大阪桐蔭一強時代に終止符を打つには

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で2022/08/15(月) 09:43:20.49ID:h60TDBXA
・大阪から県外への有望選手の流出を辞めさて大阪予選大会で食い止める
(履正社強化政策)

・各都道府県の高校でスカウトできるのは2校まで
(神奈川なら例えば横浜と東海大相模以外スカウト、特待生、野球推薦禁止)

・シニア・ボーイズ・ヤング日本代表経験者、関東・関西選抜、各都道府県選抜、U-12、U-15経験者は各地元の強豪校のみ入部可

・各都道府県1校は監督やコーチは元プロ、24時間野球ができる環境のプロ野球選手育成専用の高校を作る

0092名無しさん@実況は実況板で2022/08/16(火) 21:09:33.58ID:zwmmXc4z
大阪桐蔭くじ運よすぎだろ
ベスト8でまた一番弱そうなところと当たったwww

0093名無しさん@実況は実況板で2022/08/16(火) 21:15:40.38ID:DVLk9fUP
>>91
籤引いてませんよ

0094名無しさん@実況は実況板で2022/08/16(火) 21:16:39.08ID:kmCIHptB
つーかそもそも一強でも何でもない。
今年の選抜優勝したけど、夏ベスト入りは春夏連覇したとき以来やぞ?
たしかに安定した強さをもつチームではあるが、全国から選手集めてる学校なんて他にもいっぱいある。指導によってはそれらどのチームも常勝チームになり得るということ

0095名無しさん@実況は実況板で2022/08/16(火) 21:19:30.09ID:SyUrQFH6
今日の弐松戦で自ずと答えは出よう。
パイア買収工作こそ今後の外交の基本となる。

0096名無しさん@実況は実況板で2022/08/16(火) 21:26:43.70ID:Fl7fpuJ0
野球留学禁止

0097名無しさん@実況は実況板で2022/08/16(火) 21:31:33.73ID:5mstY/9O
>>94
そうだよね
大して本当は強くないのに、名前でみんな怯んでるだけだよな

0098名無しさん@実況は実況板で2022/08/16(火) 22:54:23.45ID:DmeLov2w
>>89
都民だが、東京は大阪にカモられてる

小山台
菅生
三高
関一
菅生
ふた松←new

0099名無しさん@実況は実況板で2022/08/16(火) 23:02:25.42ID:EiGFFUJX
西谷が報徳の監督になる

0100名無しさん@実況は実況板で2022/08/16(火) 23:02:55.31ID:VBdn8dMG
やはり、埼玉学園の登場だろうな。
スーパーヒーロー埼玉を象徴する勝ちっぷりは、埼玉学園、その名も浦和栄高校。

0101名無しさん@実況は実況板で2022/08/16(火) 23:49:52.32ID:YEeLqYlN
>>94
今年はセンバツと大阪大会の勝ち上がりから来るインパクトがデカい。

0102名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 00:00:24.65ID:HypoIC22
昔の大鉄みたいな高校

見た目はチンピラだけどプレーは上手い
ヤジが酷く相手をビビらせる

子供の時に見たけど高校生には見えなかった

0103名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 00:17:51.02ID:0P7x3NQi
>>98
久我山忘れてたわ

0104名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 01:02:48.42ID:O06Lesph
>>85
レギュラーの平均身長でもプロと遜色ないし
腰から太腿の太さは試合前から相手をビビらすのに十分だよな

0105名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 01:06:24.00ID:TOlHsRDd
>>57
決勝は試合開始から力尽きてたわ
万全の吉田輝星で見てみたかった

0106名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 01:20:08.34ID:p7uMkY/q
>>82
去年は三番の捕手以外メンバー外だったけど一年でここまで育成する学校だから今メンバー外の奴が来年凄い事になっててもおかしくない

0107名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 01:29:13.58ID:TOlHsRDd
>>83
ラマルは体格が本当凄い
昨年の智弁和歌山4番徳丸弟(兄より凄いと言われてる)
190センチの長身max144キロの左腕安福
タイガースカップ連覇投手などなど
揃ってまっせー
どやさ

0108名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 01:31:36.76ID:gn6l0kCc
>>94
翌年19年のチームはガチで弱かったな
選抜逃して春は近大付に完敗、最後は金光?にあっさり負けた

0109名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 01:31:56.80ID:kmGhRpFq
鍛えるしかない

0110名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 01:40:37.94ID:CFoMkbWv
門馬を相模に呼び戻すor横浜の監督・コーチにまともな人材連れてくればすぐに終わるわ。
・・・つまり、不可能っつうことか?

0111名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 02:00:44.04ID:60/rx+ME
浦学には可能性感じてたんだけどなぁ
近江、名電あたりと立て続けに当たれば桐蔭もどっかにはやられるんじゃないかと…
甘かったわ
常にクジも強いからな

0112名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 03:19:31.44ID:/0aoD4VR
作新しかいない。

0113名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 04:25:45.91ID:CcVi9QdZ
毎年勝ちまくってる印象だけど
ベスト8が4年ぶりなら許容範囲でしょ
海堂みたいに延々と勝ち続けてる訳ではない

0114名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 04:59:51.82ID:EIvlLMC7
一時期のPLみたいなもんやろ

0115名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 05:13:37.20ID:Xxn8MG0m
対戦相手に恵まれてるなぁ
日程最悪だけど

0116名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 06:04:45.21ID:hpoy/jy9
>>108
夏の予選で負けるとしたら履正社以外に負けるんだよな。

0117名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 06:10:11.85ID:XrHDafAa
>>115 対戦相手に恵まれてるとは思わないけど。
大阪桐蔭より大変そうなのって名電と聖光くらいかな?
仮に他のブロックにいても楽々ベスト8になってたと思うよ。

0118名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 06:29:36.87ID:hpoy/jy9
これで前田がまだ来年も残るけど捕手が松尾から変わってどうなるかだよな。松井裕樹も京都国際森下も2年時に3年捕手と組んでたけど捕手引退したらバッテリーとしては劣化したし。

0119名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 09:00:29.61ID:zfVU7kqN
>>113
去年の春初戦敗退、夏2回戦敗退で驚かれるレベルだもんな。
春夏甲子園出るだけでも凄いのに。

0120名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 09:14:59.12ID:kP+VEONF
今年の花巻東だったら倒せそう

0121名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 11:20:50.40ID:Dun8aM/m
2022年のポンコツ集団で優勝レベルまで仕上げてきた西谷はモウリーニョかよ!

0122名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 12:40:22.83ID:9DtgDWkU
広岡達郎に監督を頼む。投手コーチ、打撃コーチ、外野守備走塁コーチを置く。人選は広岡に任せる。選手は一流を集めて鍛える。これで優勝

0123名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 13:00:08.31ID:T6mT0GAT
今年の大阪桐蔭は強くない 
前田がいるから最強になってるけど、
前田ぬきで考えるとたちまち隙だらけのチームと化す
例年の優勝レベルの強打者は松尾と伊藤のみ
投手陣は前田を抜かすとなかなかひどい
川原はよしとしてその他は計算できる投手ではない 見ればわかる

前田に支えられてるチームで前田がいることで過去優勝した高校に匹敵するかしないかというレベル

大阪桐蔭が突出して強いのではなく、これくらいのレベルの高校が少なくなってきただけ。

0124名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 13:23:20.85ID:OQJRtotr
>>123
前田抜きで2014年レベルか。じゃあ優勝だな。

0125名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 16:10:05.97ID:TGyU2/26
>>123
そんなん松坂抜いた横浜にも言えるしどこでも同じだろw

0126名無しさん@実況は実況板で2022/08/17(水) 17:00:27.93ID:T6mT0GAT
>>125
松坂と同等に投げれてるか?
ノーヒットノーランに延長再試合してるんか?
してないだろ?
ものごとを単純化すんなよ
要は前田以外の微妙な投手が投げても勝てるくらいにレベル低いから前田を休ませられてるだけで
大阪桐蔭のレベルは高くない

0127名無しさん@実況は実況板で2022/08/18(木) 11:59:32.02ID:EBpF9NDE
>>126
前田は甲子園で1点も取られてない。松坂は結構取られていた

0128名無しさん@実況は実況板で2022/08/18(木) 12:49:07.57ID:BzyQz7IK
>>127
文字読めないの?
過保護に中一週間とかプロ顔負けの休暇もらって5回しか投げないのに点とられるわけないだろ 相手も戦意喪失してるしな
松坂みたいにエース一本で強豪相手には連投連投連投でノーヒットノーラン

話にならんよ

0129名無しさん@実況は実況板で2022/08/18(木) 16:53:05.48ID:BzyQz7IK
>>123
ほーら
俺の言った通り

0130名無しさん@実況は実況板で2022/08/18(木) 18:13:18.92ID:HfebPkcA
>>127
m9(^Д^)プギャー

0131名無しさん@実況は実況板で2022/08/20(土) 14:33:56.98ID:0HyGgA8j
仙台育英7-8下関国際

0132名無しさん@実況は実況板で2022/08/20(土) 14:40:29.90ID:1xJf/xr8
終止符打っちゃった

0133名無しさん@実況は実況板で2022/08/21(日) 07:45:50.12ID:cI3ugcxW
敗北を知る

0134名無しさん@実況は実況板で2022/11/11(金) 18:48:28.86ID:YqSYODHl
大阪桐蔭一強時代だなんてとんだ幻想だったなwww

0135名無しさん@実況は実況板で2022/11/29(火) 07:50:01.89ID:q7pl5PPi
ついこの前まで円安で日本が終わるとか言ってた奴、何か言えよ

0136名無しさん@実況は実況板で2022/11/29(火) 09:00:20.84ID:v9lNSg8F
神宮2連覇は化け物。ただ捕手の差で以前より付け入る隙はありそう。桐蔭スレでも今の捕手の南川は返球がイップス気味だとか仕事しない4番とか散々な言われようだし。

0137ケイタイヤロウ2022/12/04(日) 13:14:35.78ID:25vHvGMA
門馬を 相模に戻すか 広陵か智弁和歌山に行かすしかない

しかし現実は岡山のヒール校(涙) しかも下関国際が大阪桐蔭を怒らせたからしばらくどうもでけん
大阪桐蔭は永遠の横綱でいいでしょう\(^-^)/

0138名無しさん@実況は実況板で2022/12/04(日) 13:19:27.63ID:+Ay8KMsZ
左腕ぶつけろ

0139名無しさん@実況は実況板で2022/12/04(日) 18:34:57.91ID:hXg7EuJo
捕手云々の話ではない
前田持ち上げられた結果、前田しか全国区選手いないチームなってしまった
それは何を表すかは言うまでもない

これからの高校野球は育英兄さんの独壇場
正義の地元主体、クリーンなホワイト野球、人格監督須江将軍

付け入る隙が全くない
夏春連覇ご馳走様です!!!
育英兄さんマンッセーーー!!!

0140名無しさん@実況は実況板で2023/02/12(日) 16:39:56.30ID:8PJK52ID
           ノ´⌒`ヽ   
        γ⌒´     \ 
       .// ""´ ⌒\  )  
       .i /  ⌒  ⌒  i )  
       i   (・ )` ´( ・) i,/   
       l    (__人_)  | 
       \    |┬|  ノ      チャラリー 母から収入♪
       /    `ー' \   
      /    . , . 、 丶    
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

0141名無しさん@実況は実況板で2023/03/02(木) 06:40:56.65ID:4bN1zc4h
俺ならレギュラー狙えるチームに行くけどな
レベル高い練習したいのもわかるけどやっぱり試合に出たいだろ

0142名無しさん@実況は実況板で2023/03/31(金) 04:45:31.31ID:DjMk1dm4
和智弁が勝負にこだわってくれれば面白くなるんだろうけど、夏優勝したことで、この後のびのびやって勝てない状態がつづいているよね。選手は揃っているけどチームとしてはまとまりに欠ける印象。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています