インデックスファンド part339

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。2020/01/13(月) 17:38:41.17ID:AKRegsNn0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド part338
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1578630138/

0002名無しさん@お金いっぱい。2020/01/13(月) 17:47:28.88ID:uxEG/C2Q0
>>1

0003名無しさん@お金いっぱい。2020/01/13(月) 18:06:13.33ID:j34uXWDl0
グロ3最強伝説!

0004名無しさん@お金いっぱい。2020/01/13(月) 19:00:35.25ID:ZGuzZbEi0
>>1
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60

俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる

0005名無しさん@お金いっぱい。2020/01/13(月) 19:11:58.48ID:7bd6mmEX0
おちんちんびろーん

0006名無しさん@お金いっぱい。2020/01/13(月) 20:01:05.58ID:NP1xOZwi0
ペロペローン

0007名無しさん@お金いっぱい。2020/01/13(月) 23:05:17.37ID:Wy37dh6h0
スマホだけでできるのはいいですね

0008名無しさん@お金いっぱい。2020/01/14(火) 15:37:07.86ID:fyfICuDf0
公式つながらんな

0009名無しさん@お金いっぱい。2020/01/14(火) 19:13:47.17ID:eJOL+igo0
すげえグロ3伸びたな!

0010名無しさん@お金いっぱい。2020/01/14(火) 19:20:26.05ID:x1+aFQAN0
こんだけ横横が続いてようやく1.34パーとかショボすぎるわ

0011名無しさん@お金いっぱい。2020/01/14(火) 19:20:41.34ID:eJOL+igo0
今日約定の80万とかちょっと残念

0012名無しさん@お金いっぱい。2020/01/15(水) 12:21:11.08ID:+QRT0I3V0
サ〇トリーの広告の
4人のウチ1人おばさん当てろ
おばさん無理してんなwモロバレ

0013名無しさん@お金いっぱい。2020/01/16(木) 17:40:53.77ID:OqfY2/zH0
ペロペローン

0014名無しさん@お金いっぱい。2020/01/20(月) 03:07:05.96ID:/xH/lLbI0
グロ3最強伝説!

0015名無しさん@お金いっぱい。2020/01/22(水) 11:48:45.25ID:pDy1IZ4B0
グロ3とUSA360とオルカンと
新興国と8均等で良いな
遊びでブラジルw

0016名無しさん@お金いっぱい。2020/01/22(水) 11:56:41.07ID:mJoV45Ob0
グロ3買うのはいいけど中長期運用なら隔月分配型は選ばないほうがいいぞ
その分コストかかるから
買うなら1年決算型にしておけ

0017名無しさん@お金いっぱい。2020/01/22(水) 12:23:59.16ID:NC68mv8n0
>>15
オルカンと8資産が主力?

0018名無しさん@お金いっぱい。2020/01/22(水) 12:58:41.34ID:pDy1IZ4B0
>>17
その通り

0019名無しさん@お金いっぱい。2020/01/22(水) 13:33:03.04ID:IjMmg1u30
>>16
そうかな?

0020名無しさん@お金いっぱい。2020/01/22(水) 19:17:38.23ID:mpDq1kLe0
>>16
1年決済で積立ててある程度大きくなったら売って隔月買いなおすのがいいですかね?
NISA枠です

0021名無しさん@お金いっぱい。2020/01/22(水) 19:42:36.92ID:ti7bPmcw0
それは下手くそのやり方。馬鹿なのか。

0022名無しさん@お金いっぱい。2020/01/22(水) 19:50:26.62ID:hMS+8gRC0
>>20
とにかく売っちゃダメ

0023名無しさん@お金いっぱい。2020/01/22(水) 20:13:13.39ID:mpDq1kLe0
>>22
nisaの非課税5年過ぎてもですか?

0024名無しさん@お金いっぱい。2020/01/22(水) 20:51:52.24ID:xePv+Rew0
>>20
NISA枠なら最初から隔月買ったほうがいい

0025名無しさん@お金いっぱい。2020/01/22(水) 21:11:15.16ID:pA2+qRIj0
NISAはロールオーバーがどうなるかわかんないからなぁ

0026名無しさん@お金いっぱい。2020/01/22(水) 21:14:08.40ID:mpDq1kLe0
ちなみにジュニアNISAで

0027名無しさん@お金いっぱい。2020/01/22(水) 21:14:17.14ID:mpDq1kLe0

0028名無しさん@お金いっぱい。2020/01/23(木) 07:48:14.15ID:NONGL1e90
>>23
5年後に使う用があるなら別

0029名無しさん@お金いっぱい。2020/01/29(水) 11:18:08.18ID:6/fv2Thu0
NISAでも上がったら目先の金に目がくらんでガンガン解約してる。

0030名無しさん@お金いっぱい。2020/01/30(木) 02:49:19.53ID:Pz8imU940
必要な時に非課税枠で売るのはアリだと思う

0031名無しさん@お金いっぱい。2020/02/07(金) 10:15:56.90ID:iK2i+gxM0
( ´Д`)y━・~~

0032名無しさん@お金いっぱい。2020/02/07(金) 17:11:44.70ID:s7+tBYcz0
(*゚ノO゚)<オオオオォォォォォォォーーーーーイ!

0033名無しさん@お金いっぱい。2020/02/09(日) 20:29:25.81ID:Xc8z+LR7O
age

0034名無しさん@お金いっぱい。2020/02/11(火) 16:44:03.23ID:5PW8yufiO
age

0035名無しさん@お金いっぱい。2020/02/14(金) 01:57:03.43ID:dVUiRPDe0
おちんちんびろーん

0036名無しさん@お金いっぱい。2020/02/18(火) 02:19:20.57ID:4Qo697R9O
_

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています