辞意→退職日までの戦い(´ω`) 83日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた2019/12/22(日) 23:00:16.65ID:anMVGKzp0
・辞めたいけど言い出せないまま数週間・・・今日こそ言うぞ!
・退職願と退職届と辞表ってどう違うの?
・転職先決まってて、辞めると言ったら上司に怒られた。
・辞める噂で、退職日までの先輩や同僚の微妙な視線が気になってたまらない。
・客先勤務での引継ぎの居心地の悪さ。
・口止めされてまだ辞めること話せない・・・ (;ω;)
・退職日まで有給完全消化したい!!
こんなことを経験した方・いま正に経験中の方いらっしゃいませんか?自由に語ってくれ。

テンプレ続きは>>2以降


次スレは>>980を踏んだ方が立ててください
※前スレ
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 82日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1573211047/

辞意→退職日までの戦い(´ω`) 81日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1570072327/

0952名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 13:06:00.30ID:pd8RdeWb0
そんな人材に見放されちゃう時点でその程度の会社

0953名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 13:50:42.97ID:l651m4jz0
実際訴えてくる会社なんてあるのか?

0954名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 18:15:52.91ID:tvF1Pn5O0
>>944
以下のような場合は犯罪になる

>東芝の四日市工場で技術開発に携わっていた技術者が、約1年かけて東芝の研究データをUSBメモリにコピーした
>サンディスクを自己都合退職して、東芝の研究データを手土産にSKハイニックスに入社し大金を手にした

単に同業他社に転職するなら、職業選択の自由が優先する

0955名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 18:48:50.53ID:Jl0eeT5F0
考えるな!感じるんだ!

0956名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 20:41:01.43ID:RwQYP7bg0
>>954
もはやそれは競業禁止とは違うw

0957名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 21:23:55.10ID:RUpvyalu0
大きい会社だし関わった人が多すぎて挨拶回りが億劫すぎる
得意先もほぼ関わりないところだらけで退職の挨拶しに行くのも微妙なくらいで気も進まないから全然できてないしもうこのまま最終日にメールで挨拶でいいかな

最終日は社内の挨拶回りになるんだろうけど嫌すぎる
ずっと嫌々働いてたからお世話になったと本当に思う人が少なすぎる

0958名無しさん@引く手あまた2020/02/13(木) 22:15:20.83ID:3ymi1chY0
退職したけどしばらく引き籠もっていたほうがいい気がしてきた
コロナ的に

09599442020/02/13(木) 23:01:59.29ID:me1PHK2e0
>>951 >>954
いまの業種は販売製造じゃなくて仕入もないサービス業に近いから売上が下がると利益も相当落ちるんですよね。
競業避止義務の件で明日は弁護士先生と打ち合わせしてきます。

0960名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 06:44:11.98ID:MSRmM5GP0
>>958
マジでそれな
リモートワークにしてる企業もあるし

無職で金が尽きて座死を怖がる前に、金を求めて働きに出てウイルス感染で死んだら本末転倒だからな

0961名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 07:51:16.59ID:fc66u8oS0
>>950
シフトなんかほっとけよ
人数減っただけで回らないのがクソなんだから
上からgdgd行ってくる上司が現場に入れば良いんだよ

0962名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 08:03:51.24ID:e/ePHg7e0
退職の意思を伝えたら個室で1時間ほど恫喝され人間性を否定されて
「今後も続けるというまでこの部屋から出さない」と言われた
俺が2時間ほど続けると言わなかったら、「じゃああと1年続けるということで」と勝手に相手が納得して部屋を出ていった
こんな会社辞めていいよな

0963名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 08:34:12.46ID:w7+jROkE0
>>962
そんな会社あるんだな

0964名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 08:40:55.95ID:t9qDtWU+0
>>962
申し訳ないけど、そこまでいくとあなたにも問題ありそう

0965名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 08:53:12.60ID:Vty2H2BY0
>>964
それはある程度はあると思う
ただ、こちらは丁寧に心身ともに限界なので退職したいと伝えたのに
会社の都合で辞められたら困るしか言わず最後には恫喝されて閉じ込めるのはどうかと思う

0966名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 09:31:57.63ID:t9qDtWU+0
>>965
自分なら退職願を渡してお互いある程度主張し終わったら退席するよ
あなたに覚悟が足りないだけのように思えるかな。
違ってたらごめんなさい。
自分の場合は一度辞めるって決断したら揺らがないので、話し合ったところで
気持ちは変わらないってことが分かってるから
長くても30分以内に終わらせるかな。
余計なお世話ですみません、たぶんあなた良い人なんだろうね。

0967名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 09:50:15.78ID:V9ZhZhSd0
良い人というか臆病なだけだろう

0968名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 09:52:52.14ID:9Z5bFRSj0
そういう時こそ退職代行

0969名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 10:44:39.60ID:jCYWWBoR0
>>962
ちゃんとレコーダー録ったか?自己防衛は必要だぞ。
相手は君の事より自分の管理責任問われたくないだけだから、強い意思を持てよ。

0970名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 12:20:45.84ID:9xihtUs60
>>962
コブクロの小渕がいた会社みたいだな。辞めておk。

0971名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 12:26:55.64ID:Wtr/xS3G0
>>962
悪い条件で働くお人好しは少ない
恫喝してでも悪い条件で働かせたいのだろう
どうするかはあんたの勝手だ

0972名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 12:41:58.90ID:grWlnprx0
>>962
こういう時に退職代行使うんだよなバックれろ

0973名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 12:57:21.05ID:R/D25EQq0
こんな舐められるやついるんだな
もちろん録音はしたか?してないだろうな
鈍臭くて無能なんだろう
恫喝すればどうとでもなると思われてるんだな

0974名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 18:09:22.75ID:U0vmpJof0
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/ichi-yosoku

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/kigyou_jouhou/kigyou-info

0975名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 19:07:50.83ID:FjZi+iEg0
転職失敗時の対策 半年以内なら比較していた会社に再選考頼める場合も
2020年2月14日 6時50分 写真:新R25
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/17815188/
ざっくり言うと
転職してすぐ辞めたくなった場合の対処法を、人材コンサルタントが解説した
半年以内なら、転職活動時に比較していた会社に再選考を頼める可能性も
最終選考まで残っていれば、取り合ってくれるかもしれないと説明している

専門家が語る″転職失敗の典型例″6選。すぐ辞めたくなったらどうすべき? 出戻りはOK?
https://r25.jp/article/776714981825888445

覚悟を決めて転職に踏み切る以上、今よりもっと自分に合う会社に出会いたいですよね。

しかし、のべ5000人の転職サポートをおこなってきた人材コンサルタントの小林毅さんいわく、転職後に「失敗した!」と後悔しまう人も多いんだとか…。

失敗を避けるために知っておくべきこととは?万が一失敗してしまったら、一体どうすればいいの?

そんな「転職の失敗」に関するあれこれを、小林さんにうかがいました。

〈聞き手=篠原舞〉

転職で失敗する典型例@ 「転職さえすればうまくいく」と現実逃避

転職で失敗する典型例A 転職を決めてから、キャリアについて考えはじめる

転職で失敗する典型例B優先順位があいまい

転職で失敗する典型例C 会社名ぐらいしか誇れるものがない

転職で失敗する典型例D 希望がはっきりしない状態で転職エージェントに相談する

転職で失敗する典型例E 転職先が決まる前に退職してしまう

0976名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 19:25:28.06ID:HqlW4Tbt0
恫喝て
構わず振り切って退室するけどなぁ

0977名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 19:59:25.97ID:nxitFlK90
3月頭で有給消化が終わる  
今のところ、内定は1年後に社員登用有りの非正規社員のみ
とはいえ社員の友人が働いてるので確かな情報があるのがありがたい。
ただ、社員になれたらそこそこもらえるらしいので、逆に余裕かまして転活サボってる自分にもう一度喝を入れたい
ギリギリまで正社員にこだわって探さねば‥

0978名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 20:13:50.27ID:7U6YowuO0
>>962

0979名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 20:57:02.65ID:SBaHGAxn0
退職意思伝えて来たわ
あっさり辞めれそうだからまぁええわ
一旦地元帰るんで
しばらくこどおじ生活(´・ω・)y-~ス

0980名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 21:42:07.38ID:qi6X6Zna0
なんとか有給全消化で辞められそうです。

0981名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 22:47:53.19ID:aofEnsTp0
3月末退職でもう社内で辞令出たんだけど、今まで優しくしてくれた人に限って態度急変して冷たくされてるわ
まあそれだけ期待してくれてたってことかも知れんが…

0982名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 23:15:07.45ID:R/D25EQq0
プラス思考だな
人間なんてそんなもんだよ、本質を知れ

0983名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 23:16:07.80ID:fHTOHpOI0
残るに値しない会社
そんな会社の人に優しくとかは今さらなあ

0984名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 23:16:40.58ID:fHTOHpOI0
抜けられない哀れな人というだけ

0985名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 23:17:11.48ID:A3QN60pr0
職場内利害関係者の枠から外れるんだから積極的に関わる理由なくなるだけよ。

0986名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 23:35:49.17ID:wOiQhg/i0
俺も退職したらこどおじ生活だわ
近所の目や実家での生活に馴染めるか不安

0987名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 23:36:53.18ID:ofmTz59X0
抜けられない人は冷たくなるし、いつでも抜けられるような人は優しくしてくれる気がする
俺の場合は直接の上司からは嫌われたけど、過去いた別の部署の人からは送別会開いてくれた上、頑張ったねと送り出してもらえた
ありがてぇ

0988名無しさん@引く手あまた2020/02/14(金) 23:45:30.55ID:8+Kn2h1F0
俺も直属の上司以外は暖かい反応だったわ

0989名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 00:00:25.34ID:iDj4nort0
>>859 例え病名が判明しても、治療方法が無かったりしてな
>>907 将来も含めて、あなたの幸福が上昇すると思うのならやるべし

0990名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 00:01:50.22ID:aJorceiT0
>>962
なかなか酷いな
自分は辞めると言ったら「あと6ヶ月」とか言われて
さらに「これ以上文句言うとぶっ●すぞ」と言われたわ
最終的には3ヶ月になったが、まぁ退職代行が流行るのも当然だな

0991名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 00:08:05.69ID:zGxShf6Z0
>>980
それはよかった。
次スレ建ててね

0992名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 01:02:38.34ID:IkybGXly0
>>981
基本退職までは針のムシロだよ
社歴が長い場合は特にね
まあ通過儀礼だと思って我慢だ

0993名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 06:20:09.95ID:Hp6asWs/0
それより退職日の菓子折は何がいい?
安いし配りやすいからキットカットを考えてるんだけど流石にふざけてると思われるかな?
でも何も渡さないよりマシだよな?

0994名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 06:50:23.03ID:gpfapz4J0
言葉(メール)だけでおk

0995名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 07:44:58.12ID:6mAH9NPf0
定期的にわく菓子折りガイジ

0996名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 09:42:32.28ID:iDj4nort0
>>993
渡したら罵倒、嘲笑された

0997名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 09:46:54.00ID:zdOqp0zf0
>>993
いろんな意見があると思うけど、職場の雰囲気はあなたしかわからない。
たとえば、他の人が退職した時どうだったか?とか思い出してみては。
自分は従業員30人くらいだったので、デパートで買った個包装されて日持ちするお菓子を専務に渡した。

0998名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 10:18:00.08ID:/fNw7BOO0
「社会の底辺の人とは関わってはいけません」って検索してみなさい。

0999名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 12:22:03.41ID:aJorceiT0
>>998
検索した〜
あながち間違ってないと思うわ。第4階層にブラック企業上層部も入れて欲しい。
親しくなっても得無し

1000名無しさん@引く手あまた2020/02/15(土) 12:53:46.35ID:OBKEEvTC0
次スレ

辞意→退職日までの戦い(´ω`) 84日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1581738795/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 13時間 53分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。