大学出たのに年収500万円ぐらいのやつ

0001名無しさん@明日があるさ2024/02/02(金) 12:36:01.050
高卒公務員と同じぐらいなら大卒ってあほじゃね?

0303名無しさん@明日があるさ2024/05/04(土) 12:04:56.460
>>298
お前らの言う教養って学歴厨の事だからなぁ
地頭良くてスムーズにコミュ取れる人材は稼ぎが良くてお前みたいな楽歴厨がお勉強だけを頼りに仕事出来なくて稼げなくて拗らせちゃってるのが現実的

このスレはそれについてはっきり自覚させてくれるチャンスだと思うぞ?

0304名無しさん@明日があるさ2024/05/04(土) 12:05:44.970
>>297
年収1000万円以上が250万人いる事実
ここをまずは直視しようぜ

0305名無しさん@明日があるさ2024/05/07(火) 14:03:15.900
低所得者を虐めるのはやめろ!

0306名無しさん@明日があるさ2024/05/07(火) 14:27:44.350
努力が足りん!

0307名無しさん@明日があるさ2024/05/08(水) 11:51:58.830
>>302
東京と安い地方だと倍くらい違ったりするからなあ

0308名無しさん@明日があるさ2024/05/08(水) 12:41:52.750
地方都市住みで年収1300万円だわ
嫁は700万円だから世帯年収2000万円

0309名無しさん@明日があるさ2024/05/10(金) 12:59:44.280
>>308
みんなそれぐらいのイメージで勉強してるんだけど、そこまでいかない仕事がごろごろあるからやんなっちゃうよね。

0310名無しさん@明日があるさ2024/05/10(金) 13:03:28.540
>>292
教養とか思い出作りとか言い出したら教育機関として苦しくね?

0311名無しさん@明日があるさ2024/05/10(金) 13:10:57.790
>>293
思わぬところで役に立つかも、って理由で
若者に借金させたり貧困強いたりしたらあかんと思うねん。
虐待とまではいかんが、酷い行為じゃないかなと思う。
国民の50%も大学にいくのに、高学歴ワープアやワープア予備軍を生み出し続けてる。

0312名無しさん@明日があるさ2024/05/10(金) 13:20:15.100
横浜のバスの運転手って500万円ぐらいいくらしいわ。
大卒の事務員って500万円行く仕事が10%かせいぜい20%ぐらいでしょ?
営業マンしかお金もらえないけど、自動車免許必要だから、
慌ててさらに金と時間使って自動車免許とる。
自動車免許ないやつや営業に適性ない奴は、
簿記とったりプログラミング勉強したりする。
労働者という意味では、大学の教育コストに価値が見合わないんだよ。

0313名無しさん@明日があるさ2024/05/10(金) 13:35:23.480
>>309
地頭が悪いんじゃないかなw

0314名無しさん@明日があるさ2024/05/10(金) 14:06:47.260
>>313
地頭が悪いのじゃなく大学教育が悪い。
地頭よければ大学いかなくてもそこそこ稼げるから。

0315名無しさん@明日があるさ2024/05/10(金) 14:43:46.860
>>314
地頭良ければ大学出ても高年収
地頭悪ければ大学出ても低年収


答え出てるじゃん

0316名無しさん@明日があるさ2024/05/10(金) 15:07:46.250
>>315
だからその答えが問題で
「地頭悪くても大学出たら高収入」にならないと、
大学出た意味ないよね?という話よ。

0317名無しさん@明日があるさ2024/05/10(金) 15:18:22.740
たとえば運転免許だと地頭悪くても運転技術さえあれば高収入が得られる。
看護師やレントゲン技師なんかの医療系も高収入が得られる。
電気工事士や機械エンジニアもそう。
適性はあるし、簡単ではないだろうけど、そんな高度な地頭なくても資格が収入を押し上げてくれる。
大卒ってそれ自体、微妙すぎるから、
地頭が求められてしまう。

0318名無しさん@明日があるさ2024/05/10(金) 15:40:19.390
>>316
それは無理
社会に出たら地頭=実力が全て
地頭悪くても大学出たなら高収入だろ!って暴れ出すのが学歴厨

地頭が悪ければ大学出ても稼げないのは真理、変えられない

合掌🙏

0319名無しさん@明日があるさ2024/05/10(金) 15:43:32.170
>>317
だから315の通りだろ
大学は意味なし、社会で稼げるかどうかは地頭勝負

0320名無しさん@明日があるさ2024/05/10(金) 15:44:39.930
あっ、大学は会社に入る時には役立つね
でも入った後に出世して稼げるかどうかは地頭勝負
結局大学だけの地頭悪い学歴厨は稼げない

0321名無しさん@明日があるさ2024/05/10(金) 16:21:19.900
>>319
そう。現状の範囲では315で握手できる。
そこに問題意識があるかどうかだ。

0322名無しさん@明日があるさ2024/05/10(金) 16:24:36.320
>>320
大学教育に実務的なカリキュラムないのに、
そこから企業が採用進めるから、
ポンコツが入ってくることになって、結果、有能の足を引っ張ることになる。
それ故に、この問題は重要なのだよ。

0323名無しさん@明日があるさ2024/05/10(金) 16:30:57.320
>>321
自分がコントロール出来る問題にフォーカスせよ

0324名無しさん@明日があるさ2024/05/10(金) 16:33:40.940
>>322
自分がコントロール出来ないものを井戸端会議で話しても意味なし
大事な事は自分の家にいくら獲物を持ち帰れるか
原始の時代より変わらない真理👍

0325名無しさん@明日があるさ2024/05/10(金) 20:52:23.170
>>324
つらい。。。

0326名無しさん@明日があるさ2024/05/11(土) 14:45:00.660
平日の昼間に連投か
無職は大変だな

0327名無しさん@明日があるさ2024/05/11(土) 14:59:18.370
>>320
良い会社に入るためには良い大学入る必要がある
良い会社で出世するには自分の大学の学閥がある必要がある
学歴=所属企業=出世の程度=生涯賃金
社会経験ない無職が話すると頓珍漢なことしか言わないな

0328名無しさん@明日があるさ2024/05/19(日) 13:06:55.130
>>327
今現在はその仕組みで回ってるけど、
そもそもその仕組みがアホってのが話の根底にあるんでしょ?

0329名無しさん@明日があるさ2024/05/19(日) 13:14:49.800
>>327
たとえば高卒警察官と大卒警視庁では生涯年収がほとんどかわらん。
教育コスト考えたらマイナスまである。
嘘ばっかやんけ。

0330名無しさん@明日があるさ2024/05/19(日) 19:33:53.960
高卒警察官生涯年収額:3億1千800万円程度
大卒キャリア警察官の生涯年収 : 4億5000万程度

1億以上違うけど?

0331名無しさん@明日があるさ2024/05/20(月) 18:52:40.030
>>330
このヤフー知恵袋ソースやろ?
大卒キャリアなんて旧帝卒の一種やろ?
そんなエリートは無視じゃ。
問題は私立とか微妙な公立で2種に入った連中。
四年間の学費とか生活費考えたら、
むしろマイナス。なかなかの現実やろ?
大卒警察官生涯年収額:3億600万円程度

question_detail/q12287929037

0332名無しさん@明日があるさ2024/05/20(月) 20:21:20.010
警察も狭くて相当厳しい世界らしいからな。知り合いが大卒40代前半でもう上がり目が無くなって免許センター勤務になったわ。それでも子供大学に行かせていたが、子供は子供で警察官志望らしい

0333名無しさん@明日があるさ2024/05/21(火) 07:43:11.200
免許センターにいた警察めちゃくちゃ高圧的だったなぁ
まぁ責任軽そうだしいいんじゃね

0334名無しさん@明日があるさ2024/05/21(火) 08:16:39.450
そりゃ内からも外からも舐められてるからストレス貯まるやろ

0335名無しさん@明日があるさ2024/05/21(火) 08:26:47.750
>>325
稼げ

0336名無しさん@明日があるさ2024/05/21(火) 08:27:30.900
>>326
学歴厨が発狂したかな?w

0337名無しさん@明日があるさ2024/05/21(火) 18:45:48.910
大学の求人が王将とかファミレスとかさすがにひどいとは思うわ。

0338名無しさん@明日があるさ2024/05/21(火) 22:18:32.180
>>331
高卒で警察官て、高卒の中じゃエリートじゃねーかよ!
別に東大卒で外資コンサルや外資金融行って30歳で年収1億超えのガチエリートとかと比べてるわけじゃねーんだから、キャリア組の警察官と比較するくらいがちょーど良いだろ!!!

0339名無しさん@明日があるさ2024/05/22(水) 03:31:21.590
就職氷河期世代だが
42歳で550万
同期の7割は900万
マネージャー昇格組は1000万

鬱休職とか産休繰り返してる同期以外は普通に昇格してる
ただ無能で給与止まってるの俺くらい
毎日毎日屈辱だが、無能だから他所にも行けない

続けても地獄辞めても地獄。生き地獄
悔しいよ…

0340名無しさん@明日があるさ2024/05/22(水) 07:40:58.520
42は氷河期じゃないだろ。しかも氷河期関係ないし

0341名無しさん@明日があるさ2024/05/22(水) 10:27:46.270
2004卒は氷河期だよ?

0342名無しさん@明日があるさ2024/05/22(水) 18:42:33.940
>>338
高卒で警察官って東大卒官僚と比較相応なの?

0343名無しさん@明日があるさ2024/05/22(水) 18:44:51.430
>>339
君はよくやってるさ。
大学がちゃんとした教育してたら他所にもワンチャンあったのにね。
事実、薬剤師や看護士なんかは大学教育がちゃんとしてるから他所に行きやすい。

0344名無しさん@明日があるさ2024/05/22(水) 18:52:36.420
>>342
相応だろ
高卒の平均年収272万円だぞ?
高卒警察官とか、高卒版東大生だろ

0345名無しさん@明日があるさ2024/05/22(水) 18:55:42.230
>>339>>343
お前、以前も指摘したけど平日の深夜に5chに書き込みして昼夜逆転ニートの実態を露呈させてなにか意味あるのか?
こんな過疎スレで自演する意味もわからない
早くハロワ行けよ高卒ニート

0346名無しさん@明日があるさ2024/05/23(木) 02:51:39.310
我が社は今、

女性管理職を増やすため、上席に女性枠を確保

優秀な女性に限って昇進試験を受けない

ハラスメント女や仕事丸投げ女が見事に昇進

そいつらよりも有能な男性が不合格、そいつらの部下に

絶望して退職

その状況を見た若手も絶望して退職

という状況に陥っている

0347名無しさん@明日があるさ2024/05/23(木) 12:38:02.860
>>345
夜勤とか休日出勤とかじゃね?
お疲れ様やで。

0348名無しさん@明日があるさ2024/05/23(木) 12:41:39.150
>>346
ただでさえ少ない女管理職の枠を
上司の不倫女がさらってく、みたいなのはいっぱい見てきた。
アカデミーのジェンダー論も所詮、机上の空論やな、とおもったわ。

0349名無しさん@明日があるさ2024/05/23(木) 12:46:32.120
>>344
それならそれで東大まだいって、更に難関公務員試験まで受かったのに
一億円しか変わらんってそれはそれで考えもののような気がするよね。

0350名無しさん@明日があるさ2024/05/27(月) 02:23:55.580
就職氷河期世代だが
42歳で550万
同期の7割は900万
マネージャーやエキスパートへの昇格組は1200万

鬱休職とか産休繰り返してる同期以外は普通に昇格してる
ただ無能で給与止まってるの俺くらい
毎日毎日屈辱だが、無能だから他所にも行けない

続けても地獄辞めても地獄。生き地獄
悔しいよ…

0351名無しさん@明日があるさ2024/05/27(月) 14:47:16.140
HA!働きをしてはいけない!
HA!練りをしなければならない!HA!練りをする!

0352名無しさん@明日があるさ2024/05/30(木) 17:10:57.270
年収予想サイト(2024年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://9ch.net/b2YZB

0353名無しさん@明日があるさ2024/06/01(土) 21:39:56.140
そうですね

新着レスの表示
レスを投稿する