京大から阪大志望変更の劣等感がえぐい

0001大学への名無しさん2024/02/04(日) 18:16:15.38ID:rTVAgMTo0
共テ大爆死により京大志望から阪大志望へ変更したのはいいものの、劣等感がえぐい。
中学まで国立附属からの高校は公立校。トップ校ではあるものの、まじで頭良いやつは関西関東の名門私立に行くからある意味上澄がいなくなったあとの優秀者層しかそこにはいない。
高校入ってから灘、開成、筑駒や広大附属に行った元同級生の様子を知って劣等感がやばかった。
そこから立ちなおって、京大目指して途中まではずっとA判だったけど、高三上がって実践模試でC判定になり、D判定になり最終的にはE判定とった。共テで最低点更新して阪大に変更。
阪大も旧帝だし、就職も悪くないと思っていても周りは東大京大志望ばっかりでみんな余裕で受かりそうな感じ。もし阪大受かってももう劣等感で生きていけそうにない。

0017大学への名無しさん2024/03/02(土) 14:30:34.50ID:H87NHFNA0
安心しろ
お前は阪大も落ちて関関同立近でも滑り止まらず、阪南大学か大阪学院大へ進学することになるんだから
阪南大学大阪学院大もいいところだからがんばれよ!

0018大学への名無しさん2024/03/05(火) 12:30:32.72ID:nzyCAzBz0
琵琶湖ホテル

0019大学への名無しさん2024/03/10(日) 10:48:49.49ID:lUeUxpy60
香織さん

0020大学への名無しさん2024/03/16(土) 18:57:10.54ID:9o/sL1H90
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大阪大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

0021大学への名無しさん2024/03/16(土) 18:57:10.64ID:9o/sL1H90
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大阪大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

0022大学への名無しさん2024/03/16(土) 18:57:33.67ID:9o/sL1H90
>>1
京大も阪大も所詮地方大
商社ではソルジャー
別に変わらん

0023大学への名無しさん2024/03/17(日) 05:38:34.98ID:A7dm4x8K0
>>22
商社何って文系しかいかないだろ

0024大学への名無しさん2024/03/17(日) 21:00:21.38ID:rCNfSOVc0
私大が理系で京大にマウント取れるわけ無いだろ
大量採用で学閥政治が有効な商社で勝負するんだよ

0025大学への名無しさん2024/03/17(日) 21:21:42.71ID:sVrzKlBO0
>>24
京大工作員は商社社長を出した方が偉いって勝ち誇ってたけど?

0026大学への名無しさん2024/03/17(日) 21:22:57.79ID:sVrzKlBO0
>>23
東大理系から大量に商社行ってますけど
元ロッテドラフト二位で三井物産に行った京大卒の人も理系じゃん
残念だったねー

0027大学への名無しさん2024/03/18(月) 18:28:06.74ID:z3Out6oC0
>>26
どんな理系だよ

0028大学への名無しさん2024/03/18(月) 18:29:29.17ID:z3Out6oC0
>>24
全くその通りだな
論文数や特許数で競ってみろよ
と私文に言っても反応がないんだよな
私文はゴミだよね

0029大学への名無しさん2024/03/18(月) 22:56:17.76ID:lvTLnkmu0
>>27
だから元ロッテドラフト二位の京大理系だよ

0030大学への名無しさん2024/03/18(月) 23:11:45.09ID:J8WtZHNn0
サクラバケンタみんなでブラックリスト登録やw

0031大学への名無しさん2024/03/19(火) 02:24:56.40ID:JYEji7/60
>>29
何学部?
お前高卒だろ

0032大学への名無しさん2024/03/19(火) 07:03:54.12ID:CUvLlWnJ0
 慶應義塾大学の偏差値は、文が83、法が85、総合政策が85、経済が84、商が83、理工が77、環境情報が82、医が87、薬が76、看護医療が70。

河合-駿台-東進-鉄緑-さくら教育 // 武田-四谷-代ゼミ

0033大学への名無しさん2024/03/19(火) 10:36:39.26ID:n02UQ5DF0
>>15
左から赤・黄・青の順に創価学会の三色旗は配列されている。
河合塾の参考書や問題集にはそれとそっくりのロゴが使われている。
意図的でないとしたら、天文学的に低い確率だな。
選択する色の数を過小評価して10色としても、そこから3色選ぶ組み合わせは120通り。
さらに、赤・黄・青の順に配列するのが6通り。
それだけでも、確率は1/720だ。
そもそも、無限と言ってもいい形状の中から、左・中・右に三分割された旗のような形状を選ぶ確率は何万分の一、何億分の一だろ。
万が一、億が一、偶然であったとしても、創価学会のようなゴミクズ団体と同じロゴマークを続けているというのは大問題だ。

次の文章を読んでほしい。

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」

日蓮宗本流の日蓮正宗から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、
正当な日蓮正宗を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮正宗を悪の巣窟のように決めつけている

まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、正常な人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない。
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現世ではそこから逃れられないと決めつけている。
ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであると正常な人なら思う。
創価学会教学部によって執筆され、池田大作が監修したものに、そういうきわめて悪質な差別的な内容が盛り込まれているのである。
そして、今に至って、それは撤回なされていない。

もう10年以上も前から、河合塾の本のロゴマークと創価の三色旗との酷似は指摘されて、心ある人は憂慮している。
あのロゴマークを今すぐ変えなければ、人類普遍の真理である人権を守るという姿勢が河合塾には欠落しているということであり、
教育機関を名乗る資格がない。

0034大学への名無しさん2024/03/19(火) 22:20:05.77ID:t0fui0hz0
>>31
工学部

第二新卒が熱い 元ロッテ田中投手、三井物産入社へ

少子化で企業が人材確保に苦戦しているなか、新卒が数年内に転職活動をする「第二新卒」に注目が集まっている。三井物産は、かつて内定蹴りされた元プロ野球投手の採用に踏み切った。名門企業としては異例の試みだ。「我慢が足りない」など第二新卒に否定的な見方もあったが、隠れた逸材がいると採用担当者は熱い視線を向け始めている。

三井物産を一度は蹴ったが
「もう一度、ウチを受けてみませんか」。2017年11月のある日、元千葉ロッテマリーンズ投手の田中英祐さん(25)は三井物産の社員からこんな誘いを受けた。

実は田中さんは約4年前、京都大学工学部4年在籍時に三井物産から内定を獲得していた。しかしプロ野球への夢を捨てきれずに、その年の秋に日本学生野球協会へプロ志望届を提出。ドラフト会議でロッテから2巡目で指名を受けた。そのため三井物産を「蹴って」、ロッテへの入団を決めた。

田中さんは京大初のプロ野球選手として注目され1軍でのデビューも果たしたが、登板した2試合では勝利を得ることはできず、17年10月、球団から戦力外通告を受けた。東京大学からも過去に何人かの投手がプロ入りしたが、やはり壁は厚い。難関国公立大からプロで大成したといわれる選手はいまだ出ていない。

田中さんは球団から用意されたロッテでのポストに進むべきか決断できずにいた。そのとき、新卒採用時から継続的に交友を深めていた三井物産の当時の採用担当社員が声をかけてきたのだ。

0035大学への名無しさん2024/03/20(水) 12:13:33.17ID:JqS6I9CZ0
>>34
工学部かよ
しかも工業化学
農学部でないだけましかな

0036大学への名無しさん2024/03/20(水) 21:20:27.20ID:Taxx0rAr0
>>23
いつまでこんな認識でいるんだ・・
昭和かよ

0037大学への名無しさん2024/03/22(金) 15:09:00.63ID:ArM8UGUp0
>>36
工業化学じゃぁ

0038大学への名無しさん2024/03/24(日) 01:03:00.62ID:VdN563QR0
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

0039大学への名無しさん2024/03/24(日) 01:31:45.29ID:8lbYKDM00
>>0
京大から阪大へ変更で劣等感がえぐい(笑)

劣等感がえぐいというのは京大阪大志望が爆死して私立早慶の話だろう

0040大学への名無しさん2024/03/24(日) 01:32:51.34ID:8lbYKDM00
>>0
京大から阪大へ変更で劣等感がえぐい(笑)

劣等感がえぐいというのは京大阪大志望が爆死して私立早慶の話だろう

0041大学への名無しさん2024/03/24(日) 05:01:56.13ID:845Ac/UE0
>>39
違う
阪大へ行った人の劣等感は半端じゃないぞ
一方私立へ行くようなのはレベル低すぎて劣等感なんか抱かない

0042大学への名無しさん2024/03/28(木) 14:01:38.73ID:SVUGtnLH0
わしゃー京大は京大でも農業工学科じゃーwww
なんかの記事で京都大学にも雑魚でも行けそうな偏差値の学科があるぞ言うて名指しされた事があるわwww
実際わしゃーアホじゃー
阪大の人よりもすぐれてる気がしないわい
ていうか絶対劣っている、、、、
しかし世間の一般大衆はワシのことを阪大より格上やと誤認しとる

ごめんなさいm(._.)m
わしゃー馬鹿です

0043大学への名無しさん2024/03/28(木) 18:16:55.85ID:wAo3dZms0
一橋と阪大はどっちがステータスなん?
一橋は関東じゃ東大の次なんだけど、地方出身者によれば旧帝大の方がプレミアを感じるらしい

0044大学への名無しさん2024/03/28(木) 18:20:31.78ID:wAo3dZms0
>>38
そりゃ京大は学者志望者のための大学だから
商人のコネとは縁がない

0045大学への名無しさん2024/03/28(木) 18:21:13.49ID:wAo3dZms0
>>42
看護よりマシやで

0046大学への名無しさん2024/03/29(金) 09:34:07.95ID:WWCv0CZn0
>>45
看護の人達は病人、弱者を救おうと志もってくれてる人達や
医学科みたいな化け物学力ではないにしても値打ちある
入学後も多忙らしいし
とりあえず看護は別枠や

0047大学への名無しさん2024/03/30(土) 13:57:31.37ID:KpeusrO70
>>46
医学部医学科って本当に学力あるんか?
京大東大はわかるよ

0048大学への名無しさん2024/03/31(日) 14:40:23.49ID:edIy+xD40
所詮地方大の京大阪大の劣等感は凄まじい

五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法

0049大学への名無しさん2024/03/31(日) 14:40:54.98ID:edIy+xD40
>>44
京大工作員は商社社長を出した方が偉いって勝ち誇ってたけど?

0050大学への名無しさん2024/03/31(日) 19:44:40.22ID:L6aWl2yV0
>>43
一橋は単科大学だろ

0051大学への名無しさん2024/03/31(日) 23:08:38.63ID:/CsTOqHk0
>>48
早慶はノーベル賞0だし、大学というより私塾の延長だよ
旧帝大の入試問題と違って、早慶は暗記だけで合格できる

0052大学への名無しさん2024/04/01(月) 00:02:22.06ID:Z5Up7IsE0
>>51
それ以前に塗り絵入試

0053大学への名無しさん2024/04/01(月) 23:02:56.32ID:ASgtnBzL0
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

0054大学への名無しさん2024/04/01(月) 23:03:26.31ID:ASgtnBzL0
>>51
京大含む地方旧帝なんて暗記だけで受かる
所詮地方大だから

0055大学への名無しさん2024/04/02(火) 22:17:30.06ID:grGmadZc0
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

0056大学への名無しさん2024/04/03(水) 20:11:16.82ID:lHz1CrKV0
入学者 [実進学率 上位25校(中高一貫校)]中学偏差値2024

東京大学 66.65
________
一橋大学 62.05
東京工大 61.70
早稲田大 60.88
京都大学 59.90
慶應義塾 59.56
________
東京理科 58.68
明治大学 54.16
上智大学 51.20
________
法政大学 49.36
中央大学 49.08
立教大学 49.04
青山学院 46.84
________
同志社大 42.72
関西学院 42.16
立命館大 41.08
________
関西大学 37.96


*国立は上位20校
週刊ダイヤモンド2024/04

0057大学への名無しさん2024/04/06(土) 17:41:07.18ID:wj6a49Sd0
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

0058大学への名無しさん2024/04/19(金) 00:22:14.25ID:nEgNpjkW0
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校

0059大学への名無しさん2024/04/22(月) 12:53:01.70ID:wfb9EN+X0
難関大学から逃げて地底にしたのに、早慶入試でそいつらと勝負してボコボコにされる地方旧帝、あわれ

0060大学への名無しさん2024/05/05(日) 19:33:32.95ID:2zP+cvE70
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

0061大学への名無しさん2024/05/06(月) 22:45:22.17ID:ygHJ2AJF0
難関大学から逃げて早慶にしたのに、旧七帝大と同等かそれ以上だと思ってるワタク、あわれ
早慶専願で旧帝なんて二次試験受けられもしないのに

0062大学への名無しさん2024/05/12(日) 11:51:54.32ID:SCeYrkoa0
>>61
京大含む地方旧帝なんてそもそも受ける価値が無いからな

五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校

0063大学への名無しさん2024/05/21(火) 17:45:41.51ID:wR+VSWDl0
折角勉強した国語がいらない
文系だと地歴か

0064大学への名無しさん2024/05/22(水) 22:40:41.01ID:g7HWCwx10
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校

0065大学への名無しさん2024/05/23(木) 14:16:07.98ID:gR3yOif70
京大落ち同志社になるよりまし。

0066大学への名無しさん2024/06/04(火) 20:02:45.85ID:TZ1bYjFV0
河合塾2025年度予想 2024/5/29公表【私大 文系学部三教科型平均】
(再修正版)

01.慶應大(早慶)67.9(SFC無し67.0)
02.早稲田(早慶)66.3
ーーーー早慶の壁ーーーーーー
03.上智大(スマート)60.8
04.明治大(スマート)60.3
05.青学大(スマート)60.1
06.立教大(スマート)59.7
ーーーースマートの壁ーーーー
07.同志社(関関同立)58.7
08.中央大(Gマーチ)57.2
09.法政大(Gマーチ)56.7
10.学習院(Gマーチ)56.6
11.立命館(関関同立)54.6
12.関学大(関関同立)54.5
13.関西大(関関同立)54.2
ーーーーマーカンの壁ーーーー
14.成蹊大(成成明学)53.3
15.武蔵大(成成明学)53.3
16.國學院(成成明学)53.0
17.南山大(南愛名中)52.1
18.明学大(成成明学)52.0
19.成城大(成成明学)51.8

0067大学への名無しさん2024/06/06(木) 13:14:27.97ID:forS8bBU0
◆QS世界大学ランキング2025 トップ10
1位「マサチューセッツ工科大学」アメリカ
2位「インペリアル・カレッジ・ロンドン」イギリス
3位「オックスフォード大学」イギリス
4位「ハーバード大学」アメリカ
5位「ケンブリッジ大学」イギリス
6位「スタンフォード大学」アメリカ
7位「チューリッヒ工科大学」スイス
8位「シンガポール国立大学(NUS)」シンガポール
9位「ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)」イギリス
10位「カリフォルニア工科大学(Caltech)」アメリカ

◆QS世界大学ランキング2025 国内大学トップ10
※( )内は総合順位
1位「東京大学」(32位)
2位「京都大学」(50位)
3位「東京工業大学」(84位)
4位「大阪大学」(86位)
5位「東北大学」(107位)
6位「名古屋大学」(152位)
7位「九州大学」(167位)
8位「北海道大学」(173位)
9位「早稲田大学」(181位)
10位「慶應義塾大学」(188位)

新着レスの表示
レスを投稿する