三冠より天皇賞秋JCか 年度代表の意味わかってんの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df35-Cwx9)2021/01/12(火) 22:42:56.77ID:kzgMLidq0

まだやってんの?
誰かからか金もらえるならまだしもノーギャラでやっているならキチガイや

0003こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df15-9hkR)2021/01/14(木) 05:53:51.93ID:VL6uyu6X0
過去に三冠馬を負かした古馬はいたが、
今回のアーモンドアイは無敗の三冠馬を負かして
GT最多勝記録を更新したからね。

0004こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-EZIb)2021/01/14(木) 06:02:20.69ID:HlsJaCvUr
年度代表馬は秋活躍すると逆転の印象になるからね
秋負けたら台無し

まあアーモンドアイを見る目にはバイアスかかってるからね。

0006こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df15-9hkR)2021/01/14(木) 23:16:41.78ID:VL6uyu6X0
>>4
2019年のアーモンドアイが、その典型だね。
秋天までは圧倒的な強さを見せたが有馬は距離が長すぎて惨敗。
それによりGP夏冬連覇を達成したリスグラシューが年度代表馬になった。

年度代表馬はクラシック三冠と宝塚と有馬で活躍した馬に贈るべきだわ
特に宝塚や有馬は客による人気投票なんだし

JRAが推したい馬が年度代表馬になる、今も昔もただそれだけだよ。
無敗の三冠馬が古馬初対決で負けたのは過去2頭と同じだったが叩いた相手がJRAが推している馬だった、特に秋競馬はコロナの影響もあったと思うけどな。

0009こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa05-Q59W)2021/01/15(金) 09:39:09.30ID:r7DDCEzZa
いつまでグダグダ言ってるんだ?

クラシックって格はあっても
レースレベルは低いからね

ぶっちゃけ皐月賞とかダービーよりヴィクトリアマイルの方がレベル高いだろうしな

0012こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 028a-cpmX)2021/01/15(金) 12:37:29.19ID:pD9d5RLp0
私はジャパンカップでアーモンドアイの単勝にぶちこみました。だから年度代表馬はアーモンドアイです。

0013こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd82-z/LY)2021/01/17(日) 23:33:01.98ID:LANmzOFod
はよ死ねよカス

そろそろ何の価値もないとファンが気づくべき

0015こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf6d-JFjL)2021/01/22(金) 16:42:14.40ID:N4ZromeG0
レースの格付けは

100 ダービー
20〜30 桜花賞、秋天、JC
10以下 その他のG1

ってところだよ。

0016こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr7b-Gpqh)2021/01/23(土) 09:11:56.87ID:n2zZ4aEUr
仮に両三冠馬がJC回避で無敗のままだったとしても、年度代表馬はアーモンドアイ。
所詮は同世代限定のGT馬でしかない。

0017こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5571-s+Uo)2021/04/07(水) 00:16:08.48ID:u4oCRulw0
このままコントレイルが
年度代表馬になれなかったら
悲運の3冠馬ってことになってしまうよね

自民党総裁でありながら総理大臣になれなかった
河野洋平さんみたいな存在だな

0018こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b524-8MxQ)2022/02/03(木) 12:09:21.57ID:r6EFN6rG0
実力が無くて最弱の3冠馬として引退していきましたね…;;

0019こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 23ef-VIew)2022/04/04(月) 03:05:09.81ID:BGoFa8vE0
【画像】戦時中の日本人はこんなチー牛ブサイクA級戦犯の為に死んだという事実
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647249463

0020藤浪 (ワッチョイ d224-gNNL)2023/05/06(土) 17:26:15.61ID:CY3oYmgf0
コメントランキング5位まで独占強すぎワロタ

真実を愛せ。ただし過ちは許せ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています