海外競馬情報スレ '23その7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
http://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
http://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
http://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
https://www.drf.com/spro/stakes-results ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
http://www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
https://www.xbtv.com/ ←アメリカ競馬動画
http://www.racingpost.com/ ←レーシングポスト
http://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
http://www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
http://www.horseracingnation.com/ ←ホースレーシングネイション(アメリカのニュースとファンの集い)
http://www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
http://www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー
http://www.thoroughbreddailynews.com/rising-stars/?q=50←TDNライジングスター


アメリカ http://www.ntra.com
イギリス http://www.britishhorseracing.com
アイルランド http://www.irish-racing.com
フランス http://www.france-galop.com
イタリア http://www.gaet.it
ドイツ http://www.german-racing.com
ドバイ http://www.emiratesracing.com
香港 http://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール http://www.turfclub.com.sg
南アフリカ http://www.sahorseracing.com
南米 https://elturf.com/home
ブラジル (サンパウロ) http://www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) http://www.hipodromosanisidro.com
韓国 http://www.kra.co.kr
オーストラリア http://www.racenet.com.au
ニュージーランド http://www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ http://www.tjk.org/en

※前スレ
海外競馬情報スレ '23その6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1693331714/

マイドロゴやっぱ駄目か
残念

メイジ回避やん


ダイワメジャー産駒がフランスの3100mG1勝つなんて

0956こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2960-MSbs)2023/10/30(月) 00:11:27.21ID:cGoBVepC0
ダメジャー産駒がG1勝ったのはもちろん素晴らしいし強かったんだけど、
それはそれとして欧州のステイヤーに種牡馬需要が無い理由がわかる

ああ、次はダメジャー
ディープハーツに続きどんどん外堀埋まっていく…

0958こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6bf9-KUX6)2023/10/30(月) 00:41:13.72ID:VigBXcos0
>>954
さてはお前あのツイートを見て追い切りと勘違いしたな?
どう見ても違うでしょ

0959こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6bf9-KUX6)2023/10/30(月) 00:52:05.10ID:VigBXcos0
ダブルメジャーだから距離適正も二倍てか

0960こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0b8c-wL8D)2023/10/30(月) 01:22:54.28ID:WZ/kTiD10
セン馬率高いな
マジで種牡馬需要ないんだな

芝2400mの世界レコードなら生で観たけど今日のほうが世界的に価値あったじゃん!行けなくて悔しい

去年の香港C見るにロマンチックウォリアーは天皇賞秋来たほうが評価上がったかもしれんな
ペース最高に合ってたはずだし、かなり強いパフォーマンスの2着がありえた
賞金は3分の1以下だけどもw

0963こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5124-Afne)2023/10/30(月) 02:51:44.99ID:If302y360
さてBCは日本馬何勝出来るかな?
とりあえず2勝は固いけど。

0964こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1354-L5N9)2023/10/30(月) 03:01:40.71ID:QyGS54Xs0
>>955
それも大楽勝の圧勝、こりゃフランスナンバーワンステイヤーだな、カドラン賞でもどんと来い!

ジャスパークローネはBCスプリント(ダ1200m)の出走取消=第1希望のBCターフスプリント(芝1000m)へ。

メイケイエールは除外対象だったこともありますが、BCターフスプリントの出走取消。出走可能な第2希望BCフィリー&メアスプリント(ダ1400m)に向かうと見られ、初ダートで世界の女王即位なるか。

0966こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1354-L5N9)2023/10/30(月) 03:39:20.20ID:QyGS54Xs0
ダブルメジャーの勝負服が青白シーム(青地に白の細いセンターストライプ)白袖でまるでダイワメジャーの勝負服(青白1本輪白袖)をアレンジしたみたい。この馬フランスの結構有名なオーナーブリーダーの自家生産馬なので自分の勝負服に似てる服色だったダイワメジャーを配合相手に選んだって事あるのかな?

0967こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1354-L5N9)2023/10/30(月) 03:55:16.74ID:QyGS54Xs0
ダブルメジャーのオーナーブリーダーはコタシャ―ン(1993年ジャパンカップ2着)の生産者で元馬主だった(JC前に日本人オーナーに売却) タブルメジャーはその名の通りオーナーブリーダーも結構メジャーだったw

0968こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1354-L5N9)2023/10/30(月) 06:39:02.81ID:QyGS54Xs0
そういやあ、コタシャ―ンのJC時の日本人オーナーの勝負服も青色と白色の配色だったなあ、偶然か…

>>955
あっちの方が距離適性を見る目はあるかもなあ

サンタアニタのダート馬場は大丈夫なのか
やたら硬いってコメントも見かけたけど
全馬無事で回ってきてくれよ

>>966
ディープ付けに来て

>>958
あのツイートってキャンターを皆でゲラゲラ笑ってたやつ?
こっちどう見てもギャロップでマトモに周回してるが…
>>970
まずBCの前半レースで事故起こさない事だね、スプリント系無事ならほぼ大丈夫でしょ
全部無事故で終わりゃ来年から日本馬は皆BCオーストラリア香港の中から秋冬遠征を選ぶ事になる

ジュライカップを含むGI2勝のShaquilleが3歳で引退か
パディントンは熊だがこの世代はスプリント路線にもリトルビッグベアという熊がもう1頭いたな

>>966
有名も何もヴェルテメール兄弟じゃん
確かに最近は活躍馬いなかったけど

>>970
サンタアニタのダートは基本砂87.5%粘土シルト12.5%の割合でほぼドバイのメイダンと同じだけど
砂の割合減ってるのかね

0976こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1394-oDh5)2023/10/30(月) 09:06:25.19ID:CLkspHPn0
ダブルメジャーはメルボルン辺り行けば勝てそう

0977こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d14f-zW/F)2023/10/30(月) 10:04:45.70ID:xqpHuDhQ0
https://twitter.com/agentes305/status/1718735132289388568

軽く手動4F49.4で最後かなりのスピードが出てる
軽い馬場も合いそうだな
ギャロップの時も足捌き軽くて驚いたけど
https://twitter.com/thejimwatkins

結局エクイターフと土ダートは統一基準で管理されるようになっちゃったから国跨いだ所でね
国超えて競走能力測れるようになって、結局現在その年の世界最強の馬になるならこの2つのどっちかで結果出さないと論外

まだ土ダートなんて言ってる無知がこのスレにいるとはw
基本アメリカのダートも砂の割合が高い
ソース有ならサンタアニタとキーンランドのダート砂87.5%粘土シルト12.5%、ガルフストリーム砂85.5%粘土シルト14.5%

0980こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-LMPK)2023/10/30(月) 11:14:16.28ID:FEfMkMJ+0
サンタアニタは呪われている

0981こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f315-L5N9)2023/10/30(月) 11:39:55.16ID:6LQGyaJ80
>>974
ソレミアもWertheimer兄弟の所有だったな、ところで読み方ヴェルテメール、ヴェルトハイマーどっちだ?どっちでも良いのかな?

レーティングよりスピード指数の方が有効じゃないかな

0983こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM6d-KUX6)2023/10/30(月) 12:08:16.63ID:xlQB3MwnM
>>979
みんなそれを分かって砂ダート土ダートって言っていると思うんだけど…
て言うか君ちょくちょく同じ話題で現れるよね

>>983
>みんなそれを分かって砂ダート土ダートって言っていると思うんだけど…
砂の割合が80%以上あるのになんで土ダートと呼べるんだよ
わかってれば土ダートなんて絶対呼べない無知なだけだろw

>君ちょくちょく同じ話題で現れるよね
未だにネットではアメリカのダートは土ダート(キリッといい加減なことを言ってるからな

>>979
わかったって
土ダ砂ダは相対比較の言葉だから事実紐解くとそうなっちゃうけど適性は違ってくるから
まあ芝と違いダートはアメリカの基準一つが絶対正義やからアメリカをダート、日本を砂が殆どの特殊なダートって呼ぶのが正しいかも知れんけど

0986こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Saab-WO/0)2023/10/30(月) 12:30:27.35ID:KhkiaeTba
>>972
何年か前にサンタアニタで事故が多発した頃のBCで
重大な故障もなく順調に運んでたところ最後の最後にBCクラシックで予後不良馬が出てしまったことがあった
前哨戦のオーサムアゲンS勝った馬だったな

0987こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 132b-AT6i)2023/10/30(月) 12:38:25.93ID:4Z4WeOfY0
じゃあこれからはアメリカダートのことを書く書く時はサンタアニタとキーンランドのダート砂87.5%粘土シルト12.5%、ガルフストリーム砂85.5%粘土シルト14.5%って毎回ちゃんと書くようにしよう
そうすれば問題ないね

0988こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM6d-KUX6)2023/10/30(月) 12:47:11.37ID:xlQB3MwnM
そもそも土と砂の違いてなんだ?

割合なんて言ってると日本全部同じ程度なのに馬場違いないと言うのか

世界レコード 計測開始のタイミングが国によって違うのに他国と勝ち時計を比べる意味がない
米は土ダート 砂の割合が80%以上なんだから土ダートとは言わない

海外競馬情報スレなのにこんな基本的な事も知らない奴がイキってたのかよw

0991こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM6d-KUX6)2023/10/30(月) 13:06:40.54ID:xlQB3MwnM
>>990
みんなそんな事知っているぞ
それを前提で話しているんだぞ

アメリカは競馬場ごとに砂と泥(シルト)と粘土の配分が違うから馬によって競馬場適性があるとしか思えん。

北米のダートコースで日本馬が戦えるのが判明してるのが砂が8割泥が1割に留まるサンタアニタやデルマーの競馬場。(ドバイやサウジも砂が8割ある)

逆に砂が7割、泥が2割あるケンタッキーダービーが開催されるチャーチルダウンズ競馬場では跳ね返される。

西海岸のBCで日本馬が蹂躙するようだと対日本馬のために泥の割合1割増やしたりして

>そもそも土と砂の違いてなんだ?

こんなこと言ってる奴がサンタアニタのダートが砂87.5%粘土シルト12.5%割合だと知ってたとはとてもじゃないが思えんww

>>992
それが正しいと地方のどこでも皆走れるし、JRAとも同じだけども

この手のスレは変な拘り持ち多いよな

0996こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 132b-AT6i)2023/10/30(月) 13:29:21.84ID:4Z4WeOfY0
これから毎日土ダート警察を召喚する儀式やるか

直近3回サンタアニタで行われたBCクラシック勝ち時計
14 1.59.88
16 2.00.11
19 2.02.80

今年のドバイWCの勝ち時計2.03.25
無知の馬鹿なら即座にウシュバは通用しないと思うだろうなw
拘りじゃなく基本的な事を知ってればウシュバはBCクラシックでいい勝負ができるとわかる

海外競馬情報スレ '23その8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1698641970/

>>997
すまん俺はウシュバは勝つと思ってる
まあ着差はハナとかになってもおかしくないけど

メイジも熱発で回避。
ウシュバの為にもなりそうだしクラウンプライドも連れて行きたかったな。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 2時間 47分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。