経歴詐称の正しい方法62日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 01:28:45.03ID:1EJQAAbL0
経歴詐称の正しい方法61日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1550329639/

経歴詐称の正しい方法60日目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1544091300/

0952名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 08:04:31.57ID:lWEjxarE0
>>951
いや、学歴は卒業証明書だよ

0953名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 09:40:52.23ID:TaBPzXjJ0
中退した学歴は成績証明書でしかわからんだろ

0954名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 09:58:26.24ID:DULFa5Qh0
ガバガバやな

0955名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 10:54:25.43ID:n+SiehIA0
>>949
おまえエリート家系とでも結婚するのかよ
このスレにいる住人はブラックに当たらなければいいってのがほとんどだろ
ホワイト高給なんて詐称してもムリ、選考段階で能力不足がバレる。
ホワイト高給はそれくらい人を選別する能力あるわ
ショーンKレベルだとなかなかバレないけどw

0956名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 12:34:19.09ID:El+19PtZ0
面接行ってきた
前々職の実務経験証明書求められた
これは辞退するしかないか…

0957名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 12:39:11.20ID:lWEjxarE0
>>956
自分で作ればいい
会社印もそれっぽいものを注文して作成するんや
どうせ確認なんて取れねぇし

0958名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 12:54:33.54ID:El+19PtZ0
行政関係で知られてるからそこまでは…

0959名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 13:06:50.48ID:gWYGYclr0
入社後の試用期間中に過去の勤務先に電話して経歴調査。
また入社前には前職の退職証明書まで提出。
退職証明書だけじゃ、信用できないってことなのか。

色々とと面倒な会社だ

0960名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 14:15:06.37ID:6DLGcoAx0
転職してきて詐欺を働かれたとかじゃない限り、それほどまでの前歴調査は民間企業では異常としか思えない

0961名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 15:13:25.16ID:Fzhf6SwT0
>>959
暇な会社だな
そのうち潰れるんじゃない?

0962名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 15:18:09.10ID:394RLU260
06180705180605いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

0963名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 17:22:12.99ID:bIFr41ER0
>>956
そんな証明書聞いたことない
特殊な技能でもいるのか?

0964名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 17:23:57.59ID:bIFr41ER0
>>957
いやそれはマズいぞ

0965名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 17:32:20.28ID:h9kqAsyt0
○年〜○年、○○の内容にて勤務って言うのがいるのよん
前職は問題ないけど、前々職まで遡るとは思ってなくて、おまとめ経歴しちゃってるんだよね
くぅ、会社印が強敵すぎる
まぁ実務経験求められる技能職は気をつけて詐称しましょう
はぁ〜、

0966名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 18:02:57.63ID:bIFr41ER0
>>965
則日辞退もへんだから少し間を開けて辞退しかないな
諸事情により今回は辞退します、またご縁がありましたらよろしくお願いします。

0967名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 20:04:10.55ID:6DLGcoAx0
技能職ならそれこそ働きぶりを見て見極めるべきなのに。クリティカルな技能の評価指標も整えていない会社なのかね。在籍年月に拘るのがおかしいわ。

0968名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 20:09:00.93ID:gerhbtR20
詐称を見抜く為だろうよ
普通の人はその程度の書類難なく出せるからな。

0969名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 20:11:41.75ID:5HPeqTCg0
>>967
>>968
そんなコンプラ違反気味な書類出させるのが
選考スキルない証拠だろ
俺は160キロの球を投げるとか言ってるマイナーリーグの選手に
騙される球団みたいなもんだろ

0970名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 20:19:13.48ID:lWEjxarE0
>>969
コンプラ違反気味?
どういうこと?

0971名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 20:49:20.49ID:h9kqAsyt0
>>966
ですね、さすがに偽造文書作ってまで働きたくないです
まったく関係ない分野にまとめなおして今後の対策にします

0972名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 20:53:00.49ID:5HPeqTCg0
>>970
前ヶ職だよな?何年前だ?
退職証明書発行義務は退職後2年以内なので企業は断れる
社員在籍証明保管義務は5年(〜10年程度保管する企業もある)
そこから考ええるとそのような証明を発行せよって会社がまるで
法律がわかってないってことだよ
全部の退職証明書出せなんてアホとしかいいようがない
こんなこと言うのは発行義務がないの知らないか知ってても詐称防止のおどし
でどちらにしてもおかしい

0973名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 20:53:33.56ID:CEMjPsmc0
選考スキル、、、
その前に詐称しなきゃいけない自分の人生スキルを見直せよ

0974名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 21:04:05.96ID:h9kqAsyt0
10年前になる。実際は1年半なのを5年に纏めてしまった

0975名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 21:05:15.44ID:5HPeqTCg0
>>973
過去はかえらないのに見直してどうするの?
そのままだせってか?ならあたなはこのスレから退散してください。

0976名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 21:06:36.44ID:5HPeqTCg0
>>974
なるほど。どっちにしてもへんな会社っぽいから辞退だわ。

0977名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 21:14:30.20ID:CEMjPsmc0
まぁ、出したくないなら出しませんと言えばええやん。
断るのは自由だろ。

詐称しておいてバレそうだから文句言うのは筋違いだろ。キッパリ断るか黙って辞退するか選択しろ。

0978名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 21:26:19.95ID:jZzsCJdk0
前々職の書類なんて求められる訳ないから
意味不明な事言ってる奴は5ch名物の嫌がらせ

0979名無しさん@引く手あまた2019/05/07(火) 23:47:41.20ID:h9kqAsyt0
文句は言ってないけど誰と戦ってるの
辞退しようって話と、技能職の人で前々職詐称するなら畑違いにしておきなって話

0980名無しさん@引く手あまた2019/05/08(水) 05:10:43.99ID:1JvfkQSL0
普通の事務職だけど、一社だけ、過去の(履歴書上の)在籍企業すべての在籍期間がわかるもの出せってのはあったな
ここのスレを読んでるぐらいだから、当然辞退したけどねw

何社も転職してきて中、それ言われたのその1社だけだから確率的には低いけど
運悪くそういう会社を引かないことだね

>>972を見ると、全部の証明出せなんてまるで意味ない要求だとは思うけどね。

0981名無しさん@引く手あまた2019/05/08(水) 07:30:54.19ID:TIdGnLah0
>>980
世の中にはわけのわからん会社いっぱいあるしな
アンケ―トみたいなのに血液型記載欄あってこんなもの
選考になんの関係もないじゃんて思った。下の人間とは
普通に面接の会話成り立ったけど役員は
ヤクザみたいな威圧的な人で会話成り立たず辞退した。

0982名無しさん@引く手あまた2019/05/08(水) 09:26:54.31ID:rZDV2oBA0
>>975
あたなw

0983名無しさん@引く手あまた2019/05/08(水) 09:42:14.73ID:/inFR5Zg0
ここ数日日本語が不自由な奴がファビョってるよな
国籍も詐称してるのかい?

0984名無しさん@引く手あまた2019/05/08(水) 12:11:44.60ID:mmGKrlMj0
>>969
経歴詐称して入った挙句に、横領や経費使い込みとか顧客名簿やデータパクられて逃亡されたマジモンの産業スパイに潜られたとか
リーマンショックの時に計画倒産で不渡手形ぶち込まれたとかそういう経験が数年以内に起こった運の悪い企業はそれくらい人間不信に陥ってやる傾向は俺の経験上あるな

そんな目に合うくらい人望のない会社の社長の下で働くとか時間の無駄だから無視して辞退でいいよそんなもん
普通の会社とか人間関係も良好だったらそんな隙もなければそんな悪いことしようとする気さえ人は失せるからな

0985名無しさん@引く手あまた2019/05/08(水) 12:45:42.84ID:l+hhW4Tm0
>>984
法的な規制が不十分な日本国内では産業スパイは普通に活動しているからね
でも日本中の企業がタダ同然の賃金でスーパーマンを雇い入れようとするのだからこんな事故物件みたいな人材が来ても自業自得なんだよな

スクープ! 中国人の「産業スパイ」被害に遭った社長が実名告白「我が社はこうして機密を盗まれた」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/42097

0986名無しさん@引く手あまた2019/05/08(水) 13:48:07.53ID:rphS4Bzn0
>>985
IT業界いたけど、ベンダー資格とか失効しないようにするためにも何万もいるから
失効しても取ったとか有効とかにして詐称してるのとか普通だからなw

大体ベンダー資格なんて10個持ってたら年間維持費40万はザラで越えるのに
そんな金あるやつがわざわざ雇われて働く身分かよって思うわ

0987名無しさん@引く手あまた2019/05/08(水) 15:46:46.63ID:5/CTeZM+0
社訓を大声で読むだの挨拶がオッスだのネタかと思ったらほんとにそういうとこ
あったわ。当然辞めまくりだった。

0988名無しさん@引く手あまた2019/05/08(水) 22:11:45.69ID:xFKJQ/vB0
そういえば今ふと思ったけどショーンKも佐村河内も学歴も資格も経歴も詐称はしてるけど
年齢だけは詐称してないんだよなw
あれ不思議でしょうがないわ、そこまで行くなら±5くらい盛ればええやんw

0989名無しさん@引く手あまた2019/05/08(水) 22:27:08.23ID:PCWYI4PC0
年齢なんて詐称したらすぐバレるやん
アホちゃうか

0990名無しさん@引く手あまた2019/05/08(水) 22:27:43.35ID:A+zot2zl0
一部上場グローバルメーカー2社経験したが、
前々職の職歴まで確認されることはなかった。
個人情報とコンプラにうるさいから年金記録
まで提出させたら大問題になるはず。
超マニュアル主義なんで電話確認もしないはず←本人にばれたら問題になる。
大手は人事と総務が分断されてて、更に総務
の中で労務専門の人がいるので、ばれる
可能性は低い。

学歴は絶対いじってはならない。
2社とも卒業証明提出、うち1社は成績証明も
必要で、修士なら学部のも必要だった。

資格については3回転職して一度も求められた
ことないので自己責任かな。

結論としては中小零細のほうが詐称のハードルは高い。

0991名無しさん@引く手あまた2019/05/08(水) 22:47:27.61ID:PCWYI4PC0
一部上場グローバルメーカー2社経験(詐称して入ったけどバレて首になった)

0992名無しさん@引く手あまた2019/05/08(水) 22:53:14.89ID:ABvE28hu0
うわー、きついな
さて明日は面接で詐称してくる

0993名無しさん@引く手あまた2019/05/09(木) 09:07:59.90ID:H15gdal/0
自分の調査報告書見たことあるけど面白かったよw
あいつら住んでるとこの近隣住民にも聞き込みしてるのなw

0994名無しさん@引く手あまた2019/05/09(木) 09:19:09.87ID:4MOwCtxY0
俺も調査報告書見たよ!
あいつら親兄弟はもちろん、親戚一同、友人、彼女、元カノ、恩師、ペットにまで聞き込みしてるのなw

0995名無しさん@引く手あまた2019/05/09(木) 10:06:13.18ID:dVItC/f40
>>993
まじなのか?

0996名無しさん@引く手あまた2019/05/09(木) 10:20:19.94ID:Q2/bPNSp0
>>995
マジだよw
会社辞めることが決まったら今度晒すわ
かなりマスクしなきゃいかんが…

0997名無しさん@引く手あまた2019/05/09(木) 11:59:49.06ID:4l2rRWrG0
>>995
なわけねぇだろう笑

0998名無しさん@引く手あまた2019/05/09(木) 12:18:21.39ID:Hd3VXG4O0
嘘を嘘と見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

0999名無しさん@引く手あまた2019/05/09(木) 12:42:08.17ID:Q2/bPNSp0
まあ近いうち晒すよ
詐称する人のためになるかもしれないし
業者はここまでやるってのを知っとくのもいいだろう

1000名無しさん@引く手あまた2019/05/09(木) 13:30:16.32ID:+rFDFFYT0
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード

2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。

http://youtu.be/thf1_RWJ9iU
横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。


大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論  2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
【逆サバ】大卒なのに高卒限定採用枠を受けて働いていた職員を懲戒免職処分
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/155377466/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 12時間 1分 31秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。