【吾峠呼世晴】鬼滅の刃565斬

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMbe-GsCK)2023/05/12(金) 13:43:42.35ID:13oaa+kbM
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:

週刊少年ジャンプにて連載していた、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。
・スレ立てするときに本文先頭に
!extend:checked:vvvvv: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。次スレが立つまで減速。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。
・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。

◆鬼滅の刃まとめwiki
https://w.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/
◆公式ポータルサイト
https://kimetsu.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃564斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1682264307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebf9-3s11)2023/05/30(火) 11:14:57.29ID:XSN8DflV0
>>948
あれは稀血利用で自傷の傷跡だよ
警らで探すの面倒で誘き寄せてるんだろう

0953愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8f-jxqb)2023/05/30(火) 11:32:14.06ID:ai2r6eqYa
>>951
印象に残ってなかったから原作見返してみたらただの集中線とニヤアってだけだった
アニメは実に良いw

0954愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spcf-GpRU)2023/05/30(火) 11:34:39.76ID:eYqTdss+p
鳴女「私上弦だけど柱でもない変な鬼狩りに無力化されましたベベーン」

0955愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f31-YMVE)2023/05/30(火) 11:54:32.86ID:ka9tX3+B0
>>953
背景の色が明るくなるだけで印象変わるもんな
玉壺がヨシ!したときって甘露寺が竈門兄妹を応援してるよ!のときとイメージ変わらんくらいの明るさ効果あったわ

0956愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8f-OiRn)2023/05/30(火) 12:01:51.42ID:4a9BlEtZa
6月18日が最終回なのか?

0957愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-IgMm)2023/05/30(火) 12:15:28.00ID:duZPQslDd
ところで原作玉壺の一人称ってわたしだったよな
何でアニメはわたくしになったん?

0958愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8f-XSr4)2023/05/30(火) 12:20:42.27ID:GN41YjdVa
原作でも最初はわたくしだったよ
ふり仮名わたしの時もあるけど

0959愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Spcf-Wndv)2023/05/30(火) 12:21:27.47ID:hDp/g9Mfp
カナヲのスカートみたいなもん

0960愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b20-yyLZ)2023/05/30(火) 12:25:48.82ID:B/JJg74i0
スタッフに玉壺ファンがいそう
実に生き生きしてる

0961愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b05-Yqbo)2023/05/30(火) 12:28:40.83ID:WUlM7x/d0
玉壺の一人称はどっちでも良い(どうでも良い)けど、カナヲのキュロットスカートの長さは無視出来ないな

0962愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8f-e9DS)2023/05/30(火) 12:29:21.51ID:eLAUsMmna
累も俺だったり僕だったりするしな

0963愛蔵版名無しさん (スップー Sdbf-ST/d)2023/05/30(火) 12:45:38.55ID:JlmqegY4d
次は悪口言い合うよね楽しみw
便所虫とかw

0964愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b89-SV2w)2023/05/30(火) 12:57:08.65ID:DerAuDLN0
>>956
最終回が1時間SPとかで10話で終わる可能性もミリ程度有り得るから分からん

0965愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8f-XSr4)2023/05/30(火) 13:35:21.05ID:GN41YjdVa
毎週毎週鬼滅アニメを楽しみに仕事頑張ってるからもうすぐ終わるのつれぇー

0966愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8f-opDe)2023/05/30(火) 13:49:44.72ID:x7tkPSwLa
>>950か960スレ立てして下さいね

0967愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef5d-IDlM)2023/05/30(火) 14:12:18.78ID:nISUjZmU0
スレ立て行ってみます

0968愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef5d-IDlM)2023/05/30(火) 14:27:53.17ID:nISUjZmU0
立ちました

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃566斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1685423642/

0969愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df4d-C2jv)2023/05/30(火) 15:25:47.81ID:Ux/D1OiB0
乙な子やな、かりんとうをあげよう

0970愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f61-jo7E)2023/05/30(火) 15:44:31.47ID:yXGOhll90
>>968
乙あり

0971愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8f-opDe)2023/05/30(火) 16:15:56.01ID:oULBB27ra
>>968
乙をあげようね
ひとりでこっそり食べるのよ

0972愛蔵版名無しさん (スプープ Sdbf-HLjf)2023/05/30(火) 16:19:42.36ID:XVegLsyHd
>>965
私も苦しい人生の中の光だから終わるの嫌だなーと思いながら楽しませて貰ってる

0973愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8f-XSr4)2023/05/30(火) 16:36:26.04ID:GN41YjdVa
>>968
お前に感謝する!

0974愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b3a-GpRU)2023/05/30(火) 17:07:27.52ID:NI75JDHk0
>>968
お前いいなぁぁぁぁ
さぞかしスレ立ての才能に恵まれてんだろおなぁぁぁ
妬ましいなぁぁぁ

0975愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b8d-74kP)2023/05/30(火) 17:52:35.68ID:9hINkM+s0
アザが出たら25で死ぬんだっけ
死ななかった縁壱がどんだけ化け物だよってことだよな

0976愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebf9-3s11)2023/05/30(火) 17:59:27.63ID:XSN8DflV0
>>975
25になる前に、だよ
縁壱?
違うよ、縁壱みたいな規格外と同じ様になろうとするから無理がかかって寿命がああなる
まあ縁壱が化け物に変わりはないけど

0977愛蔵版名無しさん (スップー Sdbf-ST/d)2023/05/30(火) 18:47:07.47ID:b0bCKbBYd
死んだかどうかなんて
読み手が好きに想像していいんだよ
炭治郎は長生きしたよ

0978愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spcf-GpRU)2023/05/30(火) 19:00:02.64ID:ol1AHlc4p
縁壱はそれ程たいそうなものではない
彼の才能を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている
彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう

0979愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f61-jo7E)2023/05/30(火) 19:03:02.71ID:yXGOhll90
結局産まれなかったんですけど縁壱さん

0980愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-b2lC)2023/05/30(火) 19:14:06.75ID:dIhfKTdSM
鬼を倒した時点で痣の呪いは解けてる

0981愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebf9-3s11)2023/05/30(火) 19:19:11.13ID:XSN8DflV0
痣は呪いじゃないので

0982愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b24-GSDV)2023/05/30(火) 19:59:14.05ID:hwH/N4EP0
明確には表現されてないけど、最終回のおばあちゃんの話から、会ってるなって読めるんだよな
会ってた瞬間話を聞いてたなら45歳以上、覚えているなら60くらいまでは生きていたってこと
そこまで生きているなら、痣って鬼がいた事と関係するんだろう
→無惨が死んだから、鬼がいなくなるように痣の効果も無くなったんだろう
→これは鬼の呪いと言ったら分かりやすい

0983愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebf9-3s11)2023/05/30(火) 20:11:56.88ID:XSN8DflV0
全然読めないよ

0984愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8f-+P9w)2023/05/30(火) 20:21:48.65ID:Jz/l6yh+a
おじいちゃんとは話した
だがそのおじいちゃんは炭治郎かな?

0985愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b10-APrj)2023/05/30(火) 20:24:29.55ID:M8tSjMqa0
善逸がひいじいちゃんなのに
炭治郎が高祖父母で一代ずれているから
炭治郎が早死にして禰󠄀豆子との結婚が遅れたと思ってた

0986愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b10-APrj)2023/05/30(火) 20:25:41.88ID:M8tSjMqa0
善逸はひいじいちゃん
炭治郎はひいひいじいちゃん
一代ずれてるんだよね
念のために追記しとく

0987愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f3b-jxqb)2023/05/30(火) 20:29:04.27ID:esH+eyFo0
産屋敷の神社で毎年ヒノカミ神楽踊ってるってんだから曾々爺さん達の事知ってる羨ましい人ってのはキリヤだろうな

0988愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb48-bo0h)2023/05/30(火) 20:29:17.75ID:UX0T08pQ0
お館様生存で無惨を倒していたら、大願成就、これで心置きなくと思って深い眠りに落ちて、
身体が軽く感じてここが天国かと思ったらまだ現世で、皮膚のできものも薄くなって視力も
少しずつ戻り始めて、とかになっていたのかな

0989愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spcf-GpRU)2023/05/30(火) 20:34:20.74ID:ol1AHlc4p
炭彦のかあちゃんの声が関俊彦というバッドエンドを

0990愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb48-bo0h)2023/05/30(火) 20:43:00.33ID:UX0T08pQ0
>>954
あれはまあ、柱2人を相手に完全に集中していたから…

0991愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebf9-3s11)2023/05/30(火) 20:45:54.96ID:XSN8DflV0
>>986
そのくらいのズレは普通

0992愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b89-S+HU)2023/05/30(火) 20:54:26.77ID:zRezigPU0
物語の総括であるエピローグで「幸せの長さではなく深さを」つってるからには、まあ「そういうこと」なんだろうね

0993愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b89-S+HU)2023/05/30(火) 20:58:52.20ID:zRezigPU0
>>968
スレ立ておつ

0994愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f61-jo7E)2023/05/30(火) 21:06:36.27ID:yXGOhll90
>>989
やめてくれよ

0995愛蔵版名無しさん (スップー Sdbf-ST/d)2023/05/30(火) 21:29:55.51ID:3dormvvkd
>>992
勝手におもってろよ

0996愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b89-6Mr5)2023/05/30(火) 21:34:59.81ID:nIdIDmgS0
>>982
どんな人だったんだろうって炭彦が想像膨らませてるんだから詳しく知らないんだよ
おばあちゃんが炭治郎と面識があるなら炭彦は昔話と一緒にその人となりも聞いて知ってるはずだろ?
でも知らないんだ
ということはおばあちゃんも昔話として鬼退治の話を親から聞いただけで
炭治郎の人となりを知らないんだろうと推測できる
カナヲは知らん

0997愛蔵版名無しさん (スップー Sdbf-ST/d)2023/05/30(火) 21:50:16.76ID:vBzjhLBZd
お前らそんなに炭治郎に早死にして欲しいのかよ
鬼だなお前ら鬼舞辻側だ

0998愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b10-0ptD)2023/05/30(火) 21:57:56.46ID:VFeeObvo0
>>950
玉壺に対してだけ頭弱いって強い言葉使うやつたまにいるけど、
鬼って基本、読者が「こうしとけば良かったのに」って思うような間抜けなことして負けるやつばっかだぞ

累は家族ごっこして力分散させなければ当時の炭治郎なんてすぐ殺せてたろうし、
猗窩座は勧誘して手抜きしてないでさっさと煉獄殺して日が昇る前に炭治郎も始末できたし(というか無惨が期待してのはそれ)、
鬼兄弟は炭治郎とタイマンする時最初から妓夫太郎が戦ってればすぐ勝てたし(無惨も指摘してるが)、
善逸や伊之助が下敷きになってる時に堕姫がとどめ刺してれば良かったし、
黒死牟は無一郎を鬼にしようとかせずさっさと殺してれば良かった。

鬼側が手抜きなしの殺意全開だったら主人公側は勝ち目一歳なく話終わってたぞ。
なにも玉壺だけが間抜けじゃないし、そうしないと話進まないから作者の都合に合わせて動かされてるだけって感じ

0999愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f31-YMVE)2023/05/30(火) 21:59:48.41ID:ka9tX3+B0
>>998
鬼は自分がやられるまで人間なんかに負けるとは思ってないんだからしょうがない

1000愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b29-/RYi)2023/05/30(火) 22:01:52.20ID:Ya41nmRZ0
>>998
この類の漫画では多少なりともそういう場面はあるもんだよ
鬼滅はかなりそういう点不自然が少なく見えるように描いている方だと思う

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 8時間 18分 10秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。