【桐蔭学祭】神奈川の高校野球 Part769【復活】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で2018/10/24(水) 05:34:42.08ID:PAbOyrjJ
さあ桐蔭復活だ!
このまま優勝

0952名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 09:12:45.61ID:d4yXQ1Co
県外から取ってるから分散もクソもない
結局は監督の指導力の差

0953名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 09:34:45.82ID:efH5iwfB
おはようございます。
息子の進路で色々悩んでいます。
横浜隼人高校野球部、横浜商大高校野球部の現況(強さ、スタッフ、その後の進路)等を知りたいです。
お力をお貸しください、知ってることどんなことでもよろしいので、お願いいたします。

0954名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 09:59:35.86ID:DNQOE2Jx
全部隼人がちょっと上じゃね?
進学先が横浜商大でいいなら別だけど
でも、強豪のセレクション参加できるレベルじゃなきゃ
隼人レベルでもベンチなかなか入れないでしょ

0955名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 10:07:58.02ID:2dfMg5Ey
>>953
育成の商大に入学するべきです。隼人は育成に関してはダメです。
とくにピッチャーを育てることができません。
チーム力も落ちる一方ですでに中堅より下のレベルです。

0956名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 10:15:47.78ID:dlroWejY
左澤指名されてるだろw
続木は指名されなかったがw

0957名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 10:28:01.85ID:nPq6x36x
>>956
OBの話ではないだろw

0958名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 10:53:49.42ID:dlroWejY
>>957
高校の指導が重要なんよw

0959名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 11:04:59.22ID:aI3xGlz/
>>953
そんな学校行くなら、鎌学をおすすめするよ。
育成力は高い。偏差値も高いから勉強しとけ。野球推薦はない。

0960名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 11:36:27.02ID:VFqoXctD
隼人と商大はいい1年がいるから切磋琢磨して頑張ってもらいたい。

隼人
梅田(横浜南ボーイズ)
菊地(横浜南ボーイズ)
山崎(鶴見シニア)

隼人
伊藤(戸塚シニア)
小笠原(横浜南ボーイズ)
帯川(横浜泉中央ボーイズ)

このへんは春に見れるだろう。

0961名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 11:39:22.88ID:+X067ax2
あと10日でコテンパンにボコボコやられて敗退してくる
議論はそこからだ

0962名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 11:44:48.68ID:9togt0As
応援の商大にしとけ!
緑のトシさんの名物応援に憧れて、商大を希望する中学生がいっぱいいるらしい‼

0963名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 11:59:48.48ID:D9L9UvYZ
>>944
1番、4番、5番とエースが神奈川だから主力は地元選手じゃやん
エース小笠原と杉崎がいなかったら優勝出来なかっただろうし
ベンチ入りに神奈川8人いて、ほぼ県外って言ってることがおかしいだろ

0964名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 12:02:32.38ID:dTdz7Kbo
東海大相模野球部って全寮制?

0965名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 12:03:15.72ID:V+YaGsdr
>>963
8人中4人が出番ほぼゼロの控えじゃねーか
相模オタって頭悪すぎだろ

0966名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 12:04:17.21ID:Wuq91u6z
>>964
はい

0967名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 12:08:34.56ID:VHDvpwTA
>>961
桐蔭学園がボコられる?

伊禮が先発すればまず無いと
常総学院、佐野日大、習志野と試合つくれた。

0968名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 12:12:13.81ID:YjatUaso
向山2年後頑張ってほしいわ。とか思ったけど大卒社会人外野手なんて超狭き門だよな
内野手だと大学経由でも結構指名されてるけど捕手と外野は相当な実力がないと厳しいか
長野、荒波、荻野、神里。この辺に肩並べないといけないわけだ。てか向山特徴ないしなぁ

0969名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 12:22:24.25ID:/mUNWgn2
>>713
ぶすいのばかりじゃん

0970名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 12:44:13.16ID:ue4C9Xw9
970

0971名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 12:51:44.87ID:BDiC7k6h
相模ってベンチ外通いで全寮制なの桐蔭学園だけだと思ってたわ

0972名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 13:09:23.78ID:xcb/cNAu
桐蔭ベンチ入りの県外人率ってどんなもん?

0973名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 13:24:04.57ID:VnWiFjHG
>>963
糞は黙ってろ
>>935で、「優勝した2015年の相模なんて主力ほぼ神奈川出身だったじゃん 」
と言うバカヲタに返している

0974名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 13:31:55.14ID:MtYsjF6p
オール県内人での全国優勝はある意味夢だよな
関東だと作新とか前育とか

0975名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 13:35:21.33ID:uvLAnV6t
>>972
県外結構多いよ。たぶん半分以上。
ただし東京が多いね

0976名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 13:37:37.18ID:DE3MZ7Zp
小笠原 エース
長倉 キャプテン 捕手
杉崎 攻守の要
豊田 四番打者


ほぼの県内の程度はそれぞれだが、これを外人優勝と揶揄するバカはいないだろう

0977名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 13:43:11.87ID:ue4C9Xw9
972

0978名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 13:45:57.07ID:0SZL+DJe
神奈川みたいな県で県外人がーとか言うほうがナンセンス
東京に隣接してて人も集まってくる
面積も狭い
千葉埼玉茨城など北関東も近い、静岡も隣
そもそも日本は交通の便が発達してる

ヨーロッパで周りを他国に囲まれて小国だけど経済的に豊かな国に対して
あなたの国は外国人が多いけどどう思いますか?って聞くようなもん

0979名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 14:23:53.00ID:MtYsjF6p
>>978
とは言うが、、、

1.横浜出身
2.横浜出身
3.横浜出身
4.横浜出身
5.横浜出身
6.川崎出身
7.川崎出身
8.川崎出身
9.横須賀出身
10.相模原出身
11.藤沢出身
12.厚木出身
13.平塚出身
14.三浦出身
15.小田原出身
16.大和出身
17.海老名出身
18.南足柄出身

こんな18人で全国優勝した日には最高だろ
まあ、あり得ないけど

0980名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 15:29:16.64ID:EVvw2l7y
横浜出身でプロで活躍してるのって誰?
神奈川だと相模原の菅野と横須賀の秋山しか思い付かない

0981名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 15:49:11.98ID:HOnFNXEZ
相模は別だろ
新宿から1時間ぐらいかかる小田急相模原とかいうド田舎だからな
慶応みたいに渋谷から15分で着く日吉なら仕方ないけど

0982名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 15:51:15.56ID:2/2UxnXr
982

0983名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 15:53:02.53ID:2/2UxnXr
983

0984名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 15:54:07.55ID:2/2UxnXr
992983

0985名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 15:59:27.46ID:MjjX6LDN
実際のところ県民だけだと花がないのでは?
横浜なんてどの世代も神奈川の子のみだったら
全くタレント軍団なんか呼ばれなそう。
注目されるの県外から来た子ばかりだし。

0986名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 16:16:24.73ID:4B5i4R/k
常総学院、佐野日大、習志野、春日部共栄

これらの学校に勝てた桐蔭本当スゲーな。
これ仮に横浜だったら、全部にコールド負けしてるわw

0987名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 16:16:45.97ID:aIbsR9uV
>>985
千葉栃木福島辺りの一線級と県内の二線級が集まるのが横浜
県内だけなら商大と変わらないレベル。

0988名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 16:18:55.77ID:2/2UxnXr
986

0989名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 16:19:44.83ID:2/2UxnXr
989

0990名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 16:20:17.85ID:t5KuNSOt
桐蔭は東京のシニアボーイズが多いね。
後、東海地区からも森と山本がそうだね。

0991名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 16:20:23.02ID:2/2UxnXr
990

0992名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 16:21:57.83ID:2/2UxnXr
992

0993名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 16:22:58.49ID:2/2UxnXr
993

0994名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 16:23:35.73ID:2/2UxnXr
994

0995名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 16:24:17.33ID:2/2UxnXr
994

0996名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 16:25:27.08ID:2/2UxnXr
996

0997名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 16:25:48.48ID:BtFKwCSX
>>978
地元だけで全国制覇できたら夢のような話だよね。
そういう話をしているのに、県外ありきで話をするのはナンセンスだな。
しかも、ヨーロッパの国を例に出すとか、見当違いも甚だしい。
敢えて県内だけに絞り、鍛え上げて全国に出る。
それが神奈川だったら素晴らしいね。

0998名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 16:30:08.74ID:2/2UxnXr
998

0999名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 16:39:19.24ID:D9L9UvYZ
>>981
日吉も能見台も都会じゃないし、小田急相模原が田舎というなら横浜だって殆んど田舎だろ
新宿から相模、桐蔭、桐光、日大三まで行くのには時間は大して変らんよ

1000名無しさん@実況は実況板で2018/10/31(水) 16:46:21.40ID:EUQWDW16
1000なら桐蔭学園初戦敗退

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 11時間 11分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。