新卒で公務員落ちたらどうするの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号7742016/09/07(水) 20:20:37.67ID:EaBO8JQZ
俺は民間行くけど

0010受験番号7742016/09/08(木) 11:32:28.21ID:zXEq44zP
>>5
仕事内容はどんな感じなの、

0011受験番号7742016/09/08(木) 11:49:58.50ID:lqzqPsCY
>>5
非常勤って事務経験なくてもなれる?

0012受験番号7742016/09/08(木) 12:22:27.67ID:8pq7Z3YU
というかそもそも民間なら受かるの?

0013受験番号7742016/09/08(木) 12:38:43.64ID:ODTybY7O
>>12
適当な企業なんてたくさんあるんだから絶対に受かるよ
会社選ばなければな

0014受験番号7742016/09/08(木) 12:40:42.18ID:dvNS3Gga
>>7
おまえ馬鹿なの? 民間は働かないと給料もらえないよ
 

0015受験番号7742016/09/08(木) 13:03:47.75ID:Tnd5zgnl
公務員もピンキリ。

【テンプレ推奨】
各職種のメリット・デメリットが記載されたスレッドです。

◆公務員就職総合偏差値ランキングpart40◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1473157722/1-13

0016受験番号7742016/09/08(木) 13:17:43.61ID:bDUR7ftW
>>13適当な市役所なんてたくさんあるんだから絶対に受かるよ
市役所選ばなければな

0017受験番号7742016/09/08(木) 13:17:50.41ID:zkBtpSse
なお学歴フィルター

0018受験番号7742016/09/08(木) 13:36:48.67ID:ODTybY7O
>>16

〜 20年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、コッパンか地上だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


  〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、去年まで公務員受験してたので今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /

0019受験番号7742016/09/08(木) 14:21:28.28ID:jSph5jKb
ちびっこのときすでに地上狙いとはwwww

0020受験番号7742016/09/08(木) 14:42:22.79ID:LDiKd5VY
公務員は仕事がクソすぎる
マジでやめとけ
絶対に後悔するぞ

0021受験番号7742016/09/08(木) 19:57:58.53ID:RG3M6ap+
>>11
余裕やで。俺の市役所は100人採用やったし

0022受験番号7742016/09/08(木) 20:01:15.64ID:RG3M6ap+
>>10
事務だよ 印刷だったり、パソンコ作業だったり
仕事やってるとかは自己紹介に集中して、家帰ったら速攻勉強した
仕事ない日は14時間、仕事ある日は6時間ほどやってたかな
面接は予備校行って対策してもらった

0023受験番号7742016/09/08(木) 20:02:52.06ID:RG3M6ap+
>>11
非常勤最悪落ちたら、臨時職員でいいよ
しかし臨時職員は保険とかもでないから非常勤の方がオススメ

0024受験番号7742016/09/08(木) 23:04:54.79ID:U+MAQP9B
新卒なら民間企業があるだろ?
証券とか金融とかITとか商社とかおしゃれな業界が大量にある
そっちへいけばいいじゃん

0025受験番号7742016/09/08(木) 23:18:30.00ID:zXEq44zP
それでも仕事の幅が広い地方公務員なりたい

0026受験番号7742016/09/08(木) 23:28:37.87ID:oyjx2ycX
県なら本庁勤務は絶対に避けるべし

0027受験番号7742016/09/09(金) 11:41:34.93ID:tZuVSrGI
新卒で公務員なるけど民間大手とかに比べたらショボいし浪人してまで行こうとは思わなかったな

0028受験番号7742016/09/09(金) 12:47:37.84ID:df7KywOo
筆記試験終わって速攻面接対策に切り替えたら民間も間に合ったで

0029受験番号7742016/09/09(金) 20:37:54.83ID:IqrzNuxi
頑張れ

0030受験番号7742016/09/09(金) 22:42:58.03ID:qyyevLjN
民間行こうと思ってたが何とか上手く行きました
助かった

0031受験番号7742016/09/11(日) 01:04:43.98ID:2JlmqS9f
うち駅弁だけど同期は壊滅して箸にも棒にもかからない奴が過半数。
一応国立だから民間腐る程あったのに。

0032受験番号7742016/09/11(日) 01:09:17.37ID:/OKKu+dw
>>31
うちFランだからほとんど筆記で死んでる

0033受験番号7742016/09/11(日) 01:20:16.68ID:6hKiGs+E
じゃあ死ね

0034受験番号7742016/09/11(日) 01:20:25.89ID:SQenr1Yu
新卒MARCHワイ、都庁浪人を決める…

0035受験番号7742016/09/11(日) 01:22:07.32ID:2JlmqS9f
>>32
Fラン関係ないでしょ。うちの阿保共は一丁前に民間と天秤にかけて勉強疎かにしてたから。実際、進学校より商業出の推薦組が筆記全勝してたよ(面接で全落ちしたけど…)

0036受験番号7742016/09/11(日) 01:24:17.38ID:2JlmqS9f
書いてて上手く伝わらないな。
つまり私が言いたいのは公務員目指すなら民間と併願とかフワフワしないで一本に絞って全力投球すべきってことです。ごめんなさい、文章力なくて

0037受験番号7742016/09/11(日) 01:41:53.26ID:/OKKu+dw
>>34
がんばろうぜ
俺も浪人だ
>>35
そうなのか
俺も中途半端に民間併願して全落ちしたよ
いや、ちゃんと伝わってるで

0038受験番号7742016/09/11(日) 07:00:04.74ID:ivRYjJFQ
面接苦手だと思う奴は民間併願したほうがいいと思うけどなぁ

0039受験番号7742016/09/11(日) 07:02:45.89ID:iwLYeTwB
来年って民間はどうなるの?EUのあれでヤバイ感じ?

0040受験番号7742016/09/11(日) 08:59:13.20ID:Fmb7gHc5
民間併願で大手複数内定持ちやが国税以降の筆記全勝面接全敗やで
民間に心傾いてるの見抜かれたのかもしれんが公務員面接特化の対策必要だと考える

0041受験番号7742016/09/11(日) 14:08:51.98ID:la5Ab1zX
美人の異性とセックスしたいなら証券か金融へ行け

0042受験番号7742016/09/11(日) 17:53:49.10ID:SQenr1Yu
>>41
割とマジで受けとけばよかったわ〜
どうせ都庁受けるからって適当に面接練習としてでしか受けなかったな。
インターンで乳揉めるくらいには緩い美人ばっかだったな……

0043受験番号7742016/09/11(日) 21:31:36.59ID:RGXeOzef
ワイは民間蹴って警察になることにしたで!不評なのは承知で人生チャレンジってことでやってみるで

0044受験番号7742016/09/11(日) 21:43:21.93ID:UOqC8QW0
>>43
それがいいと思う!

周りの意見は聞かなくていい!
自分がやりたいことやるべきだ!

0045受験番号7742016/09/11(日) 21:49:16.34ID:Ne52I8Fr
民間行くなら警察の方が楽しいと思うで

0046受験番号7742016/09/11(日) 22:00:23.64ID:rmpvaLgV
>>43
俺は警察官じゃなくて国税目指すけど全く同じ状況やわ
納得せんともやもやして就職するのはよくないと思ってる
お互いがんばろう

0047受験番号7742016/09/11(日) 22:02:24.96ID:UOqC8QW0
>>46
俺はどうしても国税入りたくて一浪して今年受かったよ!しかも希望局!
応援してる

0048受験番号7742016/09/11(日) 22:04:39.55ID:rmpvaLgV
>>47
そうなんか
おめでとう!!
やっぱり意思貫かないとな
俺もあとに続くぜ

0049受験番号7742016/09/11(日) 22:24:18.87ID:avgE5j9z
市役所行くんだ!行きたいんだ!

0050受験番号7742016/09/12(月) 10:20:17.56ID:Mn73xqUC
公務員はコネがないと二次試験以降が大変に厳しいよ

0051受験番号7742016/09/12(月) 13:06:06.81ID:oCeR2APc
親のコネない奴にはリスキーな選択だった

0052受験番号7742016/09/12(月) 15:11:40.04ID:tUNRD/ML
コネないけど内定3ついただきました

0053受験番号7742016/09/12(月) 16:12:27.28ID:d+qtSebI
コネないけど市役所受けるわ

0054受験番号7742016/09/12(月) 16:28:14.16ID:Db0065C5
ぜってーに市役所受かってやるんや!!
例え仮面で都庁うけるとしても応援してくれた親、友人、就活で別れた彼女にいいとこ見せなきゃ!!

0055受験番号7742016/09/12(月) 16:48:06.69ID:d+qtSebI
>>54
すぐ転職すんのか?

0056受験番号7742016/09/12(月) 16:58:58.40ID:Tmnwm/Zc
>>40 筆記通るのは当たり前やで
筆記は高得点を取らなあかんのや
筆記でほとんど勝負決まるから

0057受験番号7742016/09/12(月) 17:52:45.57ID:NHDDczSc
コネは少数だから
受かる奴は受かる!
それが俺だ!

0058受験番号7742016/09/14(水) 23:59:10.39ID:2VN54YRd
学校事務行きてぇ

0059受験番号7742017/10/25(水) 18:29:27.67ID:URY0hOtx
どうぞ

0060受験番号7742018/03/15(木) 05:39:42.79ID:OMSDi3xs
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

T8DUK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています