京大行くなら何学部がいいか?

0001◆vQfaAFC7Cg 2024/04/12(金) 12:18:07.02ID:SeHuUHe20
いま22歳無職、昔落ちたから再受験、
理学部→数学科→院→先生
て感じで数学先生になろうかと思ってた、数学今のところ好きだし学習欲があるし
でもよく考えたら塾講師でも年収(他学部に比べて)低そうだし高校生とか好きじゃないだし数学を一生愛せる自信がない
どの学部がいいのか考え直すことにした、どの学部がいいと思う?

丸投げな相談でごめん大人なのに進路相談なんかしちゃって…

0014大学への名無しさん2024/04/13(土) 17:04:52.40ID:lVnWvRzk0
>>13
京大から公認会計士でも別にいいだろ

0015◆vQfaAFC7Cg 2024/04/13(土) 20:09:54.25ID:+X0ENosf0
公認会計士かあ、考えもしなかった。
数学に関しては人生の趣として学んでいくことが可能なことに気づいたからなあ

0016大学への名無しさん2024/04/13(土) 22:52:45.48ID:QbTSJr190
マセマはやめとけ。応用力がつかない。

0017大学への名無しさん2024/04/14(日) 07:17:22.51ID:A0syYKK+0
【大学受験 文理総合序列 10段階】

河合-駿台-東進-鉄緑-さくら教育 // 武田-四谷-代ゼミ

  1 東大
  2 京大
  3 一橋 東工
  4 大阪 東北 名古屋
  5 九州 神戸 北大 東外 早大 慶應
  6 筑波 お茶 横国 阪公 都立 岡山 広島 名工 京繊
  7 農工 電通 千葉 明治 青学 理科 上智 ICU 同志社
  8 金沢 新潟 熊本 静岡 立命 関大 立教 中央 法政
  9 徳島 信州 和大 山形 関学
10 琉球 成蹊 日大 東洋 南山 西南

0018大学への名無しさん2024/04/14(日) 08:00:04.68ID:PUhon+iU0
>>1
歳食っちゃってるから、医者か公務員になれるとこに行きなさい

0019◆vQfaAFC7Cg 2024/04/14(日) 11:54:07.93ID:0seBKpJW0
>>18
どっちもやだな…ニート期間に後悔しかない

0020大学への名無しさん2024/04/14(日) 20:45:17.08ID:SClsHV1X0
>>2
>>3
理学修士まで行って丸投げの根性無し人間に経済・会計を学ばせて公認会計士取得の売れっ子監査法人とか寝呆けるなw
ストレートでも今年25歳だ 医学部医学科を目指しても手遅れだよ!

0021大学への名無しさん2024/04/15(月) 16:20:34.86ID:Uie1NA+F0
おすすめは医学部だな

0022◆vQfaAFC7Cg 2024/04/15(月) 16:59:00.36ID:V3NBp9bq0
>>21
無理だよ

0023大学への名無しさん2024/04/15(月) 21:42:33.05ID:zzaZgDFQ0
まあ医学部目指しとけば駄目でも薬学部目指せるし潰しはきくわな

0024大学への名無しさん2024/04/16(火) 22:28:08.32ID:6wdnPYYE0
京大は割と賤業を嫌うからねえ
伝統的に都と豪族=蛮族という区別があるから

0025大学への名無しさん2024/04/18(木) 12:28:50.25ID:Dr1GR0+w0
ハンバーグが好き→東大
ラーメンが好き→慶應
残飯が好き→早稲田
お好み焼きが好き→阪大
鉄板ステーキが好き→明治
パスタが好き→青学
安い定食が好き→法政
炭水化物が好き→中央

0026大学への名無しさん2024/04/18(木) 13:24:03.39ID:RPnGDWrE0
医学部(看護)が1番入りやすい

0027大学への名無しさん2024/04/19(金) 00:21:20.80ID:nEgNpjkW0
>>1
全ての学部が論外

五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校

0028大学への名無しさん2024/04/19(金) 01:48:58.91ID:gbu5gAZ80
うちの父は農芸高校出身だったけど、
そこから独学で公認会計士になり、
自分の事務所を構えるまでになった。

0029大学への名無しさん2024/04/19(金) 10:47:01.20ID:RZy2Lfh60
農学部

0030◆vQfaAFC7Cg 2024/04/19(金) 11:00:33.46ID:9Ph5JvvK0
いやでもやっぱり(理学部→)数学科行きたいな。子供が嫌いなのは俺がまだ若くて違ってるだけだからかもしれないし、教師になるべきな気がする。。。数学好きだし教えるのも好きだし生徒に多分寄り添える勉強の仕方してたし…あーまようなあ

0031大学への名無しさん2024/04/20(土) 04:00:17.74ID:P9X5Fr620
>>29
名前欲しさに選択する学部だからな

0032大学への名無しさん2024/04/20(土) 04:01:07.55ID:P9X5Fr620
>>30
京都教育大行けよ

0033◆vQfaAFC7Cg 2024/04/20(土) 14:36:03.40ID:YnbQzdRd0
親父にさあ理学部目指してるって言ったらやめとけもったいないって言われた
親父は神戸大理学部でてるけどそう思うらしい

0034大学への名無しさん2024/04/20(土) 20:36:04.40ID:HwzvJ3to0
医学部でいいですか

0035大学への名無しさん2024/04/20(土) 21:41:04.29ID:atY7w8wd0
>>27
早慶出身者は年がら年中暇なんだな。
卒業生として恥ずかしくないんか?

0036大学への名無しさん2024/04/21(日) 03:13:36.09ID:bn+IB6jk0
>>35
普通に忙しいが?
どこが暇に見える?

五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校

0037大学への名無しさん2024/04/21(日) 03:14:43.09ID:bn+IB6jk0
京大の人なんて
商社歴代社長を分析するとか言ってブログまで作って
工作してたけどな
暇なのはどっちだろうね
京大卒の信長さんはユーチューブで動画まで作って京大工作してるじゃん

0038◆vQfaAFC7Cg 2024/04/21(日) 09:17:08.39ID:F1EUN87b0
どーでもいい話やめて学部の話ししてよ

0039大学への名無しさん2024/04/21(日) 15:24:24.54ID:mel2oro/0
>>38
看護でええやん

0040大学への名無しさん2024/04/21(日) 16:54:29.96ID:KUiewNS30
何学部でもいいから京大入りたいってやつ多そう

実際オールラウンドに勉強出来るなら何学部にはいっても苦労はあまりしないだろうけど

0041◆vQfaAFC7Cg 2024/04/21(日) 16:57:46.90ID:MbdzSzW10
>>40
お前の偏見聞いてないから

0042大学への名無しさん2024/04/22(月) 12:07:27.34ID:wfb9EN+X0
京大って検討したことないからよく分からないんだけど
露骨に入りやすいとことか、逆に難しいとことかあるの?
医学部は別格として、受験生はどういう基準で決めるの?

0043大学への名無しさん2024/04/23(火) 03:10:29.80ID:qm/1nY170
>>40
いると思うが農学部や工学部の変なところ何かへ行ってどうすんの?

0044大学への名無しさん2024/04/24(水) 17:49:50.94ID:CT0XxMJl0
経済か総人にしとけ

0045大学への名無しさん2024/04/24(水) 18:59:13.78ID:AtLjhnRq0
>>44
理由は?

0046大学への名無しさん2024/04/25(木) 13:15:22.78ID:vkz8aGwG0
>>45
理系を避けた上に
難易度低いからだろ

0047大学への名無しさん2024/04/25(木) 18:59:54.03ID:t/FlMO4Q0
>>46
ほんとかよ!

0048大学への名無しさん2024/04/26(金) 12:39:19.65ID:hFvuwPON0
看板だけ欲しいんか

0049大学への名無しさん2024/04/26(金) 21:26:39.40ID:4F5uTeaP0
>>48
そういう奴多いやろ
公務員死亡とか

0050大学への名無しさん2024/04/27(土) 00:21:19.28ID:Wb8H4uFY0
>>1
全ての学部が論外

五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校

0051大学への名無しさん2024/04/27(土) 05:07:03.12ID:beufuWdT0

0052大学への名無しさん2024/04/27(土) 18:56:52.18ID:z7Kj/MiG0
数学の教員免許を卒業までにどうしても取りたいわけじゃなければ何学部でもいい。そこで教員免許を取っておいて、後から通信で数学教員の免許を足せる

0053大学への名無しさん2024/04/27(土) 22:04:52.56ID:0XV6y1bp0
>>52
数学の教員免許が一番楽だろ
ブンケイは知らん

0054大学への名無しさん2024/05/04(土) 21:40:59.64ID:vbAOox6C0
伝説の破天荒MS 史上最強は俺だ!詰めろ!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1510331546/

0055大学への名無しさん2024/05/05(日) 19:33:54.74ID:2zP+cvE70
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

0056大学への名無しさん2024/05/12(日) 11:52:18.68ID:SCeYrkoa0
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校

0057大学への名無しさん2024/05/14(火) 17:36:47.61ID:MxzxWaRo0
能力は理学部やろうね
賤業はもうオワコンやし

0058大学への名無しさん2024/05/21(火) 14:28:30.66ID:Msn0nsQV0
>>53
君、会話が成立してないよ?

0059大学への名無しさん2024/06/02(日) 08:09:56.77ID:hyxdm30i0
京大医学部で(;゚Д゚)

0060大学への名無しさん2024/06/02(日) 14:32:58.24ID:FkZ2efnh0
市内バスメチャ混みゾ

0061大学への名無しさん2024/06/04(火) 19:50:22.29ID:HMvCMIsa0
河合塾2025年度予想 2024/5/29公表【私大 文系学部三教科型平均】
(再修正版)

01.慶應大(早慶)67.9(SFC無し67.0)
02.早稲田(早慶)66.3
ーーーー早慶の壁ーーーーーー
03.上智大(スマート)60.8
04.明治大(スマート)60.3
05.青学大(スマート)60.1
06.立教大(スマート)59.7
ーーーースマートの壁ーーーー
07.同志社(関関同立)58.7
08.中央大(Gマーチ)57.2
09.法政大(Gマーチ)56.7
10.学習院(Gマーチ)56.6
11.立命館(関関同立)54.6
12.関学大(関関同立)54.5
13.関西大(関関同立)54.2
ーーーーマーカンの壁ーーーー
14.成蹊大(成成明学)53.3
15.武蔵大(成成明学)53.3
16.國學院(成成明学)53.0
17.南山大(南愛名中)52.1
18.明学大(成成明学)52.0
19.成城大(成成明学)51.8

0062大学への名無しさん2024/06/10(月) 10:08:21.58ID:Py9VBuvl0
医学部医学科

0063大学への名無しさん2024/06/11(火) 10:14:18.30ID:wjbZRCJG0
何もやりたい事がない奴は
文系も理系も
総合人間科学に逃げれば何でも出来る

0064大学への名無しさん2024/06/27(木) 03:43:40.84ID:MOQi195x0
法学部来て

新着レスの表示
レスを投稿する