さして強くなかったのに種牡馬として成功した馬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f38e-PWgB)2017/12/21(木) 17:30:30.35ID:p8WTnfNC0
クリスエス

SSやBTは、一目でSS、BT産駒ってわかる産駒が多かったけど、
パーソロンもそうだったのだろうか

モガミ産駒は汗っかきで目が血走ってるのが多かったという話は聞いたことがある

パーソロン産駒 怖い
リアルシャダイっ仔 かわいい

0059こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f78e-egNg)2018/02/07(水) 19:08:11.43ID:Jzxqm3im0
ニューミンスター

0060こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロ Spf1-ai8z)2018/02/10(土) 08:33:17.08ID:WDoaOm8fp
アドマイヤドン

0061こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f68e-euXf)2018/02/22(木) 20:20:21.71ID:bjXEEXE30
リローンチ

>>60
G1何勝してるか言ってみ?

スターキングダム、サートリストラム

0064こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 078e-exWc)2018/03/07(水) 18:18:52.20ID:OKiczZ+y0
ヌレイエフ

ステイゴールドかな

いやもちろん弱くはなかったけど、5冠馬、6冠馬クラスを何頭も出すとは思わなかった

0066こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73db-YSnC)2018/03/08(木) 12:33:37.45ID:MVBQ2ZOL0
>>14
ネヴァービートほどではないですが、シプリアニとかチャイナロックとかミルジョージ

アラブでは、タマヤマ、ヒロタケ、玲景

0067こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf8e-YSnC)2018/03/08(木) 21:57:12.49ID:thvBPYZD0
ユアホスト

ブッフラー シーフュリュー リンボー

0069こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf8e-YSnC)2018/03/10(土) 00:08:35.06ID:sUfSOnp30
ブルリー

0070こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 264a-HOgc)2018/03/10(土) 01:12:21.01ID:r8TE6l/L0
ヴァイスリージェント

0071こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf8e-YSnC)2018/03/10(土) 19:39:38.41ID:sUfSOnp30
アホヌーラ

0072こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf8e-YSnC)2018/03/10(土) 21:28:15.13ID:sUfSOnp30
リローンチ

0073こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ad8e-uYXe)2018/06/17(日) 20:54:15.98ID:tKGUx3G50
ミルジョージ

リュティエ、インディアンリッジ

北米は競争成績悪くてもどんどん種牡馬にするよね
なんでもかんでも海外が優れてるとは思わんけど、北米の馬産の深みはさすがとしか
現代の二大父系のNDもミスプロも北米からってのは示唆的や

0076こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f4d-kr7C)2018/06/23(土) 00:31:20.06ID:c9zRDz+T0
どんな人でも競馬で確実に勝てる方法は、「草浜ゴマキの競馬必勝マニュアル」というHPで見られるらしいです。検索すると分かりますよ。

L02C0

0077こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f8e-P7M3)2018/06/24(日) 05:51:17.34ID:J2WbyZXa0
今の日本も大した成績出ないのも結構種牡馬してる

ただし親がディープであることが条件

0078こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa85-rNuD)2018/07/04(水) 23:40:49.35ID:yGZZ2J50a
このスレ、ブラックタイドの為にあるようなスレやね。

ヤマニンゼファー

0080こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7b8e-CEJQ)2018/08/17(金) 02:02:17.05ID:FGVnXCFU0
バッカルー
自分はG1勝ってないけどリーディングサイアー

アドマイヤオーラは成功しそうな雰囲気あったのに残念

ヤマニンならヤマニンスキーだろ

0083こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7b8e-CEJQ)2018/08/17(金) 21:03:05.41ID:FGVnXCFU0
外国だとぱっとしないマイルG1一勝馬が平気で成功したりするけど
日本だとまずないよな
逆に長距離GT一つ勝っただけのスクリーンヒーローが成功する

マグニチュード

0085こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdbf-aWGY)2018/08/18(土) 19:15:02.30ID:NdC6xXRid
>>83
アローエクスプレス「そらそうよ」
フジキセキ「当たり前やん」
マルゼンスキー「そやな」
リンドシェーバー「そやね」

008685 (スッップ Sdbf-aWGY)2018/08/18(土) 19:34:58.99ID:NdC6xXRid
>>83
マジレスすると

日本の場合、中長距離レースのほうがダートや短距離戦より賞金が高いのだから、同じ数だけ勝ったら、中長距離のほうが成績良くなるに決まってる。
有馬記念・JC3億、マイルGI1億。
2億円の差を埋めるには、条件クラスで20〜30勝は余計に勝たないといけない。

オーストラリアや香港は短距離戦が充実している。
欧州も長距離戦のほうが権威も賞金も高いが、短距離戦も日本が「芝向き」「ダート専」に別れているように、種牡馬も「クラシック+中長距離」「短距離専」「障害専」に別れている。
日本でいうところのダート種牡馬=欧州での短距離種牡馬みたいな感覚。

008785 (スッップ Sdbf-aWGY)2018/08/18(土) 19:36:55.46ID:NdC6xXRid
>>86
欧州も長距離戦のほうが権威も賞金も高いが、短距離戦も日本が

「短距離戦も」
が余計です。削除して読んでください。

ディープインパクト

0089こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cb56-gfpG)2018/08/18(土) 21:17:08.56ID:278XILEG0
ルーラーシップ

0090こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef6a-ipLS)2018/08/18(土) 21:20:57.26ID:6Az6CBt70
>>10
成功してないだろゴミ

0091こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f62-ipLS)2018/08/18(土) 21:22:32.16ID:uQbhSeYv0
シニスターミニスターは種牡馬として成功したと言っていいよね?

>>85
高速芝化してからなんかいる?
デュランダルが沈んで
グランプリボスもやばそうで

カナロアやバクシンオーレベルじゃないときついよな

むしろ高速芝だとマンカフェやダンスやディープのようなステイヤーのほうが優秀な成績治めてる

>>86
ドバウィやケープクロスのように
日本の短距離馬は自分より長い距離走れる産駒を量産できないってことでしょ

0094こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペ MMa5-c9tu)2018/12/27(木) 03:00:32.03ID:hjuqil6cM
>>91
大成功だわ

ブラックタイド

アローエクスプレスやサウスヴィグラスなど短距離タイプに多いけど中長距離ではステイゴールドくらいか。

ステイゴールド入れていいなら
スクリーンヒーローも入れていいでしょ

0098こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de44-4i5G)2019/03/22(金) 03:28:15.84ID:LvaIIeGu0
グラスワンダーの父

>>1
>>11
>>20

この3つはいつもセットの会話だなw

0100こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de44-4i5G)2019/03/26(火) 21:43:05.96ID:7P55XA7W0
ラッキープルピット

サムライハート
一千万クラスどまりにしては、億超えも
出してるし。

0102こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de44-4i5G)2019/03/27(水) 22:34:04.65ID:gVRgSlWW0
ディヴァインライト

ローエングリン

スパイキュール

0105こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef35-XOzR)2019/03/30(土) 21:36:42.23ID:CqtGmH8W0
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ハーツクライ ロードカナロア Scat Daddy
 シンボリクリスエス

一流種牡馬
 ディープインパクト ハービンジャー キングカメハメハ
 オルフェーヴル スウェプトオーヴァーボード ケイムホーム

普通種牡馬
 クロフネ ルーラーシップ ステイゴールド
 Frankel

二流種牡馬
 マンハッタンカフェ

三流種牡馬
 ダイワメジャー Speightstown ゼンノロブロイ
 Spring At Last スクリーンヒーロー Raven’s Pass
 キンシャサノキセキ ゴールドアリュール Speightstown
 タートルボウル

そっくりさん
 サウスヴィグラス

0106こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8f24-aZqd)2019/07/20(土) 20:00:55.32ID:pX7kcwws0
ゴールドシップ
サトノクラウン
ノヴェリスト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています