【泥舟】銀行辞めたい銀行員【70人目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた2019/08/02(金) 12:30:04.61ID:hBmdLc0w0
消滅したから建ててみた

0952名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 11:51:50.55ID:nrEnarg+0
>>945
さすがにメガバンはそこまで低くないでしょ
公務員エアプか?

0953名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 11:57:43.81ID:g2N67EjB0
たいした学がなく、スキルもないなら公務員は勝ち組かもね
学歴やスキルがあるなら、公務員を選ぶ必要なあし、むしろなったら人生決まってしまっておしまいでしょ

0954名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 11:58:46.54ID:zl4orY510
>>951
27歳

0955名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 12:00:45.59ID:cRPJ2gRA0
学歴とスキルが無いから銀行に就職したんだろ

0956名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 12:24:10.53ID:Gt1s6Oof0
>>955
その通りです。

0957名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 12:43:38.59ID:HU3puCcm0
元緑メガだけど5年目で年収660万だった
成績は可もなく不可もないメガバンソルジャーの一人

ただ、仕事のストレスに待遇が見合ってないと感じ、大手国内メーカーに転職
給与は8〜9割くらいになったけど、その他が大幅に改善されたから家族も自分も満足してる
思い切って転職活動始めてみると自分に合った会社が見つかるよ

0958名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 12:52:29.97ID:lBu242NE0
で、メーカーは
何のスキルが身について何の役に立つの?

0959名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 13:10:54.91ID:LMRaGwHl0
>>958
正直、銀行にいて何のスキルついたかなって思わない?
思いついたとしても顧客との折衝とか提案とか、、それメーカーも金融も変わらないよ。

0960名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 13:17:34.69ID:lBu242NE0
>>959
確かに…
銀行にいてて、何のスキルも身についてないなと思う。
上司をみてて上司に身についてるなと思ったスキルといえば、お客さんを騙して金融商品を販売する詐欺師的スキルと、部下に暴力や暴言を繰り返すパワハラスキルかな。

10年後、どうするつもりだろう…

0961名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 13:25:01.24ID:1NC0gZE80
税務署なんて公務員だしもっとスキルも知識もつかないだろ

0962名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 13:25:15.72ID:IxOvkq7m0
そんなことより銀行も務まらない根性無しの言葉に耳を貸すな。

0963名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 13:40:45.68ID:nrEnarg+0
銀行で身についたのは金銭感覚や人格識見、根性、営業作法などジャンル問わず幅広いスキルだな

0964名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 13:40:57.44ID:zl4orY510
>>962
そんな事より銀行から抜け出せない能無しの言葉に耳を貸すな

0965名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 17:07:28.04ID:Pp9lkgFQ0
結論、自分のしたい仕事をすれば良い。
銀行の営業みたいな、詐欺師と変わらん仕事したければしたら良いし。
もっとも、その仕事が将来もあるかどうかはわからんけど、、
正解は5年後にはわかるんじゃない。

0966名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 17:24:45.67ID:QY487pF80
人間関係や家庭の事情で辞めざるを得なくなったとき、次に活きるスキルを身に着けられているかが大切であって、別に5年後なくなる業種がどうとかは正直どうでもいいわ
辞めたくなっても、より良いところを選んでいける能力とフットワークの軽さがあれば気にすることじゃない
銀行業務だけやってるわけじゃないし

0967名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 17:29:13.34ID:Pp9lkgFQ0
>>966
おっしゃるとおり!
ちなみに銀行にいて、次に活きるスキル身についてますか?
教えて欲しいです!
先輩方は転職活動に苦戦してるという話も多く聞きますが

0968名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 17:33:55.99ID:z9YTL1xL0
>>965
したい仕事なんてねーわ
ストレスに見合ったそれなりの給料が貰えればそれで良い
地銀は10年後それが無さそうと言うだけ

0969名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 17:37:32.85ID:z9YTL1xL0
>>967
30前なら転職を苦労したなんて聞かないな
最近はライバル増えてきたみたいだけど

0970名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 17:44:00.48ID:f0Yrl8290
営業マンに大層なスキルはいらねえ
余程のことがなきゃ営業ならどこでも最低限のスキルは身に付く
重要なのは若さと体力よ

0971名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 18:12:21.95ID:FNe7Y2gl0
>>967
赤青緑のどれかの信託だから、銀行でできないことばかり身についてる

0972名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 18:17:55.92ID:vbTo8Jkj0
吐きそう

0973名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 18:30:21.84ID:OEwWWqnY0
管理職の人はいますか?

0974名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 19:17:04.04ID:Ddmgio3s0
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://2ch-vip.net/money

0975名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 19:33:31.68ID:36JNewQK0
>>960
>お客さんを騙して金融商品を販売する詐欺師的スキル
地獄落ちの覚悟が出来てるなら、このスキルは引く手数多

0976名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 19:40:03.17ID:ARbc6sHE0
>>973
代理がボコボコ辞めてる関西地銀マンが言うのもなんだが
流石に支店長クラスは居ないだろ

0977名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 20:20:31.86ID:Ef5z2y2K0
次スレよろ

次スレよろ

次スレよろ

0978名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 20:22:15.97ID:IxtiXIpQ0
メーカー、外資、公務員への嫉妬の嵐w

0979名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 20:27:49.68ID:jl1I2UoO0
>>948
俺が信金スレで創った昔話転載乙w
信金スレからきました。元信金でもメーカーに
転職してやってけるから、皆んな頑張れ!
質問あればどぞー。

0980名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 20:30:03.44ID:tQxuNOZj0
>>979
なんで転職されたんですか?

0981名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 20:35:30.19ID:MPqbSzUR0
おお、ワシがこのスレを8月2日に建てたがもう埋まるのかよww
勢いがあるのは悲しい限り...それだけ金融機関オワコンはホットなのかww

0982名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 20:36:36.47ID:jl1I2UoO0
>>980
ごめん、携帯固まったw
漠然だが、この仕事を10年20年勤めて、目の前の上司のようにはなりたくなかったからかな。
たった一度の人生は、採用された会社よりも自分の為に使いたかったからね

0983名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 20:45:07.67ID:SwpxNSo90
>>976
3月末に辞めた次長が通りますよ

0984名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 20:46:05.18ID:OEwWWqnY0
うちも関西の地銀だが不思議と管理職が辞めない。洗脳されてるからか。

0985名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 21:00:36.56ID:K8MT2lOI0
>>984
無能な馬鹿しかいないんだね

0986名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 21:12:53.81ID:2BRwokMZ0
関西の役席とか管理職辞める地銀と辞めない地銀ってどこ?
上位地銀は役席とか辞めてるの?

0987名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 21:41:08.41ID:M0VW9I4h0
>>983
どんくらいの規模の会社?

0988名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 21:51:02.37ID:tQxuNOZj0
>>982
ちなみに信金には何年つとめました?

0989名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 21:57:14.16ID:aJLoUmSo0
管理職って次長、支店長以上の40代だろ?
流石にそこが辞めだしたら30半ばの代理が辞めるどころの話じゃねーだろ

0990名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 21:57:43.54ID:jl1I2UoO0
>>988
お恥ずかしいのだが2年半。

0991名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 21:58:12.89ID:aJLoUmSo0
>>980
信金なんて地銀より終わってるだろ

0992名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 22:00:57.52ID:aJLoUmSo0
>>990
早ければ早い方が良い
俺はもう30歳過ぎ、今転職する係長、代理の同期より若手の内に転職した出世遅れ組の方が
転職先が良い皮肉

0993名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 22:01:13.03ID:AeugqE1Z0
>>991
終わってるよ!信金スレも辞めたやつは落第者みたいな扱いで、新興宗教みたい。

0994名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 22:02:57.04ID:AeugqE1Z0
>>992
貴方も、頑張れ!挫けそうになるかもだが、今一度がむしゃらに!!

0995名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 22:04:48.18ID:lBu242NE0
次スレよろしくー!

次スレを立てれる方、タイトルはご自由に!

0996名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 22:21:37.94ID:VUxIF8PC0
面白いタイトルを頼む。辞めて一年、この肥溜めみたいなスレを毎朝見るのが楽しみやねん。

0997名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 22:24:48.47ID:LIPFf1mr0
農協の信連職員ですが将来どうなるんでしょうか
学歴も全く大したことないです・・・

0998名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 22:28:24.64ID:tQxuNOZj0
>>993
銀行とかにいると同調圧力凄いですよねー

0999名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 22:31:52.62ID:Df6mNAcr0
>>989
40代の代理が辞めるよ
仕事が出来るわけでも出来ないわけでもない、とりあえず出世遅れた人あたりが

1000名無しさん@引く手あまた2019/08/25(日) 22:37:17.05ID:aJLoUmSo0
1,000なら女役席のシワが増える

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 10時間 7分 13秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。