タコ30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2019/06/21(金) 23:06:57.60ID:iKLN5h8W

0123名無し三平2019/09/21(土) 15:42:36.80ID:3kmWCyRs
ならゴメン

0124名無し三平2019/09/22(日) 21:08:17.17ID:9JUZrRij
(:。)ミ
タコは基本的に夜行性
昼のが釣れるでなく、昼でも釣れるが正しいと思う
子タコは知らんけど

0125名無し三平2019/09/24(火) 04:10:34.80ID:r1YcCyUZ
(:。)ミ
脳にある核が傷付かずに残っていれば何度でも再生出来る

0126名無し三平2019/09/25(水) 01:17:43.49ID:dJsJPJpL
(:。)ミ
堤防からタコエギ使ってタコ釣ってみたいんだけど手持ちのタックルは全てスピニング
それぞれ巻いてる糸はPE4号、3号、2.5号、1.5号、1.2号、0.8号でこの中から選ぶならどれが良いかな?

0127名無し三平2019/09/25(水) 21:31:34.82ID:kgX3pHgu
(:。)ミ
PE なら1.2で十分そうだけど…
予想外で1.5かな、ただ竿がもてばだけど…

0128名無し三平2019/09/26(木) 02:05:59.65ID:+Iv/kEEU
(:。)ミ
水の入った長靴を引っこ抜けるぐらいのタックル用意すれば十分かな?

0129名無し三平2019/09/26(木) 18:43:17.03ID:M11Kftuh
(:。)ミ
多分、大丈夫かと
張り付かれてムリに竿を煽らなければ

0130名無し三平2019/09/26(木) 18:53:37.25ID:M11Kftuh
(:。)ミ
因みに、張り付きか根掛かりかで巻けないときは竿と糸を一直線にして引っ張る
ドラグはガチガチに締めといて、後は糸とタコの闘いw

0131名無し三平2019/09/28(土) 08:58:11.51ID:G8xvQT5X
(:。)ミ
根がかりした時環奈を曲げて回収するにはPE何号必要?
あまり太くするとエギが挟まった時悲惨かな?

0132名無し三平2019/09/29(日) 08:53:47.34ID:5lX472H9
カンナを曲げるにはPE2.5リーダー45lb以上

0133名無し三平2019/09/29(日) 21:21:45.24ID:Rz/o9lOB
(:。)ミ
ショックリーダーって道糸の倍の強さだと思ってた

0134名無し三平2019/09/30(月) 03:35:50.80ID:Uyi7fYx4
>>133
よく今まで理屈で解らなかったな
感性が乏しい人は釣りは上達しないで

0135名無し三平2019/10/02(水) 11:45:02.17ID:cSQiXbgx
(:。)ミ
バラしてもまたすぐ仕掛けに乗ってくるとかにわかに信じられない
タコって頭良いんでしょ確か

0136名無し三平2019/10/02(水) 12:21:31.80ID:mGF6IMQ5
何いってんの
タコなんか頭いいわけないだろ

0137名無し三平2019/10/02(水) 12:54:55.11ID:F1IDcELK
おめえだってJKが裸で誘ってきたらアト先考えないでむしゃぶりつくだろが

0138名無し三平2019/10/03(木) 17:33:50.02ID:t0oY56Rt
(:。)ミ
むしゃぶりつかないよ

0139名無し三平2019/10/03(木) 17:40:33.23ID:FU0qn76L
JKにむしゃぶりつくのはおまえだけよロリコン野郎

0140名無し三平2019/10/03(木) 17:51:38.03ID:t0oY56Rt
(:。)ミ
ロリコンは10歳未満だよ

0141名無し三平2019/10/03(木) 19:32:15.12ID:WY4vXldi
>>140
じゃかましいおんどりゃーくららわすぞ

0142名無し三平2019/10/03(木) 21:08:19.73ID:Id/vxnSR
(:。)ミ
夜釣りでテンヤ投げ込むたびに、ドボンって大きい音させてるけど、他の釣り人に迷惑なのかな?

0143名無し三平2019/10/03(木) 21:37:28.30ID:hd9aLof+
タワシでタコは釣れるか
https://tsurihack.com/4446

0144名無し三平2019/10/04(金) 08:33:17.50ID:MBUvFwiQ
いけんちゃう

0145名無し三平2019/10/04(金) 09:44:27.06ID:uSc4/b8z
オレはむしゃぶりつくけどな
そりゃいんぽタコは何やっても釣れないかもなw

0146名無し三平2019/10/04(金) 10:09:30.29ID:jZmOlpD+
(:。)ミ
タワシにむしゃぶりつくんか?

0147名無し三平2019/10/04(金) 19:50:11.20ID:gR7c4qDB
(:。)ミ
>>142をスルーされてるので問題無いと認識します♪

0148名無し三平2019/10/05(土) 14:19:10.96ID:whr08Uc+
>>145
ロリコン帰れ

0149名無し三平2019/10/05(土) 14:49:02.28ID:V5GdoOkC
(:。)ミ
日本人ってロリコン多いんだって?

0150名無し三平2019/10/05(土) 20:40:51.42ID:whr08Uc+
ロリータコンプレックスはロシアやウクライナが多いよ

0151名無し三平2019/10/06(日) 11:02:27.44ID:vp4zvsB6
タココンきもい

0152名無し三平2019/10/06(日) 23:05:04.09ID:6n4qm4pz
(:。)ミ
ロボコンを知らない世代と笑おうと思っていたけど、今はロボットコンテストの略なんだな…

0153名無し三平2019/10/06(日) 23:58:57.14ID:zNwAGcDL
>>152
(:。)ミ
50前後だな

0154名無し三平2019/10/07(月) 09:18:30.53ID:Ef6k5AtE
jkと本気で付き合うにはどうしたらいいと思う?
41歳独身です

0155名無し三平2019/10/07(月) 19:56:41.36ID:+PxH0D1/
>>154
(:。)ミ
金あれば付き合ってくれる奴は結構いそう

0156名無し三平2019/10/08(火) 03:04:51.89ID:MTncHya0
金は若干あるけど、どうやって知り合うん?

0157名無し三平2019/10/08(火) 03:11:13.78ID:iKBJsogL
(:。)ミ
SNSとか色々あるだろ

0158名無し三平2019/10/09(水) 01:34:47.89ID:M0j5TLeL
(:。)ミ
お正月はタコを殴って墨を吐かせて書き初め
それが終わると糸をつないで空に上げる

天才バカボンを見てみよう

0159名無し三平2019/10/09(水) 11:13:55.54ID:1gMSEoGb
>>157
SNSはラインとフェイスブックはしてますが、どうやって付き合うまで持って行くのかがわかりません。
スレチは承知の上での教えて下さい、その通りにやりますから。

0160名無し三平2019/10/09(水) 18:49:34.45ID:x2JYLTYT
>>158
(:。)ミ
惜しい!
今が年末だったら、あなたのレスで楽しめたのに

0161名無し三平2019/10/17(木) 19:16:41.70ID:5E50Fczl
>>159
先ずはテンヤに脂身を巻きます。

0162名無し三平2019/10/17(木) 19:18:28.25ID:5E50Fczl
忘れたw
(:。)ミ

0163名無し三平2019/10/23(水) 01:50:29.32ID:zh3QoGed
タコ釣りの人が無言で割り込んでくる率高いのは何故?

0164名無し三平2019/10/23(水) 09:42:26.55ID:o39GFwKa
(:。)ミ
だって「入っていい?」って訊いたらあっちでやれって言うじゃん

0165名無し三平2019/10/30(水) 21:48:37.79ID:CoURfzEQ
(:。)ミ
さて、ぼちぼち大物が釣れそうな季節だが、皆さんは参戦?撤収?w

0166名無し三平2019/12/12(木) 17:32:56.02ID:P845lkFO
(:。)ミ
こう寒いとね

0167名無し三平2020/01/19(日) 19:33:18.49ID:LhKTW30A
ザ!鉄腕!DASH!!★2 海岸

0168名無し三平2020/01/20(月) 01:29:03.93ID:6Q1FZ1X2
(:。)ミ俺だけいつも釣れない…

0169名無し三平2020/01/30(木) 02:12:28.74ID:DvCNWpiC
(:。)ミ
サーフでもタコエギでつれる?

0170名無し三平2020/01/30(木) 22:01:46.23ID:5TIzxxLw
>>169 焼津のサーフでタコテンヤで釣ってるの見た
 同じように飛ばせれば釣れるんじゃね 

0171名無し三平2020/02/22(土) 18:46:28.46ID:E/rCUp4L
“東京湾の宝石”マダコが大発生の謎 明確な原因つかめず
東京湾でマダコが大発生している。江戸前のタコはその味や希少性、取引価格から“東京湾の宝石”とも
形容され、高級食材の「明石のタコ」に並び称される。大発生は2019年から続き、専門家は
「18年は大雨が降らなかった上に、黒潮の大蛇行による海水温の変化など、さまざまな条件がそろった
のだろう」と推測するが、明確な原因は見いだせない。謎は残ったままだ。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6351958

0172名無し三平2020/02/23(日) 08:40:13.51ID:G0WyaXbW
(:。)ミ
ウンコ臭くないのかな

0173名無し三平2020/02/23(日) 08:54:32.65ID:pefEgMcq
メゾン城ヶ島のおかげ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています