■四工大■芝工大・都市大理系・電機大・工学院大 4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん2022/12/26(月) 19:03:03.83ID:5a7jzKef0
都内の4つの伝統ある工業系大学、四工大を語るスレです。

前スレ
■四工大■芝工大・都市大理系・電機大・工学院大 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1668685515/

0952大学への名無しさん2023/03/31(金) 19:49:30.54ID:rF5HAqnN0
>>951
大学側も推薦組は人数合わせand金蔓と割り切ってる部分はあると思う
一般入試組が就職実績稼いでくれればいいわけで

0953大学への名無しさん2023/03/31(金) 22:18:45.99ID:lOVw5i2q0
四工大ってどこも就職の良し悪しの差が極端だよな

0954大学への名無しさん2023/03/31(金) 23:00:45.91ID:h+/wbi+C0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0955大学への名無しさん2023/04/01(土) 07:15:14.24ID:fm1IHifJ0
四工大はどこも附属校からの内部進学が割と多い

芝浦が一番多くて、付属高校2校から140~150人
電機、工学院で60~70人
一番少ない都市で、付属高校2校から30~40人

0956大学への名無しさん2023/04/01(土) 10:13:23.83ID:5q/8BRvo0
>>951
同じ評定平均4.0取るにも、文系と理系じゃ全然難易度違うでしょ
以前は校内での相対評価だったけど、今は試験の得点やらで絶対評価で評点出すしね

0957大学への名無しさん2023/04/01(土) 11:14:14.72ID:wkO6OOai0
所詮、低知能アスペの集まり

0958大学への名無しさん2023/04/01(土) 11:44:23.46ID:c1F96mmW0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

0959大学への名無しさん2023/04/01(土) 12:16:40.13ID:GpNUraJ80
>>955
ソースは?

0960大学への名無しさん2023/04/01(土) 12:21:33.17ID:Fo2Vq68I0
>>955
中学入試だと芝浦や都市の付属は中堅上位レベルだけど、電機や工学院の付属は偏差値40台前半の底辺校
内部進学でも地頭のレベルは全然違う

0961大学への名無しさん2023/04/01(土) 12:27:09.51ID:W668r3I+0
>>959
各学校のHPの進学実績に載ってるよ
都市大の付属は推薦の権利残したまま国公立や一部私立の受験ができるみたいだから実際の内部進学者数は更に少ないはず

0962大学への名無しさん2023/04/01(土) 12:41:09.14ID:R/xI/CQV0
>>959
ネットで調べりゃ分かる事をいちいち訊くって知能低いね
四工大レベルじゃそんなもんか

0963大学への名無しさん2023/04/01(土) 14:38:45.26ID:IvdX0az80
>>961
サンクス

0964大学への名無しさん2023/04/01(土) 14:39:10.75ID:IvdX0az80
キタキタ

0965大学への名無しさん2023/04/01(土) 17:38:52.32ID:Z+JBVfeW0
>>964
考える以前に自分で調べることすらできない動物
生きている価値無いから死ねよ

0966大学への名無しさん2023/04/01(土) 18:06:37.91ID:IvdX0az80
>>965
ドウブツクンダー

0967大学への名無しさん2023/04/01(土) 18:26:49.10ID:YyBzBidl0
上の書き込みにある通り、四工大だったら人並みの知能があれば普通は大手の企業に就職できる
企業も大学名じゃなくてSPIとかやって知能指数で足切りするから

ID:IvdX0az80は知的障害だから論外

0968大学への名無しさん2023/04/01(土) 23:41:24.91ID:600F5GDy0
自分で動けない、考えられない
お膳立てしないと何にもできない

スレタイレベルの大学出た人に多くみられる典型的な特性

0969大学への名無しさん2023/04/01(土) 23:49:34.04ID:GpNUraJ80
>>968
東大でも似たようなもんだけどね

0970大学への名無しさん2023/04/02(日) 09:41:18.12ID:FUggPvmD0
第一生命NEOBANK
アプリから簡単に口座開設出来ます。
翌日朝7時には1000円キャッシュバックされます。

利用者が5名様を超えても招待側は確実に1000円貰えます。
手数料も無料ですので宜しくお願いします。招待コード oFuMQfP

0971大学への名無しさん2023/04/02(日) 17:55:12.72ID:dr758kiS0
四工大に行けば就職に困ることも人生に躓くこともない

0972大学への名無しさん2023/04/02(日) 19:31:47.94ID:6dxKBnmd0
むしろ、安易に大手企業行っちゃった奴ほどかなりの割合で早期に辞めてる

0973大学への名無しさん2023/04/02(日) 22:37:28.55ID:uHQaN44R0
大学が出してる就職実績は宣伝用の学生によるもの
大半の学生はそういう就職と無縁だから受験生は真に受けないようにね

0974大学への名無しさん2023/04/03(月) 12:27:38.68ID:rthQA70q0
就職担当の職員とやたら馴れ合ってる学生いたゃな

0975大学への名無しさん2023/04/03(月) 13:34:00.05ID:jR5U9vK10
さてと入学式ですな

0976大学への名無しさん2023/04/03(月) 21:31:57.11ID:iRvqyHhl0
ご愁傷様・・・

0977大学への名無しさん2023/04/04(火) 20:20:44.55ID:5iMDFZV50
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0978大学への名無しさん2023/04/04(火) 22:06:06.26ID:pGarAugd0
解決できません解決しない

0979大学への名無しさん2023/04/05(水) 09:16:39.30ID:54zwqBka0
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

0980大学への名無しさん2023/04/05(水) 12:24:09.13ID:yC/8hGKO0
県別高校フィルター

0981大学への名無しさん2023/04/05(水) 18:42:19.61ID:yF50ZCPg0
芝浦工大卒の人が群馬県議会選挙に出てるみたい
お父上も元群馬県議会議長で、県議を通算5期務めた人だそうな

https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/118700

0982大学への名無しさん2023/04/05(水) 22:34:50.61ID:CRywq+Hu0
>>919
ご家庭の経済的事情で薬学部は無理って子が四工大に来るケースはありそう
私大の薬学部って初年度納付金250万円が相場で、大学によっては更に数十万円の寄付金が事実上の強制だったりする

自分も某四工大だけど、同学年の女子で偏差値低めの薬学部の特待生狙いがダメで化学系学科に入学してきた子がいた

0983大学への名無しさん2023/04/06(木) 12:35:23.08ID:EEFzW8Ky0
医歯薬系は闇が深いからねぇ

0984大学への名無しさん2023/04/06(木) 12:35:37.95ID:EEFzW8Ky0
医歯薬系は闇が深いからねぇ

0985大学への名無しさん2023/04/06(木) 13:52:35.15ID:hc/lfUvU0
>>919
薬剤師の国家試験受験資格は、6年制の薬学部薬学科卒
女子を通わせるにはコスパが良いとは言えないし
さらに院に進まないとろくな仕事がない
4年通うだけで国家試験受験資格が得られた時代とは違う

関東では国公立大学薬学部薬学科は東大と千葉大にしかない
私立大薬・薬は理科大や慶應大(旧共立薬科)からFランク大学までレベルいろいろ
私立大薬・薬は余ってます

0986大学への名無しさん2023/04/06(木) 16:40:18.26ID:ohAUEP4d0
薬剤師免許がモノを言うのって結婚して子供産まれてからだけどね

0987大学への名無しさん2023/04/06(木) 18:33:55.20ID:6Z7um6OR0
女子は甲斐性ある男捕まえて専業主婦になるか、働くなら士(師)業系の資格持ち、大手企業勤務、公務員でないと子供ができてもまともに育てられないよ
少なくとも、中学受験は無理

0988大学への名無しさん2023/04/06(木) 19:46:39.19ID:0SQpndxs0
>>985
芝浦工大とかの女子の方がよっぽどまともな就職無いと思う

0989大学への名無しさん2023/04/06(木) 20:33:53.13ID:8x1ReWMA0
>>985
僻み妬み剥き出しで草

0990大学への名無しさん2023/04/06(木) 22:20:35.98ID:JXvFIdrU0
>>987
理IIIママで有名な人がその最たるものだよね
津田塾大出て高校の英語教師になって、弁護士と結婚してからはずっと専業主婦

0991大学への名無しさん2023/04/07(金) 03:44:00.42ID:lq8ejR4H0
芝浦の工学部は大幅に改変されるけど今年の偏差値はどうなるかな
急激な変化とか起きるだろうか

0992大学への名無しさん2023/04/07(金) 11:34:44.31ID:H3DgUshd0
>>991
武蔵工大が東京都市大になっても芝浦工大に次ぐ位置付けというのは変わってないから大きな変化は起きないよ

0993大学への名無しさん2023/04/07(金) 12:22:24.78ID:RXvm0gAJ0
>>988
芝浦の女子って就職が悪いのではなく、就職してる業種が偏ってる感じ
主要企業就職実績見ても公務員、建築、情報通信系は女子がそれなりにいるけど、メーカーは少ないとかね

0994大学への名無しさん2023/04/07(金) 16:01:28.66ID:lRmeM3DW0
就職力を見れば変わってるだろ

大昔
武>>芝≧電>工

私大バブル
芝≧武>電≧工


芝>>都市>工≧電

0995大学への名無しさん2023/04/07(金) 18:00:14.95ID:j4Rduv4O0
>>994
芝浦は建築学部1期生が卒業し出したここ2年くらいで就職実績急落してるよ
都市は学生数のうち1/3が非理工系(文理融合+保育)であの400社就職率出してる
理工系だけなら芝浦と都市理工系の差はだいぶ縮まってると思う

0996大学への名無しさん2023/04/07(金) 18:46:10.80ID:Rtexwu9T0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0997大学への名無しさん2023/04/07(金) 18:53:04.85ID:DMqfgVkz0
>>995
都市の場合、>>870の通り文理融合系でも一定の人数が大手企業に就職してるし保育も公務員比率が高い
就職実績の足を引っ張っているとは言い難い

0998大学への名無しさん2023/04/07(金) 22:26:55.14ID:ys+Z/r+m0
就職の足を引っ張っているのは生物、化学系学科
芝浦と工学院に多い

0999大学への名無しさん2023/04/07(金) 22:43:43.31ID:acYCKRWK0
次スレ

■四工大■芝工大・都市大理系・電機大・工学院大 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1680874970/

1000大学への名無しさん2023/04/07(金) 22:44:32.69ID:acYCKRWK0
終了

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 3時間 41分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。