【GT】江戸川大賞☆2【江戸川周年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001怒るでななし2019/09/24(火) 16:54:01.75ID:IWnU8zys
前スレ
【GT】江戸川大賞【江戸川】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyotei/1548828455/
 
 
09/24−09/29 江戸川競艇場
GT江戸川大賞開設64周年記念


江戸川競艇ホームページ
https://www.boatrace-edogawa.com/
特設サイト
http://www.br-special.jp/201909GI03/

0528怒るでななし2019/09/29(日) 18:47:32.39ID:iXy02vka
クオカードのクイズは18回かな

0529怒るでななし2019/09/29(日) 18:49:40.04ID:cCBIbRl+
戸田氏負けたか

0530怒るでななし2019/09/29(日) 20:54:04.20ID:/8yKUO7o
割と平均的だから18回当たった人多いかも

0531戸田一郎2019/09/29(日) 21:00:56.08ID:QnLaj21w
>>529
はい、しかし桐生優の316抑えて引っかけ致命傷だけ回避、一万負けに復活しました
(_ _)  

稲田さえちゃんとスタートしとけば(笑)
下手なわたしです、石綿の優しさは読めたのに、無念

0532怒るでななし2019/09/29(日) 21:05:43.57ID:RwR/0EHe
枝尾はパン戦のスタ展でアジャストして合わせたり周回展示も真面目に走るから好き
報われて良かった
おめでとう

0533怒るでななし2019/09/29(日) 21:12:30.86ID:ex1sM55+
枝尾と下條って顔がソックリじゃない?

0534怒るでななし2019/09/29(日) 21:25:03.72ID:ONYdtEvd
松尾拓と松尾充ほどではないな

0535怒るでななし2019/09/29(日) 21:52:52.28ID:e41OEAVe
おい、今日はいつものあいつ来てないんか?
記念の優勝戦やぞ

0536怒るでななし2019/09/29(日) 23:26:06.55ID:5pEq+/FZ
江戸川なら実現できそうな気もする

0537怒るでななし2019/09/29(日) 23:45:47.77ID:yQGjAXDH
井口なら優勝戦でイン取れよ

0538怒るでななし2019/09/29(日) 23:46:10.07ID:I2UP2XLW
枝尾は次回の江戸川MB大賞に間違いなく呼ばれるだろうな

0539怒るでななし2019/09/30(月) 00:09:40.51ID:ptZxia7I
>>501
86期で初めてのSG優勝にしても、先だっての多摩川グラチャン柳沢でようやっと

0540怒るでななし2019/09/30(月) 00:15:36.20ID:ptZxia7I
>>508
本栖からやまとへの移転は88期・89期養成中

0541怒るでななし2019/09/30(月) 01:15:23.49ID:MZxZDC5K
20年くらい前に福岡競艇場に行った時
スタート地点の前で20歳くらいの女の子が一人でレース開始を待っていたんだよ
レース後にナンパしようと思って何気ない感じで女の子の横に陣取ったんだけど
レース中にその女の子が隣にいた俺がかろうじて聞き取れるくらいの声で
ボソッと「枝尾君」ってつぶやいていたの今でも覚えているよ
必死に枝尾のボートを目で追っていたよ

0542怒るでななし2019/09/30(月) 02:15:05.91ID:91E8OkBp
なにその、いいんだか、よくないんだか、よくわからん話はw

0543怒るでななし2019/09/30(月) 03:31:34.78ID:cxl727Sp
枝尾の優勝が衝撃すぎてヤングダービーの優勝者が誰だったか忘れたわ
女子王座で大山、MB記念で群馬の変な奴が優勝したのは覚えてる

0544怒るでななし2019/09/30(月) 05:07:59.08ID:F5c/j4od
>>379
同意

0545怒るでななし2019/09/30(月) 19:32:33.47ID:JUrTq5/+
しかしながら江戸川大賞の売上が40億と悪い、競輪の向日町記念も同程度悪いが、変水面の関東の競艇は嫌われるんか。
ラグビーのワールドカップが原因と言えばまだましだけどね。

0546怒るでななし2019/09/30(月) 19:42:39.70ID:91E8OkBp
江戸川の真骨頂はレース
だから現地で見ないとな
それが遠い、便が悪いってのと
外売りネッポチ組は、ラインナップが渋いから手を出せなかったとかかな。

0547怒るでななし2019/09/30(月) 19:50:05.89ID:xMgkJfQi
あの特殊水面で糞カメラワークじゃネットではやらんわ

0548怒るでななし2019/09/30(月) 20:03:11.93ID:91E8OkBp
TVでやってる、対面側映像を本場や外売りでもやればいいのに
江戸川に限らず
1-1Mが競艇の一番のクライマックスで華なのに

あの対面の高速下で見てる奴もそういう事だしな

0549怒るでななし2019/10/01(火) 00:16:55.75ID:EZProUI1
>>584
どこにカメラ設置すんの?
まさかテレビみたいに常にカメラマン配置するとかw

0550怒るでななし2019/10/01(火) 00:42:38.00ID:ELozGaOl
>>545
現地本場は賑わっていたのにな
残念だわ

0551怒るでななし2019/10/01(火) 00:53:04.55ID:I0aV60/G
現場云々置いても、配当高いからネッポチギャンブラーはやらないのかな
舟は配当安いってボヤいてる奴とかさ
こないだの馬よりよっぽど配当高かったろ

0552怒るでななし2019/10/01(火) 01:01:35.33ID:TAwnnrgf
難水面を走ってこそ真のボートレーサーだと思うけどここの斡旋から逃げてる奴の多いこと
痛いから怖いからなんて思うなら選手に向いてないんじゃないの

0553怒るでななし2019/10/01(火) 04:23:45.24ID:vgaP6JO7
江戸川は買う方も慣れてないと締め切り時間の細かい延長ですげーイライラするんだよ
この前、場外で江戸川のモニターみたら締め切り七分前で舟券買って外でタバコ吸ってワクワクしながらモニターまたみたら締め切り八分前になっててワロタ
気合の勝負レースで大枚はたいてもめっちゃ焦らされるから走る頃にはどうでも良くなる

0554怒るでななし2019/10/01(火) 04:35:12.74ID:I0aV60/G
船が通る(波が立つ)から、その時間帯は治まらないと伸びたりするね

他の運河系の場は延長無いんだっけ?

0555怒るでななし2019/10/01(火) 04:59:01.89ID:1/rLp1cY
マジレスすると三重作ホモ豚バスターの両親が可哀想やなぁ
仕事もせず早朝から寝るまで競艇板に張り付いて誘導と
キリ番取りをして一日を終える日々.....やはり精神疾患は怖い怖い。

0556怒るでななし2019/10/01(火) 07:07:54.70ID:UH6c/s7E
今はどこもプールになってるから
江戸川以外でそんな事はないよ

昔は三国は九頭竜川にあったので発送中止は日常だったらしいが

0557怒るでななし2019/10/01(火) 09:16:51.61ID:ZBvqnyND
ゴール後、枝尾がウイニングランで2マークまわったら石渡も一緒にまわった?周回誤認?

0558怒るでななし2019/10/01(火) 09:44:05.63ID:I0aV60/G
>>556
ほーん

0559怒るでななし2019/10/01(火) 12:46:58.27ID:1GWrmuO7
>>552
汚いから
平気で2日ぐらい順延するから

0560怒るでななし2019/10/01(火) 21:02:52.65ID:0Yc5dAOw
>>552
まぁ、主張は正しいんだけど江戸川に銘柄級がこないのは

@SGやらないから
たしかはるか昔に全日本選手権(第5回)やったきり、SGやってない。
というか、そのころはSGというくくりはなかったから、現行のグレードレース制になって
一度も「SG」を開催していない。
松井とかタナシンとか、本当に来ないけど、来ても無駄と割り切っている。
この特殊水面に対応する必要性がない。他の場で頑張ればいい。
施行に媚びる必要もない。

A危険
江戸川tと他の場を比較すると、段違いにFの危険性が高い。
年間のF件数が他の場と比べて、2、3倍も高いのだ。
Fは級別、しいては暮らしに直結するので、選手は非常にシビアに考えている。
また、波が出ているのに施行的な関係でレースを強行することもある。
そんななか走るときは、当然怪我をするリスクが高まる。
それを走るのが選手だろ!!という意見はもっともだが、選手にしたら
走らない方が得と考える選手もいる。だからハナから来ない。

B順延する
これがかなり不評。選手は管理下に置かれて自由を制限される。
携帯没収、通信はできないし酒も飲めない。人間本当にこれが堪える。
それが、急に1日2日と伸びる!!いやに決まってんだろ!!
まあ、これもいやなら選手すんなってってことなんだけど、
他の場では滅多にないんだから、江戸川大嫌いになるのも無理はない。

だから来ないの。強くてコスいやつはまぁ来ない。

そんな中、井口みたいな選手もいる。これこそプロだ。その姿勢をファンは見ている。

0561怒るでななし2019/10/01(火) 21:49:55.87ID:I0aV60/G
>>560
そう勇者よ。江戸川から逃げない奴らはな

0562怒るでななし2019/10/01(火) 21:51:35.88ID:ZE9l0vGD
湯川は松井が絶対来ないから出るんだろうな

0563怒るでななし2019/10/01(火) 23:48:41.32ID:SiBblMRU
平尾が江戸川で上手く走れれば自信になるって言ってたな

0564怒るでななし2019/10/02(水) 00:11:16.77ID:rhBKmQwG
江戸川、平和島、琵琶湖走れたら難水巧者と言えるな
テクニカルレーサーとか
何か称号あげろよ

0565怒るでななし2019/10/02(水) 00:24:02.76ID:GN5GHCTR
最近浜名湖でやってただろ
波乗りなんとか

0566怒るでななし2019/10/02(水) 00:40:36.34ID:rhBKmQwG
鉄兵「呼んだ?」

0567怒るでななし2019/10/02(水) 11:35:20.19ID:70cNV0GX

0568怒るでななし2019/10/03(木) 06:04:18.28ID:yTkPhZ+V
上位陣が避けまくるから面子的にほぼモーターボート大賞だもん
売上弱いのはある意味しょうがない

0569怒るでななし2019/10/03(木) 17:53:08.28ID:HEdELA+o
賞金上げるなり、女子戦多くやるとか
考えないとね
江戸川は水面が面白いのに、渋いイツメンが多いから勿体無い

0570怒るでななし2019/10/03(木) 20:55:47.56ID:fdELTWcM
岡山支部はその昔競艇王国といわれ、黒明総帥が江戸川に対応できれば全場で勝てるとか言ってたとか。
今、イーグル会があるのかないのか?知らないけど、支部の理念みたいなのは残っているのかもね。

0571怒るでななし2019/10/03(木) 23:14:18.41ID:HEdELA+o
江戸川は好きな場だが
通常や荒天時は向かい波があるのに
急に風や波が消える時があるからな
集団Fってそういう時だからな
あれを選手責任にすんのは可哀想
それだけでも何とかしてやれば銘柄も寄り付くと思うのに

0572怒るでななし2019/10/05(土) 20:31:26.87ID:eStHsBy+
>>571
それを読んで万舟取るのが面白い
フライングされちゃどうにもならんけど

0573怒るでななし2019/10/05(土) 20:39:26.37ID:vwBrgOmf
>>541
そういう、大時計近くに陣取る女というのは選手の恋人や愛人とみて間違いない
選手がゴール時にヘルメットのシールドを上げて目線を直に交わすのもあるし
場によってはたとえば蒲郡など、優勝者がピットに上がらないで
大時計前にボートを着けて観客空間を突っ切って表彰式に直行するのもある

0574怒るでななし2019/10/05(土) 20:48:33.24ID:6zv0H4Q8
モンキーターン(笑)

0575怒るでななし2019/10/05(土) 20:51:29.34ID:vwBrgOmf
>>554
平和島や若松が、運河の行き止まり最奥
蒲郡は川の河口付近だが水門常時閉鎖、雨水も溜めっ放し、海水というよりは汽水
常滑は前検日の干潮で水門閉鎖
下関はわざと低い堤防で満潮時のみ海水が堤防を越えて流入し、干潮では海水を逃がさない

0576怒るでななし2019/10/07(月) 22:32:47.16ID:gXkMF3/d
sage

0577怒るでななし2019/10/22(火) 14:37:57.32ID:yHdXVnv4
sage

0578怒るでななし2019/10/31(木) 21:05:17.58ID:PQNWqvUz
sage

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています