【ワッチョイ】埼玉の高校野球について語ってみるか☆484【神聖望は出禁】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で2022/07/18(月) 23:31:16.19ID:0RaZntw+
埼玉スレ出禁 透明NG推奨コテハン 神聖望
スレが荒れるので神聖望を相手にしてる人もNG推奨

前スレ
【ワッチョイ】埼玉の高校野球について語ってみるか☆481
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1651399438/
【ワッチョイ】埼玉の高校野球について語ってみるか☆482
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1655614004/
【ワッチョイ】埼玉の高校野球について語ってみるか☆483【神聖望NG推奨】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1657690590/

0952名無しさん@実況は実況板で2022/07/23(土) 21:44:41.36ID:PKb/v2rP
次スレはこれ使ってちょんまげ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/hsb/1658219006/

0953名無しさん@実況は実況板で2022/07/23(土) 21:47:05.69ID:ehqZNUaJ
>>876

宮城くんってそんなに良いか?
ボール玉で勝負しかできないし、スピード

0954明日の予定2022/07/23(土) 21:49:50.21ID:PKb/v2rP
7/24
県営大宮公園球場
第一試合(9:00)浦和学院 − 花咲徳栄
第二試合(11:30)山村学園 − 聖望学園

0955名無しさん@実況は実況板で2022/07/23(土) 21:51:29.63ID:t/IvBbWJ
浦学さん、共栄の分も頑張って下さい。埼玉の地名がある高校が甲子園に行くべきだ♪

0956名無しさん@実況は実況板で2022/07/23(土) 22:15:40.99ID:GWfpmxd4
>>920
布川は共栄大に進学したな
共栄大では同学年の小向(桶川)、赤坂(県立川口)、小久保(川越工)が3本柱で
赤坂が大学選手権で東北福祉大相手に完投勝ちした

0957名無しさん@実況は実況板で2022/07/23(土) 22:17:22.77ID:k22Sok+I
>>953
試合観てないだろ

0958名無しさん@実況は実況板で2022/07/23(土) 22:42:47.76ID:1ED+JWAO
今日の8校のうち一番ユニがカッコいいのは西武台だな
あのフォントがいい

0959神聖望(浦学は左腕の縦変化苦手打撃は初球ガチムチフルスイングしろ2022/07/23(土) 22:50:05.74ID:xWYc5q6W
>>岡本さん

ここまでオレの大会プラン通り順調だな。山村学園には武南戦とは逆で岡部の方が打たれる。
岡部のストレ-トは今日よりかなり打たれるだろう。
ガチムチフルスイングのためパワ-系投手に差し込まれ辛い。かなり早目の東山投入を進言する。
打たれ具合によって4回や一巡後に継投もあり。
山村学園は基本的にストレ-ト打ち特化打線のため、縦変化左腕への対応力は低い。
岡部もストレ-トより変化球の方が通用するかもしれないくらいだ。ちなみに西武台も同じストレ-ト打ち特化打線だが
山村の監督はそこを見越して変則と軟投左腕をぶつけたのが有能。
一方、西武台はストレ-ト打ち特化打線の山村学園に右上本格ぶつけたのが
敗因だな(そもそも控えに使える軟投左腕がいないのが優勝狙うには論外)
決勝は山村学園に比べ岡部、東山どっちかが極端に苦手という事はないため準決勝に東山を長めになげさせてよかろう。
浦学は打者に応じて左右投手の得手不得手がかわるし(トータルでは東山の方が
通用するだろう)、花咲にはどっちも打ち込まれる可能性が高いしなw

510 神聖望(浦学は左腕の縦変化苦手打撃は初球ガチムチフルスイングしろ (ワッチョイ 5a20-aUHd) ▼ 2022/07/18(月) 00:16:15.63 ID:yH/DjlqG0 [1回目]
聖望の今後の最強投手プランは簡単だし確定だな

大宮東 岡部
5回戦 東山
準々決勝 岡部
準決勝 東山
決勝 岡部、東山の継投                     

まず、昌平は>>341の通り基本的にストレ-ト打ち特化打線のため
縦変化左腕東山が徹底して変化を投げるべき。
岡部のストレ-ト押しだと前回のコールド同様比較的フルボッコくらう
可能性が高いだろう。
山村学園も同様の理由で東山先発になる。
逆に武南は本格派に弱いため岡部で決定。
聖望は武南には過去5試合近く連続完封勝ちしている。
その他の学校が本格派と縦変化左腕どっちが苦手かを考えても
上記の投手プランで問題ない。
もちろん先発が打たれれば東山、岡部なりの継投になる。
浦学に対して右本格派&縦変化左腕の2人による継投しまくり投手起用を
一番ハイレベルにできるのは聖望だろう。
花咲はオレが知る限り左腕は左腕でも速球派左腕なのがややランクが落ちる。
岡部、東山が投げてオレが監督で投手継投して花咲打線なら浦学には圧勝できる。
悪くても5-3で勝てるな。
聖望の問題は打撃で、ハイレベル打撃の埼玉では
相当的確な投手起用&配球なしではある程度失点をしてしまい
打線が失点をまかなえない可能性が高い。
バント練習をかなり積んだという非神聖望野球攻撃編の聖望の打力については
お手並み拝見といったところだな。
一昔前なら準優勝、聖望本一時代なら優勝レベルだが、
2014以降だとそれ以前に敗退レベルだと思う。
千葉なら優勝、群馬なら前橋育英と同等くらい勝ち進めるだろうが
埼玉だとどこまで勝てるかがそれらの県とのレベルの差になる。

10 神聖望(浦学は左腕の縦変化苦手打撃は初球ガチムチフルスイングしろ ▼ 2022/07/19(火) 08:06:08.22 ID:LWq23CUD [2回目]
>>岡本さん

昌平-上尾戦みるとやはり昌平が打ったヒットはことごとくストレ-ト。
東山→岡部の継投より岡部→東山の継投の方が不安が少ないため、
昌平戦は先発岡部が軟投して流れに応じて、東山がリリーフし縦変化
投球がいいだろう。
狭山ヶ丘-昌平戦を見直すといいだろう。
年度は違っても監督は一緒なのだから基本的な指導は一緒。
攻め方の参考になるはずだ。

0960神聖望(浦学は左腕の縦変化苦手打撃は初球ガチムチフルスイングしろ2022/07/23(土) 22:51:32.99ID:xWYc5q6W
浦和実は控えも含め右腕ばかりなため
攻略法通り、右腕に弱い伊丹がスタメン外され
右腕に強い三宅がスタメン起用されてて草

14 神聖望(浦学は左腕の縦変化苦手打撃は初球ガチムチフルスイングしろ (ワッチョイ 2320-4HMK) ▼ 2022/07/14(木) 22:31:35.89 ID:4lOOmULc0 [5回目]
小林
右腕変化が苦手。
右腕ストが得意なため徹底して右腕変化球攻めをすべき。
右腕でもストなら打てる。
左腕も変化球で攻めろ。
セ-フティ-バントあり。

右腕スト    9-3 3塁打
右腕変化    7-0 2三振
変則右腕スト  2-1
変則右腕変化  2-1
左腕スト    2-1 2塁打
左腕変化    3-1

伊丹
左腕キラー。
軟投が得意。
右本格派がストで押していくべき。
左腕はぶつけてはならない。

右腕スト  11-2
右腕変化  7-3 
変則右腕スト3-1    
変則右腕変化2-1 
左腕スト  4-4 3塁打
左腕変化  3-2 

金田
左右問わず変化球が得意。
合わせるのが得意なため。
力勝負でストレ-トで押していくべき。
ただし、ストレ-トを長打にする力を持っているため
低目をつくこと。

0961神聖望(浦学は左腕の縦変化苦手打撃は初球ガチムチフルスイングしろ2022/07/23(土) 22:51:38.80ID:xWYc5q6W
15 神聖望(浦学は左腕の縦変化苦手打撃は初球ガチムチフルスイングしろ (ワッチョイ 2320-4HMK) ▼ 2022/07/14(木) 22:32:08.78 ID:4lOOmULc0 [6回目]
八谷
右腕は打てるが左腕は打てない。
セ-フティ-バントあり。
徹底して左腕をぶつけるべき。
守備に難があるため、サ-ド方向にむかって
ファ-ストストライクフルスイング打法をすべき。


  右腕スト 5-2    
  右腕変化 5-1 2塁打 
  変則右腕スト 1-0   
  変則右腕変化 3-2
  左腕スト   3-0
  左腕変化   2-0

高山
右腕なら速い球で押していけ。
左腕なら縦変化でOK
変則含む右腕の変化球は投げてはならない。

  右腕スト 11-1 3塁打 
  右腕変化 3-2 本塁打 
  変則右腕スト 3-1    
  変則右腕変化 2-2
  左腕スト   2-1
  左腕変化   4-0

三宅
右腕に強く、左腕に弱い。
ワンポイントを使ってでも全打席左腕をぶつけるべき。
代打で出てきたときは、右投手対策かバント要員の可能性が高い。

  右腕スト 3-1
  右腕変化 5-1 3塁打 
  変則右腕スト 1-1   
  変則右腕変化 1-0
  左腕スト 1-0  
  左腕変化 1-0

0962神聖望(浦学は左腕の縦変化苦手打撃は初球ガチムチフルスイングしろ2022/07/23(土) 22:57:23.99ID:xWYc5q6W
展望号に神聖望野球やってますアピ-ルを書いてくれた各校は
浦学、花咲が勝ち残り
志木2勝2コールド。
鶴ヶ島2勝2コールドで史上初の連合チ-ムから復活後に歴代最高の2勝して3回戦進出。
西武台2勝2コールドで埼玉記録の1試合5本の柵越えホームラン。歴代最高成績のベスト8
と圧倒的な結果を残している。



97 神聖望(浦学は左腕の縦変化苦手打撃は初球ガチムチフルスイングしろ (ワッチョイ 7f20-/a9g) ▼ 2022/07/01(金) 16:46:50.13 ID:0+fy1RPd0 [1回目]
サラッと展望号みたが、鶴ヶ島はあいかわらず「神聖望野球やってます」
アピ-ル書いてくれたなw
あとは西武台、花咲と志木も書いてくれたな。
あと浦学宮城が神聖望野球によってレベルが高い埼玉で野球をやるために
埼玉にわざわざきたようだ。浦学攻略のための縦変化左腕を自ら目指しているんだなw
神聖望野球をやるという事で宮城攻略法は書かないでおこう。
ただ、各校とも神聖望野球攻撃編をやれば十分浦学投手陣から点は取れる。

さて、書いてくれた各校には簡単に個別アドバイスを書いておこう。

志木は過去5年の得点みるとファースト打ちを始めたここ1年はそれまでより得点が4倍以上になっていることから
続けていくといい。あとは守備と投手が課題だな。

鶴ヶ島は2勝目指してもらいたい。
四死球と守備破綻がなければ高確率で突破できるだろう。
ピッチャ-はカウント悪くしたらコース狙って四死球になるより
真ん中付近でいいから力のある球を投げた方が1、2戦目の相手には良い。
3戦目は集大成として思い切りやってもらいたい。
201にわざわざ与野戦観にいったことあるんだが
あのレベルのチームができれば3戦目もコールドくらわず9回まで食らいついて
いけるだろう。

西武台にはこのままだと苦戦必至の浦学戦の勝ち方を教えよう。
カギを握るのは左腕松原だ。
右2枚は通用しないが左腕の縦変化なら高確率で打ち取れる打者が
浦学には数人いる(逆に左腕は通用しないが右腕なら通用しやすい打者もいる)。
よって、ここからは松原に付きっきりで縦変化を磨かせるべき(ほかに左腕がいる
ならそちらでもいいが)。
で、右腕と左腕を何度も継投する事で春より抑えられるだろう。
この辺の詳しい話はお待ちかねの「浦学打者攻略法」を参照の事。

花咲へのアドバイスは花咲スレに書いたためそれをベースに
「浦学打者攻略法」をみてくれ。

0963名無しさん@実況は実況板で2022/07/23(土) 23:00:32.15ID:w5Z0NDJo
明日の浦和学院と花咲徳栄の試合見に行くんだけど
早めに行かないと入れないとかある?どれくらい混むんだろ

0964神聖望(浦学は左腕の縦変化苦手打撃は初球ガチムチフルスイングしろ2022/07/23(土) 23:01:01.66ID:xWYc5q6W
花咲に勝って欲しい山村
山村に勝って欲しい浦学
浦学に勝って欲しい聖望
聖望に勝って欲しい花咲
で草

0965名無しさん@実況は実況板で2022/07/23(土) 23:03:30.11ID:DXXPyf3i
>>963
いまから並んで来いよ

0966名無しさん@実況は実況板で2022/07/23(土) 23:17:05.96ID:o73Z9Nrz
徳栄は明日も金子が投げるのか?
そうなると浦学に勝っても決勝が山村だとかなり厳しそうだな
浦学は宮城の連投でも継投だろうし決勝は芳野もありだしな

0967名無しさん@実況は実況板で2022/07/23(土) 23:23:42.83ID:sXWXP44k
>>963
最低でも試合始まる1時間前に来れば大丈夫だと思う
それでも少し並ぶ可能性はあると思うが

0968名無しさん@実況は実況板で2022/07/23(土) 23:27:32.16ID:PKb/v2rP
>>966
徳栄は金子以外無理ちゃう
決勝は考えず浦学を倒すことだけを考えないと

0969名無しさん@実況は実況板で2022/07/23(土) 23:34:35.18ID:PKb/v2rP
あとは山村が来ないように聖望を全力応援だな

0970名無しさん@実況は実況板で2022/07/23(土) 23:46:12.27ID:EiIQhKQ+
聖望は打線が貧弱すぎ
ランナー三塁だと基本スク水
ホームラン出てるけど県営なら外野フライ
てか今時両翼91mの球場使用してる県なんて他にないだろ

0971名無しさん@実況は実況板で2022/07/23(土) 23:50:12.05ID:mhqZwguj
>>970
川越初雁球場に謝れ
センター110 m

0972名無しさん@実況は実況板で2022/07/23(土) 23:57:32.57ID:PKb/v2rP
>>970
聖望の打力が無いのは今に始まったことでは無いけどな
打力ないというのも他の4強に比べて無いだけであって2009年あたりよりは格段に打力は上がっている
油断すると危ない

0973名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 00:01:13.92ID:V6qrH8oc
浦学vs徳栄が事実上の決勝なのに、ひさびさに4強まで残れて舞い上がってる神聖望に草

0974名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 00:01:44.78ID:1+hb3nEH
浦学と徳栄が潰しあって疲弊しきったところを山村が漁夫の利で優勝するかも

0975名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 00:17:11.10ID:pQO5C5MC
>>966
芳野は県大会ではもう投げないだろ

0976名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 00:17:57.78ID:pQO5C5MC
>>974
それが一番最悪のパターン

0977名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 00:18:32.20ID:HaCaeSaU
>>974
浦学と山村なら浦学
徳栄と山村なら山村
徳栄を倒した浦学が山村にやられるとは思えない

0978名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 00:25:51.50ID:0PzaYRqM
今年はダイちゃんの真夏の大冒険だよ

0979名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 00:28:57.75ID:1+hb3nEH
黄金世代の浦和かシニア日本一のメンバー主体の山学に優勝は絞られたな

0980名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 00:42:46.72ID:U/dCq8FR
まなかです(´・ω・`)

うんこ漏れてます。さっきからずっと。(´・ω・`)

0981名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 00:46:15.64ID:mYQni7ss
また小バエがブンブンブンブンわいてきやがったぜ
う○こ?う○こ野郎
う○こに群がるハエがうるさくてしょうがねーや
むらがってねーか?
ひとりでブンブンしてやがるんだな
う○こ野郎

0982名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 00:49:29.84ID:MAb9PVnv
徳栄の金子ってもう400球も投げてるんだな
川越東戦も80球
決勝を見据えた場合、浦学戦はできれば投げさせたくないだろうな

0983名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 00:55:23.14ID:93/PKedc
金子は浦学戦しか考えてないだろ
もし勝てたら決勝の相手はどっちでも浦学よりは力が劣るのは間違いないし金子はリリーフ待機で総力戦だろうね

0984名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 00:59:42.28ID:HOuexQyK
金子は温存でしょ
決勝を考えたら

0985名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 01:00:05.99ID:MAb9PVnv
23イニングで400球って投げすぎじゃね?
制球悪いイメージないけど

0986名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 01:04:44.32ID:1+hb3nEH
一か八かの小刻みな継投でいった方が徳栄の勝率はあがるかも

0987名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 01:27:25.18ID:6AZp/JVj
だから浦学が徳栄に勝てるわけないだろ馬鹿しかいねーなw

0988名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 01:50:25.05ID:hC7BgLyY
>>987
波乱の多いスポーツで1か0かでしか考えられないお前が1番バカだろ
初年度楽天みたいなゴミ戦力でも3割近くは勝てるのが野球だからな

0989名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 03:46:32.08ID:ixeXd0zD
確かに。リーグ戦だったら浦学が優勝だろうが、一発勝負はその日の選手の調子、特に投手はちょっとした状態の違いで出来不出来が様変わりする繊細なポジションだから、やってみないと分からない。
全国獲るとしたら浦学だろうけど、浦学徳栄の勝負は正直分からんな。両チームには大一番、死闘になるだろう。
接戦ならどちらが勝ってもおかしくない。しかしなから浦学が一方的に勝つ可能性もある。理由は金子に疲れが見える事。酷暑の中で400球は投げすぎ、しかも流して投げられた試合は1試合もない、初戦からギア上がりっぱなし。野手についても徳栄の方が浦学より疲れが見える。疲れは意外にパフォーマンスに影響する。気合いとか根性とかの話ではない。

0990名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 06:43:30.86ID:2s1E9SN3
100%浦学が勝つよ
無駄な議論はやめようね

0991名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 06:50:54.96ID:ojULvsbW
23イニング400球で騒ぐ時代だよな
確かに今の埼玉は打撃が良くなり疲労ある投手ではパフォーマンスが落ちて抑えられない
昔は何だったのか?県優勝するのに55イニング位投げたりしてたからねあれでは全国で勝てる分けない

0992名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 06:57:42.48ID:HOuexQyK
投手一枚では甲子園でも勝ち進めない。金子は温存で浦学に勝たなきゃ意味無いよ

0993名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 07:40:09.90ID:fPKomy19
高山の昨日スタメン落ちは、捕手は投手の次に負担が大きいポジションというのもあるだろうね。野手の中では比較的負担大きいショートとピッチャーもやる金田ならわかるけど、外野の伊丹の昨日のスタメン落ちは理解出来なかったな。

0994名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 07:53:35.54ID:HRRc01E7
>>950山村は去年か一昨年に寮できたよ、グラウンド横に

0995名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 07:56:32.25ID:i0sdRt1J
県営大宮
入場者カードは球場に置いてあるから俺みたいにコンビで印刷する必要なし
券購入、入場待ち時間なし
バックネット裏上段の屋根がある部分は8割満席だけどバックネット真裏あたりは5割くらいしか埋まってない
ベンチ裏のあたりはガラガラ

0996名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 08:05:26.11ID:HRRc01E7
>>951
逆にじゃああの建物は何だよ、寮って書いてあったぞww

0997名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 08:06:41.88ID:ZJPy3NB6
日本一弱い我が新潟でも主力になれる埼玉県って此処ですか?
徳栄が毎年プロ輩出してると言ってもほとんど埼玉県外の子ばかり。
埼玉の強豪は大体県外頼み。
千葉は55人、神奈川は52人、東京は45人なのに埼玉は25人だけと育成も含めた現役プロ野球選手の数もめちゃくちゃ少ない。名選手も埼玉だけはほとんど居ない。

新潟も大概だけど、やっぱり埼玉もなかなかですね

0998名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 08:11:20.04ID:bATx16b/
ここまで来たら大人と大人の戦いだろな大人のデーターをいかに子供が実践出来るか

0999名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 08:20:17.29ID:v18BNTkM
>>994
あれは室内練習場

1000名無しさん@実況は実況板で2022/07/24(日) 08:25:31.94ID:RvM/kng9
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 8時間 54分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。