【Old】 ABU Ambassadeur 丸型リール総合スレッド4台目 【現行】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2022/05/22(日) 22:59:37.39ID:cfvSidh5
ABU、Abu-garcia丸型リールambassadeurのスレッドです。
アンバサダー1000番から10000番の話題、モラム、レコード、ABU製ダイレクトリール等も可

前スレ

【Old】 ABU Ambassadeur 丸型リール総合スレッド3台目 【現行】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1647435136/

【Old】 ABU Ambassadeur 丸型リール総合スレッド 【現行】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1486461891/

【Old】 ABU Ambassadeur 丸型リール総合スレッド2台目 【現行】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1641019129/

Reel schematics (分解図)
http://www.abugarcia.com/pages/abugarcia-reel-schematics

Pure fishing
http://www.purefishing.jp/product/brand/abugarcia/

Abu Garcia EU
http://abugarcia-fishing.eu/

0524名無し三平2022/09/04(日) 22:46:30.06ID:gjtY73/N
4500Cとかオリム時代に復刻あったかも知れないけどほとんどの客がスルーしてガンナーや今江モデルに夢中だったんだろね
実際はカルカッタの方がピッチングしやすかった

0525名無し三平2022/09/04(日) 22:51:51.18ID:iTQsH4ug
80年代後半あたりからオフセットハンドルの竿が少なくなったのも影響しているんじゃないの

0526名無し三平2022/09/05(月) 05:43:00.07ID:Qk6nfML0
>>522
ガンナーは確かに4600よりも5600
の方が見た目は格好良いな

0527名無し三平2022/09/05(月) 22:20:58.18ID:d4fUq9Uq
あいつにもCSロケットとか言うモデルあったな
CSロケットって何?

0528名無し三平2022/09/05(月) 22:40:10.80ID:A2PTgZBx
csロケットはc ボールべアリング s ステンレスベアリング? ロケット ロケットオイル
だったかな?とにかくめっちゃ回って飛ぶモデルみたいなイメージだわ

0529名無し三平2022/09/05(月) 22:51:52.99ID:d4fUq9Uq
時系列が纏まらないんだがあの頃のガンナー色系のガンメタは飛ぶよってことか
25Cにもロケットあったような記憶

そもそもガンナーってなんだよ

0530名無し三平2022/09/06(火) 00:43:36.04ID:G7N8Y8c4
ガンナー=バイキングの伝説の戦士
とか当時のカタログに書いてあったような

0531名無し三平2022/09/06(火) 11:54:39.33ID:IdQWtC8m
質問良いですか
5000cと5500ブロンズブッシングのフレームは互換性ありますか?

0532名無し三平2022/09/06(火) 11:57:22.53ID:8r7zKACH
あるよ

0533名無し三平2022/09/06(火) 11:58:32.18ID:8r7zKACH
フレームは5500c、5500、5000c、5000全て互換性がある

0534名無し三平2022/09/06(火) 17:10:28.02ID:Hh5gL4FC
有り難うございます。
もう一個良いですか
樽型ボールベアリングってハネダクラフト以外で代替品はありますか?

0535名無し三平2022/09/06(火) 18:20:06.25ID:xLI9yus0
話それるが
ハッセルブラッド500Cが宇宙に行った話を
長いことアンバサダー5000Cと勘違いしてた

0536名無し三平2022/09/06(火) 19:05:26.42ID:/LJeP0gL
大径ナロースプール+シンクロの4000番ってライジギなんかに向いてそうだけど実際使ってる人居る?やっぱり糸噛みがネックかな?

0537名無し三平2022/09/06(火) 20:01:18.48ID:5c+xIncf
>>536
ライジキってなんやねん
4600ガナーでロックライトショアジギングならぺ2号でしてるけど巻き遅過ぎw

0538名無し三平2022/09/07(水) 01:28:28.24ID:IlMgUUog
>>537
僕ではないけどライトジギングの
事ではないかなと思う

0539名無し三平2022/09/07(水) 01:29:36.26ID:IlMgUUog
>>537
ガンナーのことを偶にガナーと
言う人が居とるけど違和感が有るな

0540名無し三平2022/09/07(水) 01:34:33.80ID:IlMgUUog
>>530
バイキングの戦士なら良いではないですか
スウェーデン人の祖先はバイキングと
言われてますし開高健氏のフィッシュオンでも
ABUの本社工場の風景をスウェーデンの
バイキングの末裔達が油にまみれて
アンバサダーを作っていると書いてましたね

0541名無し三平2022/09/07(水) 02:21:51.19ID:nHmLHgU6
4000番って聞くとブラウンの4000Dを思い浮かべてしまう。
ナローの4000番代のこと言いたいのならちゃんと4600、4500か今川焼って
書いてくれ。ごっちゃになるわ

0542名無し三平2022/09/07(水) 07:24:04.29ID:WRzMsNut
>>539
ニーゴーシーと聞いてなんだ?と思った
ゴイニーみたいな?!

0543名無し三平2022/09/07(水) 10:08:08.66ID:7TWelb05
>>539
バサダーという友人には参った

0544名無し三平2022/09/07(水) 10:23:23.26ID:oJOipB+V
ニゴシー ゴーマルシー ゴーゴーシー

0545名無し三平2022/09/07(水) 10:38:14.45ID:WRzMsNut
ニゴッシーと呼ぶことにする
フナッシーみたいだから

0546名無し三平2022/09/07(水) 11:00:28.03ID:oJOipB+V
ワイちゃんの5000Dはゴセンデー🥺

0547名無し三平2022/09/07(水) 12:29:48.37ID:oTNI7UeG
お煎餅みたいだな

0548名無し三平2022/09/07(水) 20:51:58.11ID:SMw0H66r
ダー

0549名無し三平2022/09/07(水) 22:02:45.35ID:SMw0H66r
ワイちゃんのIDがロッドみたいDA🥺🐝

0550名無し三平2022/09/08(木) 22:20:25.99ID:shM0gtD0
4601cでシーバスやってるけどアベイルスプールはPE2号までだね
それ以上太いと糸巻き量足りない
ビックベイトとかで太糸使うならノーマルスプールだね
まあしかしスイッチヒッターみたいなよく飛ぶルアーなら最新のジリオンと飛距離変わんねえや
キャストが上手く行くともっと飛んでるかも
シンクロのおかげやね

0551名無し三平2022/09/08(木) 22:21:20.34ID:7UFwIr2w
Ambassadeurには現代のリールとは違ったヌメ〜っとした伸びを感じる

0552名無し三平2022/09/09(金) 00:00:54.98ID:sy91Xdev
白いおいしさアンバサ

0553名無し三平2022/09/09(金) 00:04:50.93ID:0Wbua1kw
アンバサ美味いよね。
白で思い出したけどアルマイトの白って無いんだっけ?ヤフオクか何かで白(サイモン製だったかな)のAmbassadeurを見たことがあるんだけどあれはペイントしてるのかな

0554名無し三平2022/09/09(金) 08:48:25.57ID:ZoHje9FR
4600cの銀と2500cの銀は
色の明るさとかが全く違うな
46cのは艶が無い銀色やな

0555名無し三平2022/09/09(金) 09:42:50.65ID:oJ9htUzv
2500cにもオールドの青みがかったシルバーと復刻の白っぽいシルバーの二つがあるよね。

0556名無し三平2022/09/09(金) 18:11:57.13ID:+fBczqIC
シルバーとブルーグレーね

0557名無し三平2022/09/09(金) 20:05:48.63ID:UPqY00ls
>>550
マジで?
ワンキャストで全部出て行くから1号専用や

0558名無し三平2022/09/09(金) 20:48:18.88ID:ZoHje9FR
>>52
ヨンダールトマソンはほんまに知らんけど
トーベ・ヤンソンなら知ってるで
誰もが知る童話作家やな

0559名無し三平2022/09/09(金) 20:49:27.25ID:ZoHje9FR
>>555
5000番のシルバーも見た事が有るけど
限定カラー何かな

0560名無し三平2022/09/09(金) 21:43:41.10ID:0Wbua1kw
復刻の5500cはシルバーだよ

0561名無し三平2022/09/09(金) 22:19:00.55ID:Bhh8IdAW
>>557
めっちゃ飛ばすじゃない
今日2.5号で小さめのビックベイトやったけど全然飛ばない
糸あまりまくり
リールのセッティング、バランス出しがめちゃくちゃ、かつキャスト下手くそだから全然飛ばないわ

0562名無し三平2022/09/09(金) 22:23:08.60ID:Bhh8IdAW
一応コグホイールにシム入れたりしてんだけど、良くめっちゃくちゃ長ーく回転するアブの動画あるじゃん
あれノンオイルノングリス、ブレーキ全外しだとしてもレベルワインド30往復40往復とかすげーなって思う
どうすればあんなに回転良くできんの?
俺の4601cはアベイルと香川エンビでフルカスタムしてんだけど

0563名無し三平2022/09/09(金) 22:25:42.17ID:Bhh8IdAW
というか回転良すぎるとバックラするからその分ブレーキ強めるから回転良くしてもあんまり意味ないとか?
アブはメンテ簡単だけど奥が深い
回転にレベルワインド、コグホイール、シャフト、ベアリング、ブレーキ全てが関わってくるのは現代リールのイージーさとは違うよな

0564名無し三平2022/09/10(土) 01:29:30.76ID:M9QRfp01
回転良過ぎて出る話題が46系の
ブレーキ浸水時無限無双キャスト状態になり
ロングキャストモードに勝手になって
バックラ多発するという事やけど
今持ってるC3は偶に症状が出るけど
ガンナーは全く無限の気配が無いけど
本気でフルキャストしてないのも有るけど
個体差も有るのかなと思うな

0565名無し三平2022/09/10(土) 09:39:15.69ID:G7L68aLF
スプール以外が同じならスプールの重量であるほうが回転時間がながくなるだろ あの動画の意味がよくわからんよな

0566名無し三平2022/09/10(土) 09:56:27.24ID:TILMkYaj
>>562
あれすごいよな 遠心ブレーキは外してあるはず あとウォームギアを顕微鏡使って磨くらしい オレはコグホイールに鉛を埋め込んだりしたが本家の人はそんな邪道はホントに使わないそうだ

0567名無し三平2022/09/10(土) 10:51:51.20ID:Ea7O6d8j
>>562
アベイルのスプール入れてるなら軽い分慣性力が小さくてスプールは回り続けないんじゃないかな
重たいスプールで回りやすくしても結局ブレーキ効かせないとバックラッシュしやすくなるだけになる気がするから凄いとは思うけど自分ではやってみたいと思わない大道芸みたいなもんだと思ってるわ

0568名無し三平2022/09/10(土) 10:57:45.80ID:NWQA4FI/
何回もすいません
5500c3と5500のレベルワインダーは互換性ありますか?

0569名無し三平2022/09/11(日) 00:34:36.26ID:Z0v325UY
>>561
条件が違い過ぎるから凄くもなんとも無いよ
40gのジクを8.3フィートのロッドでぶん投げればラインは足りないなるよー
お陰でレベルワインダーのワイヤーを受けている上部ピラー内部のメッキ無くなって真鍮剥き出しwフレーム交換しなきゃいけないかんじ

ベアリングの等のカスタムであれだけ回ってもはっきり恩恵を感じるのは10g以下だからちゃんとチューニングとメンテしてれば普通に使える
10g以上だとチューニングの状態が良ければフルカスタムの遠投との飛距離差は一割も変わらないからそのまま1日楽しく釣り出来る状態がベストだと思うよ


>>564
5600でも経験あるからなんとも言えない
フルカスタムはどっちしろ超じゃじゃ馬
キャスコンMAXに締めてもちょい投げでコントロール出来なかったわ

0570名無し三平2022/09/11(日) 01:00:18.01ID:UENNyIkY
フリッピングとフルキャスト両立できないのは古リールだから割り切るしか無いね

0571名無し三平2022/09/11(日) 03:40:28.80ID:u9ZO01BJ
普通のMHのバスロッドで使い勝手良かったウルトラキャストの5000Cを
グラスのトップ用ロッドに乗せたら毎投バックラでどうにもならなかった

0572名無し三平2022/09/11(日) 04:40:17.13ID:iiUrpfkq
>>570
ピッチング用にメカニカル調整して
そのままの設定でフルキャストしたら
まず爆死クラスの大バックラすると思うから
その逆もバックラすると思うので
ルアー交換や攻め方変える毎に
メカニカルやキャスコンは調整した方が良いな

0573名無し三平2022/09/11(日) 07:12:55.67ID:QAAME9Sp
1500もどきの中華300って良くできてるよな
クラッチリニューアルした最新版買ってみたけど想像以上にツボった

0574名無し三平2022/09/11(日) 15:20:43.25ID:Q22GgZ45
>>571
グラスのトップ用ロッドってどこの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています