経済に最短で受かる参考書ルート教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん2018/06/21(木) 23:42:48.89ID:SRsvR0QW0
高1 文系 一流企業希望!!よろちく
ちな経済か法がいいかなって思ってる

0002大学への名無しさん2018/06/21(木) 23:45:59.67ID:SRsvR0QW0
慶應ね!

0003大学への名無しさん2018/06/21(木) 23:52:48.34ID:u7lQIYVR0
過去問

0004大学への名無しさん2018/06/22(金) 00:03:18.19ID:lToLCvID0
>>3
はやいわ

0005大学への名無しさん2018/06/22(金) 00:20:36.87ID:Hif/5meU0
シス単、ネクステ、英技100、長文トレ
青チャート、スタ演
小論文のオキテ 

0006大学への名無しさん2018/06/22(金) 00:25:18.96ID:Hc3lB1W+0
KOなんか目指すより東大いけ

0007大学への名無しさん2018/06/24(日) 07:56:41.48ID:3ys0XMLZ0
東大は無理でしょ

0008大学への名無しさん2018/06/24(日) 08:47:54.24ID:trtL9Opd0
今からやれば射程圏内でしょ。

慶應の勉強に国語と社会をやればイイだけ。

理科はセンター用の勉強をすればイイだけ。

0009大学への名無しさん2018/06/24(日) 16:59:16.10ID:3ys0XMLZ0
>>8
まじかー

0010大学への名無しさん2018/06/24(日) 17:30:35.76ID:KLTk4FUi0
知り合いから聞いた情報では、「大学受験誰でも成功秘密のガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

W9TYE

0011大学への名無しさん2018/06/25(月) 01:26:35.51ID:zHj2v5h70
>>9
東大目指せば慶應経済なんか滑り止めで受かるぞ数学満点狙えるしな

0012大学への名無しさん2018/07/28(土) 19:19:29.34ID:rXlBq7Ib0
数学受験でおk?

0013大学への名無しさん2018/09/01(土) 23:10:43.23ID:v7cMbLq30
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名

0014大学への名無しさん2018/11/27(火) 03:03:30.45ID:qP2MDbUn0
ゴミ出しが雑な地域ほど「民度が低い」根拠 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/250924

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています