【RIZIN無差別級王者】ミルコクロコップ★4【引退】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況厳禁@名無しの格闘家 転載ダメ©2ch.net (アークセー Sx07-b1Eb)2017/02/17(金) 13:22:03.88ID:QDW40GdZx
UFCは23日(日本時間24日)、元K−1王者ミルコ・クロコップ(40=クロアチア)が、4月11日にポーランドで開催される「UFC on FOX14」大会で、ヘビー級14位ガブリエル・ゴンザガと対戦すると発表した。

国際的にテロ組織に指定されたイスラム国ISIS指導者バグダディ(本名サイモン・エリオット)=ユダヤ人

在日の父親とユダヤ人母親から産まれたリョート・マチダ=ユダヤ人の彼もバグダディを尊敬する信者の一人である

リョート・マチダ vs ロックホールド
https://www.youtube.com/watch?v=4vBjYLoYI4U

ジョーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=rj3tylFJ9MQ

Lyoto Machida Vs Yoel Romero - luta Completa ufc - 28/06/15 HD
http://youtu.be/WYFrZaGK5IY

【朝刊MMA】UFCリョート・マチダの奥様がユダヤ人である主人のDVを語る
http://www.mmatokyo.com/archives/1284

リョートマチダvsジョンジョーンズ
http://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/k1/1481048576/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0524実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウイー Sa1b-rkgb)2017/07/26(水) 23:36:49.48ID:ZgnvVVg3a
ショーグンもUFC行ってからか知らんが不用意に飛び込んでカウンターもらいアボーン多くなったかな。ダンヘンに喰らったのとか
ダメージ蓄積でタフネスさがなくなった。
ショーグン、ランペイジ辺りでも2009年頃金網ならばヒョードルを倒していただろう。ランぺならカウンターパンチか組み付いて寝かしてからパウンドで
まあ高阪はおいといてファブが見事に一本決めた。1年位?練習仲間だったミルコの感想は聞いていない。

ファブはスタンド単体の能力もずいぶん上がったね
クロコップチーム時代は足に重りを付けて練習するミルコを見て
あんなキックは真似できないと言ってたけど

0526実況厳禁@名無しの格闘家 (スップ Sd2a-wOPt)2017/07/27(木) 07:39:05.21ID:Sb+Z/uLud
階級違うのもあるけど
VSダンヘン
VSショーグン
VSハリトーノフ
全盛期にやってたらどっちが勝ってたかな
ミルコってPRIDE時代に見たかったカードが結構あるんだよね
ヘビー級意外の選手とも戦ってたからカードの幅が広かったよね

0527実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bee3-l5iw)2017/07/27(木) 09:17:49.10ID:mtsvWH+K0
その3人なら多分スタンドで全勝
ミルコに勝ち目があるのはアローナじゃないかな

0528実況厳禁@名無しの格闘家 (スップ Sd2a-wOPt)2017/07/27(木) 10:37:33.31ID:Sb+Z/uLud
あぁアローナ忘れてた…
アローナとは相性悪いかな
試合展開どうだろう
結構重い打撃持ってるよね
タックルされてもヒーリング戦みたいに突き放せるんかな

0529実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 4fcd-FEN5)2017/07/27(木) 12:18:11.44ID:icZ0K3Zd0
アローナのタックルなら結構切ると思うぞ
むしろダンヘンの立ちレスに手を焼く展開が続くとガス欠させられて負けると思う
KOはされないにしても判定で負ける展開はありうる
ミルコって体重使って身体預けてくる奴が苦手だから
ハリトーノフとショーグンは相性的に余裕
グレコのダンヘンはともかくハリトーノフのクリンチワークに後れを取る事もないだろう

>>515
ミルコによると逮捕術はMMAでは全く役に立たないらしいよ
だから藤田戦はズブの素人だったそうだ

0530実況厳禁@名無しの格闘家 (スップ Sd2a-wOPt)2017/07/27(木) 13:44:06.48ID:Sb+Z/uLud
ダンヘンの当て感の良さがミルコにどこまで通用するのかなって思って書いてみたんだよね
やっぱミルコなら上手く捌けるんかな
てかダンヘンってスタミナ全然なかったね
ショーグンはシウバと違ってその場その場での適応力に優れてるんじゃないかと思った
ハリトーノフは試合展開が全然想像つかなくて書いた

0531実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 4fcd-FEN5)2017/07/27(木) 14:41:05.24ID:icZ0K3Zd0
>>530
ダンヘンの右オーバーハンドは遠間のサウスポー相手には決まりにくい
喰らった奴らは総じて目が悪いかダンヘンの距離を外せなかったパターン
マチダみたいなのには当たらなかった
ミルコは集中してれば顔面ディフェンスがいい
終盤失速するように持っていけばネルソンみたいに乱打戦で追い込めるかもしれんけど

全盛期のショーグンは勘がすごかったな
スキルはミルコだがダウン一つでも奪えばそのままPRIDEルールで有効なフットスタンプで追撃して終わるかもしれない

ミルコとハリトーノフはミルコ勝つにしても判定になりそう
ミドルじゃ止まらないだろうしハイの距離も潰されそう
それか圧力負けして捕まるか

ただハリトーノフはスタンディングでのファイトスタイルを確立したのはPRIDE崩壊以降だったので全盛期がいつだったかによるが
ノゲイラやアレキとやった時のハリトーノフのスタイルならミルコにボコボコにされる

ダンヘンは誰にでも負けるし勝てるタイプ
ミルコやハント、ヒョードルしかりヘビーの選手が動きの速さや激しさと
一発を持つ階級下に食われる事はあるし

0533実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bee3-l5iw)2017/07/27(木) 16:57:39.78ID:mtsvWH+K0
ランデルマンやランペイジよりシウバのが楽勝なのは間違いないな
完全にシウバの間合いの外から左ストレート当ててたし

0534実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 1f23-7WXr)2017/07/27(木) 22:43:48.90ID:Vb/kMYDF0
同じように直線的なタイプでもヒョードルのようなパワーとテイクダウンのプレッシャーがない
シウバはパンチの捌きとフットワークに長けるミルコにとってはお客さん
ミルコのランデルマン、ヒョードルのダンヘン、ハントのマヌーフとヘビーで身長がなかったり
スピードが武器の選手は自分よりも小柄で小回りの利く選手に対して不覚を取る事はあるね
そういうタイプに免疫がないからかミルコのボブ戦も一瞬際どい打撃を貰いかけてたし

0535実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウイー Saf3-zrut)2017/07/27(木) 22:49:26.39ID:a3fcw/wsa
ミルコとランペイジはプライドん時話し相手だったかな。あの当時のミドル級の格付けみたいなもんだと将軍がダンに判定負け、koとボロボロになるとはなあ。
ランぺも後にシウバをぶったおしたし、金網、肘打ち、薬物使用の有無、条件違えば勝負は分からんもんだ。ヒョードルも金網だと押し込まれるのか苦手にしている。リングでは勝ったヒーリングに負けるかも

アレキサンダーとやる日?にジャクソンと喋ってたのは知ってるけど、まさかアローナとも仲良いのは知らなかったな
ノゲイラとも談笑してたし、コミュ力高いんだな
K-1でも殆どの選手と仲良かったみたいだし

ランペイジはミルコに俺にローの蹴り方を学んでおけばもっと簡単に勝てたと言われたらしいね
アローナとは無差別GPの時に二人でマススパーしてる映像があったらしい

0538実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bee3-l5iw)2017/07/28(金) 02:59:20.19ID:HgEkBGh00
ミルコとアローナのマススパーとか金が取れるな

0539実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 4fcd-FEN5)2017/07/28(金) 12:19:42.47ID:hjCdZdg30
>>534
ミルコはシウバKOした後に
シウバとボブチャンチンが闘ったら打撃だけならボブチャンチン有利って言ってたね

>>535
ショーグンはダンヘンに対しては戦績こそ悪いけど
1戦目は5Rマウントでひたすら一方的にタコ殴りしてて2ポイント取ってたはずで実質ドローでいいと思う(てか勝ちでおかしくない)
2戦目は先に二度のダウン奪ったのに鼻が潰れて負けた
かなり不運な負け

それでも実績はナンバー1だと思う
おそらく当時のマチダに失神KO勝ち出来る奴なんて他のPRIDE勢にはいない
ヘビー級含めても無理

0540実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bee3-l5iw)2017/07/28(金) 13:28:06.97ID:HgEkBGh00
ボブチャンチンって正直シウバより打撃早いっしょ
てかベスト体重93kgだと思うけどよくヘビー級で活躍してたな
2005年のトーナメントで勝ち上がってればボブチャンチンvsシウバの夢のカードを見れたのに、ビクトーvsシウバも見れてたかもしれないのに
アリスターが余計なことしてくれたよ

0541実況厳禁@名無しの格闘家 (スッップ Sd8a-ugYo)2017/07/28(金) 16:31:53.16ID:FgM3tLvRd
アリスター強いししゃーない

0542実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 4b6d-vGvp)2017/07/28(金) 19:42:23.34ID:b2kFr+BP0
>>540
ボブチャンチンvsシウバとビクトーvsシウバは見たかったな〜
DSEが出し惜しみするから

0543実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bee3-DKW1)2017/07/29(土) 07:27:37.86ID:x6Xchg8U0
2002年
ミルコ
vsバンナ
vsホースト
vsセフォー
vsフィリォ
vsレコ
vsイグナショフ
vsホルム
vsスケルトン

バンナ
vsサップ
vsアーツ
vsセフォー
vsイグナショフ
vsヴァンダム

ハント(セフォー)
vsサップ
vsイグナショフ
vsスケルトン

ホースト
vsイグナショフ

0544実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bee3-DKW1)2017/07/29(土) 07:28:10.65ID:x6Xchg8U0
2005〜7年
ミルコ
vsシュルト
vsアーツ
vsハリ
vsカラエフ

バンナ
vsグラウベ
vsハリ
vsモー

0545実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bee3-DKW1)2017/07/29(土) 07:29:31.18ID:x6Xchg8U0
サップvsシュルトも見たかったかな

あの時は顔面ガードまともにできないシュルトだから攻撃に怯まなきゃサップがタコ殴りで勝っただろうけど

0546実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bee3-DKW1)2017/07/29(土) 10:33:41.47ID:x6Xchg8U0
シュルト
顔面攻撃に異常な恐怖心があるためある程度上背やリーチのある選手(イグナショフ、ハリ)のストレートにやられる
だからホンマンごときにも接戦しちゃう
意外とKO率は高いのに異常なまでに人気がない

アーツの弱点
攻撃スピードの早いバダハリやレコみたいな相手が苦手
アリスターみたいに攻撃力が高い奴も苦手
大事な試合中に負傷しちゃう

ホーストの弱点
前に出て圧力をかけてくるパワー系(例サップ、スケルトン)や手数の多い大型系(サップ、シュルト)が苦手
自分が気に食わないことがあると対戦相手の挨拶も無視して控室に戻り物に当たる

バンナの弱点
スタミナがないのとガードが甘いからカウンターが得意な相手(ボクサー)が苦手
怪我以外の理由で試合を途中で投げ出すこと3回

ミルコの弱点
スタミナがないのとボディとローに弱いからホーストやアリスターが苦手
褐色の人間が苦手で食べ物の好き嫌いも多い

ハント(セフォー)の弱点
ローキック主体で距離を取られると駄目(ホーストには絶対に勝てない)
やる気が体形に現れる怠け者

0547実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bee3-DKW1)2017/07/29(土) 10:34:12.53ID:x6Xchg8U0
ボンヤスキー
圧力かけてくるデカい奴(シュルト、プレデター)が苦手
バダハリみたいなDQNは嫌い(でも試合での相性はいい)で、試合のオファーにも選り好みするしすぐ演技する

ハリの弱点
打たれ弱いのとボンヤスキーみたいなディフェンスがうまい相手を崩すのがうまくないしすぐに逮捕される

レコの弱点
打たれ弱いしすぐに唾を吐く

イグナショフ
モチベーション次第で安定性がないのと動きが速い相手(ガオグライ)が苦手ですぐに太る

0548実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bee3-l5iw)2017/07/29(土) 10:46:36.44ID:q/uRQwCQ0
バンナは効いたらさっさとダウンして体勢立て直せばいいんだけど、効かされれば効かされるほどムキになって打ち返そうとする
素人目に見ても大弱点だったと思う
それさえなければベルナルドにもハントにもボタにも負けることはなかった

バンナは強烈な蹴りもあるのにもっと出せば良かったのにな

0550実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエ Sd8a-5+2J)2017/07/29(土) 12:06:03.97ID:TnVdQPg8dNIKU
>>549
だめ。蹴りだしたらすぐカウンターもらうの本人も分かってたから出さなかった

0551実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエ 4fcd-FEN5)2017/07/29(土) 13:05:33.09ID:FvARPBHV0NIKU
バンナはクリンチワークと右利きサウス特有のインファイトがゴミカスだったからであって性格とか関係ない
ボクシングがマトモに出来る奴には相性が悪い

バンナが派手にブッ倒してるのってパンチ交換が論外の雑魚ばかりだから

0552実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエ Safb-Kk7/)2017/07/29(土) 23:43:52.07ID:h3PqMLmjaNIKU
パンチといえばミルコが踏み込んだパンチで一発KOしたのってノルキヤ戦くらいか
サップ戦は急所を破壊したパンチだし

0553実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエ Sd8a-ugYo)2017/07/29(土) 23:45:41.56ID:oRh6qGOZdNIKU
未だにバイラミに判定負けしたのが信じられない

0554実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ a311-1i8l)2017/07/30(日) 21:20:34.94ID:LEHJogpa0
>>546-546

なにこれおもしろい

0555実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Srb3-E0x2)2017/08/01(火) 06:08:52.87ID:bHOeNAvyr
Tyler king vs. Amir Aliakbari on RIZIN 2017 - full match high quality
https://www.youtube.com/watch?v=tU2x6FDe0WI

0556実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bee3-l5iw)2017/08/01(火) 06:45:14.52ID:RDPyDS940
KO増えてきたねアミール
もっと絞ってもっとスピード上げられればUFCでも闘えるかも

0557実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウイー Saf3-Tpp0)2017/08/02(水) 15:12:39.24ID:zrA/BOova
ホモ板ばっかじゃねえか、クソ鮮人のあらしか。
ヒョードルスレ消えたも同然だし関係ないことも書かないといかん。

バンナvsアリアックバリ 見たい

0559実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウイー Sa29-/YAu)2017/08/05(土) 22:54:03.94ID:/rWYJGM9a
1Rは10-8でファビオさんかな。
3R、ヒョードルのパンチ空振り、殆ど当たってない。一方のファビオさん的確にダメージ与えるパンチを
ファビオもふらっふらで逃げてるとこがあったかなー。ファビオの勝ちかよくて分けかな。ホームタウンデジィジョンに救われた。

ミルコは八百か片八百
最近の試合、全部怪しい

試合見てガチかヤオかわからない奴は格闘技見る目ないと思うわ

0562実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ d16d-FJ49)2017/08/06(日) 13:31:22.85ID:6IV6E10h0
>>557
運営は何やっているんだろうな。さっさとすべて削除したらいいのに。
昔のPRIDEやK1全盛時代が懐かしい

0563実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウイー Sa29-/YAu)2017/08/07(月) 00:53:02.86ID:kj9QL9/ka
ミナコフパウンド肘打ち、優しい顔して容赦ないんだな。DJ Lindermanに食らわしたそれをもしヒョードルが受けたら次のラウンドはもうないぜ。
ヒョードルの柔肌ならすぐに切れて青タンができて試合続行不可能になるだろうよ!

ミナコフって普通にミオシッチより強いだろ

0565実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 5be3-yAow)2017/08/07(月) 02:44:32.01ID:xiJr5goB0
サンボと柔道がバックボーンだしヒョードル2世感はあるな
まだ底を見せてないけどミオシッチと闘ったら若干のリーチ差に苦しむような気がする

0566実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ ebcd-3aaz)2017/08/07(月) 13:18:40.01ID:/UpxUtW90
ミナコフ大したことないだろ
コンゴにコロコロ転がされた奴が通用するはずがない
ジャレッド・ロショルトにも負けるよ

ミナコフvsミトリオンかネルソン見たいね

0568実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ d16d-FJ49)2017/08/07(月) 19:48:58.92ID:J+fq38340
ミナコフとヴォルコフは本当に強いと思う
全盛期のヒョードルやハリトーノフ以上かもしれない

0569実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 07e3-yAow)2017/08/08(火) 00:20:53.41ID:dt0ufi9i0
昔覇権を争ってたヒョードルもミルコもサイズが小さいんだよな
今の最強≠フ基準は2m120kg前後の体格
当時でいうとジョシュやアレキサンダーくらい
そのうえで技術も求められる

そのサイズってヘビー級のトップボクサーの基準でしょ
将来的にはともかく、より機動力と汎用性が求められるMMAだと
現時点でのトップは190クラス

このまま引退試合せずに変えるのは勘弁

0572実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロル Sp4d-15Xi)2017/08/22(火) 18:37:15.92ID:EX0zal5Hp
>>546
バンナって怪我以外の理由で3回も試合投げ出したっけ?
ボタ戦(怪我) 京太郎戦(判定の不満)
1回じゃね?

0573実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr6d-rHqE)2017/08/27(日) 11:57:52.75ID:x3ncfkzxr
Mirko Cro Cop all career knockouts 2017●Croatian sensation●
https://www.youtube.com/watch?v=U6tad4pgrbI

0574実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 86e3-RHs9)2017/08/27(日) 16:32:54.62ID:Jwbl4KBo0
素晴らしいね
やっぱUFCでも一度でいいからハイキック葬を見たかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています