電動リール 15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平2019/11/10(日) 21:57:35.88ID:UB5+pZfI

0952名無し三平2020/03/02(月) 18:45:44.97ID:add+Y4lp
>>949


客全員でラインの太さ統一した方が良いという意見には
賛同するけど、

細いラインの方が落下早いから、細いのを使いたがる客は
でてくるという現実もある。


よく乗る予定の船長の意見をよく聞くのが一番良いとおもう。

0953名無し三平2020/03/02(月) 19:59:06.93ID:9qi1IHVp
祭ったら釣りもクソも無いから統一したいけどな

0954名無し三平2020/03/02(月) 20:17:28.43ID:/H9mNo5w
FM601入手した
PE1号300m巻きたいんだけど
下巻きっているの?
下巻き量指定されてるんで
巻こうにも巻けないんだけど

0955名無し三平2020/03/02(月) 20:22:56.51ID:vtkPpoAP
1号だと500m巻けるから
下巻きしないとスカスカで落下も遅くなるで

0956名無し三平2020/03/03(火) 07:13:09.34ID:8N0nDfGR
俺にも新型を追い続けてる時期があった
良いリールに出会えると釣り夢中になった

0957名無し三平2020/03/03(火) 07:40:02.22ID:/gdM+l1B
>>956
釣られたな
散財して時間を消費して釣りのことばっかり考えて生活の基本がまず釣りになって他の事ができない

嗚呼羨ましい

0958名無し三平2020/03/03(火) 07:57:22.90ID:8N0nDfGR
生活の基本が釣り(笑)


図星だ!

0959名無し三平2020/03/03(火) 09:00:43.16ID:9xxLR+aV
四季も釣りでしか感じない
天気も時間も全て釣り中心やね

0960名無し三平2020/03/03(火) 09:01:42.63ID:oAMS98UZ
この幸せ者!

0961名無し三平2020/03/03(火) 09:13:06.72ID:93KFzCAF
漁師だろもはや

0962名無し三平2020/03/03(火) 10:23:16.41ID:HS9I8rNU
釣り初めてサラ金に手をだしちまった、、、

0963名無し三平2020/03/03(火) 10:39:02.21ID:3qK3S8wX
アカン、アカンでそれは
釣りなんてただの遊びや

0964名無し三平2020/03/03(火) 11:34:50.17ID:GRbS+86e
俺漁師だけど漁師仲間ほんとそんな感じ

0965名無し三平2020/03/03(火) 12:42:56.46ID:3cludxHN
>>962
まぁ釣りもギャンブルだからな、けど道具で釣果が良くなる事もあまりないし

0966名無し三平2020/03/03(火) 14:41:46.47ID:g8EZo0lp
糸巻くときのテンションなんだけど
自分でやるときってみんなどうしてる?

0967名無し三平2020/03/03(火) 15:13:01.73ID:1n57w+qq
>>966
このスレの早い時に書いてあるし前スレにもある。

0968名無し三平2020/03/03(火) 15:44:51.29ID:oAMS98UZ
>>966
イエーイこいつは大物だ!フィッシュオーーーーーーーン!そんな感じ?

0969名無し三平2020/03/03(火) 15:47:54.31ID:8N0nDfGR
ショップで巻いてもらってるけど

0970名無し三平2020/03/03(火) 16:01:57.92ID:GnM5OyIi

0971名無し三平2020/03/03(火) 17:09:19.30ID:sg33lBA1
電動ジギングで使うのに購入しようと思ってますが、フォースマスター2000かシーボーグ300jか非常に悩む。
水深50~100m、使用ジグは90~180g。
アニキ達ならどっちにしますか?

0972名無し三平2020/03/03(火) 17:45:20.49ID:GRbS+86e
なにつるの?

0973名無し三平2020/03/03(火) 18:08:30.88ID:UQJX5Box
ブリ、ヒラマサ、カンパチ。
たまにヒラメとか

0974名無し三平2020/03/03(火) 18:09:11.64ID:UQJX5Box
デカくても8kgくらいです

0975名無し三平2020/03/03(火) 18:25:17.60ID:mgiBy4lJ
6月のフォースマスター1000EJ出るまで待って買いなさい。

0976名無し三平2020/03/03(火) 18:51:10.52ID:ZHMpwqAX
>>974

同じターゲットのためにfm2000使ってるよ
発売開始直後に買ったから既に数年

ハンドルを、T型パワーハンドルに交換して快適

今から買うなら予算に余裕あるなら電動ジギングモデル
買えば良いけど、特に普通のモデルでも十分だと思う


なお自分の場合は、面倒くさいから、電動ジギングモデルを
買っても、あまりプログラムに深入りしないと思う

0977名無し三平2020/03/03(火) 19:33:31.12ID:JWVMAxTO
フォースマスター1000ejって実質フォースマスター800?

0978名無し三平2020/03/03(火) 19:37:28.69ID:zYLDAsnM
>>971
ダイワ の200番でよくね?

09799712020/03/03(火) 20:48:34.21ID:UQJX5Box
たまに10k超えのブリが掛かるから、FM2000かSB300かな?と。

0980名無し三平2020/03/03(火) 20:49:48.71ID:vtflhgyP
コマセ真鯛用のリールを買おうと思ってるんですけど、ドラグが出たときにピーって鳴るリールでおすすめはどれですか?

0981名無し三平2020/03/03(火) 20:59:51.72ID:2H6i60Rh
ドラグってか、クラッチONで糸出たら今時のリールなら大体音鳴るやろ。
糸が勢い良く出たら勝手にクラッチONにしてくれるダイワの500ATってのがあるけど、完全フカセ向けやんな。
あと現行で唯一の超音波式巻き量確認機能付

0982名無し三平2020/03/03(火) 21:48:23.55ID:dIcTOFS3
FM601は電子ドラグ音で草

0983名無し三平2020/03/03(火) 21:50:49.25ID:w8Xbxb7X
ダイワはドラグサウンドなくね?
シマノはエキサイティングな電子音なるらしいけど。

0984名無し三平2020/03/03(火) 22:16:44.81ID:1n57w+qq
ビーストマスター1000ejじゃないのか?
フォースマスターのejもでる?

0985名無し三平2020/03/03(火) 22:47:19.09ID:vtFSqCrj
ダイワはドラグ鳴らないよね

0986名無し三平2020/03/03(火) 22:58:52.64ID:KYjVExQ7
俺も新製品待ってるけど、メーカーに聞いたらコロナウイルスの影響で出荷は全く未定だって言われたわ

0987名無し三平2020/03/03(火) 23:49:52.28ID:93O2kRgK
ダイワも最近のモデルは電子のドラグ音出るけどね。シマノは特許取らなかったのかな。

0988名無し三平2020/03/04(水) 00:11:58.15ID:J3AVh5JZ
>>電子ドラグ音
産業用ウインチの逆転警告のソレそのものだから特許申請なんてしたら鼻で笑われる。

0989名無し三平2020/03/05(木) 01:03:00.96ID:248J7/Ph
電ジギアカムツpe1号ジグ300c中心でやるのにオススメありませんか?

0990名無し三平2020/03/05(木) 07:10:32.50ID:HoX5iwMV
電子ドラグ音ってクリック音を模した音が鳴るのかと思いきや
ピピッ ピピッ ピピピピピ
萎えるわ

0991名無し三平2020/03/05(木) 07:17:46.75ID:7u+9pGHJ
そお?
それが良いじゃん

0992名無し三平2020/03/05(木) 07:40:38.18ID:49nSFsli
>>989
fm400、1号なら400m巻ける
これで外道のアラ9キロ親指アシストだけど巻けたよat300m

0993名無し三平2020/03/05(木) 08:00:47.49ID:KZLTSPNF
FM601自分で糸巻き学習してみたがなんとか出来た
下巻きにPE2.5号巻いて1.0号300m巻いた
10m巻のところでマーキング勘違いして5mでやって
何回か失敗した
充電ドリルにラインスプール取り付けるアダプター的なものを
作ってたんだけどそれがないと失敗したら大変だと思う

0994名無し三平2020/03/05(木) 09:09:46.30ID:FOlW5syf
>>充電ドリル
ttps://lurebank.com/store_item.php?id=LBIT
ふつ〜に売ってるで?

大きさやベルト位置にもよるけど、リール巻き付け時にモボール盤の電源切った状態で
スプールをドリルチャックに固定してやるとモーターの回転抵抗がちょうどいい塩梅だったりする。

0995名無し三平2020/03/05(木) 09:35:41.60ID:KZLTSPNF
>>994
そんな鬼の首を取ったように言われても

これを参考にしたわけじゃないけどほぼ同じ
寸切りにナット・蝶ナット・ワッシャー
ホムセンで200円くらいで揃う

よく見たら俺の自作の方が優れとるわ
蝶ナットの前にテーパーのカラー入れるようにしてるから
どんなラインスプールでもちゃんと芯にセットできてブレない

0996名無し三平2020/03/05(木) 12:00:18.04ID:248J7/Ph
>>992
ありがと

0997名無し三平2020/03/05(木) 23:06:53.61ID:FOlW5syf
たてたよ

電動リール 16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1583417060/


>>995
不快に思われたら失礼しました。
ものぐさ組の代替案のつもりだったけど、表現拙かった。
まぁ、普段はリサイクラーの軸の先に電ドラのチャックで締め付けてブン回すような輩なので。

0998名無し三平2020/03/06(金) 04:11:06.32ID:6lW/xi4D
Ageage

0999名無し三平2020/03/06(金) 04:11:40.88ID:6lW/xi4D
Iiyone

1000名無し三平2020/03/06(金) 04:29:17.12ID:Fk7WmY5b
1000なら10日は晴れ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 6時間 31分 42秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。