【増配株】配当貴族に俺はなる part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。2022/10/31(月) 07:47:58.26ID:l1W/z49j0
配当貴族指数へ投資して、あなたも配当貴族になりましょう。

・米国配当貴族
Vanguard Dividend Appreciation Index Fund ETF
https://investor.vanguard.com/investment-products/etfs/profile/vig

Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)
https://www.nikkoam.com/fund/detail/645073

・欧州配当貴族
SMT 欧州株配当貴族インデックス・オープン
https://www.smtam.jp/fund/detail/_id_510130/

・日本配当貴族
SMT 日本株配当貴族インデックス・オープン
https://www.smtam.jp/fund/detail/_id_510111/

One ETF 高配当日本株
http://www.am-one.co.jp/fund/summary/313005/

0084名無しさん@お金いっぱい。2022/12/17(土) 19:41:43.13ID:tJXL6HFw0
>>83
ITバブルでもリーマンでも増配続けた企業が増配辞めるぐらいの不況が来るのが確実なら考え直すも何もない
ベア一択
何を考え直すんだ?

0085名無しさん@お金いっぱい。2022/12/17(土) 19:54:03.35ID:ma4H7mVw0
>>84
頭悪そう

0086名無しさん@お金いっぱい。2022/12/17(土) 21:24:46.09ID:wZKXrRcd0
いや事実だろ

0087名無しさん@お金いっぱい。2022/12/17(土) 22:05:33.88ID:ma4H7mVw0
>>81に反論してみろよ?
欠陥指数って話だぞ

0088名無しさん@お金いっぱい。2022/12/17(土) 23:08:34.73ID:aLPnO6nr0
で、

三菱の日本株高配当
SBIの米国株高配当
VIG
VYM
の四つで手堅く守ればいい?

0089名無しさん@お金いっぱい。2022/12/18(日) 11:29:10.42ID:jRueZh6t0
欠陥貴族w

0090名無しさん@お金いっぱい。2022/12/18(日) 17:06:31.75ID:J2ka0rj10
クソみたいな指数ですよ。

0091名無しさん@お金いっぱい。2022/12/18(日) 18:02:03.39ID:qUokXErM0
意味のない貴族だよ

0092名無しさん@お金いっぱい。2022/12/18(日) 18:21:56.21ID:xgB9Shnk0
目先のチャートで一喜一憂するレベルなら
投資じゃなくて投機が性格に向いてるからデイトレでもやっとけよ
勝てるかどうかは知らん

0093名無しさん@お金いっぱい。2022/12/18(日) 18:39:57.21ID:pkWjfrm90
日本株高配当ETFで十分な気がしてきた

0094名無しさん@お金いっぱい。2022/12/18(日) 21:23:50.59ID:+je3Rouy0
指数の中身が減っていくって、日興は分かって売ってるの?
ヤバいでしょ

0095名無しさん@お金いっぱい。2022/12/18(日) 22:29:43.86ID:KnjPU1Dm0
>>42
中身が減るとは?

0096名無しさん@お金いっぱい。2022/12/18(日) 23:43:31.08ID:OeMtn83P0
>>88
それで運用すれば勉強になると思うよ。
ほとんど配当ETFの投信版って感じだし、信託報酬料も
ボッタクリ感は薄いし。

0097名無しさん@お金いっぱい。2022/12/19(月) 10:38:58.20ID:hpNvJixG0
マイテン貴族

0098名無しさん@お金いっぱい。2022/12/19(月) 11:07:53.75ID:EIwcsD0m0
一時も値上がりすることなく終わったなw

0099名無しさん@お金いっぱい。2022/12/19(月) 11:56:11.50ID:vXCuUDy+0
今は、ゴールドと配当貴族でポートフォリオを組み立てるのがベストなんでしょ?
凄い時代になったな

こっこれがインフレ時代の迫力か!

0100名無しさん@お金いっぱい。2022/12/19(月) 12:15:14.78ID:Tld4qbde0
>>99

>>88でええやろ。

0101名無しさん@お金いっぱい。2022/12/19(月) 12:27:49.26ID:c03HCiiV0
>>95
どんどん中身が減るよ

81 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2022/12/17(土) 15:41:30.44 ID:/p7tkgMH0 [2/2]
で、さらに問題なのは
何かしらの理由で増配を見送って指数から外れた銘柄がまた組み入れられるには連続25年増配実績ができる25年後っていうね
欠陥指数だろこれ

0102名無しさん@お金いっぱい。2022/12/19(月) 13:23:14.38ID:R+AP//wa0
>>101
40銘柄を下回った場合25年以下でも採用する場合もあるって書いてあるな

0103名無しさん@お金いっぱい。2022/12/19(月) 13:30:10.06ID:c03HCiiV0
>>102
64から40まで減り続けるのは確定している
40で指数リセット発動する

一度外れたやつは、そこまで参加資格がない

欠陥指数だな

0104名無しさん@お金いっぱい。2022/12/19(月) 13:33:31.76ID:c03HCiiV0
一度指数から外れた銘柄は、指数リセットが発動しても、
その時点で20年増配実績が無いと駄目なので、
どのみち参加資格は無さそうだね。

頭悪い奴が考えたスマートベータだな

0105名無しさん@お金いっぱい。2022/12/19(月) 13:40:04.54ID:vXCuUDy+0
無理にこの指数を組み入れるよりは
バリュー的な指数であるダウとゴールドでリバランスすればいいのかも?
インフレ時代ならダウしかねーよな・・・

茄子は死んだ臭いし
スタグフレーションになったらゴールドくらいしか打つ手がないし

ひでーな
1970年代も真っ青

0106名無しさん@お金いっぱい。2022/12/19(月) 23:37:30.14ID:TXGNwdkW0
お姉さんもエッチな気分なんですか?

0107名無しさん@お金いっぱい。2022/12/20(火) 00:04:58.05ID:b0DWGpUT0
三菱の日本株高配当
SBIの米国株高配当
VIG
VYM

0108名無しさん@お金いっぱい。2022/12/20(火) 00:34:48.06ID:ll28N/pc0
>>107
カスだな

0109名無しさん@お金いっぱい。2022/12/20(火) 11:45:46.56ID:mkyg013E0
毎日減っていくな
来年には半分だなこりゃ

0110名無しさん@お金いっぱい。2022/12/20(火) 15:45:39.72ID:siAqgFDs0
円安バリアも消えて、酷いことになりそう、、、。

0111名無しさん@お金いっぱい。2022/12/20(火) 15:50:28.96ID:XA0LGAtc0
みんな死のう

0112名無しさん@お金いっぱい。2022/12/20(火) 17:45:56.55ID:ll28N/pc0
大暴落や!

0113名無しさん@お金いっぱい。2022/12/20(火) 18:38:53.63ID:ioN0LF+I0
意味のない暴落だよ

0114名無しさん@お金いっぱい。2022/12/21(水) 02:01:41.58ID:sCd5aze40
わからないところは聞くかもしれませんが、よろしく。

0115名無しさん@お金いっぱい。2022/12/21(水) 06:58:35.92ID:G/4/faqJ0
円高株安
今積み立ててる人間にとっては海馬じゃないか?

0116名無しさん@お金いっぱい。2022/12/21(水) 08:09:37.29ID:+/Zj0Kf90
いや、投資はいつも前頭葉

0117名無しさん@お金いっぱい。2022/12/21(水) 11:46:35.02ID:8pJoTGdt0
一瞬で良いからプラテンしてくれないと、解約も出来んのだが💢

0118名無しさん@お金いっぱい。2022/12/21(水) 11:59:14.09ID:+sRqHURp0
eMaxis slim S&P500より下げ幅少ないのは評価する

0119名無しさん@お金いっぱい。2022/12/21(水) 12:07:04.66ID:C2eRqN0M0
上げ幅も少ないのでクソ評価

0120名無しさん@お金いっぱい。2022/12/21(水) 12:27:15.92ID:ZEifb6mL0
投信で短期売買する奴がいると聞いて

0121名無しさん@お金いっぱい。2022/12/21(水) 12:37:25.01ID:3pQ7N5Tk0
>>120
ん?機関投資家も、ETFの短期売買してるだろ
ひふみは2年前くらいに2000億円売ったしな
駄目な時期は、みんな売るよ

ガチホ煽りしてるのは、無能な個人ホルダーでしょ

0122名無しさん@お金いっぱい。2022/12/21(水) 12:41:03.67ID:3pQ7N5Tk0
>>120
https://hifumi.rheos.jp/information/news/2020/20200225.html

最高投資責任者 藤野英人より

わたしたちの大切なお客様・販売会社のみなさまへ

まずは現状ですが、ひふみの純資産総額における現金の比率を過去の運用の中でも最大規模に高めています(2/25現在)。
現在の現金の額は約2,000億円でこれはファンド全体の30%弱に値します。
1月末の段階では現金比率は0.7%でしたが、今回大きく現金の比率を上昇させた理由は、「不確実性の広がり」です。

なぜなら株式市場の先行きを予測することは難しく、
機動的な現金の出し入れよりは的確な銘柄選択で運用を行うのが長期的なリターンを上げる王道であると考えているからです。

0123名無しさん@お金いっぱい。2022/12/22(木) 00:46:28.92ID:2s0MDEYs0
問いかけながら、我慢汁を竿にまぶすように、勃起したペニスをしごいていく

0124名無しさん@お金いっぱい。2022/12/22(木) 18:34:01.05ID:APqyAQ/y0
>>121
約定にラグがある投信は短期売買に向かないぞ
ETFで短期売買とか常識だろ

0125名無しさん@お金いっぱい。2022/12/22(木) 18:59:12.05ID:r0Y/N2CQ0
投信とETFの違いもわかんない奴だからほっといてあげて

0126名無しさん@お金いっぱい。2022/12/22(木) 19:03:39.19ID:ebC/I1UQ0
馬鹿ばっかだな
SBIラップも知らんのか

0127名無しさん@お金いっぱい。2022/12/22(木) 19:58:44.76ID:YG7TePVo0
指数の中身が減るゴミwww

0128名無しさん@お金いっぱい。2022/12/22(木) 21:13:18.85ID:58pvMm710
よぐわがんねげどオレも便乗してゴミ w w w

0129名無しさん@お金いっぱい。2022/12/22(木) 23:58:19.23ID:BRS1hMGB0
撫でられただけで、我慢汁が滲み出てきてて

0130名無しさん@お金いっぱい。2022/12/24(土) 01:35:06.90ID:tCyYAuWD0
ちんぽは熱く激しく脈打っていきさらに膨張していき

0131名無しさん@お金いっぱい。2022/12/24(土) 13:29:02.27ID:ccreup7x0
お願いします。

0132名無しさん@お金いっぱい。2022/12/24(土) 18:09:57.04ID:PVJGkZSX0
本番よりも女の子に手でしてもらうほうが気持ちいいの?

0133名無しさん@お金いっぱい。2022/12/25(日) 11:56:09.72ID:nyUACszJ0
気持ち良いから、直ぐに逝きたくなくて。

0134名無しさん@お金いっぱい。2022/12/25(日) 23:19:32.90ID:MyHjgS8l0
もう動いて、、とまんないの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています