今夏の甲子園からベンチ入り20人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で2023/02/01(水) 17:55:05.24ID:x8v6p5Id

0002名無しさん@実況は実況板で2023/02/01(水) 18:05:53.78ID:XZWXdojI
何のプラスにもならないよね。
それより球数制限を撤廃するべき。
そのせいで2連投ですらバテる選手が増えてきたわ。

0003名無しさん@実況は実況板で2023/02/01(水) 18:43:25.71ID:GqLvMVN0
捕手が3人登録できる

0004名無しさん@実況は実況板で2023/02/01(水) 18:48:23.99ID:uWP527mA
地方大会と同じ人数入れれるのか
智弁和歌山みたいな3年全員入れるチームにとっては朗報だな

0005名無しさん@実況は実況板で2023/02/01(水) 18:50:17.28ID:6eSN6JZU
だいぶ改善されてきたな
後は球数制限の見直しくらいか

0006名無しさん@実況は実況板で2023/02/01(水) 19:00:57.98ID:x8v6p5Id
今春のセンバツでも検討中とのこと!

0007名無しさん@実況は実況板で2023/02/01(水) 19:17:48.88ID:ZGaA/S+y
>>2
お爺ちゃん浮いてるぞ
隠居して昭和の甲子園動画でも見てろよ

0008名無しさん@実況は実況板で2023/02/01(水) 19:30:54.86ID:nyGeo62C
第一試合の開始時刻は今年と一緒ですか、それとも30分早くなりましたか(´・ω・`)?

0009名無しさん@実況は実況板で2023/02/01(水) 19:31:51.66ID:h9wwHOcP
>>1
立てて良い。

0010名無しさん@実況は実況板で2023/02/01(水) 20:17:48.45ID:1BFgahLe
>>6
センバツからやってくれたらタマには高野連褒めちゃるw

0011名無しさん@実況は実況板で2023/02/01(水) 20:51:19.60ID:9sIdtrkS
21番目の君でも
全部大好き

0012名無しさん@実況は実況板で2023/02/01(水) 21:18:42.38ID:uA3mbVRo
>>1
立てなくて良い。

0013名無しさん@実況は実況板で2023/02/01(水) 21:33:00.90ID:VsAfWIdM
強豪校がますます有利になるな

0014名無しさん@実況は実況板で2023/02/01(水) 21:33:21.22ID:kN+f894y
金持ちの息子が入りやすくなったな。昔は甲子園出る度に監督の車や時計が新しくなったなんてこともあった

0015名無しさん@実況は実況板で2023/02/01(水) 22:38:18.98ID:Xhle5jcU
仙台育英が有利になる案件だな

0016名無しさん@実況は実況板で2023/02/01(水) 23:55:16.91ID:tCCJs5QZ
>>13
弱いところに合わせてたら何にも変えられないから、そこは目を瞑らなしゃあない

0017名無しさん@実況は実況板で2023/02/02(木) 00:12:10.25ID:XZEKtxfy
むしろ30人くらい登録OKにして毎試合18人ベンチ入りチョイス出来るようにすればいいのに

0018名無しさん@実況は実況板で2023/02/02(木) 03:43:45.86ID:2M/+gZ+E
20人分の遠征費用も大変だなぁ・・・遠方の公立何てどうすんだろ

0019名無しさん@実況は実況板で2023/02/02(木) 20:43:37.86ID:oSnzu2WM
去年の夏に下関国際が

予想外に勝ち進んだ事により

滞在費が払えなくなって

クラウドファンディングで

寄付を集める事になったんだが

支出が増えるような事は止めろよ

ベンチの密度も高まるし

むしろベンチ入りは減らす必要が、ある

0020名無しさん@実況は実況板で2023/02/02(木) 22:17:10.01ID:EDKMrqJZ
>>19
払えなくなったのは応援団の費用やぞ

0021名無しさん@実況は実況板で2023/02/02(木) 22:19:11.74ID:EDKMrqJZ
>>18
寧ろ公立なんて寄付集めやすい、そもそも今でもベンチ外メンバー含めて
30人くらいは滞在しているから特に気にしなくていいです

0022名無しさん@実況は実況板で2023/02/03(金) 00:29:10.17ID:fqRLgRcV
>>19
改行バカは、部活アンチのコロナ脳。

0023名無しさん@実況は実況板で2023/02/03(金) 01:06:32.47ID:K4lVNmV7
監督とベンチメンバーの分は交通費も宿泊費も主催者持ちということくらいはいいかげん常識になってほしい

0024名無しさん@実況は実況板で2023/02/03(金) 02:06:49.95ID:3xRIBvMt
>>23
1日あたり4,000円だけどな

0025名無しさん@実況は実況板で2023/02/03(金) 07:15:05.90ID:o96IxfYO
指名打者制度もよろしく
もちろん投手以外に指名打者入れるのもアリで

0026名無しさん@実況は実況板で2023/02/03(金) 09:38:12.73ID:w3aTg/YT
>>25
明豊、報徳の監督もDH採用提言してる

0027名無しさん@実況は実況板で2023/02/03(金) 09:45:00.63ID:yYxPmKnq
>>26
糞熱い中
投げて打って走ってはキツイだろうな

0028名無しさん@実況は実況板で2023/02/03(金) 09:48:06.37ID:w3aTg/YT
>>27
夏はDH、春は9人制にすれば良い
大学も大学選手権はDH、神宮大会は9人制なんやし

0029名無しさん@実況は実況板で2023/02/06(月) 19:16:55.42ID:UfNkkHfu
>>18
>>19
ベンチ入りメンバー以外地元でお留守番してるとでも思ってるの?

0030名無しさん@実況は実況板で2023/02/07(火) 11:51:35.19ID:gCxMEgHn
これで越境入学は増えるかもね。甲子園のベンチ入りという肩書きを得られるチャンスが増えるのは大きい

0031名無しさん@実況は実況板で2023/02/08(水) 18:10:02.81ID:zV9XUo33
>>30
強豪私学と田舎の弱小公立との格差が拡大するなあ

0032名無しさん@実況は実況板で2023/02/08(水) 18:11:50.08ID:zV9XUo33
>>25
ソフトボールに変なルールがあるせいでそれが野球に流れて来ちゃうな
タイブレークも元々ソフトボールのルールだし

0033名無しさん@実況は実況板で2023/02/08(水) 18:13:50.07ID:zV9XUo33
>>5
まさか球数制限を厳しくするのが改善だと思ってるんじゃないだろうな
大阪桐蔭か仙台育英が毎年優勝する甲子園なんて見たいと思うか?

0034名無しさん@実況は実況板で2023/02/08(水) 18:20:39.35ID:zV9XUo33
>>28
大学野球なんていう不人気コンテンツに合わせる必要は無い
DHは大人用のルールであるべき

0035名無しさん@実況は実況板で2023/02/28(火) 12:27:15.05ID:aCes/xN9
その内25人にしろとか言う奴出て来そう
キリが無いから18人でいいよ

0036名無しさん@実況は実況板で2023/02/28(火) 23:08:03.03ID:772gBpJd
>>35
発達ってよく言われない?

0037名無しさん@実況は実況板で2023/04/04(火) 18:52:42.97ID:VXrZk1gt
>>21
21世紀枠のチームは

部員が18人にも満たないんだが。

そんな裏技みたいなのを

基準にしちゃダメだろう。

0038名無しさん@実況は実況板で2023/05/03(水) 08:17:17.15ID:KyOagNa7
G7ではGNIの2%を途上国支援に回すと言う目標があり割合トップはずーっとイギリスで額のトップはずーっとアメリカ

ソレ理解してないのはパヨクと韓国人くらいだぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています