四国の高校野球172   <秋季四国大会 決勝進出2校は>

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-PMj/)2021/10/02(土) 19:34:44.14ID:4p0fOoMs0

前スレ

四国の高校野球171 <各県大会組み合わせ 秋四国大会出場校は>

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1630121881/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e8-iXiw)2021/10/23(土) 16:19:36.43ID:4am1GwXj0
>>948
一応相手よりは打っているけど
1追加点が取れないのが課題

問題は明日だろ

尽誠 5-4 高知中央
西条 0-2 阿南光
徳商 3-1 香川西
高知 4-1 済美

左が県2位チーム 右が県3位チーム

0954名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-h5h5)2021/10/23(土) 16:31:53.15ID:wcB1xe3yd
>>941
96年徳島、99年香川、2000年徳島、02年愛媛、03年香川が地元開催で初戦全敗だからこの辺かな
最近は徳島ぐらいしか地元開催で初戦全敗してないが、愛媛はどうなるか

昼のNHKのニュースで四国大会がトップニュースで普通に尽誠高知中央映ってた 
18:45〜のニュースでもやるかもな
というかそのNHKカメラ映像四国全域に垂れ流せや ちゃんとカメラ数台の映像やったし

0956名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122a-j2fa)2021/10/23(土) 16:52:37.18ID:9dqDlZfy0
甲子園平均レベルの学校が明徳だけで、その明徳に
勝てそうな学校が見当たらない現状だから、普通に低レベルの大会にしか見えないね。

0957名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-zkoL)2021/10/23(土) 16:54:30.78ID:uSMxUCdha
>>953
予想通りの結果だな

高知が、高知予選決勝で明徳に9回まで0-0だったから互角やろ。

明徳が甲子園平均とは思わんけどな
この前の夏とか普通に優勝あったレベルやったし

0960名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-YaCx)2021/10/23(土) 17:10:01.98ID:2AvJ6jzDd
四国大会なんだからケーブルテレビぐらいは中継しろよな。

ただでさえ全体的に貧打なうえ坊っちゃん広いし柵越えはあんま期待出来んかもな

やはり貧打の愛媛が最弱か^^
私の見立てが正しかったようね^^

276 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ae8-ZYyO)[sage] 2021/10/14(木) 21:40:48.82 ID:EG/x1wnR0
愛媛スレのカリスマの私の予想よ^^

明徳B高知C高知中央D

鳴門C徳商D阿南光E

英明C尽誠C香川西D

新田E西条E済美E

参考
東海大相模A
木更津総合B

0963名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2124-iBLV)2021/10/23(土) 17:26:09.22ID:KZQX748t0
中国地区は広島山口が配信始めたので四国も始めたら?
日本自体がSNSや有料配信なんか辞めてHPからの無料配信を充実させた方が豊かになれるぞ!

高知が済美に勝てたのは番狂わせか

^^

93 名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-cykA)[sage] 2021/10/09(土) 23:11:01.37 ID:aJwwsrOwd
>>89
新田貧打^^

西条貧打^^

済美貧打^^

愛媛のレベル(笑)
^^

明日は愛媛・徳島・香川のどこかは確実に全滅しそう

0966名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e8-fDtU)2021/10/23(土) 17:33:28.80ID:qpebhZq70
阿南光、徳島商、鳴門も今年2年エースだったもんな
全国的に2年生エースの躍動が目立つわ

千葉ロッテマリーンズマジック4w
^^

0968名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-u6VT)2021/10/23(土) 17:39:30.93ID:R0wk5y9Na
森山の神ピッチとマグレの1点で阿南光が1-0で明徳破る展開ない??

0969名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 291b-zzRa)2021/10/23(土) 17:52:16.66ID:oB5OCSX50
>>963
全然番狂わせではない、今年の愛媛は弱いし
県予選で明徳と決勝で延長戦まで戦った高知高校だから

貧打の愛媛が最弱よ^^
私の見立てが正しかったようね^^

276 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ae8-ZYyO)[sage] 2021/10/14(木) 21:40:48.82 ID:EG/x1wnR0
愛媛スレのカリスマの私の予想よ^^

明徳B高知C高知中央D

鳴門C徳商D阿南光E

英明C尽誠C香川西D

新田E西条E済美E

参考
東海大相模A
木更津総合B

0971名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-TlFm)2021/10/23(土) 18:01:56.34ID:BBhWjmnBa
>>963
今年の済美は弱い上に故障者もいるから凄く順当勝ち。
沖縄・・・もとい松山学院に勝ったのは良かったけど。

0972名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-/ren)2021/10/23(土) 18:09:12.39ID:XQS5QByOa
>>963なんで2位の学園が3位の済美に勝って番狂わせなんだ?

0973名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e8-iXiw)2021/10/23(土) 18:11:25.54ID:4am1GwXj0
県大会の結果知らなかったんじゃないの?

0974名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122a-j2fa)2021/10/23(土) 18:14:14.46ID:9dqDlZfy0
明日は香川が普通に全滅しそうだな。

0975名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp11-7OgA)2021/10/23(土) 18:36:25.23ID:nu2FBuLAp
結局どこも野球人口減少で四国の少年のレベルは落ちてるのよ。
森木、代木みたいなのは奇跡として。

0976名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp11-O8gB)2021/10/23(土) 18:40:56.65ID:3zVdDe5qp
森山の調子はやっぱり悪そうだったけどなぁ
西条はかなりヤバがったね
徳商はバントしなかったらコールドもあり得たのでは?
一応県大会は鳴門はこの2チームよりも数段上だったけど、明日どうなるか?
直感やけど2日目に徳島全滅の可能性高いなぁ
根拠は無いが

0977名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)2021/10/23(土) 18:50:30.12ID:4Skk5Yp70
今日、坊ちゃんで
尽誠vs高知中央を見たが、戦力は拮抗。
安打数は、尽誠11に対して高知中央9。
気になったのは、尽誠の守備と尽誠のPの与四死球。

尽誠学園|210|001|010|=5
高知中央|000|010|300|=4

7回裏の3失点も尽誠2投手の与四死球と失策がらみ。(確か2失策)
高知中央の敗因は、序盤の好機を生かせなかったこと。

0978名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8946-u6VT)2021/10/23(土) 19:06:21.40ID:zmL50iss0
>>977
待ち球四球戦法が得意の鳴門には相性悪そうやな

0979名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d42-3GOm)2021/10/23(土) 19:32:31.46ID:QEtKYZhk0
済美ココ最近ずっと低空飛行やん

0980名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81e2-iBLV)2021/10/23(土) 19:39:03.89ID:hCMs08Uz0
>>975
森木はかなりの才能だが代木程度なら時々でてるだろう

0981名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)2021/10/23(土) 19:48:15.92ID:4Skk5Yp70
>>978
鳴門は選手全員が
坊ちゃんで尽誠の試合を視察。
明日の戦略に役に立ったやろうな。

0982名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)2021/10/23(土) 19:52:52.70ID:4Skk5Yp70
新スレ

四国の高校野球173   <秋季四国大会 勝ち上がり>

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1634947395/l50

0983名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)2021/10/23(土) 19:53:46.17ID:4Skk5Yp70
新スレ

四国の高校野球173   <秋季四国大会 勝ち上がり>

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1634947395/l50

0984名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)2021/10/23(土) 19:54:08.24ID:4Skk5Yp70
新スレ

四国の高校野球173   <秋季四国大会 勝ち上がり>

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1634947395/l50

0985名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)2021/10/23(土) 20:11:24.48ID:4Skk5Yp70
高知新聞


【1位・明徳】(9年連続32度目)
投打充実 V3狙う
 

 変則横手投げの左腕吉村を中心に、県予選4試合を失点0で勝ち上がった。打線は、手堅く走者を進めて中軸に回し、確実に得点してきた。投打の実力は高く、3年連続の秋季四国制覇を狙う。

 吉村の直球の最速は120キロ台後半だが打ちにくい。後方の野手を見渡すかのように上体をひねり、長い腕をしならせ、プレート2枚分くらい外側から内角をえぐる。25回を投げ、四死球3と制球力も良い。普段は打たせて取るが、投手戦となった決勝の高知戦では、走者を背負った場面で三振も奪った。ピンチに動じない精神力の強さもある。右腕矢野も伸びのある直球と変化球で、初戦の2回戦を7回無失点。先発も十分担える。

 4試合で失策4。鉄壁の守備はまだ仕上がっていないが、球際の強さは随所に光った。決勝は相手中軸の鋭い打球を軽やかにさばいて4併殺を完成させ、吉村を助けた。

 チーム打率は3割2分5厘。辰己、寺地、池辺の中軸は打率4割を超え、長打力もある。辰己は6打点と勝負強い。吉村や林、安井も打率3割超。下位でも好機をつくり、ここ一番で打線がつながり得点してきた。投手が安定しているだけに、先制点を挙げれば勝利は近づく。

0986名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)2021/10/23(土) 20:12:50.71ID:4Skk5Yp70
【2位・高知】(2年連続35度目)
強力打線つながり鍵
 

 阪神にドラフト1位指名された森木ら投手中心だった旧チームから一転、打ち勝つチームカラーに変わった。一方で、県予選では左右4投手が急成長。投打がかみ合えば、2018年春以来の甲子園も視野に入る。

 打線は県予選初戦の2回戦で、最大5点差を覆して土佐にサヨナラ勝ちした。山下と高橋が旧チームと同様に1番と4番に座り、2番小西拓も引き続き主力。3番川竹は夏の高知大会決勝で代打出場し、明徳・代木から適時二塁打を放った。

 この川竹が県予選決勝の明徳戦で先発登板し、好投した。中学時代からほぼ外野手一筋。8月に投げ始めたばかりだが、140キロ前後の速球で押し、4回2/3を無失点だった。

 決勝で川竹の後を受け6回1失点の山下と、準決勝の高知商戦までに12回2/3を投げ自責点0の高橋も、中学までに投手経験はあるが、今夏までは打力優先で野手に専念していたことを感じさせない投球だった。右腕3人と大型左腕、小西匠も加えた継投で臨む。

 県予選決勝は、相次ぐバント失敗や4併殺でチャンスを逃し、明徳の左腕吉村相手に11回で1点も取れなかった。打者個々の能力はあるだけに、つながりと決定力が鍵になる。(井上太郎)

0987名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65e8-A9ud)2021/10/23(土) 20:15:24.00ID:ANNpYgoU0
埋めます

0988名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2124-iBLV)2021/10/23(土) 20:19:25.78ID:KZQX748t0
>>969
済美は2年生がピークのはずだった松山学院に勝ってるから決勝までフリーパスの高知大会よりもしんどかったろ

0989名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-lPmo)2021/10/23(土) 20:37:27.88ID:4Skk5Yp70
早くもプロ注!

阿南光・森山投手



阿南光が準々決勝進出   デイリースポーツ

プロ注目左腕・森山が4安打完封 

次戦は明徳「怖がらずに」

秋の県大会前には腰を痛めるハプニングもあった森山。
試合に登板しながらも治療を続け、今ではまったく影響はないという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4a02f4a35080a843103fb947c40665c5e17961

0990名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d110-oDyN)2021/10/23(土) 21:08:03.18ID:yYYoa3Sp0
阿南光 森山が完封勝ちしたが、今日のストレートの最速が137kmとのことで、今夏の大会の予選で記録した144kmと比べると明らかに遅い
彼の場合、遅いカーブとの緩急の差がきついのとコーナーギリギリをつくコントロールがあって、それらが決まればとても打てない

明日は連投だが、彼はスタミナがあり、夏の大会でも終盤に140km超を連発していた

試合巧者の明徳といえども、明日はなかなか打てないのではないか
ただし、光打線も打てないだろうから、接戦になると思う

あとは、精神力の問題だが、森山は明徳の名前にビビることはまずない
勝てばかったで、後々厄介な存在になるだろうな

森山はちゃんと連投を計算して投げてるよ
今日もだいぶ体力セーブして投げてた
問題は打線だな。明徳の投手に完全試合されるかも

0992名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e92c-Sl2Q)2021/10/23(土) 21:27:15.65ID:4VTIfdnI0
>>990
俺は5対0で明徳が勝つと思う。もしくは7対0でコールドもありうる。
森山君は明らかに本調子ではないだろう。
その上で連投。
さらに阿南光の貧打。勝てる要素はほとんどないと思う。

0993名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee2c-sc0a)2021/10/23(土) 21:28:43.07ID:NC3q1cOL0
>>990
明徳と接戦するのはどの高校もそんなに難しくないのよ
問題はそこから先どうやって勝つかが見えん

0994名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122a-j2fa)2021/10/23(土) 21:36:06.34ID:/2SDqNKZ0
残念ながら阿南光打線では吉村投手から得点は絶望的だから、明徳に得点された時点でほぼ終了かな?

森山投手はプロに行ける素材だから、無理をせず来年以降を目指す方がいいね。

0995名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-zLcD)2021/10/23(土) 21:47:48.23ID:ndXc4lgAM
徳島商の投手は連投が問題
今日のような投球が出来れば明日も勝ちそう
英明は県大会で好投手をことごとく打ってきた
何処が相手でも打撃の不安がない
尽誠は今日の試合の収穫が多く勝ち進むには良い試合だった
尽誠は僅差で勝ち上がる時が強くなる傾向があ恐らく明日は盤石な状態
明徳は打撃力は知れているから森山が嵌まれば投手戦に持ち込める可能性があるとしか言えない

0996名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02e8-zkoL)2021/10/23(土) 21:57:29.49ID:KVlNzzOl0
明徳はロースコア勝負望んでると思う

正直、阿南光が明徳の吉村投手から安打を打つのができるかどうか危惧している。甲子園でも、初回の攻撃見てノーノーやられるのでは?と不安しか感じなかった。
森山投手は夏の県大会の準決勝までを10としたら、今の調子は7ぐらいか。秋の県大会は6もなかったかな。

森山は冬しだいだな
もう少し球速伸びればプロはあり得る

0999名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d110-oDyN)2021/10/23(土) 22:37:56.48ID:yYYoa3Sp0
阿南光打線は、それほどひどいわけではないよ
鳴門や徳島商と比べると、確かに落ちるが、県大会でも徳島商以外の池田、城南、小松島、富岡西を相手に平均7点超得点してるからね
四国大会出場校の中で格別ひどいわけではないよ
かつて新野や徳島商を何度も甲子園に出場させて、強打を売り物にしていた中山監督が指導してるから侮れない

とにかく、なめてかかると痛い目に遭うので注意することだね

うんち

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 3時間 6分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。