ストリーミングで聴けないアーティストたち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん2019/10/13(日) 16:02:13.21ID:kQ3HZC8Y0
Spotifyなんだけど、たくさんいるのね

ガッカリだわ!

これじゃ、チマチマ曲集めするしかないわね

0047陽気な名無しさん2019/10/15(火) 23:40:41.19ID:R8wVl6Ep0
西村知美もほとんど無いわ

佐野量子も無いし

0048陽気な名無しさん2019/10/15(火) 23:43:33.01ID:245ppJCm0
でもレンタル店存続は時間の問題よね。

ストリーミングが便利過ぎて、解禁されてないアーティストの曲って、聴かなくなるもの。

中年のアタシですら、そうなんだから。
今後若い人達が、わざわざレンタル店に行くなんて面倒な事をするとは思えないわ。

0049陽気な名無しさん2019/10/15(火) 23:58:24.84ID:A5+SSmBW0
>>48
曲が増えれば増えるほど、マイナーなモノから排除されるから、レンタル店って、もう無理だと思うわ
地方でさえ大型店減ってるし

0050陽気な名無しさん2019/10/16(水) 00:06:28.98ID:6WwqbuSr0
CDを借りてきてPCに取り込んで
また返しに行かなきゃいけないのがものすごい面倒ね
返却は郵送という手段もあるのかな?

0051陽気な名無しさん2019/10/16(水) 00:54:15.86ID:PlaFJG4r0
三井比佐子

0052陽気な名無しさん2019/10/16(水) 05:44:26.54ID:d0zF15o10
>>50
GEOの宅配レンタルがあるのよ

業界最安を掲げてるわよ

最安、50円で借りられるときがあるの

古いアルバムも豊富よ。

でも、クレジット支払いとDOCOMO支払いの二通りしか支払い方法がないのよ

0053陽気な名無しさん2019/10/16(水) 07:16:27.48ID:+LHIlub20
>>52
クレジットでいいでしょうよ
またクレジットいやとか言ってんの?

0054陽気な名無しさん2019/10/16(水) 07:58:14.44ID:ELAHHVtZ0
北野井子

0055陽気な名無しさん2019/10/16(水) 10:29:49.60ID:RGNJdVsq0
TSUTAYAとGEOが、日本のミュージックシーンのアーカイブスになるしかないのね…
頑張って欲しいわ…

データ販売もストリーミングも、レコ社や本人都合で、提供されない場合ありまくり

0056陽気な名無しさん2019/10/16(水) 18:53:46.44ID:d0zF15o10
でも、GEOにすらない曲があるのよね

地方のCMで使われたドマイナーユニットのとある曲をずっと探してんのよ

0057陽気な名無しさん2019/10/16(水) 21:53:12.85ID:4+Fm5uBd0
角松敏生
あるのは最新のだけ

0058陽気な名無しさん2019/10/16(水) 21:56:07.28ID:4+Fm5uBd0
ホリプロ、和田はあるのに百恵はじめそれ以降がないわ。板野とか元AKB達はどうでもいいからその間聴きたいわ。

0059陽気な名無しさん2019/10/16(水) 22:25:26.03ID:d0zF15o10
内田有紀 甲斐よしひろ 横山輝一もないわ

0060陽気な名無しさん2019/10/16(水) 22:50:37.00ID:0I8Brgp80
You Tubeの勝手にアップロードされた音源に対する対応みたいに、もう存在を認めて、著作権を持ってる楽曲に関して、再生数に応じた「上がり」をいただくという風に割り切ったらいいのに
解禁されてる歌手はその辺の交渉が何とか決着したってことかしら

0061陽気な名無しさん2019/10/17(木) 11:51:17.65ID:BK1XWPJb0
>>46
事務所の後輩のスピッツが今頃配信開始だから
浜省は当分先よね。

0062陽気な名無しさん2019/10/17(木) 13:20:30.39ID:d/+sVqkl0
こういうストリーミングって、作詞 作曲 アーティスト側には印税入らない仕組みなんでしょ?

だから、JASRACの取り立てが厳しくなったのかしらね

0063陽気な名無しさん2019/10/17(木) 13:57:16.25ID:SKSIPk7g0
>>62
え?わずかながら入ると思うけど

0064陽気な名無しさん2019/10/17(木) 15:55:18.43ID:3HNfSTUN0
再生の数で入ってくるわよ

0065陽気な名無しさん2019/10/17(木) 17:57:55.14ID:VWvDSLw20
きっと10再生で1円くらいよね

0066陽気な名無しさん2019/10/17(木) 22:26:13.76ID:BUW8enUQ0
カスラックの包括契約みたいに、サンプリング場所でかかってなかったら一銭も入ってこないよりマシって感じよね

何百万再生とされ続ければ、何ヵ月も結構な額入ってくるかもしれないし


まぁ、CDの方が売れれば儲かるんでしょうけど

0067陽気な名無しさん2019/10/18(金) 23:40:13.10ID:Kk/42BfJ0
ファンはフィジカル買ってサブスクで聴くんですって

0068陽気な名無しさん2019/10/18(金) 23:56:59.06ID:+YstL9Uz0
アーティストにとってもその循環が欲しいみたいね

0069陽気な名無しさん2019/10/19(土) 09:50:22.10ID:fYXyQiEF0
>>62
入らないわけがない
なに意味不明なこと言ってらっしゃるの?

0070陽気な名無しさん2019/10/19(土) 09:50:42.02ID:fYXyQiEF0
>>65
もっと安いと思うわ

0071陽気な名無しさん2019/10/19(土) 09:53:07.41ID:fYXyQiEF0
アップルは
一再生で
レーベルに1円
Spotifyは0.3円

そこから作家にふりわけられるそう

一再生0.1円とかかしら?
だったら10再生1円が当たってるわね

0072陽気な名無しさん2019/10/19(土) 09:54:56.88ID:fYXyQiEF0
何百万再生されても
たかがしれてるのね

CD自体のように何千何億の印税はもうないのね
そりゃ米酢さんみたいにパッチワークにもなるわね

0073陽気な名無しさん2019/10/19(土) 10:23:51.50ID:T9ILNlMj0
知ったげに語ってるバカホモ(笑)

0074陽気な名無しさん2019/10/20(日) 00:04:49.29ID:8GW9sJyE0
ワンカウントって1曲丸ごと聴き切らなきゃいけない訳じゃないわよね。再生ボタン押したら一回にカウントされるのかしら?AppleMusicってリピート再生できないみたいだからそういう仕様なのかと思ったの。

0075陽気な名無しさん2019/10/20(日) 21:32:32.07ID:gyDLW/sD0
Radioheadのストリーミングはいつになったら聴けるようになるのかしら

0076陽気な名無しさん2019/10/20(日) 22:48:44.38ID:R9nTfkKk0
>>75
spotifyは聴けないの?
apple musicには、ほぼ全部あるけど。

なんだかappleにはあってspotifyには無いパターン
あるわね。初期竹内まりやとか
青空百景〜アマチュアアカデミー期の
ムーンライダーズとか。
appleはサブスクだけでなく販売もしてるのが
強みになっているのかしら。

0077陽気な名無しさん2019/10/20(日) 22:58:35.17ID:7+2Jbtet0
ハロプロはいつ解禁かしら〜
太シスメロンBerryz℃-uteスマイレージあたりのアルバム曲聞きたいのよね
娘はアルバム全部持ってるけど

0078陽気な名無しさん2019/10/20(日) 23:29:36.67ID:nyuigI7+0
SHAZNAがないわ!

0079陽気な名無しさん2019/10/21(月) 07:35:21.26ID:JuJBPgKh0
Melty Love聴きたいわ!

0080陽気な名無しさん2019/10/21(月) 22:44:49.29ID:+m2jj+x/0
>>77
あたしもハロプロ聴きたい

0081陽気な名無しさん2019/10/23(水) 21:13:01.64ID:Y8Fbsb7u0

0082陽気な名無しさん2019/10/24(木) 15:16:26.61ID:nSbUsdSB0
aikoカモンよ

0083陽気な名無しさん2019/10/24(木) 15:50:57.92ID:Q16NU60T0
>>82
aikoが聴きたいと頭の中で鳴るのよaikoの曲が
だけど本人がCDという形にこだわっていてかなり頑固なところがあるから当分は解禁ないと予想

矢野顕子もアルバムごはんができたよとJapaneseGirlしかない

0084陽気な名無しさん2019/10/24(木) 19:07:49.03ID:dLGrBT/d0
>>83
またspotify負けたのね。
Apple Musicなら矢野顕子は新作以外は
全部配信されているわ。
恐らくitunes storeで販売もしているのが
ミュージシャンに好感持たれやすいのね。

0085陽気な名無しさん2019/10/24(木) 19:10:51.70ID:dLGrBT/d0
サブスクって一括りにしないで
AWAとかLINE MUSICとかAmazonとかも確認してから
情報を書き込んでよね。

0086陽気な名無しさん2019/10/24(木) 19:15:37.52ID:dLGrBT/d0
大貫妙子なんて
Apple Musicだと2016年ハイレゾ用リマスターを
基にしたAAC(apple digital masters)で
ボーナストラック(メトロポリタン美術館)無し。
spotify他だと2007年CD用リマスター使用で
ボーナストラックあり、とか違うのよ。

0087陽気な名無しさん2019/10/24(木) 19:23:05.62ID:mtrzGcND0
GLAY旧譜とかジブリサントラも
Appleだけよね。
どうなっているのかしら。

0088陽気な名無しさん2019/10/24(木) 23:18:14.17ID:kpkxfNwd0
ストリーミングは最新のを聴くヤツ
古いのはYouTubeとかニコ動でいいじゃない
っていうかYouTubeやニコ動に無いヤツをストリーミングで聴いてる
踊れジャポネ→ゼ/ハジ→
傘/King Gnu
とか

0089陽気な名無しさん2019/10/26(土) 19:30:33.90ID:Bczzf68M0

0090陽気な名無しさん2019/10/29(火) 01:59:47.08ID:Ob0ImP5k0

0091陽気な名無しさん2019/11/01(金) 19:24:42.19ID:8Y4hjL9K0

0092陽気な名無しさん2019/11/02(土) 10:49:40.13ID:KwZA3slH0
オタ

0093陽気な名無しさん2019/11/03(日) 22:11:27.14ID:Tj31hzWf0
嵐が65曲を配信ですってね

これを皮切りに他のジャニタレも解禁するかしら

0094陽気な名無しさん2019/11/05(火) 02:05:46.79ID:Jn6fFqdK0
嵐に興味はないけど、聴けるアーティストが増えるのはいい流れよね

0095陽気な名無しさん2019/11/05(火) 02:07:32.11ID:xBrZRqTG0
ジャニーズなら少年隊と光GENJIととしちゃん頼むわ

0096陽気な名無しさん2019/11/09(土) 21:50:03.21ID:su0hGOZl0

0097陽気な名無しさん2019/11/13(水) 20:26:03.20ID:4zJBOYCo0
?ー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています