この会社だけは止めて桶part40【神奈川県】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spbd-neot [126.152.244.152])2020/08/17(月) 09:06:49.10ID:WfCKNuK1p
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

神奈川県の企業について情報交換しましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

いすゞのトラックの陸送をしているアジア陸送
まず委託というのがミソ
委託であるため労働基準法が適用にならずやりたい放題
何かあっても労働基準法が適用にならないから労働基準監督署が手出しできない
最低賃金以下になってしまうことも珍しくなかった
最近は勤続時間の上限があるようだが、
当時は繁忙期には何日も徹夜で仕事をさせることもあった
しかも高速代の自腹の強要まであった
ひどい時には1週間に同じ場所で2回も居眠りで事故を起こしたこともあった
会社の連中は「魔のカーブが」だのいっていたが、ただ単に過労による居眠り運転だった
事故なんかやった日には事務所の掃除やら
足バスの運転手やら一週間タダ働きを強要される
交通費すら出ない
まったく稼げないので半年やそこらでまるで別会社のようにメンバーが入れ替わる
常にメンバーが入れ替わるのでいつまで経ってもスキルの向上はない
ベテラン連中も教えるとかしない
金にならないから
神奈川県の人たちは「いすゞ」ということで察する人も少なくはないだろう
つい最近もツイッターで悲鳴を上げていた人がいたな

大手の量産工場だと現業社員の中に程度の低いのがいて期間雇用や派遣の人とトラブルになる
ケンカしてその日のうちに辞める人見た
一部のクズ社員になると露骨に非正規を見下したり
民度マジ低い
昼夜2交替3交替制もよくない
腰掛と割り切って一時的にやるにしても派遣や契約は日勤のみのフツーの職種でいくらでもある
工員やるより日勤常温倉庫作業とかの方が経験としてマシ
フォーク無料でとらせてくれる会社も多い
社員登用制度を餌にして人集め、働かせる大手工場は糞
イラつくだけ
経験としても無意味
なんのスキルも技能もつかないからフリーターと変わらない

虚偽内容で反対番の非正規雇用組だけを誹謗中傷したクズもいた
引継ぎノート1ページ丸々誹謗中傷
呆れた

前にもこのスレで名前が出たムーバブルトレードネットワークス
いまだにindeedで正社員登用を餌に大量に求人を出しているな
やっぱり出入りが激しいのだろうな
一度入れば簡単に辞めさせてくれないし、そりゃ応募も躊躇するわな

大手の非正規求人で正社員登用制度有と書いてあるところは非正規雇用は使い捨て
実際によく社員登用する中小〜中堅の契約社員はそんなこと書かなくても人が集まるし
社員並に仕事ができる人は登用する
大手は全然しない

まぁ今後は正社員登用制度ありというのも要注意だな
もしかすると最低賃金で飼い殺しにされる可能性もある
他にどこかいい条件のところが見つかればさようなら
しかし、そういう会社に限って諦めが悪くて退社を認めないんだよな
正社員登用制度があろうが、いつまでも最低賃金では働きませんよ

大手工場期間社員

「こんなとこに長くいるつもりないよ」
「はぁ、はやく辞めたい」

みたいな感じで半年、1年で満期慰労金の権利貰ってさっさと辞める人も結構いる
1日で飛ぶ人もいた
3ヶ月くらい我慢してたのに社員とケンカして辞める人もいた
1年半経過時、「社員登用ないなら意味ないから辞めるわ」で辞める人が多い

9割以上の期間社員が期間雇用のまま退職してたと思う
大手企業は現業社員を増やしたくないのが透けて見えてた

班長にもおかしいのいるし現業社員の程度は低かったよ
期間雇用に対しては余所者という意識が強い
そのくせ仕事は丸投げ
減産したら用済み
何のスキルもつかないしキャリアとして無意味だから時間は無駄にする
現業社員も同じスキルつかない仕事してる
一時的な仕事、腰掛としても期間工は選ばないほうがいいかと
それなら派遣でいくらでもマシな仕事があると思う
期間工というだけで見下す奴いるしイラつくことが多いと思う
全くおすすめしない

ソフト会社の派遣とかデスクワーク系の方が全然マシ

今の時代の仕事のスタイルとしては
別に特別優秀でなくてもいいと
低賃金で働く奴隷が欲しいと
大卒の少人数の正社員が非正規の奴隷をうまく動かせばいいと
そんなもんだから定着もしないしスキルも上がらないし
製品の精度もよろしくなく効率も悪いと
それでは安泰かと思われる新卒社員もそんな状況だから
鬱になったり体調不良で辞めていくとかろくなことがない
うちの工場がそうだね

工場は今までどうやって生きてきたんだろう?と思うほど頭が悪い派遣や期間の人がいる
社員にも頭が悪いのかわざとなのか何を言ってるのかわからない人がいる
班長も「あいつは何言ってるのかわからん」と言ってるから前者なんだろう

あと派遣や期間で転々としてる人は品質に対する意識は低いよ
スピードと効率だけを要求されてきた人がほとんどだから
自分の案件で一点モノの機械装置を組み上げた経験とかまずない
バカみたいに同じモノを量産してきただけの人が大半
それでQCとかの教育も受けてない
社員1000人規模の電機メーカーの工場の班長、リーダーが
「派遣の人たちの品質意識が低い」「仕損を平気でポンポン出す」「そんな人たちをうまく使ってオーダーをこなさないといけない」と嘆いてた

正社員になれないから仕方なく工場で働く人たちへ
まずは中堅どころの契約社員
仕事内容的にやってもいいと思える派遣社員
を選びましょう

期間社員(俗にいう期間工)は1日で飛ぶ人が結構いるくらい糞作業糞工程だらけです
配属先、仕事内容も基本的に選べません
昼夜2交替が基本です
会社側は使い捨ての消耗品としか考えていません
日産が全員を正社員化する契約社員800人というのは期間工は含まれません
管理部門で働いているデスクワークの契約社員の方々のことです
期間工は今までどおり使い捨てです
増産時に都合よく使いたいだけなんです
減産すれば雇い止め、2年11ヶ月の契約期間満了でも雇い止め
期間工になるのだけはよしましょう
何のスキルもつかないので時間もムダにしますよ

寮費無料というのは雇い止めと同時に住居を失います

実態が期間工なのに契約社員で求人出してる会社があるので要注意
契約期間の上限が2年11ヶ月迄とあったらそれは期間工

契約社員と期間工は別物です
契約期間の上限4年11ヶ月迄の求人もよくないです

期間工はやると確実に頭悪くなるよ
高卒の中でも底辺層がやる現業職と同じレベル
単純作業とルーチンワークで何も身に付かない

0967名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3b8d-kFKp [111.90.43.80])2021/03/18(木) 20:04:23.95ID:H4TnzF5A0
昨年ハロワに求人出してたな
グーグルでボロクソに書かれるし胡散臭いと思った
https://www.youtube.com/watch?v=dDYeo1A5XW0

>>965
平塚のコマツの子会社と海老名のゼロックス?

社員登用制度をエサにしてる方は高確率で非正規のまま契約終了する

ゼロックスは派遣で行ってたけど、きっちり3年で契約満了
正社員には絶対なれずに、なれても有期契約社員で5年

>>969
頑張ったら社員登用ありますって言われて入社して数年後なんで登用試験受けさせてくれないのか聞いたら大卒しか社員登用しないからと言う腹黒い企業もある

地元に大手会社が多くても派遣や契約ばかりじゃな

>>970
テンプと提携してるのかよく派遣求人出すよな
複合機のテスト業務
やっぱ使い捨てか

>>968
ケルクでしょ
期間工だよ
そこは年中募集してる
おばさんと外国人女性が多い
採用はザルだと思うけど社員登用はニンジンだろね
本体はムラ社会で社員だけを仲間とはっきり言う

工場はバックレ多い
同じことを延々繰り返すのってダメな人はダメみたい
ある日突然来なくなる
短期で辞める人も多い

ピンセットでチマチマなんかやるってチラっと聞いた
二度とやりたくないとか言ってた気がするw

0977名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c724-EyN1 [126.224.79.43])2021/03/23(火) 23:13:58.67ID:3t+ewZlU0
高萩自工

いすゞのトラックの陸送のアジア陸送
やめてからしばらく経つが悪夢でしかない
いい思い出に変わることは永遠にない

0979名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr67-dby8 [126.208.215.84])2021/03/24(水) 10:13:06.16ID:QX2Vr7A/r
>>978
猿ヶ島に10数台路上駐車待機は邪魔くさだよな

>>968
どっちも何のスキルもつかない上に使い捨ての代名詞じゃね

大手の量産工場で非正規労働する人は
仕事レベルと社員の程度の低さは覚悟していったほうがいいですよ
非正規の人は初期段階で「この職場は胸糞悪い」「こんなとこ長くいるつもりない」と言って半年か1年でさっさと見切りつけて辞める人多いです
ケンカで辞める人は実際います
突然来なくなる人もいます
民度は社員も低いです

コロナでクソブラック化
毎日放置できついなー

意外に営業がホワイトだったりしないかな?ホワイトカラーだし、テレワークもあったりで、って甘い夢見ちゃうがどうだろか

0984名無しさん@引く手あまた (スッップT Sd9f-wH3b [49.98.225.53])2021/03/26(金) 10:16:24.58ID:2UtBaBMEd
しかし、どこもダメだね
ただでさえ非正規ばかりで何のうまみもないような求人で
現場はキチガイばかりのブラック企業ときている
会社側も特に優秀な人間を求めている訳ではなく
最低賃金で雇えるそこそこ働く奴隷が欲しいと
そんなもんだからスキルも会社の製品レベルも上がらず
他の国の企業に次々と抜かれる訳だ
日本も地に落ちたね

0985名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f24-mIyN [126.224.106.238])2021/03/26(金) 10:59:12.19ID:BUUnZwpm0
真面目に利益追求やりすぎちゃって自分で自分の首絞める哀れなジャップ

それでそのダメ会社の情報がこれ

688 名無しさん@引く手あまた sage ▼ 2021/02/05(金) 12:08:05.17 ID:cHqClSis0 [1回目]
東京の大田区でNTTの電報業務を請け負っていた東京商運
明らかに人間性に問題がある基地害をわざわざ責任者に登用してしまったため
営業所がメチャクチャになる
さらに電報が積んである状態で電報配達車を車ごと盗まれてしまったために
これが止めとなりNTTから契約解除される

現在の大田区の電報配達は西多摩運送に変更となる
せっかくのNTTからの仕事が他の会社に変更になるとは大変なことだよ

人間性に問題がある基地害は責任者就任以前から問題行動を繰り返していた
それにも関わらずその上の責任者はなぜかそれを黙認し結果的にNTTの仕事を失う

仕事を失い恨みも買っているはずだが、この責任者は本名で顔出しでSNSをやっていた
危険だからSNSは即刻削除した方がいいと思う。

ちなみに姉妹サイトともいえるこの会社はやめとけ! in 東京
からの情報

やっぱりダメな会社のダメな奴は本当にダメな模様

693 名無しさん@引く手あまた sage ▼ 2021/03/03(水) 09:22:48.74 ID:bXsporR00 [1回目]
少し前に出てきた東京商運の管理職
まだ緊急事態宣言も解除されていないのに人数が集まって
飲食している写真を本名と顔出しでFacebookに投稿
こいつらはやっぱりダメだ
https://www.facebook.com/toyoshi.kajiwara

すみません987と986の順番が逆になりました
こんな時期に求人なんか出している会社の連中のレベルは
こんな感じですという意味です

本当にねぇ、不景気だというのに人手不足やら求人を出しまくる会社の人間の人間のレベルなんかそんなもんよ
緊急事態宣言も解除されていないのに平気で人数が集まって飲食している写真を本名と顔出しでFacebookに投稿しちゃうと
レベルが低いんだな
レベルが低いもんだから当然、労働基準法なんか理解できないと

0990名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5fd6-5KwF [180.15.35.21])2021/03/27(土) 01:10:52.33ID:AdNM8Tex0
あげ

年中求人出してるとこは人が定着してないってことやろね

明らかに色々なレベルで日本の力が落ちてきている
そのうち発展途上国並みに落ちぶれて世界の笑いものになりそう

無職だからって期間工やるのだけはよせな
トヨタとか日野とか日産とか見えてる地雷だけじゃなく部品メーカーとかもダメ
やってる期間丸々無駄
バイトかハケンしながら資格の勉強でもしてるほうがマシ
いやマジで

0994名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sr33-mIyN [126.186.43.209])2021/03/29(月) 23:14:39.62ID:xWGvtbIGrNIKU
高萩自工

年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR

0996名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff02-NN47 [113.37.48.146])2021/03/30(火) 15:27:06.14ID:X344X6TT0
前にも出ているかもしれないけど、
いすゞとか三菱ふそうとかのトラックの陸送はどこもダメだぞ
真夜中に走ろうが手取り20万円くらいにしかならないぞ
前にはガテンとか求人誌にもよく載っていたけど、苦情が
殺到したのか、今ではタウンワークとか有力なところには載らない
今ではガテンそのものもなくなったけどな 
あのガテンに載りそうな業界はどこもブラックだろうけどな
評判が悪いトラックの陸送会社は今では地元の弱小求人誌にしか載らない
特にヤバいのは委託扱いにして労働基準法無視で働かせるブラック企業だぞ

運転系はリスク高過ぎ

真夜中にトラックで走らされて40万円だ50万円だのいうのなら話は違う
ところが何日も家に帰れずに無理なスケジュールを組まされて
月に20万円ならバカとしかいいようがない
これで事故でも起こして免許取り消しやら違反で反則金やら
自分が事故で怪我したり死亡でもしたらどうしようもない
これならまだ工場や倉庫の方がマシだ
とてもではないが運転系、特にトラック関係はやる価値がない
誰がやるかこんな仕事

腰掛は工場倉庫が無難よな

おしまい

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 226日 14時間 7分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。