金足農業と履正社、どっちが強かった??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で2018/08/21(火) 22:34:54.06ID:TSmql/89
大阪桐蔭が優勝。

甲子園決勝まで行った金足農業と
優勝校の大阪桐蔭をリードした状態で9回2死ランナー無しまで追い詰めた履正社

0173名無しさん@実況は実況板で2018/08/31(金) 23:16:57.59ID:lFMCLTFR
でも毎回桐蔭に負けてるカモじゃんwww
アレだよリップサービスってやつな
真に受けるなよwww
実際履歴社なんて大した事ねーよ
他の都道府県でも善戦マンで終わり
勝負弱いだけ

0174名無しさん@実況は実況板で2018/09/01(土) 09:37:14.10ID:Vwsf88tm
>>173
13対2
金足はカモじゃなく雑魚やんwww

0175名無しさん@実況は実況板で2018/09/01(土) 09:57:14.18ID:N0FCebjS
>>174
11対2で負けた東の横綱も忘れないで

0176名無しさん@実況は実況板で2018/09/01(土) 10:12:15.02ID:e2flgAKo
>>175
浦和学院w

0177名無しさん@実況は実況板で2018/09/01(土) 20:28:09.47ID:fYkmkdYH
金足どころか甲子園で戦ったどの相手よりも圧倒的に履正社が強かった

0178名無しさん@実況は実況板で2018/09/01(土) 21:01:36.75ID:ZyvtfJGQ
根尾のコメントが全てだな
履正社と金光大阪が一番きつかった

0179名無しさん@実況は実況板で2018/09/01(土) 21:11:44.47ID:sUYO3LyO
大阪大会の方がレベル高いとはね・・・

0180名無しさん@実況は実況板で2018/09/01(土) 22:00:06.63ID:cPg/xWyl
かつて千葉が強かったころ、銚子商業を全国優勝させた監督は甲子園で勝つよりも
千葉で勝ち抜く方が難しいと豪語していたそうな。
西谷監督は千葉を大阪に置き換えて言いたいところだろうな。

0181名無しさん@実況は実況板で2018/09/01(土) 23:11:38.53ID:4YyFIuCq
>>1
明らかに金足農の方が強い。

2017年秋近畿一回 智弁和歌山12−8履正社
2018年夏選権一回 近江7−3智弁和歌山
2018年夏選権準々 金足農3−2近江

金足農>近江>智弁和歌山>履正社

0182名無しさん@実況は実況板で2018/09/01(土) 23:25:18.92ID:XUXrq++c
>>180
調子笑(^∇^)彡大笑い

0183名無しさん@実況は実況板で2018/09/01(土) 23:29:14.85ID:ZyvtfJGQ
金足w
近年の決勝では一番弱かったな
ベスト8の実力もないとこが決勝まで残ってしまって虐殺は笑えたわ

0184名無しさん@実況は実況板で2018/09/01(土) 23:40:51.46ID:4YyFIuCq
>>183

見る目まるでなしw

吉田の調子がベストなら桐蔭打線はあまり打てなかったと思う。
事実、P交代した打川から桐蔭はあまり点が取れなかった。

0185名無しさん@実況は実況板で2018/09/01(土) 23:44:36.00ID:4YyFIuCq
さらに、横浜や日大三に勝っているのに、ベスト8の力もないなんて明らかに愚かな見解。
決勝の試合だけで、その力量がわかるわけない。

0186名無しさん@実況は実況板で2018/09/02(日) 00:08:55.77ID:YX8Nb2nL
また吉田の調子がベストならかよ、それは負け惜しみでしかないだろうって。
打川なんて勝負決まってからだから桐蔭は本気出してないだけです。

0187名無しさん@実況は実況板で2018/09/02(日) 01:49:55.96ID:/+SbR6MC
>>186
アリントンルールだな

0188名無しさん@実況は実況板で2018/09/02(日) 07:05:43.28ID:ZoDLZqhr
>>184
吉田が疲れてなくて、生涯一のピッチングをしても、桐蔭が勝つよ

0189名無しさん@実況は実況板で2018/09/02(日) 07:24:30.94ID:aL3eL5gY
疲れてようが13−2の雑魚が強い訳ないだろ

0190名無しさん@実況は実況板で2018/09/02(日) 08:29:29.19ID:rOCvpuQm
昨年の広陵も決勝で14−4の惨敗だったが、誰も雑魚だなんて言っていなかった。

東北の秋田という理由だけで偏見を持って、雑魚呼ばわりするのは、明らかに間違った見解だと思う。

0191名無しさん@実況は実況板で2018/09/02(日) 10:07:56.25ID:aL3eL5gY
いや言ってただろ

0192名無しさん@実況は実況板で2018/09/02(日) 10:55:19.66ID:16QJbPit
疲れ切って球速130km台しか出てない柿木から5安打の金足
打川もあのあと手を抜いてくれなかったら20点くらい取られてもおかしくなかったよ
わざとワンアウトからする必要のないバントしてアウトくれてただろ

0193名無しさん@実況は実況板で2018/09/02(日) 11:40:32.47ID:K22cxz+n
勝負が決まった状態の二番手Pの好投なんて何の意味ももたない
不調の柿木から二得点しか出来なかった時点で勝ち目はない
唯一勝ち目のある試合したのが履正社だけだった

0194名無しさん@実況は実況板で2018/09/02(日) 11:43:43.44ID:8uD/uQ4H
ミニ2000横浜

0195名無しさん@実況は実況板で2018/09/03(月) 20:31:17.99ID:l1jK3WPo
履正社戦だけは本当に危なかった。
負けると思った。

今まで、履正社は大阪桐蔭と相性悪かったのに、谷間世代の履正社が黄金世代の大阪桐蔭に勝つとかヤバすぎやろ と思った。
なぜ、今年勝つんや?と思ったね。

0196名無しさん@実況は実況板で2018/09/03(月) 20:33:21.14ID:vbeOkNew
金足農は吉田一人が頑張ってもほかが雑魚過ぎるだろ

とくにファースト

0197名無しさん@実況は実況板で2018/09/03(月) 20:41:30.63ID:vbeOkNew
そもそも決勝で13点も入れられて大恥晒したチンカスが
調子乗るなよ

履正社の足元にも及ばんわ秋田なんか

0198名無しさん@実況は実況板で2018/09/03(月) 22:55:14.78ID:n+BHDMAK
投手1人だけであとは平均以下のチームだからな
打てない上に守備もエラー多い
創成館なんかと当たってたら初戦敗退もあり得たろ

0199名無しさん@実況は実況板で2018/09/05(水) 02:23:28.59ID:j32s6Pvj
平均以下で一度も完封負けしなかったのはある意味すごいよな。

0200名無しさん@実況は実況板で2018/09/05(水) 18:45:00.56ID:9za8sMKv
よく一人頼りで準優勝したもんだ。

0201名無しさん@実況は実況板で2018/09/05(水) 18:53:47.80ID:3LA65AZ+
松坂の横浜と同じで、実力は大したことないのに球場全体どころか世の中全体の声援受けてたまたま勝ち続けてただけ。
金足が履正社より強いとかあり得ない。

0202名無しさん@実況は実況板で2018/09/06(木) 18:01:31.08ID:IyYA+hpd
たまたまだけど結果がすべてだもんな。吉田くん価値上がってラッキーボーイだよ。

0203名無しさん@実況は実況板で2018/09/07(金) 02:24:50.29ID:MAccx2nN
>>201
横浜の松坂PL除いたら1失点だぜ
レギュラー3人プロだぞ

0204名無しさん@実況は実況板で2018/09/07(金) 03:25:39.18ID:Mx7hlqZA
正直、比べようもない

0205名無しさん@実況は実況板で2018/09/08(土) 07:22:27.36ID:+wbDZ0gR
秋田が大阪と比較できるくらいに強くなってる

0206名無しさん@実況は実況板で2018/09/08(土) 09:59:08.91ID:CFbf3XIu
などと意味不明の供述を繰り返しており…

0207名無しさん@実況は実況板で2018/09/09(日) 20:20:04.62ID:GBRODGk2
秋田は最弱県脱出!

大阪とも大きな差はないだろう。

0208名無しさん@実況は実況板で2018/09/09(日) 20:35:19.59ID:MXWmrmLH
最強は大坂

0209名無しさん@実況は実況板で2018/09/09(日) 20:44:52.57ID:5mgYqXgN
その時の調子、運もあるから一発勝負の結果だけではなにもわからない

0210名無しさん@実況は実況板で2018/09/13(木) 22:29:57.95ID:r+86FyyA
【ベトナム】「犬や猫を食べないで」 ハノイ当局、市民に要請 「多くの外国人旅行客を怖がらせ、イメージを損ねる」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536744001/

0211名無しさん@実況は実況板で2018/09/16(日) 21:55:52.00ID:0pBbBznR
大阪代表、金足農業

0212名無しさん@実況は実況板で2018/10/02(火) 19:11:17.14ID:1deYMrnO
やっぱ金足農業の方が強いかも

0213名無しさん@実況は実況板で2018/10/02(火) 20:17:19.62ID:ViGcWzmV
金足農業
国体優勝おめでとう!

0214名無しさん@実況は実況板で2018/10/03(水) 02:54:59.13ID:3BnGyMz6
思ったより金足強かったよな

0215名無しさん@実況は実況板で2018/10/03(水) 06:05:30.48ID:UHF9btum
>>213
4校優勝やけどな。

0216名無しさん@実況は実況板で2018/10/03(水) 11:43:44.67ID:saJmUSfq
金足農 文句なし。

0217名無しさん@実況は実況板で2018/10/03(水) 12:44:28.98ID:mp8m9qZc
履正社 文句なし

履正社は13対2なんか無様な試合しない

0218名無しさん@実況は実況板で2018/10/03(水) 13:34:03.30ID:eeirtUf2
総合的には履正社。大阪桐蔭に1回戦だろうが決勝だろうが、どこで当たってもいい勝負ができる可能性は高い。
金足農と履正社が対決した場合、吉田が3失点ぐらいでまとめれば今年の履正社の投手陣考えれば金足農が勝つ可能性はある。

0219名無しさん@実況は実況板で2018/10/03(水) 19:44:16.00ID:UHF9btum
2018年のみ 金足農5-3履正社
2016年だと 履正社8-1金足農
2017年だと 履正社12-4金足農
その他の年 履正社5-2金足農

こんなもんかな

0220名無しさん@実況は実況板で2018/10/04(木) 19:54:19.22ID:XURk8rXq
あと、唯一大阪桐蔭に勝った創成館も。

0221名無しさん@実況は実況板で2018/10/05(金) 23:23:34.49ID:QfPPXWXa
済美と高岡も上

0222名無しさん@実況は実況板で2018/10/06(土) 12:00:50.28ID:K1CMY+R/
せやねんのスポーツコーナーの一幕を紹介します!
トミーズ雅が
「ぶっちゃけ準優勝は履正社やで金足ちゃうよ。桐蔭が負けかけたのは履正社だけやもん。準優勝は履正社です金足農業よりうえです。履正社のみなさん胸を張ってください」

0223名無しさん@実況は実況板で2018/10/06(土) 18:47:05.29ID:aaBNPb+1
試合やった本人のネオが履正社と金光大阪が一番きつかったって言ってんだからそれで答えだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています