【いつも】ぬいぐるみのいる生活【一緒】20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2021/03/21(日) 17:48:04.82ID:Ku3wLqLk
           /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   sage進行で煽りは放置♪
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  パ,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`'; マターリ シマショウ
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u
ぬい好きのみなさん集まれー!

※前スレ
【いつも】ぬいぐるみのいる生活【一緒】19
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1505834436/

0496おさかなくわえた名無しさん2023/06/28(水) 04:41:58.21ID:VjGn/91E
ぬいぐるみのお洋服自分で作ってみたよ〜
季節に合わせてあれこれ作ったり買ってあげると家族って感じがして良い

0497おさかなくわえた名無しさん2023/06/28(水) 04:46:08.04ID:YQLHnxhA
>>495
クマさん「この人痴漢です!!」

0498おさかなくわえた名無しさん2023/07/10(月) 11:09:16.92ID:+LFRDb1X
>>494
一緒に棺桶に入る子ふたりと連れていけない子たちを供養してくれるお寺を見つけてあって、遺言書というか書き記してある
そのためのお金も別にしまってる

0499おさかなくわえた名無しさん2023/07/10(月) 15:29:52.82ID:2mAzZkb8
こういうのやってる会社あるんだね
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230709-00000004-NST-1

0500おさかなくわえた名無しさん2023/07/10(月) 15:40:15.57ID:aSrXtUt2
蛆虫だらけの蛆ぐるみになりたくないから、部屋で自殺しないでってクマちゃんに言われてる

0501おさかなくわえた名無しさん2023/07/11(火) 16:25:11.68ID:zkAMd9Ij
>>499
地元に「人形供養なら」って広告出してる葬儀会社があるわ
昔一度ググってヒットしたお寺だったかな?行ける範囲だったから持って行ったことがある
今年NHKのドキュメント72時間って番組でも山口に人形供養してるところに密着してたけど
供養終わったらお焚き上げではなく、希望者に譲る仕組みでいいなと思った

0502おさかなくわえた名無しさん2023/07/12(水) 18:40:44.23ID:lSYfjq2X
人形供養だと離ればなれになってしまう
出来れば一緒に棺に入って燃やされて
皆と一つになりたい
今住んでる土地の土になりたい

0503おさかなくわえた名無しさん2023/07/25(火) 14:18:21.22ID:vmM6/Nt5
>>498
アタシも同じように頼みたいわ
どちらのお寺なのかしら

0504おさかなくわえた名無しさん2023/08/03(木) 08:33:15.06ID:7CPWxyxD
ぬいぐるみだけがいる優しい世界いきたい
来世に家族はいらない
ぬいぐるみとはまた会いたいな

0505おさかなくわえた名無しさん2023/08/04(金) 16:43:54.73ID:A/yNfjru
うちにも元彼が元カノから貰った、某インターネット会社のピンク色のテディベアを捨てそうになったから当時そのままもらった。
ネコもいたけど、ネコは寝てたぬいぐるみを踏みつけたりしなかった。むしろ避けてくれていた。
ネコも公認の家族だった。

ネコも亡くなって久しく、あれから月日が経つけど、あの時もらっておいて良かったと心から思う。
お出掛けに連れ行ったりして、旅行ったり仕事に連れ行ったり思い出増やしてる。
実家や友達からも仲良くしてもらってる。
最近は服も買って裸族じゃなくなって、お洒落度がマシマシでカメラ目線もしっかり取る。
何か宿ってる、と友は言う。

もし私が何かあって棺に入るなら、この子も道連れになると思う。

0506おさかなくわえた名無しさん2023/08/05(土) 18:50:00.69ID:OTtxOyaO
元カレの元カノのぬいぐるみか
巡り巡って最後には貴方と巡り会えて良かったんじゃないかな
本当に幸せなぬいぐるみだと思う

うちにもメルカリで迎えたぬいぐるみがいる
昔買ったメーカーと同じぬいぐるみ
元からいる古い子、メルカリで迎えたそこそこ新しめの子
師匠と弟子のような関係に見えてくる
仲良く並べてる

0507おさかなくわえた名無しさん2023/08/19(土) 00:30:33.09ID:UTCbSgHo
少し前にキッコーマンのTwitterで見かけたプリマハムのキャラ初めて知ったけどかなり可愛い
小さめのぬいぐるみならほしい
若干ねばーるくんっぽい感じもあるけどかなり可愛い

0508おさかなくわえた名無しさん2023/08/19(土) 13:37:39.19ID:FXHiiz3A
すごく小さいマスコットサイズぬいぐるみなら、

ひとつはプライズになるけどアミューズってメーカーの「ぷちまる」ってのがある。動物など色々ある。
メルカリや個別で売ってるネットショップもある。(大体3~5cm 形によりけり)


もうひとつは「ムニュマム」ってぬいぐるみの「お手玉・ストラップサイズ」のもの。(大きいのもあるので注意)
動物、ペットの鳥類、海の生き物が主。
リアルショップなら動物園のギフトショップによく置いてある。公式などのネットショップもある。
(大体3.5cm~4cm 形によりけり)

これらがおすすめか。

0509おさかなくわえた名無しさん2023/08/26(土) 03:58:30.78ID:aLilTY6p
2005年の春にクレーンゲームでお迎えしたタオル生地のコリラックマ、
ずっとこの子と一緒にいて、今もこの子が居ないと眠れない。
長期入院した時も病院についてきてもらった。
生地が心配だから、長持ちのためのお洋服を作りました。
長持ちしてね。ずっと一緒にいようね。

0510おさかなくわえた名無しさん2023/09/08(金) 15:33:59.75ID:+R1Xx95a
5時からNHK総合

0511おさかなくわえた名無しさん2023/09/08(金) 17:51:04.11ID:gv4jY1/+
>>510
どんなかと思ったらなかなか良い特集だった〜
ぬいはぬいだけど、家族なんだよなーと思ったわ、改めて
本当に自分を曝け出せて、負の部分って言ったらアレだけど全部受け止めてくれてる感あるし

0512おさかなくわえた名無しさん2023/09/08(金) 18:05:55.91ID:isaPJpy0
でもナイフぐさぐさするタイプの人とは解り合えないと思う

0513おさかなくわえた名無しさん2023/09/09(土) 12:20:44.09ID:+gEuhHar
かわいいよ ふわふわもっちり
https://i.imgur.com/PLdkYG6.jpg

0514おさかなくわえた名無しさん2023/09/10(日) 05:10:52.17ID:GZUOXZ5x
二人ともニコニコしててかわゆい

0515おさかなくわえた名無しさん2023/09/13(水) 14:14:09.49ID:aD6KYoPH
ぬいぐるみをぬいって呼ぶのって普通なんかな?
うちでは「みんな」って呼んでる

0516おさかなくわえた名無しさん2023/09/13(水) 21:43:57.30ID:+xSCG3eM
ぬいぐるみをぬいと呼ぶ文化がいつからなのかという疑問なのか
普段周りのぬいのことをなんと呼ぶかという疑問なのか

前者は新井素子で初めて聞いたな
後者はうちは「〇〇達」←目についたでかいぬいぐるみにまとめる

0517おさかなくわえた名無しさん2023/09/14(木) 04:26:15.15ID:DYSCkSCr
うちの子は大好きで、可愛くて、愛おしくて、かけがいが無い存在。
言い方は悪いけど自宅にあるぬいは、この子以外は綿が詰まってる布にしか思えなくて。(もちろん他ぬいも可愛いから集めはする)
うちの子と来世でどんな形でも良いからまた一緒に居たい。世の中には可愛いぬい、かっこいいぬい、沢山あるけどうちの子は存在が好き。

なんかもう可愛いから好き、とかかっこいいから好き、とかを超越してて、うちの子という存在が大好き。
来世は本当にどんな形でも良いから一緒に居たい、わたしは来世も人間が確定してないのでうちの子に飼われる虫とかでも、うちの子の通勤時に使う道に生えてる草でも良い。また一緒に巡り逢いたい。

元々漫画とかアニメの悪役が不老不死を求める思考が理解出来なかったんだけど、最近は分かる。
あと自分は何年、うちの子と居れるんだろう?と考えることが多い。
地球が滅亡するまでうちの子と一緒に居ても、きっと時間が足りない。それくらい数秒でも長く一緒に居たい。

長文失礼しました!

0518おさかなくわえた名無しさん2023/09/14(木) 07:48:45.67ID:X1+1z1Kh
名前で呼んでる

0519おさかなくわえた名無しさん2023/09/17(日) 00:34:43.87ID:FNyNLtM0
こんにちわ 僕ぬいぐるみだよ!

0520おさかなくわえた名無しさん2023/09/17(日) 03:44:55.57ID:73T7Nt1e
こんにちは、ギャラン・ドゥールンです

0521おさかなくわえた名無しさん2023/09/17(日) 10:26:06.17ID:seC+N6ax

0522おさかなくわえた名無しさん2023/09/17(日) 21:17:31.63ID:7D0INj06
ずっと抱っこしてて
綿がへたっていっちゃう
かわいいかわいいモフモフ

0523おさかなくわえた名無しさん2023/09/17(日) 22:32:25.95ID:pGtPpAkt
思い切って40㎝の特大ぬいぐるみを買った
めっちゃかわいいし存在感ありすぎて目に入るだけで幸せ
高かったけど買ってよかった
もふもふ

0524おさかなくわえた名無しさん2023/09/19(火) 01:26:52.43ID:B1ytf6Y/
うんうん かわいくって幸せだよね
これが本物の犬猫だと大変だし
ぬいぐるみは良い

0525おさかなくわえた名無しさん2023/10/05(木) 11:22:15.31ID:FBpRm2wp
ええ話や(;´Д⊂)
ttps://togetter.com/li/2235327

0526おさかなくわえた名無しさん2023/10/05(木) 11:22:38.73ID:FBpRm2wp
ええ話や(;´Д⊂)
ttps://togetter.com/li/2235327

0527おさかなくわえた名無しさん2023/10/07(土) 16:10:49.89ID:MElWxO/T
購入時についてる紙製のタグはすぐに外されちゃうだろうし、
本体に縫い付けてあるタグは製造元しか書いていないこと多いので、
「もともとの名前」は忘れ去られてしまいがちだよね。

吉徳には「フローラ」って名前のウサギもいたので、
できればこっちも復刻してあげてほしい。

0528おさかなくわえた名無しさん2023/10/13(金) 19:15:07.38ID:njibNZUh
インフルで寝てて、心理的にかなり不安定になってたけど、ぬいぐるみ抱いたら落ち着いた。
でも消毒必要だよな…どうしよ
でかいんだよなこの子。

0529おさかなくわえた名無しさん2023/10/14(土) 06:48:29.95ID:L9dV9M+H
インフルエンザウイルスは生き物の体外では数時間しか生存できないから消毒なんてしなくても勝手に全滅する

0530おさかなくわえた名無しさん2023/10/14(土) 08:15:15.12ID:ckT57vpx
>>529
そうなんだ
良かった

0531おさかなくわえた名無しさん2023/10/14(土) 16:33:13.69ID:oGxmjBgA
コロナ5類前にホテル療養したとき連れて行った

0532おさかなくわえた名無しさん2023/10/14(土) 19:30:40.66ID:tNElidDP
ほんとはだめだし絶対やるわけないのに
「ゴミ袋に入れて出したらもう終わりなんよなあ」とかふと妄想してしまう

授業中にうんこ!って叫んだらどうなるんやろなあとか考えるスレみたいなかんじ
なんなんだろストレスたまってんのかな俺

0533おさかなくわえた名無しさん2023/10/26(木) 18:22:32.00ID:UXHPYr3m
自分の匂いついてだんだん臭くなるんよ
犬っぽくリアリティー
ファブリーズしゅー

0534おさかなくわえた名無しさん2023/10/26(木) 22:01:21.44ID:R71F++RS
ネコのぬいぐるみはネコくさくなってきたなあ
トリのぬいぐるみはトリくさいなあ
カエルryはカエルry、サカナryはサry、と言いながら洗うんだけど当たり前ながら全部私の臭いなんだよなあ

0535おさかなくわえた名無しさん2023/10/26(木) 22:40:08.94ID:kfK1OfN2
ぶっちゃけ自分の匂いだからかやたら落ち着く

0536おさかなくわえた名無しさん2023/10/26(木) 22:48:59.38ID:bd+PqSl8
口臭が便臭なので……
詰め物してない歯のほうが少ないから、隙間に虫歯がすぐ出来るのよねぇ

0537おさかなくわえた名無しさん2023/10/27(金) 08:30:46.00ID:yWvRCwuh
歯医者逝け

0538おさかなくわえた名無しさん2023/10/27(金) 11:18:31.75ID:y1AulN5l
くっさわんわん🐶U^q^U
体温移って暖かい 

0539おさかなくわえた名無しさん2023/11/20(月) 01:10:12.23ID:ZuKEFp70
止まってるよ!

0540おさかなくわえた名無しさん2023/12/02(土) 13:18:22.02ID:jvhtCeJK
お迎えした人もメーカーの人も優しくて良い!!

ttps://www.j-cast.com/2023/12/02473826.html?p=all

0541おさかなくわえた名無しさん2024/01/04(木) 16:39:19.63ID:QJFiHtp4
飛行機事故
全員手荷物を持たなかったから脱出できたらしいけど
いつもぬいを連れていってるから
自分がこうなったらと思うと心臓がはりさけそうで無理
懐にいれて抱えても許されないんだろうか

まあその前に飛行機には乗らないが

0542おさかなくわえた名無しさん2024/01/04(木) 17:26:47.70ID:z1DSf/7l
>>541
同じこと考えた
預けてられてた動物が・・・だったから余計色々考えてしまった
避難する時は手荷物は持って出られないと思う、今回みたいなケースに限らず
小さい子ならポケットに入れられるだろうけど、ある程度大きいとそれもできないし
連れて出られないならここで一緒に死にます!とか言ったらただの迷惑者だし
過去に何度か一緒に飛行機乗ったけど墜落することしか想定してなかった

0543おさかなくわえた名無しさん2024/01/04(木) 17:52:29.89ID:QJFiHtp4
紛失は過去レスにあった小さいチップ?をつけておけばいいだろうけど…
今回みたいなことの対処法が思いつかない
財布とスマホとぬいだけの巾着にするか
ぬいが入るくらいのポケットがある上着を着るしかないと思った

0544おさかなくわえた名無しさん2024/01/04(木) 22:14:37.05ID:bPCJvehw
腹巻きしておいていざとなったらぬいを腹巻きの中に入れて脱出する
急にデブになるけど気にしない
他にはポケットいっぱいついたアウター着ていくポケットはボタンかファスナー必須で

0545おさかなくわえた名無しさん2024/01/04(木) 23:13:05.83ID:m2ryyhf4
焼けたぬいぐるみは少なくないだろうなあ。

0546おさかなくわえた名無しさん2024/01/05(金) 01:20:28.49ID:i3+Rin7F
123便のとき、焼けたミッキーマウスぬいぐるみが転がってたな。あのぬいぐるみって、日航に保存されてたはず。機内で、CAさんが子供のために配布したものらしいけど。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています