PS3でバックアップを動かそう 1246

0001名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/27(金) 20:21:50.93ID:Nq0bMeyf
レスをする際はsage進行を推奨します。
次スレは>>970が立ててください。
970が無理だった場合は可能な人が宣言してスレ立てをお願いします。

●関連サイト
PlayStation 3 Toolset
(CFW対応モデルへのCFWのインストールはここから。OFW4.86対応)
https://www.ps3xploit.net/bgtoolset/

PS3 HEN
(CFW非対応機種の場合はこちら。OFW4.86対応/全モデル対応)
https://ps3xploit.com/

PS3 HENメインスレッド
https://www.psx-place.com/threads/update-ps3hen-v2-3-1-view-latest-changes-to-the-ps3-exploit-for-superslims-noncfw-models.23955/

[Tutorial] [PS3HEN] The Great Ps3 HEN All in One Guide
https://www.psx-place.com/threads/tutorial-ps3hen-the-great-ps3-hen-all-in-one-guide.24369/

PSPtoPS3動作リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/12OGHBWHt8tYc9xABekkhEOtc6JN8ksN3gpDkNWAsVOE/

●前スレ
PS3でバックアップを動かそう 1245
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1602430272/

0217名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/05(火) 21:01:00.94ID:h4aovSfN
心の目で

0218名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/05(火) 21:48:00.57ID:DcaN50On
素人なら諦めるのが良策

0219名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/05(火) 23:36:19.49ID:FYqOd865
>>216
自分もそのアルテミスとやらで何が出来るのか知らんのであれだけど、要するに何も気にしなくて良いんじゃないのってこと。
ディスクで販売されたのは1.02しかないようだからそれを指して「1.02」って書いてあるんじゃない?
普通にアップデートしてもあなたの目的が達成できるかどうかまでは知らない。

0220名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/06(水) 12:20:11.77ID:J8FgPz+V
最近PCで保有ソフトをデータ化しいってるんやけどゼノサーガみたいな二重のDVD読み込めるドライブええのないかな?
あとリッピングソフトもおすすめあれば教えてほしい。
イメージバーンしょっちゅうエラーでる…

0221名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/06(水) 16:00:39.26ID:FcUAtYYJ
別にPS3本体で読み込めるだろ

0222名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/06(水) 18:59:09.39ID:Ojursdfn
それPS2のゲームでは?

0223名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/06(水) 20:41:01.77ID:YUk35Clo
PS2ならCD ManipulatorとDVD Dcrypterで事足りるやろ

0224名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/06(水) 20:49:15.81ID:J8FgPz+V
ps3でディスクつかうとピックアップヘタるやん?だからPCで吸い出してps3で使いたいんよ

0225名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/06(水) 21:07:18.45ID:DNAP5NPA
PS3で吸い出してPS3で使ってもピックアップの消耗は誤差レベルだろPC経由する必然性がそもそもない

0226名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/06(水) 23:05:35.29ID:J8FgPz+V
ヘタらしたくないからPCでデータ化してるって言ってんだよ(笑)

0227名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/06(水) 23:06:17.28ID:J8FgPz+V
質問してる側で悪いけど読解力なさすぎやろ

0228名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/06(水) 23:13:36.93ID:J8FgPz+V
そもそもバックアップ動かそう!みたいなスレなんだから歴代ソフトみんな取り扱えるスレじゃないんかここは(笑)
なんでps3だけでいいだろみたいな結論になるんよ

0229名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/07(木) 00:20:22.42ID:vexqCv4S
まあ別にいいんだけど、あんまりPS2現物のディスクの話はここでは出ないからさ。

ちなみに普通のdvdなんだから一般的なリッピングソフトで取り込めるでしょ。
エラーが出るって言うならディスク自体がもう駄目なのでは。

0230名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/07(木) 06:20:55.43ID:uucHr/Lv
人に読解力を求めるくせして説明に数レス使ってなお論点が擦り合わないのワロタ

0231名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/08(金) 05:24:26.65ID:cYJnEBbG
PS3で動かす場合PS1も2も、どうあがいても描画以前に遅延が発生してるから
それが気にならないジャンルしかお勧めしないな

0232名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/09(土) 06:48:02.84ID:KpjdmeU5
初代ps3にevilnat入れた。
で、multimanのpkgをインストールしたんだが、ゲームのタブにアイコンが出てこない。
何かミスってる?タシケテ

0233名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/09(土) 06:57:26.25ID:ZxUNzJCE
情報量が少なぎるけど、多分色々勘違いをしている
ミスる以前に前提を成しえていない

0234名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/09(土) 07:18:48.83ID:KpjdmeU5
昔、薄型のほうには問題なく出来て今も運用してとるんで、
ある程度は認識してるつもりんだんがなぁ。トシだからなぁ。(涙)

とりまやったのは、ps3toolset経由でeviant入れて、
cobra8.4って出てるんでcwfはちゃんと入ってると思うし、
ゲーム→☆パッケージマネージャー→スタンダード→パッケージファイルをインストールする
でpkg選んでインストールしてるんだけどなぁ。
インストールは完了するがタグが出ない。
で、インストール後、パッケージの削除で本体ストレージ側見ても何も現れない。

何が抜けてるんだろ?(アタマとかでなくて。。。)

0235名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/09(土) 07:21:17.63ID:KpjdmeU5
入れようとしてるのはコレね。
multiMAN_04.85.01_BASE_(20191010).pkg.714.v04.85.01_brewology_com.pkg
webMAN_MOD_1.47.45_Installer.pkg

0236名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/10(日) 17:55:54.33ID:djp2TMH4
うちだとmmCMは分類されて未分類に入るけどそういうことではない?

0237名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/30(土) 15:45:30.28ID:/uzsXj9r
パッケージの削除で表示されるのは本体に入れてるインストールされてないpkgだけ
インストールされたアプリケーションは表示されない
インストール完了してもXMBに表示されてないならpkgに何か間違いが有るか見落としてるかのどちらか
一つ古いバージョンでインストールしてみて表示されるなら前にインストールしたpkgに問題があるし
それでも表示されないなら何かしらXMBの設定で見落としてる

0238名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/06(土) 07:10:38.05ID:d7wK/vlM
本当に困った時は最初からやりなおす

0239名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 14:14:09.00ID:0GJI7maF
multiMANでPS3ソフト『アルトネリコ3』を無事吸い出せた方いらっしゃいますでしょうか。
自分の場合エラーが出て正常に吸い出しが完了しないので、もし本来吸い出せるものならば諦めず色々手を尽くしてみようと思います。

0240名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 14:30:37.31ID:EPvS541v
そもそもダンプできないゲームなんて存在しないよ。
エラーコードも書いてないから詳細は分からんが、ディスクが傷ついてるとかドライブが弱ってるとかそういうのも原因かもよ。

ManaGunZみたいな他のアプリを使うとか。
あともしファイルとしてダンプしてるなら、isoによるダンプに変更した方が良いよ

0241名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 16:14:13.29ID:0GJI7maF
ご返信ありがとうございます。
具体的には『8002B301』というエラーコードとともにisoが生成されているのですが、ファイルをコピーや削除しようとしても同様のコードが出て手が付けられない現状です。

0242名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 17:51:55.10ID:XV9GNd+e
irismanで外部HDDに吸出してもダメかな?
大分前で朧気だけど同じようなエラー出てirismanでntfsに吸い出したらあっさり出来た気がする

0243名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 18:50:45.63ID:h2Gt3R2f
8002B301はmultiMANじゃなくてPS3のエラーだぞ疑うところが違うんじゃないかな

0244名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 19:09:16.56ID:0GJI7maF
皆様ご教示いただきありがとうございます!
取り急ぎirismanで外部USB(ntfs)に吸い出し始めましたので、終わり次第報告させていただきます!

0245名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 19:34:12.59ID:XV9GNd+e
>>244
ごめん>>240に水を差すように書き込んでしまったけどManaGunZは独自ツールで外部の吸い出しにも対応しているみたいだからそっちの方が良いかもしれない

0246名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 20:14:30.53ID:0GJI7maF
>>0245
そのままirismanで進めてしまいましたが、無事『8002B301』を回避してダンプできました。ありがとうございました!!

>>0240 様
>>0243 様
課題を共有していただきありがとうございました。お陰様で問題解決いたしました!!

0247名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/10(金) 23:24:12.31ID:xK70l5Pp
pcエミュで使ってたisoファイルをps3に移動したいんだけどFTTP?とかいう方法使えばできるんかな?吸い出し直すのは中々骨なもので

0248名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/11(土) 02:10:03.25ID:6GxmfUX4
USBで移動した方が速いと思うが...

0249名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/11(土) 02:39:04.88ID:8/i6nAqE
FTPで移動するよりPS3実機で吸い出す方が1億倍楽じゃん

0250名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/11(土) 08:16:48.47ID:QLiDQQru
300GBほどあるんだけどUSBいけるならそっちしてみるか

0251名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/11(土) 09:47:51.62ID:W/cFkZEH
吸い出しで入れ替えとかUSBでファイラー操作とかよりFTPで移動したほうが楽だと思う

0252名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/11(土) 10:23:12.05ID:z0O6UCbj
割れ確定なんで放置だろ

0253名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/11(土) 11:12:49.47ID:QLiDQQru
割れユーザーじゃねーし!今んとこFTPでうまく移行出来てる便利だねこれ
ttps://i.imgur.com/5OezJbx.jpeg
ttps://i.imgur.com/kQVDRU3.jpeg

0254名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/11(土) 11:26:15.37ID:FJ6XdRQz
環境次第だろうけど、lan経由で移せるftpの方が余程楽だと思うけどね

0255名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/20(月) 17:31:04.67ID:M04P3Wjx
ps2のチートはisoにブチ込むのが主力だけど
メモカ2から起動させる方法があるみたい
やってるけど上手いこといかん

0256名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/24(金) 07:34:11.52ID:uViDQ78d
PS3によるPS2やPS1の起動は遅延を感じるから
結局PS2実機から起動してるわ
チートもやりやすいし

0257名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/24(金) 12:21:10.97ID:pwj64W8G
マルチマンでプレイしてるときにディスク入れ替えってやる方法ないのかな?FFとかならセーブしてくれるから再起動し直したらいいけどモンスターファームは出来ないんかな?

0258名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/26(日) 06:28:32.49ID:0YDQI4FR
解らん
ていうかPS1自体は別に基本的にノーマル本体性能として動くよね?
本来の動作としてどうなってんの?

0259名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/26(日) 18:42:00.31ID:2Q4zjVag
ISO起動してるんだけどゲーム中にディスクチェンジできる方法がないよね?とおもってさ
物理ディスク使えと言われたらまぁ使うしか無いけども(笑)
長期出張に本体だけ持っていけば全部できるから便利なのよね~

02602582024/05/27(月) 05:24:58.00ID:KnF/J7g5
いや言いたい事もやりたい事も解るしそこに言及するつもりもないけど
単純な興味疑問として、通常通りディスク起動した場合でもPS3でCDの入れ替えに対応してんのかな?って思った
アーカイブ版をDLして起動した場合はどうやら出来るらしいみたいな話はあったけどそれはまた別の話だろうし

0261名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/27(月) 06:46:37.70ID:zsJtfVf1
>>260
あーなるほど
普通に物理ディスクでゲームしててディスク交換画面で入れ替えするだけならps3のイジェクトボタン押すだけで出てくる
ps2のソフトだけどGGXXACアペンド版のディスク交換認証はちゃんと認識した

0262名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/28(火) 05:57:25.39ID:jAipXtkO
自分の環境では
HDD内のPS1ソフトをマウントして起動した際に、実ディスクを読み込ませる手法は解らなかった
HDD内のPS1ディスクイメージをマウントした状態で、PS3本体CDドライブにPS1ディスクを入れても無視されるから
マウント先を仮想ドライブから実ドライブに変更するような処置が必要なのかもね
何をどうやればそれが出来るのかは解らない(´・ω・`)

0263名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/28(火) 08:54:48.02ID:P+D8PJib
webman入れて、pcからマウントディスク変更でいける

0264名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/28(火) 09:22:50.15ID:B4cds8wf
馬鹿じゃね?EBOOT化してメニューからディスク入れ替えでいけるからw

0265名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/28(火) 10:37:17.56ID:yOh/4uEC
USBメモリの抜き差しでいける

0266名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/28(火) 11:24:15.96ID:K7GR8X96
pop-fe使うかwebman最新版使うかやな

0267名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/28(火) 11:55:33.42ID:mjCZshtm
色々意見ありがてえ!
webmanってネットないとだめでしょあれ?本体だけで完結する手法はEBOOT?とかいうのしかないか

新着レスの表示
レスを投稿する