18人のサムライ☆第12回 BFA U18アジア選手権☆ 反省会20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で2018/09/11(火) 12:39:55.79ID:ARrweEt0
18歳以下のアジアNO.1を決める「第12回BFA U18アジア野球選手権大会」が、9月3日(月)〜9日(日)※予備日10日(月)に、KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎とアイビースタジアムで開催。
日本での開催は、2011年の横浜開催以来3回目となり、九州では初開催となります。
アジア8つの国と地域から集まり、アジアNO.1が宮崎の地で決まります!
今大会は「第100回全国高等学校野球選手権記念大会」の直後に開催されることもあり、大注目の大会です。

第12回 BFA U18アジア選手権
http://www.japan-baseball.jp/jp/team/18u/2018/asianchampionship/overview.html

球場
KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎
宮崎市生目の杜運動公園 アイビースタジアム
入場料金
※KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎開催試合のみ有料試合(1日通し券)
大人 1,000円 中高生 500円 小学生以下無料
※当日券のみ
※前売り券は販売いたしません。
放送
日本戦全試合 BS-TBSにて放送予定
http://mrt.jp/special/bfa/

サンマリンスタジアム宮崎
http://miyazaki.daa.jp/sunma/
アイビースタジアム
https://gooba.co.jp/miyazakiken-miyazakishi-ivystadium-13831.html
アジア大会、日程
http://mrt.jp/special/bfa/?contents=program

前スレ
18人のサムライ☆第12回 BFA U18アジア選手権☆ vs 中国戦【ID無し会場】18
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1536533303/

0744名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 17:40:32.39ID:nYZpNpHn
さっきのサヨナラホームランね
https://pbs.twimg.com/media/DnSEvO7V4AEhdgY.jpg

0745名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 17:54:39.55ID:nYZpNpHn
釣りでなくゴルフでも同じだぞひきこもり

0746名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 18:35:11.39ID:LNYsTtiQ
>>745
名かんとくー木製と金属の技術の違いがわかりませーーーーん
釣りとかゴルフの話はいいので木製の技術を教えてくださーい
釣りもゴルフも例えが下手くそすぎです名かんとくーーーー

0747名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 18:48:23.21ID:zAwyml2I
U-18侍ジャパン、アジアで惨敗の理由は「右打者がいなかったこと」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180917-00008988-bunshun-spo

0748名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 19:12:28.94ID:aS7DOlF/
>>747
>この夏、2度目の春夏連覇を達成した大阪桐蔭は、冬場に木製や竹のバットで振り込み、金属バットの反発力に頼らない強力打線を築いた
>西谷浩一監督は相手投手によって柔軟に打順を組み替え、試合中の苦しい場面もエンドランなど足を使って打開していく。
>同校の“最強世代”で臨んだ方が、よっぽどアジア制覇には近かったのではないか



でも大阪桐蔭中心チームは台湾選抜に負けてるからね
これで本戦で負けたらなぜガチ選抜メンバーで望まなかったのかとほざけばいい、文春は楽なお仕事だな

0749名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 20:09:02.76ID:nYZpNpHn
永田が監督やるだけで戦力ダウン

0750名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 20:22:13.17ID:KTH9uaFy
リトルリーグが今年から反発係数規制になったから
その上のシニアリトルがどうなるかだな 金属バット

0751名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 20:34:06.39ID:LNYsTtiQ
マジで
正しい方向だね
昨日のたけしのU15見てても今の金属でブンブン振り回して当たりゃとりあえず飛ぶってのはやっぱ正しくないなと
軟式だって係数合わせてはいないけど硬球に近づける方向にしたわけだからねM球
ここで規制金属にしろって言ってたら結構反発食らったけど

0752名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 20:48:37.15ID:nYZpNpHn
小学生中学生の打球が飛ぼうが飛ばなかろうがどうでもいい

0753名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 20:52:41.78ID:nYZpNpHn
中1〜中2らへんの年頃の子は女子プロ野球みたいなもの
120キロ程度の遅いボールを打ってたまーに柵越え
たまーに柵越えする程度だから飛んでも問題ない

リトルリーグ世界大会を見るとフェンスまで近いのでホームランが多い
これはこれで見ていて楽しいしホームランを打ち合う打撃戦も良いものだ

0754名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 21:00:35.94ID:LNYsTtiQ
いや、名監督がどう思おうと業界全体でそっちに向いてるって話してるんだよ名監督w
軟式の世界まで
相変わらず理解力が低いw
ところで釣りの話はいいし釣りも俺のほうが詳しそうだから早く木製の技術の話してよーん

0755名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 21:01:37.30ID:nYZpNpHn
軟式はA球からM球に変わり飛距離が伸びたけど草野球しない人?

0756名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 21:02:11.13ID:nYZpNpHn
こいつまじでひきこもりくせえ

0757名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 21:18:25.62ID:LNYsTtiQ
ホント頭悪いねえ名監督は
誰が飛ばなくしたって言ったんだよ?硬球に近づけたんだと言ったんです
毎度理解力低すぎw
野球は頭使うスポーツだよ
逃げ続けてる技術の話は?自演までして逃げてるから降参か?

0758名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 21:19:10.19ID:nYZpNpHn
繰り返し書いてる名監督とは何?

0759名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 21:21:04.12ID:LNYsTtiQ
んなことどうでもいいから聞かれてることから逃げないで!
逃げちゃだめだ!

0760名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 21:22:09.82ID:nYZpNpHn
ひきこもりは逃げたようだね

0761名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 21:23:10.27ID:nYZpNpHn
759 名前:あぼ〜ん
逃げる人は追いかけません

0762名無しさん@実況は実況板で2018/09/17(月) 21:26:30.25ID:LNYsTtiQ
アホの言うことは意味がわかりませんw

0763名無しさん@実況は実況板で2018/09/18(火) 00:18:46.07ID:1jZawCLh
機動力重視って、機動力重視になってねぇじゃんか!
で、W野村?
そんな考え方だから勝てないんだよ!!
ほんとに日本人ってバカだな。
一頃の巨人の打線の組み方じゃ勝てないんだよ!
それぞれの役目をシッカリと認識させて野球をしなきゃダメなんだよ。
ほんとにバカばっかりだな。

0764名無しさん@実況は実況板で2018/09/18(火) 00:21:01.97ID:6wBl9Or5
左打者ばかり並べて左投手相手に苦戦してんだから
バランスよく右も選べというのは正論な

0765名無しさん@実況は実況板で2018/09/18(火) 00:39:41.15ID:mlWIEcaq
ID:1jZawCLh は日本人じゃないのか

0766名無しさん@実況は実況板で2018/09/18(火) 18:37:42.84ID:+uh1yuyk
>>764
木のバットに対応しているしていない以前の問題だったな
アレでは金属でも凡打だっただろう

0767名無しさん@実況は実況板で2018/09/18(火) 19:59:05.47ID:d5YFS4yJ
>>766
一応格下相手には安打出せるんですよね

0768名無しさん@実況は実況板で2018/09/18(火) 20:13:54.56ID:rgvOmU0W
木のバットを突然試合で使うことの影響は大きいけど
ひきこもりにはわからない

0769名無しさん@実況は実況板で2018/09/18(火) 21:45:45.26ID:unv6YlMB
猛省せよ

0770名無しさん@実況は実況板で2018/09/18(火) 23:29:38.21ID:KKO0b6sS
結局こうだったな

1遊 田中(東海大菅生)
2右 根尾(大阪桐蔭)
3三 野村(早実)
4指 野村(花咲徳栄)
5中 藤原(大阪桐蔭)
6一 北村(近江)
7左 小園(報徳学園)
8捕 石橋(関東一)
9二 斎藤(横浜)

0771名無しさん@実況は実況板で2018/09/19(水) 00:30:08.02ID:7daC7YBC
すっかりニュースで高校野球の人達を取り上げなくなったけど
ドラフトとかまだなの?

0772名無しさん@実況は実況板で2018/09/19(水) 01:55:23.45ID:P9vlbyjV
アジア大会から見た中国野球の未来―TOKYO2020に向けて再始動したチーム・チャイナ―
https://news.yahoo.co.jp/byline/asasatoshi/20180916-00096968/

元メジャーの監督にナショナルチームごとアメリカ独立リーグに参戦したりしてる
「三強」をめざすのだから当然台湾または日本ポジションをねらうよね

0773名無しさん@実況は実況板で2018/09/19(水) 06:28:43.67ID:1Cfwupx0
>>773
それくらいggrks
てか、ググらなくても常識だけどな
今年は10月25日だよ

0774名無しさん@実況は実況板で2018/09/19(水) 07:49:55.11ID:DTrXqkBR
ワロタw

0775名無しさん@実況は実況板で2018/09/19(水) 17:04:51.73ID:NxToujT6

0776名無しさん@実況は実況板で2018/09/19(水) 17:05:37.90ID:NxToujT6
>>770
これいいね。

0777名無しさん@実況は実況板で2018/09/19(水) 17:42:13.16ID:WXfg2B9R
>>770
良い。
藤原は1、2番あたりが良くない?

0778名無しさん@実況は実況板で2018/09/20(木) 07:50:27.16ID:1ytrCb7v
>>770
センスある

0779名無しさん@実況は実況板で2018/09/20(木) 07:55:48.43ID:QGsR925x
猛省せよ

0780名無しさん@実況は実況板で2018/09/20(木) 08:03:42.64ID:QGsR925x
>>770
ダブル野村要らんだろw 相模と健大の奴らの方が良かったな

0781名無しさん@実況は実況板で2018/09/20(木) 10:14:18.26ID:exp/ZuCy
全国父兄から怨嗟の声 “猛烈部活”野放しの元凶は「朝日新聞」が人命より大切な「甲子園」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180916-00548488-shincho-soci

先の吉田氏は、
「甲子園は、朝日新聞が高校生を利用したビジネスにすぎません」と断じて、続ける。
「酷暑の下、高校生が1カ所に集められて試合をすることも、18歳で燃え尽きるようなスケジュールを組むこともナンセンス。
高校時代は次のステップで活躍できるように、自分をレベルアップさせる時期で、結果を求める必要も、選手として完成させる必要もまったくない。朝日新聞は高校生アスリートのことをなに一つ理解していません」

 スポーツ文化評論家の玉木正之氏もこう話す。
「近年、アスリート・ファーストといわれますが、高校野球なら球児ファーストが大原則でしょう。ところが実態は、テレビや球場で観戦している大人や指導している大人が、喜んだり涙を流したりしている。
特に主催の朝日新聞は、部活動は熱中症に注意、と紙面に掲載しながら、高校野球は埒外に置いている。これは大きな矛盾です。
だれか人柱が出ないかぎり、甲子園は続いていくのでしょうが、この際、100回大会を節目に、真夏の高校野球をやめることを真剣に検討してはどうかと思います」

0782名無しさん@実況は実況板で2018/09/20(木) 10:42:50.07ID:GwmQQtuO
>>781
なぜ真夏の東京でオリンピックをやるんだろう
野球は夏のスポーツだけどマラソンは夏のスポーツでない

0783名無しさん@実況は実況板で2018/09/20(木) 12:20:38.92ID:OW7W0tAl
>>781
なんで野球だけ?
確かに日程含め改善点は腐るほどあるが、中体連や高体連には何も言わないの?
全中やインターハイも真夏だよ

0784名無しさん@実況は実況板で2018/09/20(木) 16:44:48.64ID:QHzlbEpJ

0785名無しさん@実況は実況板で2018/09/20(木) 17:44:23.11ID:gAS6QNxR
>>777
藤原は3番だなぁ

0786名無しさん@実況は実況板で2018/09/21(金) 06:27:08.79ID:pqMKJkhU
<高野連>U18W杯のプロジェクトチーム設置へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00000065-mai-base

日本高校野球連盟は19日、大阪市内で業務運営委員会を開き、韓国で来年開催されるU18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)に向け、プロジェクトチームを設置することを決めた。
木製バットへの対応など国際大会の対策を検討する予定。日本高野連の竹中雅彦事務局長は「悲願の世界一に向けてさまざまな課題を洗い直したい」と説明した。

0787名無しさん@実況は実況板で2018/09/21(金) 14:04:45.59ID:jNJn7IA7
>>785
W野村の前に藤原を置きたい。

0788名無しさん@実況は実況板で2018/09/21(金) 19:28:38.56ID:6gelhYOy
打線はジグザグ打線で

0789名無しさん@実況は実況板で2018/09/21(金) 19:32:30.13ID:wT4f/Yeg
打線はチグハグ打線で

0790名無しさん@実況は実況板で2018/09/21(金) 19:35:07.15ID:6gelhYOy
いつもの事じゃ

0791名無しさん@実況は実況板で2018/09/25(火) 17:15:56.69ID:TQd4Po2I
辛いな

0792名無しさん@実況は実況板で2018/09/30(日) 12:52:01.84ID:08Yfo24G
>>783
高校野球は日本の文化だからな

0793名無しさん@実況は実況板で2018/10/26(金) 20:22:44.45
小園のせい

0794名無しさん@実況は実況板で2018/11/02(金) 14:33:22.57ID:2mZVRdVT

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています