中山美穂の『Mind Game』は最高よね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん2018/06/04(月) 20:15:54.41ID:+UmFr+PX0
『Mind Game』(マインド・ゲーム)は、中山美穂の
7枚目のスタジオ・アルバム。
1988年7月11日にキングレコードより発売された(K32X-270)。

収録曲
A1 Into The Crowd
A2 Strange Parade
A3 Why Not?
A4 Cat Walk
A5 Moonlight Sexy Dance
A6 In The Morning
B1 Mind Game
B2 I Know
B3 Velvet Hammer
B4 Take It Easy
B5 Long Distance To Heaven
B6 Husky Town

0131陽気な名無しさん2018/07/18(水) 10:43:16.88ID:DfyL8uJT0
Balladsはユアマイの後だったしタイミングとしてはベストだったわね。
選曲もなかなかで、ライトファンにはユアマイ入のオリアル感覚、ヲタにとっては歌い直しもあってお得感ありだったわ。
2は全くもってタイミング外した感じ。4万枚位売れたけど、ライトファンは手が伸びないわね。
TREASURYが30万突破したことを考えても、やっぱりライト層の心理をくすぐらないとヒットには結びつかないわね。
そういう意味では「幸せになるために」か「ただ泣きたくなるの」の直後ならある程度のヒットが望めたわね。

0132陽気な名無しさん2018/07/18(水) 20:34:17.72ID:yhJbFCQc0
声が綺麗なのにここまで音痴というのも何か生命の神秘を感じさせるわ。
斉藤由貴も声が綺麗で下手だけど美穂ほど音痴じゃないし。

0133陽気な名無しさん2018/07/18(水) 21:43:42.35ID:FbTz+w720
midnight taxiってどんな位置付けなのかしら
私は美穂のシングルで一番好きな位だわ
当時11歳位だったから美穂の経歴の中での位置付けが難しいんだけど
ロゼカラーも好きだったのよね〜

0134陽気な名無しさん2018/07/18(水) 21:44:44.31ID:yE2YfhQb0
声綺麗かしら?

0135陽気な名無しさん2018/07/18(水) 22:15:32.55ID:iwvprXV20
TREASURYは末期なのによくあんなに売れたよね
ジャケ買いした人もいる多いのかな、あのテンション可愛い
付属のブックレットも何気によかった
選曲は、、どうなの?本当に本人が決めたのか疑問だよね

0136陽気な名無しさん2018/07/18(水) 22:26:05.14ID:a1cv8d820
>>135
いかにも本人選曲って感じじゃない。ヒット曲だらけの中にTrue Romance紛れ込ませたり。
このアルバムはプロモーションが上手かったと思うわ。「初のベストアルバム」と銘打って、新聞やテレビでかなり宣伝してたわ。
ジャケもインパクトあるし、ライト層が買いやすい選曲よね。

0137陽気な名無しさん2018/07/18(水) 22:41:49.97ID:MuFUxhY/0
>>133
お水の女に人気だったわ〜>MT

0138陽気な名無しさん2018/07/19(木) 00:12:17.49ID:PfhIOEoe0
アイドル時代さっくりカットは潔かったわねwww
それを除いたら(めちゃくちゃ大きな穴なんだけど)Witchesと愛してるっていわない!が落ちてるくらいでおおむね妥当な選曲だと思うわ

ジャケ買いを誘う要素はなかったと思うわ

0139陽気な名無しさん2018/07/19(木) 13:28:47.73ID:nY1GUNrS0
TREASURYの売り上げ推移誰か持ってない?

0140陽気な名無しさん2018/07/19(木) 13:38:39.91ID:EcKJXfQv0
>>138主題歌バブル期のヒットソングが
いっぱい入ってるからアタシ買ったわ。
キャッチミーより前のバッサリカットは
逆に聴きやすいわよね。
OLの反乱とかいらない曲もあるけどね。

0141陽気な名無しさん2018/07/19(木) 14:32:04.67ID:XHs4quQT0
アイドル時代のヒット曲3、4曲追加すればもっと売れた気もするわ
初回盤のブックレットも良かったわね

0142陽気な名無しさん2018/07/19(木) 17:43:30.99ID:NPB/imQv0
アイドル時代の代表曲であるWAKU WAKUとツイてるね、97年当時絶頂を迎えていた小室ブームにあやかって50/50、
この辺りが入ってたら40万は行ったかもね。

0143陽気な名無しさん2018/07/19(木) 20:50:01.19ID:HJtT5B8j0
>>141
そのブックレット目当てで、ブックオフで安く買ったわ。

0144陽気な名無しさん2018/07/19(木) 23:54:09.58ID:aud8zSnR0
>>139
累計333,430枚
初動136,180枚
登場11週
3→6→13→12→14→20→37→45→51→57→85

0145陽気な名無しさん2018/07/19(木) 23:56:15.71ID:F43WZH1x0
アップチューンが一切ないMind Blueが90年代で1番売れたオリアルってのも意外ね
Hurt to Heart目当てでライトファンが買ったのかしら
もっと売れてもおかしくないシングルだったけど一般受けはかなり良かったのね

0146陽気な名無しさん2018/07/20(金) 00:06:10.66ID:br/RItdN0
>>145
なんとなく売れた理由わかるわね。
ドラマ主題歌のシングル、そのシングル路線の曲で構成だから。
デイーヤ〜PURE WHITEまではヒットした曲を外したオリアルだったもの。

0147陽気な名無しさん2018/07/20(金) 00:10:14.55ID:hJlGEtvZ0
>>144
初動でそんなに売れたんだ
未来への〜の後とはいえすごい

0148陽気な名無しさん2018/07/20(金) 00:26:35.55ID:mAUWeXyn0
Dramatic Songsのジャケットのあの肖像画は何だったのかしら
十分売れたベストだけど、ちゃんと美穂の写真ならもっと売れたと思うわ

0149陽気な名無しさん2018/07/20(金) 20:52:49.52ID:2uBVz2ky0
愛してるって言わないが一番好きなのに美穂はあんま好きでもなさそうね

0150陽気な名無しさん2018/07/20(金) 21:22:55.97ID:lshXLea60
キャッチザナイトからマインドゲームの間ずっと地方公演だったわよね。城陽市まで来たのよw

0151陽気な名無しさん2018/07/20(金) 23:12:56.54ID:NOFm10nq0
>>148
世界中のに〜がヒットしてから企画・発売したんじゃないかしら?
あの絵の元写真は多分メロウの時のだと思うし。

0152陽気な名無しさん2018/07/20(金) 23:30:32.70ID:Dch4nAFF0
メロウって当時知名度あったの?

0153陽気な名無しさん2018/07/21(土) 00:18:09.90ID:G9oNtuyc0
BalladsのピンクCD、見るだけで幸せになるのよね
再発してくれないかしら?

0154陽気な名無しさん2018/07/21(土) 01:01:06.20ID:vXbqo0Iy0
>>125
佐藤竹善とテツandトモのギターって似てるわよね


>>124
白い砂のラ・メールは良曲だわ!

0155陽気な名無しさん2018/07/21(土) 01:21:27.90ID:Nb5DtKsC0
>>151
充電中だったし、撮影する時間なかったんじゃないの
世界中の後なのに、そこまで売れなかったね
初登場2位だった気する

0156陽気な名無しさん2018/07/21(土) 11:20:15.98ID:2gES5kjW0
こんな感じね

COLLECTIONV  1995/3/1  59.0
COLLECTION   1987/11/15 54.2
Dramatic Songs  1993/1/20  43.5
COLLECTIONU  1990/11/21 39.2
CATCH THE NITE 1988/2/10  34.9
TREASURY    1997/4/9  33.3
Miho's Select    1991/12/24 30.7
Mind Game     1988/7/11 25.2
angel hearts    1988/12/5  25.0

0157陽気な名無しさん2018/07/21(土) 22:14:00.72ID:zvWJphtO0
Makin' Dancin'も含めると88年はリリースしすぎよw
ロングツアー年2回にドラマもあったし殺人スケジュールすぎるわ

0158陽気な名無しさん2018/07/22(日) 15:39:57.69ID:PFJukVKj0
前年に倒れてるのに今考えると鬼畜なスケジュールねw
でも88年はこれだけリリースしてどれも高クオリティ、
それに比例した売り上げをしてるのもさすがだわw

0159陽気な名無しさん2018/07/22(日) 20:02:49.22ID:kUUXyijA0
>>158
おひまならの最中にぶっ倒れて一回生放送でおひまならのバラエティーになったのよね。
あたしぶっ倒れたんじゃなくて子供おろしたのかと思ってたわ、ちょうどトシちゃんと旅行行ってから3〜4ヶ月だったし。
てか復帰してから声も変わっちゃったから本当に病気だったのかしらね。

0160陽気な名無しさん2018/07/22(日) 23:33:03.17ID:3Gf34+DB0
ちねりあげるわ!

0161陽気な名無しさん2018/07/22(日) 23:46:47.50ID:dGG3OUzn0
ONEANDONLYの頃の声が自然で好きだわ

0162陽気な名無しさん2018/07/23(月) 18:04:55.89ID:jcS27rEj0
おヒマの時に倒れてから、一気に歌の時の声が出なくなったわね
50/50まではそれなりだったのにCATCH MEから、ド下手になったもの

0163陽気な名無しさん2018/07/23(月) 19:59:07.23ID:0pW4kVdm0
CATCH MEは倒れる前にレコーディングした曲よね

0164陽気な名無しさん2018/07/23(月) 20:04:08.98ID:GN17Vc9F0
ぶっ倒れてからレコーディングしたのはユアマイよ。声が全然違う。良い意味落ち着いて大人になってきた感じ、悪く言えば声出てねぇ〜ってことよ。

0165陽気な名無しさん2018/07/23(月) 20:26:39.37ID:Y6ED2ouU0
>>124
スルーされたアルバムこそ良いバラード多いわよね
特にall for youなんてバラードの宝庫よ。

0166陽気な名無しさん2018/07/23(月) 21:44:35.62ID:7NvmS/Kc0
All for youてkoiiro以外は糞だったわね
シングル2曲入ってるからなんとかなってるけどw

0167陽気な名無しさん2018/07/23(月) 22:07:50.89ID:JQkxN1Cs0
>>166
バラード好きなあたいでも、このアルバムはほとんど聴かなかったわ。
セミスイートの魔法も好きじゃないし。
タクシーも引っかかりとしてはイマイチね。カップリングの「本気でも…」の方が100倍良い曲よね。
タクシー発売当時のインタビューでは「何かが変わりそうな予感」とか言ってたけど。

0168陽気な名無しさん2018/07/24(火) 00:23:10.37ID:5PVwUbGh0
>>159

子宮の病気になると
女性歌手は声が出にくくなるのよね
宇多田もそうだったし由紀さおりもそう
ZARDも・・・
回復するにはトレーニングが必要だけど
1988年録音モノはロングトーン部分なんか
かなり修正されてるわ
あたしはこの時期の作品が大好物
修正してないPure WhiteとかDeep Lipなんかは苦手

0169陽気な名無しさん2018/07/24(火) 00:41:15.79ID:pBoAePZg0
>>162
8月のお盆休みの時点で、「中山美穂、新曲10/7発売」とレコード屋で見たから、
レコーディングは、ONE AND ONLYの発売時期だと思うわ。

0170陽気な名無しさん2018/07/24(火) 01:30:09.63ID:/7xpZrnG0
ミッドブルーは2008年の年末以降なんだか聴けないのよね
理由知りたくなぁい?

0171陽気な名無しさん2018/07/24(火) 07:07:12.68ID:2GzlM3bZ0
知りたくなぁい

0172陽気な名無しさん2018/07/24(火) 08:16:00.60ID:WFpCodie0
声でてる出てないの話だとWAKUWAKUの声の張りや響きったら
美穂史上最大なんじゃないかしら?

0173陽気な名無しさん2018/07/24(火) 08:42:46.27ID:wK6JOHaj0
CATCH MEはCDではそれほどでもなかったけどテレビ歌唱は酷かったわね
50/50の頃はまだ声に張りがあったもの

0174陽気な名無しさん2018/07/24(火) 11:09:03.60ID:8fbzX7cd0
>>169
レコーディング後に発売を発表するわけではなくってよ。
ギリギリにレコーディングすることもあってよ。
当時の美穂はギリギリにコトが進んでるイメージですわ。

「エキゾティック」と「ONE AND ONLY」がよく声出てますわね。
美穂自身もファンクラブのビデオで過去作を振り返った時「エキゾティック」は声が出てる、と言ってらしたわ。

0175陽気な名無しさん2018/07/24(火) 11:35:52.35ID:yGySTvAg0
スウェーデンの城や熱い夜、アガるわぁ〜
ペニンシュラモーニングもステキよねぇ〜

0176陽気な名無しさん2018/07/24(火) 12:35:17.00ID:vOwOpuqj0
>>175
フォーチュンクッキーは、美穂の曲で初めて知ったわー。

0177陽気な名無しさん2018/07/24(火) 14:36:05.07ID:YB7EF17O0
>>166
私もいまだに聴かないわね。
Hide'n'seekの後だけに地味過ぎだったわ。
次のjewelunaも地味な印象だけど、こっちは今聴くと良い曲が多いわ。

0178陽気な名無しさん2018/07/24(火) 21:49:10.09ID:iCj/g4vL0
93年はボイトレ効果あったわよね
on my mindは本当に良く声が出ててピッチも安定してるしダンスもキレキレだったわ
ただビデオの2本組リリースは難ありね
セトリも最高だったしフルで収録して欲しかったわ

0179陽気な名無しさん2018/07/25(水) 00:13:23.76ID:lim+LBtQ0
De eayaが出来た時美穂はラジオで
「De eayaが聞きたいDe eayaが聞きたいと思っちゃうの、自分のアルバムなのに」
と自信たっぷりだったのが懐かしい、今でも大好き
井上ヨシマサとやった曲はみんな斬新で美穂しか歌えない世界観が素敵だった

0180陽気な名無しさん2018/07/25(水) 10:41:29.56ID:2k95W0VJ0
>>179
いいアルバムよね。美穂っぽくて。
BINGOの「神のみぞ知る」という歌詞を、しばらくの間「神の味噌汁」だと思ってたわ。バカね。

0181陽気な名無しさん2018/07/25(水) 15:25:26.56ID:UDXc4UGT0
>>180
聴いてる分にはそう聞こえるわね。貴女間違ってないわ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています