アーケード基板・筐体総合スレ31台目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
アーケードゲーム基板、業務用の汎用ビデオ筐体について語るスレです
アストロシティ、ブラストシティ、コンソレット、イーグレット、ポニー、ドーミー
懐かしのテーブル筐体、ワイド時代に対応したビューリックス、リンドバーグ
スチールラックやオリジナル筐体製作報告関東緑化などなんでも語りましょう


前スレ
アーケード基板・筐体総合スレ28台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1489839658/
アーケード基板・筐体総合スレ29台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492362446/
アーケード基板・筐体総合スレ30台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1495662870/

アーケード基板・筐体総合スレ27台目

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1444184224/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952名無しさん@弾いっぱい (エアペラ SDfb-QpWi [146.160.202.239])2019/11/27(水) 14:50:08.64ID:HlzYrYClD
>>951
シンクロって言っても単にコントローラ側の連射機能を取っ払っただけ。。

0953名無しさん@弾いっぱい (エアペラ SDfb-QpWi [146.160.202.239])2019/11/27(水) 18:28:41.86ID:HlzYrYClD
シグマの配列
13番が+5Vから連射信号出力に変わっただけで内部的には同じもの。

AV7000→3TBは使えるけど
1AV→9000TBは故障するかも。

AV7000以前の5Vがよう分からんのだけど、連射装置を動作させる為の電源?

大昔のネオジオCDのパッドは5vがないと動かせない仕様だった気がする

0956名無しさん@弾いっぱい (アメ MM63-HWeB [218.225.234.142])2019/12/03(火) 06:28:06.01ID:LD2uoQjOM
つまり3TBをAV7000で使いたい場合は、連射が使えないけどそのまま使えるって認識でOK?

繋げて基板燃やせばいいさ

今月発売のゲームラボにはCPS2基板改造テクニックってコーナーがあるみたいだ

初代アストロシティのフライバック代替品って知らない?
壊れまくって困ってる

映像出力調整ボードってどうかな?
ttps://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/107_2076.html
これは表示位置だけだけど、アスペクト比も変えられるやつ無いかな…
CRTの仕組み上ムリなのかな。
in1基板切替機でグラIII(解像度特殊)と他のを完全に同居させたいんだよね

仕様が不明すぎる。
この手は真面目に記載してほしい

>>961
ttps://m.tb.cn/h.eC084Yk?sm=1fb7c3
↑から直購入して現物持ってるけど、結構便利よ。

3フレームくらい遅延するだろ

>>963
そうなんだ…3Fはちょっと許容できんすね
基板切替機も怪しいかな

裏面の写真が小さくて部品見えないけどMN3000系のBBD素子?

映像出力調整ボードって液晶画面でも画面表示を動かせるのかな

グラVは三菱のAX-1でも普通に映ったがWEGAとかで映すとゲージ部分が表示されなくサービスマンモードで調整する必要があるんだろうな

2010年6月10日、同7月26日、SONYのWEBサイト上にて『ブラウン管カラーテレビをお使いのお客様への「ご使用中止」のお知らせとお願い』が発表され、
16x9を除くすべてのプロフィール・シリーズないし、1990年末までに生産されたブラウン管TVは”長期の使用により内部部品が劣化し、
過剰発熱にいたった場合、まれに内部部品が発火し、テレビ本体の焼損及び拡大損害につながる可能性があることが判明”している[2]。

またチューナー非搭載の家庭用ビデオモニタであるため、現在のところリサイクル法は適応の枠外である。


2010年6月10日から10年経った今30年前の古い筐体を使い続けるのは危険なのかもしれない

そんならインベーダー筐体はみんなドカーンでっせ

判明している ( ー`дー´)キリッ じゃねーよ

0970名無しさん@弾いっぱい (スッップ Sd33-2sPR [49.98.159.235])2019/12/20(金) 08:12:36.86ID:IY62hQK0d
うっせーハゲ!

上のレスにあるgndや-5v 12vなど用語からよく分からないのですが、基板のことを勉強するために有用な書籍などあったら教えてください。

0972名無しさん@弾いっぱい (中止 9bef-cqTP [39.111.177.201])2019/12/25(水) 00:30:04.85ID:C1xqYeQX0XMAS
ゼロから学ぶ電子回路

0973名無しさん@弾いっぱい (中止 MM33-wHgj [49.239.69.144])2019/12/25(水) 12:09:00.07ID:oU4bB43DMXMAS
>>972
ありがとうございます。
早速買ってみます。

0974名無しさん@弾いっぱい (中止 9b6d-Ss9/ [119.172.194.67])2019/12/25(水) 18:26:01.24ID:lFK9YD9o0XMAS
gnd これと コネクタの上下左右123・・・とかの信号とショートさせるとそれぞれの信号が動く  あと映像を出すのに必要
RGBシンク   それぞれ赤緑青 と纏める同期映像担当

5v     これがなければゲーム基板のICは動かない      
12v     音担当  12vノ電源が壊れていてもゲーム画面は大抵映る
電源ヲ買うときは5vアンペア数字の高いものヲ買うと良い


-5v  ネオジオ以前の古いSNKの音を出すために必要 (ふつうはいらない)
3・3v  ナオミあたりのセガ基板を動かすときに必要  (

-12v 35年前のコナミのバブルシステムを動かすのに必要

0975名無しさん@弾いっぱい (中止W FF15-cJ6c [106.171.83.211])2019/12/25(水) 18:58:41.40ID:cq/xa0xZFXMAS
さっぱりワカラン
その数字が違うと動かんの?

0976名無しさん@弾いっぱい (中止 9b6d-Ss9/ [119.172.194.67])2019/12/25(水) 19:08:07.85ID:lFK9YD9o0XMAS
基本的に5vと12vさえあれば良い
それぞれの電圧の種類を間違えると基板が壊れるんじゃないのかな

0977名無しさん@弾いっぱい (中止 MM53-osnU [153.249.220.78])2019/12/25(水) 19:17:06.17ID:BtWGpoerMXMAS
電圧のボルトVがわからんのか…
理科で習ったやろ

0978名無しさん@弾いっぱい (中止 9b6d-Ss9/ [119.172.194.67])2019/12/25(水) 19:21:13.74ID:lFK9YD9o0XMAS
PCエンジン本体にFCのアダプターを使って遊んだら
本体内蔵の秘ューズが切れたって話はよく聞いたし

それツインファミコンのアダプターでない?
ファミコンとは共有できる

0980名無しさん@弾いっぱい (中止 f121-9fBf [118.3.44.96])2019/12/25(水) 22:22:31.21ID:15c78KqB0XMAS
>>971
ゲーメスト(新声社)から出てたと思う
「アーケーダー ゲーマー最終形態」が役に立ったな。
ただ現在でも古本で出回ってるかどうかは怪しいが。

いまじゃ1000円で大量に売っていたミスタードリラー2の基板も手に入れるのが難しくなってしまったな

>>974
ありがとう。
解説嬉しいです。

この前稼働中に基盤触ったら(やってはいけないよね)5vのヒューズが飛んでしまったの納得

セガテトリスやるときだけノイズが入るけど、これも12Vの電源が原因なんだろうか。まだわからないことたくさんあるけど、ぼちぼち勉強します。

>>980
ありがとう。
入手が難しそうだけど探してみます。

キャラデザを買えないと
キャラが集合したときに違和感が出るんじゃないの?

昔の絵がもう描けないだけかもしれないけど

arcade1up欲しい

アーケードで大型筐体以外のゲームの新作が出てない。
既にゲームはコンシューマーの時代で、オペレーター向けゲーム事業は青色吐息の潰れかけのゲーセンから金をむしり取るだけのビジネスモデルになった。

arcade1up
amazonでポイントが1割戻ってくるから実質4万ちょいだよな
3万なら3台ぐらい揃えて買うかもしれんが

https://sakenomisugi.wordpress.com/tag/arcade1up/
筐体のデザインがなじみが無さ過ぎる
日本向けに変えたのを出してほしかった
ソフトの収録数も増やして

ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1207290.html
テーブル版も予定してるらしい
アップライト版より低価格みたいだし


テーブル筐体といえば、以前
段ボール製で液晶無し・コンパネ無しで
10万円とかいう酷い商品がありましたね
アレ買った奴いるんですかね・・・・

2010年12月25日




いよいよブラストシティも産廃扱い

ゲームセンターも淘汰が進む中、15KHz/24KHzのアストロシティはすでに大半が産廃扱いで撤去が進んでいますが、いよいよ31KHz/JVS対応のブラストシティも、その役目を終え産廃となっているものも多いようです。

ヤフオクの相場も、ついに1~2万円台に突入。中には引き取り限定で5000円以下というものも

ヤフオク検索-ブラストシティ

一般家庭に置くためには入り口とかの寸法がネックになるため、いまいち躊躇してしましますが、不要になったら2万程度で産廃処分もできるので、特に30代以上のオールドゲーマーな方々は勢いで買ってみてはいかがでしょうか?
31KHzが映るんで、PC筐体にするのもいい感じですよ。
(当方はアストロシティがあるので買うに買えない我

10年前は有り余っていたな
でも29インチ筐体は重過ぎる

0991名無しさん@弾いっぱい (アークセーT Sx4f-204v [126.162.148.41])2020/01/02(木) 18:27:15.96ID:QuWO62whx
どなたか

パナツイン カスタム ロング のヒューズ、何Vか知っている人いませんか?

マニュアルに載っている7・1・1のヤツではなく
外側のヒューズボックスに入っているヤツ

7・1・1って
電源の5v-5v12vのアンペアの数字?
コントロールボックス時代のヒューズって生産終了したんじゃなかった?

0993名無しさん@弾いっぱい (アークセーT Sx4f-204v [126.248.65.229])2020/01/02(木) 23:26:15.73ID:h6K4yw8Yx
すみません、間違えました

どなたか
パナツイン カスタム ロング のヒューズ、何Aか知っている人いませんか?

マニュアルに載っている7・1・1Aのヤツではなく
外側のヒューズボックスに入っているメインヒューズですかね

ボードマスター ですと 1A
コンボ AV  ですと 3A   
みたいです。

ウチのパナカスタムは2Aが入ってた
中古で入手したんで標準搭載品かは知らんが・・

後面のツマミに入ってるヒューズだよね、うちのも2Aだったよー

0996名無しさん@弾いっぱい (アークセーT Sx4f-204v [126.165.153.110])2020/01/03(金) 06:54:12.27ID:exRZzB1Qx
やっぱり、2Aですね。 ありがとうございます。

空で電源つけてもすぐ、切れてしまうので間違ったのをいれたのかと…
内部の7A・1A・1Aのランプは付くので(その後、2Aごと切れる 替えると付く)
原因は他にありそうですね。

電源が死んでるかもね
頑張れるならコンデンサを変えまくれ

それはACのヒューズでは?
電源故障かもしれませんね

電源は自分で修理しない方がいいよ
逆に貴重な基板を飛ばすかもしれない

電源を高価なものに変えてフューズなしで遊ぶのがいいんじゃね?

パソコンにはヒューズなんか付けてないだろ?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 923日 22時間 37分 18秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。