【東北の高校野球】Part233

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
前スレ
【東北の高校野球】Part232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1663622232/
目指せ選抜、秋季東北大会開幕
https://i.imgur.com/I1BXlwF.png
──────────────
推奨NGName…「アウアウ」
推奨NGWord…「信者」「(笑)」「兄さん」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a3c-aKmz [61.125.10.3])2022/10/11(火) 17:12:07.33ID:V4Gql0rU0
>>949
盛附は谷間とか関係ないよね
普通に弱くなってるよ

0953名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a94-Zscr [61.194.162.74])2022/10/11(火) 17:12:21.89ID:dpL+3wWC0
>>941
予選から見てればこの結末は分かっていた
さっきも書いたけど素質はあるけどロマン枠

0954名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-iFQx [106.128.101.176])2022/10/11(火) 17:12:24.40ID:K1K5Eyaba
学石が東北大会でこんなに打つの初めて見た

0955名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a3c-aKmz [61.125.10.3])2022/10/11(火) 17:13:47.88ID:V4Gql0rU0
というか、全体的に南東北が優勢になってるな
福島の田村だけは相変わらずのクオリティだったけど、
とにかく岩手は弱くなった

0956名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-iFQx [106.128.101.176])2022/10/11(火) 17:13:55.55ID:K1K5Eyaba
>>939
試合壊したのエースだったのかw

まさか青森と岩手が早々に消えるとはな

鶴岡はまだわかるが学石に力負けはねえな

0959名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a3c-aKmz [61.125.10.3])2022/10/11(火) 17:15:45.91ID:V4Gql0rU0
>>958
何が酷いって盛附はまだ3安打

北東北の希望は秋田に託されるのか
しかも明桜じゃなくて由利と能代

0961名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Speb-H/N1 [126.35.95.39])2022/10/11(火) 17:16:07.17ID:Ia7Q4hZtp
>>946学石秋東北大会二回優勝してるんだけど

0962名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-p2TS [106.131.230.137])2022/10/11(火) 17:16:10.37ID:6liZc6R/a
>>949
山田が2年だったとはいえ夏の甲子園で2勝はさて近江との3回戦で互角の試合を演じたのが昨年とは思えなくてかなり昔の事のように感じる

準決勝は宮城対福島の戦いが現実味を帯びてきたか

>>960
夢も希望もないなw

0965名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb24-KFz8 [126.242.186.77])2022/10/11(火) 17:18:09.06ID:CoOu7+bg0
>何が酷いって盛附はまだ3安打

学石投手陣がいいのでは? 層も厚い 

0966名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM2b-ZDf4 [36.11.228.144])2022/10/11(火) 17:18:23.68ID:It+zQRszM
今年の能代は昨年度の主力かなり残ってるからな

0967名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a94-Zscr [61.194.162.74])2022/10/11(火) 17:18:32.85ID:dpL+3wWC0
>>956
盛岡地区予選では2桁でおっかなびっくり投げていた
岩手県大会からエースナンバーだけど点取られながら何とか乗り切ったレベルだから東北大会レベルではしんどい
球速はマックス145出るけどね

先発した竹ヶ原が実質的エースだと思う
球速ないのがエースになりきれないけど

0968名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM16-KKM+ [133.159.152.246])2022/10/11(火) 17:18:47.99ID:LSxQJxl9M
>>948
その時のエースが元オリックスの川越、バッテリー組んでたキャッチャーが去年盛附にいた松本の父親

>>959
速報しか見てないから分からないけど学石のエースってそんなに良いの?
それとも盛附が貧打なだけ?

0970名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-2uV2 [106.146.42.91])2022/10/11(火) 17:19:00.06ID:Coc/Fdpga
さあて初戦全滅岩手を弄り倒す準備はできたかな?

0971名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-Mqln [106.128.111.31])2022/10/11(火) 17:19:19.31ID:SXzka29ea
>>961
そうなん?凄いじゃん。全く記憶にないけど。

0972名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a3c-aKmz [61.125.10.3])2022/10/11(火) 17:19:30.67ID:V4Gql0rU0
>>960
北東北の最終兵器が能代松陽ってちょっと寂しいよなww

0973名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-Mqln [106.128.111.31])2022/10/11(火) 17:22:01.23ID:SXzka29ea
学石の実力は分かったけど、聖光倒さないと甲子園は無理なんでしょう。
残念

0974名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a94-Zscr [61.194.162.74])2022/10/11(火) 17:22:22.21ID:dpL+3wWC0
>>970
アウアウを通報して書き込みできなくする準備もするわ

0975名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-aKmz [49.98.16.142])2022/10/11(火) 17:22:42.46ID:AHd0NU2Yd
盛附と光星ってよく練習試合してるらしいけど、仲良く弱くなってるような気がする
青森山田はシニア強いからまだ救いようあるけど、全体的な北東北弱体化は確かに感じる

開催県が頑張るのはあるかもしれないけどもしかして南東北開催だと南東北が強くて北東北開催だと北東北が強かったりする?
移動距離とか気候とかで

0977名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a94-Zscr [61.194.162.74])2022/10/11(火) 17:23:43.79ID:dpL+3wWC0
>>975
金澤野球のカラーが薄れているからだろうね

0978名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Speb-H/N1 [126.182.175.55])2022/10/11(火) 17:24:52.98ID:YGYJiSqhp
強肩捕手日隈負傷大丈夫か?

0979名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba6d-aKmz [125.12.64.230])2022/10/11(火) 17:25:45.02ID:kbPoqfq10
>>973
それどころかここ数年夏の予選は聖光とあたる前に負けてるからな

0980名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-aKmz [49.98.16.142])2022/10/11(火) 17:26:07.63ID:AHd0NU2Yd
>>979
それね
聖光以外に負けてるものね

0981名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a3c-aKmz [61.125.10.3])2022/10/11(火) 17:29:41.92ID:V4Gql0rU0
学石って立地的にむしろ聖光よりも作新、国学院栃木、明秀日立、常総あたりの栃木茨城勢と練習試合組みやすいはずなんだよね

山形城北は山形大会の戦歴からも1番弱そうだったから能代は次戦以降を見ないとわからん。

0983名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-pQi5 [1.66.99.109])2022/10/11(火) 17:32:44.42ID:dawQo+pkd
>>976
同感!

>>977
光星は関西人中心のほうが強かった。全国選抜みたいになってから弱体化。

0985名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-aKmz [1.79.82.200])2022/10/11(火) 17:35:47.10ID:XcTYI6+ad
やっと光星と盛附の弱体化を受け入れる人が増えてよかった
ちなみに花巻東が鶴岡東より弱いのも近年の甲子園見てたらまぁそうだよねって感じ

0986名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd5a-+Nod [49.105.67.156])2022/10/11(火) 17:37:53.98ID:GkOgN0Pvd
>>981
明秀や常総は定期的に練習試合してるが、作新や国学院栃木はやってないと思う
作新と頻繁に練習試合やってるのは聖光

0987名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-2uV2 [106.146.42.218])2022/10/11(火) 17:38:34.33ID:7GbiATxXa
>>976
去年は宮城開催で青森2校、岩手1校残ってるぞ

0988名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-Mqln [106.128.108.249])2022/10/11(火) 17:39:40.82ID:ohkjVQ/6a
>>985
そもそも光星て長い低迷期があって突然甲子園上位に行きそう。

0989名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-+Dbb [106.180.26.252])2022/10/11(火) 17:40:30.90ID:inF8KiTda
岩手は春に続いて初戦で全滅
良くこんな成績で岩手が選抜初優勝!とか言えたもんだ
花巻東なんか最後に甲子園で勝ったのヒコニャンじゃないか、そして次戦は歴史的大敗

青森は王者宮城にしっかり組み合うも破れた、底力は見てる皆んなに伝わったぞ
岩手マジで何やってんの?モリフもいてこの有様

2度と選抜出たいなんて思うなよ
貴重な枠が勿体ない

次スレ
【東北の高校野球】Part234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1665477652/

0991名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-iFQx [106.128.101.176])2022/10/11(火) 17:41:40.38ID:K1K5Eyaba
伊藤が学石のエースなのか? 
イマイチだな
聖光もそうだが、1番背負っててもこの時期安定感はまだまだみたいだな

0992名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-Mqln [106.128.108.249])2022/10/11(火) 17:43:28.77ID:ohkjVQ/6a
福島と山形の決勝あるかもよ

0993名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-+Dbb [106.180.26.252])2022/10/11(火) 17:45:24.40ID:inF8KiTda
次の勝者は東北兄さん、育英兄さん、聖光と学石ってとこか
夏に続いて絶好調な最強県宮城と弟の福島

岩手青森は猛省しとけよ、初戦全滅とか夏も宮城福島に譲れよ

山形が一番最後に東北優勝したのはマウリシオの羽黒だったか

>>986
そういえば国体の中継で聖光−国学院栃木戦を作新の小針監督が解説してたけど、聖光の選手を褒めちぎってたな

甲子園見てたら鶴岡東も力付けてきたよな。
日大山形くらいしか期待できなかった時代も終わった。

0997名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa66-P66G [27.85.204.92])2022/10/11(火) 17:47:29.78ID:QaPWb4LJa
学石って佐々木監督だっけか
モリフに完勝は中々すごい

0998名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd5a-/nUg [49.105.96.14])2022/10/11(火) 17:48:32.14ID:xfPO/icZd
結果してベスト8は宮城、秋田、山形、福島からそれぞれ2校づつ残ったか
ここからベスト4にはどこの県のチームが残るかな?

0999名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd5a-/nUg [49.105.96.14])2022/10/11(火) 17:49:04.31ID:xfPO/icZd
うめ

1000名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd5a-/nUg [49.105.96.14])2022/10/11(火) 17:49:26.61ID:xfPO/icZd
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 11時間 2分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。