そろそろ貝掘りの季節

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2019/03/31(日) 18:13:29.72ID:6k/lvrQN
去年は散々な目に合ったわい。

0002名無し三平2019/03/31(日) 18:19:48.16ID:yIUJlrzu
はい貝毒

0003名無し三平2019/03/31(日) 23:48:34.22ID:E8WCE/eq

0004名無し三平2019/04/01(月) 16:12:36.67ID:lxzq7DJr
貝=女性器
つまり

0005名無し三平2019/04/06(土) 11:39:23.44ID:VhcTw2JO
稚貝をまいてもアサリが育たないから、漁協がゴールデンウィーク恒例の貝堀をやめてかなりたつ。
三重県五ヶ所湾の話だが全国的にはどうか知らん。

0006名無し三平2019/04/06(土) 14:27:46.07ID:0QSNscmZ
大分杵築もそんな感じ一般にはここ10年近く開放してない
もうアサリ育たない、エイの被害口実に一般人入れたくないだけのような気がしている

0007名無し三平2019/04/06(土) 14:34:25.74ID:cYHU5lFe
ツメタガイも多いわ TVでやってたが千葉?あたりじゃ
カモがアサリを一羽一日あたり1kg食うとかでネットを
張ってるそうな

0008名無し三平2019/04/06(土) 23:59:37.67ID:vLUyHZ1u
貝よりもユムシやチロリやスナモグリを探してしまう

0009名無し三平2019/04/07(日) 17:10:52.77ID:V8BF6l6w
こちら岡山だけど、アサリとアカニシ貝がエイに喰われて壊滅的なんで、
河口の干潟に塩山盛り持って行ってマテ貝取った方が面白いよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています