地方公務員障害者選考試験 part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001受験番号7742019/11/04(月) 00:30:37.85ID:k5tkKx0N
地方公務員障害者選考試験の総合スレです。
都道府県庁、区市役所、町村役場、警察、消防、学校なんでもOK
身体も知的も精神もみんな仲良くね。
次スレは>>980 流れが速いときは臨機応変に。
※前スレ
地方公務員障害者選考試験 part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1550296441/

0952受験番号7742019/12/17(火) 09:50:10.31ID:Y0Nhr+gj
広島市の通知はいつ来るのでしょうか?
なんだか不安になってきました

0953受験番号7742019/12/17(火) 11:20:14.91ID:CbuWnJh7
申し込み書類を提出しに行ったら精神2級ってところであからさまに嫌な顔されてわろた
受付ぐらいはにこやかに対応する自治体が多いんだけどね

0954受験番号7742019/12/17(火) 11:28:22.43ID:IpWCYm8M
郵送じゃないの?

0955受験番号7742019/12/17(火) 11:46:09.32ID:CbuWnJh7
>>954
申し込んだ時に面談があるような自治体だと持ち込み限定の場合が多い。
面談でも「等級は2級?」みたいな言い方されたから2級は取る気ないんだろうなー。

0956受験番号7742019/12/17(火) 12:06:34.42ID:PPimOQtg
>>377
2級ってフルタイムで働けるレベルじゃないからな
症状の重さ的に

0957受験番号7742019/12/17(火) 12:06:54.40ID:PPimOQtg
>>955
アンカミス
失礼

0958受験番号7742019/12/17(火) 12:41:36.42ID:Y0Nhr+gj
広島市の通知ってまだ来てませんよね?

0959受験番号7742019/12/17(火) 12:48:50.74ID:CbuWnJh7
>>956
あからさまに態度に出さなくてもいいじゃんとは思ったな。
もし俺が公務員になったら2級の障害者にも障害者にも優しく接することにするよ

0960受験番号7742019/12/17(火) 13:00:08.88ID:74Pnr/Yk
>>959
受からないからそんな皮算用は不要だよ

0961受験番号7742019/12/17(火) 17:11:13.38ID:q3V9ybMR
>>958
まだ来てない
本当に不安になってきた

0962受験番号7742019/12/17(火) 17:44:55.31ID:eeuxGeHy
開示請求してきたけど下から2番目の順位だったよ…
もう公務員は受けない!

0963受験番号7742019/12/17(火) 18:08:04.09ID:iibsf7MF
広島市は不安になる奴多いから年度末までなにもアクション起こさないってわざわざ2次の会場で言ってたろ

0964受験番号7742019/12/17(火) 19:13:13.22ID:qZ4TSHMy
俺のところもちょっと遅いわ
身体検査がどんな感じか気になる
ここまで来て不採用はやってられない

0965受験番号7742019/12/17(火) 19:34:22.21ID:51iMvpM4
逆に精神3級はゆるすぎ
そりゃ身体より精神のが増える

0966受験番号7742019/12/17(火) 20:45:22.97ID:Hf4HodI8
>>963
合格通知の文書読んでないの?

0967受験番号7742019/12/17(火) 21:33:05.88ID:51iMvpM4
>>966
不合格者なんだが?

0968受験番号7742019/12/17(火) 21:36:06.21ID:IEnnQ7lY
ナマポから公務員になったツワモノいる?

0969受験番号7742019/12/17(火) 22:36:21.95ID:StKJjQF2
受けた自治体全てから就職訓練などの公的支援を使用したか?って質問きたんだけどあれはなんなの?

0970受験番号7742019/12/17(火) 22:47:17.44ID:0Ppl3lSb
>>969
働けそうにないなと思われたからだろ

0971受験番号7742019/12/18(水) 04:31:39.08ID:HF3Rd5Ic
ナマポから公務員はないっしょ
さすがに

0972受験番号7742019/12/18(水) 08:42:00.27ID:rvB+korx
>>968
うちの市役所にいる
直近は携帯電話販売?らしいが

0973受験番号7742019/12/18(水) 09:00:50.15ID:HF3Rd5Ic
>>972
すごい!
尊敬する
情報ありがとう

0974受験番号7742019/12/18(水) 10:41:31.69ID:zSpCmQUU
今から手帳とっても風はやんでるのかな

0975受験番号7742019/12/18(水) 12:23:10.71ID:IeFePCF8
>>974
風はもう既に止んでいる

0976受験番号7742019/12/18(水) 12:23:16.04ID:X9CqSvrr
風は止むけど
優秀な身体は民間に刈り取られ
優秀な精神も昨年国家今年地方でかっさらわれたから採用人数減っても難易度はあんま変わらなそう

0977受験番号7742019/12/18(水) 12:40:26.11ID:qqELKuaH
去年から今年が障害者枠のピークだったね。
水増し問題で慌てて市役所などが精神も含め雇用重視したのが、今年からのところが多いから、今年穴埋めしたら来年度は募集ないの自治体多いと思うよ。
毎年募集しなくてはいけないってわけじゃないからね。
障害者雇用率達成された今年で募集は落ち着くと思うよ。
今年春に手帳とって今回採用されて良かった。

0978受験番号7742019/12/18(水) 12:49:14.61ID:oymB6ZjW
980がスレ立てだよ
心して踏めよ

0979受験番号7742019/12/18(水) 12:57:32.18ID:5kWEEImg
どうぞ

0980受験番号7742019/12/18(水) 13:05:55.73ID:bz6Q6sqg
スレ立ては無視宣言する
採用された人特に精神障害は辞めない陽にどんなにしんどくても絶対に我慢して耐えること
脳出血を起こして倒れる以外はNGですよ
うつで休んだりするのは論外

0981受験番号7742019/12/18(水) 19:46:38.03ID:F5u977Cc
今年夏に手帳取ったが手遅れだったな。
ずっと健常者にまぎれて頑張ってきたのに。障害者枠試験、受けてみたかった。

0982受験番号7742019/12/18(水) 20:19:21.75ID:MxcklS1W
受けて見たらよかったのに。
どうせ手帳確認されるのは面接のときだから、
1次だけなら好きなだけ腕試しできた。
まあ、それで1次合格しちゃったらこれまた悔しいんだろうけど。

0983受験番号7742019/12/18(水) 21:39:51.67ID:7rZZGhEq
>>981
探せば来年も募集はあるだろうから受けてみたら?

0984受験番号7742019/12/19(木) 17:37:27.37ID:U6FbgeTM
>>941
あぁ俺がいる
不思議だわ。慣れるまで時間かかるし口頭説明書を聞き取りを理解してアウトプットするする時間が遅い。
やる気ないわけではないのに。
薬処方してからは実際営業より営業事務のが楽だったな。
ただ、馬鹿なのか知らんが行動力は人より全然あると思う。その点は俺は評価されてた気がする。

0985受験番号7742019/12/19(木) 19:20:01.05ID:1IpKmDjS
来年はどれ位の募集があるのかな
国家は激減しそうだし…

0986受験番号7742019/12/19(木) 19:54:14.11ID:sJ2Jn6lY
地方も激減だろ
今年が凡障害者にはラストチャンスだったな
来年以降はスーパーマン以外無理

0987受験番号7742019/12/19(木) 19:56:35.85ID:9TEe8uZI
国家もそうだけど、地方はもっと激減するで。去年問題発覚からの今年雇用率穴埋め終了したら、来年は、、あとはわかるな?

0988受験番号7742019/12/19(木) 20:55:12.59ID:+BlpPehj
つーか今年は取りすぎ
こんなペース続けられるわけないのは普通に考えれば分かる

0989受験番号7742019/12/19(木) 22:24:30.91ID:Hnql9rUa
来年から突如障害者になる人は大変だな。精神だけでなく身体だって事故やら関節の病気やらで突如健常者から障害者になってしまう運命の人だっている。
それまで何の苦もなく働き続けて来れた会社、業種でも障害者になる事で退職せざるを得ないケースだって有る。
また超穴場だった今年の公務員障害者雇用だって惜しくも僅か一歳差で受験資格年齢過ぎてた人も世の中たくさん居るだろう。

そう考えて行くと穴場年と言われた今年の受験落ちた事も、
何とか吹っ切れた。ああ、これも俺の運命だったんだなぁ って。

0990受験番号7742019/12/19(木) 22:34:19.97ID:sJ2Jn6lY
まあ穴場とはいえ落ちる奴の方が圧倒的に多いからな
落ちた奴も少数の不幸者ではなく多数派にすぎない
単に公務員としての資質を備えるには至らない人材だっただけだ

0991受験番号7742019/12/19(木) 23:05:21.34ID:KGXfsHA9
そのとおり。公務員試験の能力がなかっただけ。
体が不自由でもネットビジネスとかで成功してる人はいっぱいいるはず。
まあ精進するよ。

0992受験番号7742019/12/19(木) 23:31:29.24ID:Hnql9rUa
現世での苦労は

来世で必ず満たされるはずだ。

そう信じて生きて行こう。

0993受験番号7742019/12/20(金) 12:24:14.05ID:BSrHzP0X
新スレこれで良いのかな
誰かが立ててくれてた
立ててくれた人サンクスです

地方公務員障害者選考試験 part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1576643412/

0994受験番号7742019/12/20(金) 14:59:27.73ID:8zXP4d7u
広島市、まだこない
もう年越ししそう

0995受験番号7742019/12/20(金) 17:54:52.84ID:BSrHzP0X
>>994
なかなか来ないね
明日届かなかったら、いっそ御用納めの日に発送するつもりなのかな

0996受験番号7742019/12/20(金) 18:22:44.14ID:+WsrjCcC
今年結構とったから、来年はほぼとらないのかなぁ。
勝ててよかった。はよ結婚しよ。

0997受験番号7742019/12/20(金) 18:42:39.01ID:dt6jrif6
水増ししてない自治体は毎年試験をやってるよ
政令指定都市は毎年やってるはず
東京都だって毎年やってるでしょう
ただし採用予定数は減るだろうし
上の方にあったどこかの市みたいに予定数より下回ることもあるだろう

0998受験番号7742019/12/20(金) 19:57:22.23ID:mFBmj8E1
今年は人数が多くて超穴場の年だったと言われているが果たしてそれが一概に言えるのだろうか?
本当に受かる水準に達している力のある人は年齢さえクリアしていれば
1人しか受からない年に受けても10人受かる年に受けても通るんじゃないのか?

なぜなら大量採用と言われている今年でも落とす所は落としている。
採用予定人数こそ多かったが実際合格出来ている人数はそれより少ない所なんか結構有るぞ。

0999受験番号7742019/12/20(金) 20:01:35.83ID:mFBmj8E1
それに水増し報道対策にいつもの年より緩々なレベルで採用された人間が果たしてこの先5年、10年と満足に支障無く仕事して行けるのだろうか。

地方の市役所ならともかく
例えば県庁の課長以上クラスって高学歴の気難しそうな人多いぞ。

1000受験番号7742019/12/20(金) 20:07:43.83ID:PRDnVJiV
1000なら全員採用!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 19時間 37分 6秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。