【naxat】ナグザットSTG総合【サマーカーニバル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい2021/04/19(月) 07:13:01.36ID:ZpsHaa0r0
シューティングも多数発売し、サマーカーニバルの開催もしていた
ナグザットのSTGを語りましょう。

0002名無しさん@弾いっぱい2021/04/19(月) 08:21:55.98ID:WMHiZ14z0
外山雄一さんの初期の白眉「精霊戦士スプリガン」を語っていいかい

0003名無しさん@弾いっぱい2021/04/19(月) 12:15:22.91ID:XaYid8c+0
ダブルリングが好き

0004名無しさん@弾いっぱい2021/04/19(月) 12:50:38.51ID:WMHiZ14z0
パラノイアもコリューンもナグザットだったな。すごい会社だ

0005名無しさん@弾いっぱい2021/04/20(火) 06:52:47.54ID:TL9v54jQ0
サマーカーニバル烈火はなんかいろいろ凄い作品だったが、
その後に出たネクスザールは全然違う作風だった
悲しいな

0006名無しさん@弾いっぱい2021/04/20(火) 12:49:17.98ID:9/++n6ND0
ネクスザールは、創り手の逆シャア愛がピュアに注ぎ込まれた作品と聞き及んでおり申す

0007名無しさん@弾いっぱい2021/04/20(火) 13:27:29.71ID:MZ2fiZiE0
スプリガンはコンパイル、ネクスザールはカネコ制作
他はよく知らんが、外部制作が多いおかげでバラエティに富んだラインナップになった印象

0008名無しさん@弾いっぱい2021/04/21(水) 22:47:30.17ID:lLRzf7qt0
コリューンとPC電人ってなんとなく似てるけど
関係あるのかな?

0009名無しさん@弾いっぱい2021/04/22(木) 23:29:59.25ID:CYuqUsd20
スプリガンはドット絵の乗組員が鋼鉄戦艦にワラワラと乗り込むシーンや細胞ステージの色彩が大作戦に通じるモノある

0010名無しさん@弾いっぱい2021/04/26(月) 06:34:51.14ID:0Ziz0WTu0
バーニングエンジェルは
ひとりで2機同時プレイできたな
ぼっちにも優しい仕様

0011名無しさん@弾いっぱい2021/04/29(木) 09:58:22.81ID:6lg/Gu8k0
烈火は移植が3DSのVCだけってのが残念すぎる
大画面でできないじゃん
でもこんなプレミアつくなんて、2000円でワゴンに入ってた頃には
思いもしなかったなぁ…

0012名無しさん@弾いっぱい2021/04/29(木) 11:42:12.62ID:6lg/Gu8k0
ワゴンで見た時は、内容とかは期待してなかったな
ワゴンだし、他のもの同様、ハズレ覚悟で買って帰ったが
やってみて、スゲェwwとひっくり返る
そういや箱はもう残ってないな
そりゃそうだよな、こんなにレアになるとか思ってなかったし

0013名無しさん@弾いっぱい2021/08/03(火) 07:11:50.38ID:es31+MWb0
パラノイアは2周目スタートモードがほしかった

0014名無しさん@弾いっぱい2022/09/08(木) 12:07:29.46ID:pArNsWZZ0
烈火30周年おめ

0015名無しさん@弾いっぱい2022/10/07(金) 18:03:47.80ID:MskauiOr0
裏烈火一度しかクリアできなかったな
ラスボスは全く安定しない
相打ち覚悟で撃つかボム撃ちまくるかだけど、大抵の場合前者の方が失う自機が少ない

0016名無しさん@弾いっぱい2022/10/08(土) 06:49:01.84ID:0WXZ4/uI0
そもそもあのラスボスのヤケクソ攻撃は
ボム撃ちまくる事前提のモノではないか

0017名無しさん@弾いっぱい2023/01/16(月) 18:27:50.53ID:3xK2Bx0D0
てすてす

0018名無しさん@弾いっぱい2023/02/14(火) 08:15:44.17ID:d+rQnJao0
>>17
そういうのいいから

何がてすてす(笑)だバカ

0019名無しさん@弾いっぱい2023/03/30(木) 17:18:51.64ID:seGRj7o50
ナグザットコレクションとかSwitchで出ないかな

0020名無しさん@弾いっぱい2023/06/14(水) 23:48:50.75ID:7tc66S4N0
(   )y-~~ (  >)y-~~( >-)y-~~( >-< )y-~~ ウマスギル・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています