【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.39】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.38】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1650953491/

メーカーサイト
https://www.fanatec.com/ja-jp/

Thomas's blog 最新のニュース等はこちらから
https://www.fanatec.com/forum/categories/blog

Youtube FANATEC関連動画
https://www.youtube.com/results?search_query=FANATEC

・対応機種
  PC,Xbox,Playstation (機種により異なる)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-W3aP)2022/09/19(月) 15:02:41.76ID:LtoBhl2N0
でもグローブはするんだよね?w

まずはコクピットの下にビニールマット敷いて絶縁
それから200V引いてもらえ

0954名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-ntw/)2022/09/19(月) 16:09:36.16ID:3VCcL4Wld
変圧器でよくね?

0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5724-H5Op)2022/09/19(月) 21:51:04.98ID:723R1vzC0
オカルトパーツ大好きなスバリストみたいな人達しかいないの?w

0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-E+l9)2022/09/19(月) 23:28:45.23ID:w/KGEbHL0
ハンコンにもアルミテープつけてるよ。貼った瞬間フィーリング良くなる

0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5712-vggc)2022/09/20(火) 00:35:57.17ID:5UF0Vhgi0
真面目な話になるけどダイレクトドライブはノイズ発生するんで
アース対策はしてるよ

0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-LR20)2022/09/20(火) 00:44:00.12ID:KVGqAWmW0

0959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-okYY)2022/09/20(火) 01:53:25.69ID:XgR0CrH9a
旧CSLペダルのスポンジがバネに変わっただけって感じだな

不都合報告の多かったスロットルのポジションセンサーが非接触になりましたね。
ロードセルブレーキには全く不満がないので、正直そこだけ変えたい。

0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7789-DOh1)2022/09/20(火) 05:42:30.66ID:LzUCSnIt0
v3ペダルでF1 22をやっています。同じような方がいれば教えてほしいのですが、ペダルはどうしてますか?
アクセルペダルとクラッチペダルでやっていたのですが、いまいちしっくり来なくてアクセルペダルとブレーキペダルでやってみました。
ペダルの感触は当然ながらとても良いのですが、真ん中に支柱があるスタンドを使っているせいもあり、脚だけ少し右を向いてる姿勢がやりにくくもあります。

>>957
くわしく

0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-E+l9)2022/09/20(火) 09:25:46.68ID:YB9FV0YP0
>>961
クラッチペダルでブレーキできるって天才だよw
それはそれとして真ん中支柱式は割り切って使うもの。不満を持ったときが買い替え時

0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-ygEo)2022/09/20(火) 09:41:30.49ID:t6QjWPyX0
かっこんブレーキか

v3ペダルは以前分解オーバーホールした時のイメージでは
ブレーキ とクラッチのユニットの場所入れ替えは出来そうだった

過去の記憶なので確実とは言えないけど
あと組み立ては面倒

0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bb-H5Op)2022/09/20(火) 10:57:19.70ID:323Es6my0
足の位置の方が優先されるw
普通の車でさえペダル位置が不自然なのが多いのに
クラッチのストロークがブレーキ?

0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-E+l9)2022/09/20(火) 11:01:29.70ID:YB9FV0YP0
ペダルを左右にオフセットできんのかね
ベースにネジ穴がなければタップ切ったり、工具無ければ木の板一枚挟んでネジ穴を作る事もできる

>>961
「Fanatec V3 Two pedal modification」で検索

0969961 (ワッチョイ 7789-DOh1)2022/09/20(火) 11:41:47.68ID:LzUCSnIt0
いろいろなアドバイスありがとうございました。
やはり慣れるか大きな変更が必要そうですね。もう少し慣れる努力をしてみたいと思います。

CSP V3の2ペダル化はどれもこれも間が開き過ぎて不自然なので既存のカラーを入れ替えてブレーキを若干クラッチ側に寄せてる
オリジナルが5:5の間隔だけど4:6ぐらいになる感じ

やっぱり横方向を自由に調整できるCSL ELITE PEDALSのほうがいいね。

0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-ygEo)2022/09/20(火) 14:09:29.21ID:t6QjWPyX0
暇なのと早めでも落ちないので新スレ立てときました

【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.40】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1663650411/

0973名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-bK/L)2022/09/20(火) 15:22:10.90ID:cRMzO5/Dd
>>958
これ4万するのか
V3ペダル値上げフラグか?

プラスチック製に見えるけどアルミなのか

V2のセンサーだけ売って欲しい。
どこかに旧cslペダル用の非接触センサーmodってあった?

0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bc-okYY)2022/09/21(水) 00:59:07.35ID:A7i3xihD0
>>975
Etsyにあった記憶があるので見てみたら売り切れてたな
何度か見かけてるので探せば見つかると思うよ

0977名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-Nfx+)2022/09/21(水) 15:36:31.05ID:gCl4N+AGd
>>975
スペインのシムショップがmod作ってたよ
Race Departmentにmodの紹介記事があったはず
去年注文したけどセンサーセット(2個一組)が35ユーロ、オリジナルのエラストマーセットが10ユーロ、送料7ユーロの合計52ユーロだった
オンラインショップは無いけどメールで対応してくれるし、PayPal払い可能だったからメール送った翌日には発送してくれた
届くまでには一月弱かかったかな?

>>976
>>977
ありがとう。
simracingshop.esかな。
Google翻訳を駆使してコンタクトしてみます。

0979名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-Nfx+)2022/09/21(水) 18:19:11.37ID:h0qWZ1Jid
>>978
そこで合ってる
スペイン語じゃなくても英語が通じるからまあ大丈夫だと思う

>>820
同じやつを今日19時にポチったら21時に出荷されましたになったw
俺が注文した史上最速だわ
余程売れてないんか?...

0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-E+l9)2022/09/22(木) 06:32:14.01ID:ifcC4hIy0
ロジのダイレクトドライブの発表きたな。11Nでペダルとセットなら14万かあ


スラマスは11月にDD発売まだ詳細はわからず

0984名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-ntw/)2022/09/22(木) 11:54:45.17ID:3FdIhPTAd
>>983
ロジクールでさえ15万だからTGT2より高くなりそう

0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-E+l9)2022/09/22(木) 11:54:59.36ID:ifcC4hIy0
DD戦国時代の到来であるな

0986名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-rA5l)2022/09/22(木) 12:54:03.73ID:l1AilCJTd
どこもこぞってダイレクトドライブハンコン出してるけどそんなにニーズないやろ。

0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5712-vggc)2022/09/22(木) 12:56:36.18ID:39CZZwfL0
DDはスラマスとAsetekがこの後出るね

0988名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-wx9k)2022/09/22(木) 13:01:39.12ID:NLdRUmAid
競合が増えるのはいい事だね
相手がいないと大抵殿様商売しだすし
青いとことか緑のとことか
FANATECもいつまでも古い設計引っ張ってないで今時の新しいプロダクト作ってくれ

V2ペダルいまいち話題にならないね、動画レビューも少ないし
今はロジクールDDでもちきりか

0990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-okYY)2022/09/22(木) 18:55:37.76ID:rD7kf4XOa
>>989
旧CSLペダルのボールセンサー、スポンジ、バネ変更版とかんがえるとモノのフィーリングが大体分かるからな
値段に納得できれば2ペダルや吊り下げもしやすいし、いいんじゃないか?

>>990
V2ペダル、ポチりました
旧ペダル踏んだことないから不安だが高すぎないから、まーいいかという状態です

付属品が多いV2ペダルが発売されると、LCペダルは今後製品メニューに不要なのではと思った

0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7789-DOh1)2022/09/23(金) 10:32:58.15ID:ptZlDtRn0
フォーミュラv2.5買ったけどF1 20xxシリーズのボタンマッピングどうしてますか?
サイトとかご自身のオススメの設定あれば参考にしたいので教えてください

0994名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-ntw/)2022/09/23(金) 19:56:00.39ID:IEP9zaPqd
DDProをプレイシートチャレンジで使用していて
ハンドブレーキとクランプキットをセットで購入したんだけど
ハンドブレーキをクランプする為だけの非常に小さくて重い台って良いの無いかな?
お勧めあったら知りたいです

0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff50-rA5l)2022/09/23(金) 20:48:11.38ID:T+H/RjD/0
>>994
どういうのを求めてるのかわからないけど1回、Amazonで「肘置きデスク」で検索してみればいい

0996名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-ntw/)2022/09/23(金) 21:01:37.96ID:ZYnJwoIdd
>>995
テーブルの方です
正方形でハンドブレーキ引いても動かない重さで小さいイメージ
世の中、軽量化されてるものだらけで

1000なら毎週金曜がブラkじゅフライデーセール

ハンドブレーキ引いて動かず単体で小さい立方体とか無茶言いやがる
鉛インゴット30Kg以上をチェストにぶち込む。コレ。 #コンクリート#ウエイト

0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5712-vggc)2022/09/23(金) 23:05:58.19ID:DTGN5CtO0
ちょっと質問いいですか?

1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5724-H5Op)2022/09/23(金) 23:18:53.84ID:ET0NZrHU0
いいですよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 22時間 32分 21秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。