【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★5【QQQ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。2021/09/29(水) 07:21:14.39ID:cPTcC+H00
◆投資信託
・大和 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
信託報酬年率0.495%
・農林中金 NZAM・ベータ NASDAQ100
信託報酬年率0.44%
・日興 インデックスファンドNASDAQ100
信託報酬年率0.484%
・三菱UFJ国際 eMAXIS NASDAQ100インデックス
信託報酬年率0.44%
・PayPay投信 NASDAQ100インデックス
信託報酬年率0.418%

◆投資信託レバレッジ
・大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
信託報酬年率0.99%
・大和 NASDAQ100 3倍ブル
信託報酬年率1.52375%以内
・大和 NASDAQ100 3倍ベア
信託報酬年率1.52375%以内
・大和 NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
信託報酬年率1.3475%

◆ETF
・NEXT FUNDS NASDAQ100連動型上場投信(1545)
・【QQQ】インベスコQQQトラスト・シリーズ1(米国株)
・【QLD】ProShares Ultra QQQ(米国株2倍レバレッジ型)
・【TQQQ】PROSHARES TR/ULTRAPRO QQQ(米国株3倍レバレッジ型)
・【SQQQ】ProShares UltraPro Short QQQ(米国株3倍ベア/インバース型)

前スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★3【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1625237735/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1629286368/

0952名無しさん@お金いっぱい。2021/11/13(土) 06:10:01.17ID:XPytZCWc0
テスラ結構下げてるのに強いなナスは

0953名無しさん@お金いっぱい。2021/11/13(土) 06:12:37.96ID:W5bZDBV20
また1000円位上がるかしら

0954名無しさん@お金いっぱい。2021/11/13(土) 07:54:17.67ID:5qYtrMhG0
>>950
それを見越して先に売っているのなら元々売りポジションでタイミングを計ってた人も売っている
その後の売却後は買いポジションだけになり下げ要因はなくなるから来週に下がったタイミングで買えば上がるな
そうなると今度は買いポジションがなくなって上昇後に少し戻すだろうけど

0955名無しさん@お金いっぱい。2021/11/13(土) 10:01:25.60ID:JnSqSJar0
マジで9月下旬10月上旬でマルチアイにぶっ込んだ奴ら尊敬するわ

0956名無しさん@お金いっぱい。2021/11/13(土) 10:18:54.83ID:rNKQWT9a0
>>955 割とアノマリ通りだから結構な人数いると思うぞ
5月頭にぶっこんで夏回収したんなら凄いかも

0957名無しさん@お金いっぱい。2021/11/13(土) 11:21:15.51ID:vbYKJLpt0
楽ナスが15日約定だから月曜日はドカンと下げてくれていいぞ

0958名無しさん@お金いっぱい。2021/11/13(土) 11:22:41.08ID:TFkT/s2d0
どうせ基準価額を割り込むだろ

0959名無しさん@お金いっぱい。2021/11/13(土) 13:02:13.48ID:AIKznUs00
やっぱりNASDAQおいしいな
2割程度しか買ってないけど比率増やしたくなるわ
オルカンやS&P500主軸からこっちメインにした人おる?

0960名無しさん@お金いっぱい。2021/11/13(土) 13:04:14.60ID:pZ4pbpk40
積んで詰む事は無いよな?
暴落しても過去の教訓から5年位で回復するよな?

0961名無しさん@お金いっぱい。2021/11/13(土) 13:10:57.81ID:IlezSM4W0
アホか5年周期くらいで暴落して回復するんだから、暴落したら買うんだよ

0962名無しさん@お金いっぱい。2021/11/13(土) 13:20:54.62ID:0GW+nZQF0
>>959
わいはブル3倍一本縛り!

0963名無しさん@お金いっぱい。2021/11/13(土) 14:06:14.29ID:KqP9nCxL0
NAS100を75%、レバNAS100を25%で運用中。
これ以上のレバレッジはこわい…

0964名無しさん@お金いっぱい。2021/11/13(土) 14:06:25.44ID:fE1Xnv+O0
>>959
なんかよく分からんからS&P500月5万、フツナス月5万にしといた

0965名無しさん@お金いっぱい。2021/11/13(土) 15:40:46.79ID:RLO0V0s+0
ぶっこんだ

0966名無しさん@お金いっぱい。2021/11/14(日) 17:07:25.10ID:48cHOc2C0
>>962
私もSPXLかな。先週末に利確しちゃったけど、また買おう。

0967名無しさん@お金いっぱい。2021/11/14(日) 20:22:06.67ID:QN+zzlR20
emaxis slim出てくんねえかなあ
信託報酬地味に高いよ

0968名無しさん@お金いっぱい。2021/11/14(日) 20:28:18.77ID:RFA9qyDM0
NASDAQはライバルいないから無理ぽ
もっと他が増えてこないとSlim化しない

0969名無しさん@お金いっぱい。2021/11/14(日) 20:40:27.54ID:ElP8Syni0
楽天はレバナスなんか出す前に0.35%ぐらいで指数ナス出さんかい

0970名無しさん@お金いっぱい。2021/11/14(日) 20:51:49.28ID:0uFxPF3f0
国内株50
S&P100
オルカン100
NASDAQ100
配当貴族30
現金240

信託銀行の窓口商品とタメ張るNASDAQの報酬・・・

0971名無しさん@お金いっぱい。2021/11/14(日) 20:51:51.86ID:FUjjETZ30
楽天はslimに負ける商品は出さない方針かもね。

0972名無しさん@お金いっぱい。2021/11/14(日) 23:02:36.41ID:gxp8eXHI0
皆さんどのNASDAQ100を買ってるんですか?iFree?

0973名無しさん@お金いっぱい。2021/11/14(日) 23:28:12.74ID:JXjBDAWX0
年金は大和、特定は三菱
それしか選択肢ないし

0974名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 00:39:20.14ID:IZHprMy80
レバナス買う人って凄い勇気あるね、俺はレバナスの下落に耐えられる自信無い
>>972
このスレ見たらifreeが実質コスト安いからそうしてる
後は純資産が多く400億超えてるから安心だし

0975名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 01:29:26.70ID:V+W54y7+0
iFreeNEXTはこれからどんだけ売れようが信託報酬は下がらない
eMAXISは純資産500億超えれば0.429%、1000億超えれば0.418%になる予定
まずは500億超えるくらい売れなきゃslimなんて出すわけないよ
つまりNAS100は人気ないってことなんだよ

0976名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 03:13:51.08ID:1HbITeO00
レバナス1600億なのウケるわ
暴落時にどれだけ残るかな

0977名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 06:24:10.62ID:DC4jPe+k0
>>974
何の銘柄でも
耐えられる金額にするものですけど

0978名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 09:03:43.94ID:WrcSCAKS0
>>976
それはわかりませんが戻さない暴落はないので純資産も戻るでしょう

それともあなたも「次の暴落は永久に元の価額に戻らない教」の信者さんですか

0979名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 09:52:10.07ID:H+8bkGWh0
>>978
価格が戻らないといってるんじゃなくて、下落を耐えられなくて脱落する人が多数出ると言っているのでは?
直近でもコロナはすぐ戻ったけど、リーマンみたいに何年かダラダラと下落基調が続くケースもあるし、特にレバレッジかけてるとノンレバより戻りが遅い可能性もあるだろう
理屈ではいつか戻る可能性が高いと分かってても、資産が削られてくのに精神が耐えられるかは別だから

0980名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 11:13:24.67ID:fOH81Tp10
数年単位でマイナス80とかなってるのはきついな
レバナスやフツナスに全力投球してる人は鋼の精神なんだろう

0981名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 12:26:49.17ID:FfJalGH40
マイナス80で売るのも鋼の精神だろ

0982名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 12:40:39.06ID:ph+2gKeJ0
−80%なんてなったらむしろ一括で入れちまうわ
滅多にないチャンスだし

0983名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 12:50:56.45ID:t3AOq+1m0
暴落用にキャッシュをたくさん持ってるから安心して投資できる

0984名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 12:56:22.93ID:Xd7tkKbT0
レバナス全力は狂ってるけどフツナスならそこまで怖くはないでしょ

0985名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 13:16:36.15ID:1MtgYBqu0
PayPayナス買ってるslimシリーズみたいな事書いてるし

0986名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 17:09:29.08ID:nLUnIz3E0
特に理由はないけどpaypayの名前がついてると不安しかない

0987名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 18:49:42.79ID:a2ezWUX00
slimが付いてないのも不安しかないw

0988名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 20:50:14.08ID:rFGRzs7+0
>>986
わかる笑

0989名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 21:39:21.68ID:B8evNtTl0
ウケる。
paypayとno Slimには要注意だなw

0990名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 21:46:30.19ID:Xd7tkKbT0
確かに
eMAXIS NASDAQ100買ってから太り始めたわ

0991名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 21:53:37.67ID:IM+5ewOv0
楽天の名前の方が不安だろ…

0992名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 21:54:14.15ID:nKTHRsbp0
>>986
うむ
ジャパンネット銀行は解約した

0993名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 22:06:16.58ID:BL7US22f0
>>984
コロナ禍の約2年で指数が約2倍やで
めっちゃ怖いんだけど…
何も買えんわ

0994名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 22:29:00.32ID:y3Fi9V8b0
>>982
自分もそう考えるかな
いま入れてるものは狼狽売りせずにそのまま放置で
さらに一括をぶち込む

ピンチというよりも大チャンスだよな

0995名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 22:36:06.50ID:XZXMlcOj0
買い場か、償還か、それが問題だな。
ところで次スレ立った?

0996名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 22:49:12.42ID:nKTHRsbp0
大底で買いたい欲に駆られて資金投入出来ないに10ペリカ

0997名無しさん@お金いっぱい。2021/11/15(月) 22:52:59.86ID:AJTl2jtE0
>>981
きっと諦めホールドするよなぁ

0998名無しさん@お金いっぱい。2021/11/16(火) 00:11:33.58ID:mr7veH9+0
No slim, No paypay

0999名無しさん@お金いっぱい。2021/11/16(火) 00:12:13.76ID:r/+M9uga0
>>998
me too

1000名無しさん@お金いっぱい。2021/11/16(火) 00:13:36.19ID:fBJASE2K0
>>998
So am i.

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 16時間 52分 22秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。