中央銀行と財務省がアホだと国の経済は発展しない [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 転載ダメ©2ch.net2017/06/22(木) 19:29:15.17
失なわれた30年で学んだ教訓
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

まだ中央銀行がインフレ起こせると思ってるバカがいるww

中央銀行と財務省どうこう言う前に
(リフレ派)経済学者を吊るそうwww

リフレ派って言葉自体よくわからんな
誰が作ったのかわからん
金刷ってピラミッド建てるならわかるが金刷っただけじゃそらなにも起きんだろ

ただ、企業がグローバル化した今ピラミッド建ててもそれで景気が良くなるとは限らんね
部品を輸入しちゃう
海外に工場を作ってそこで作ったものを輸入
外国人を雇っちゃう
これらの方法でやられちゃうと
もう労働者に金が渡らないわけで
財政出動?も実は微々たる効果で終わるんじゃないの?
ってとこでこの板では解決策がBIしかない

0006金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/06/23(金) 06:55:15.49
不安要因としてはヒアリ(含む風評)が出たって噂だけで
地域の一戸建ての担保価値がどうなるか?

0007金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/06/23(金) 07:49:45.61
ピラミッドを建てれば周辺に金が落ちる

>>7
海外に工場が建ちます

>>4
総理に何かが起きると言ってしまった人がいるんですよ。
それを真に受けた総理が、「デフレは金融政策で変えられる」とか言ってたしw

0010金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/06/23(金) 12:37:02.87
インフレなき経済成長、消費税増税で財政再建とか香ばしい迷言で
日本経済潰してきたよな

0011金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/06/23(金) 14:34:29.30
>>8
意味不明

>>11
日本だと人件費が高いので
海外に工場を建てて日本で行う予定だった作業を行います
できたものを日本に輸入します
日本の関税は食品しかかからないので無料で持ち込めます

日本人の手はかかりません

0014金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/06/23(金) 14:49:29.81
>>12
気が狂ってるのか?
何で企業の話にしてるの?

>>14
なんで?
請け負った企業がそうすればそうなるで?
なんか規制あると思ってるの?

>>14
逆に聞くけど
どうしてたっけー日本人なんか使わないといけないの?

0017金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/06/23(金) 15:15:46.42
>>15
あのさあ、国が何で海外に工場を建てるの?

前提がおかしい

>>17
違うよ
国(日本)の仕事やるために海外に工場を建ててそこで現地(外国人)の人集めて作業するの
できたら日本に輸入します
日本で組み立て

安く済むでしょ?

関税かかんないんだから
できるだけ海外で作ったほうが安いんだよ

0020金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/06/23(金) 17:08:20.77
デフレ円高、筋肉質の企業

ゴミでゴミを増やす金融政策

0022金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/06/24(土) 18:32:37.76
裏で財務省が操ってるんだろな
民進党のアベノミクス対抗軸「増税で生活保障」は理解されるか
http://diamond.jp/articles/-/132688

0023金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/07/01(土) 05:38:36.50
金融政策 財政政策 セットでやれば効果あるよ そもそもリフレ派とか言われてる評論家のほとんどが財政政策も必要て言ってるわけで 金融政策だけでインフレにならなかったからといってリフレ派乙wとか言われても的外れでしかない

丸々一世代経済成長ゼロでこれからどうするんだ?
国民が誰も経済成長を知らない社会になってしまった
いくら条件が整っても賃金に火が付かない

0025金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/08/08(火) 06:50:50.62
安 倍 内 閣 私 物 化

加 計 疑 惑 文 科 省
森 友 疑 惑 財 務 省
稲 田 隠 蔽 防 衛 省
山 口 強 姦 警 視 庁

0026金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/08/08(火) 09:46:08.57
>>22
民進盗は馬鹿者!
人頭税で生活保障できる訳がない。
人頭税は貧困者から搾取して裕福層への逆分配が生じる為に、生活消費を奪いながら裕福層貯蓄へ逆流が生じて負の乗数効果になる。

貯蓄力の高い裕福層に課税強化して消費と投資に再分配しない限りは乗数効果は生じない。

民進盗は議員をする暇があったら経済を勉強すべき。

☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

0028金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/16(金) 08:57:25.47
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AQ8MQ

0029金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/22(木) 15:38:44.93
 
アベノミクスで庶民は苦境 物価を上げることが受け入れられない

黒田総裁は、給料がほとんど上がらないこの時代に、
消費者物価上昇率2%を目指すインフレ・ターゲットを継続している。
頭が混乱しているとしか思えないが、どうしてこんな明らかに
矛盾した政策を何年も続けているのか?
クルーグマン教授もバーナンキ前議長も、今になって
日本の金融緩和策に対する自分たちの考えの間違いを認めている。

0030金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/25(日) 10:35:13.89
【悲報】「2年程度で物価上昇率2%」はかすりもせず6回も大失敗

5年目の安倍政権 アベノミクス 的は外れツケが増えた
https://mainichi.jp/articles/20161231/ddm/003/070/097000c

「経済を、取り戻す。」−−。そう公約し、今の安倍政権は誕生した。
それから丸4年。あの時の約束はどうなったのだろう。

安倍政権が最も強調したのは「デフレからの脱却」と「経済の好循環」だ。
2%の物価上昇率、3%以上の名目経済成長率を達成する、と公約に明記した。
その実現のため登場したのが、金融政策、財政政策、成長戦略の「三本の矢」からなるアベノミクスだった。

第一の矢、つまり日銀による異次元緩和が的を外したのは明白だ。
物価上昇率は9カ月連続でマイナスで、「2年程度で物価上昇率2%」はかすりもしなかった。
第二の矢、財政政策はどうか。
毎年のように何兆円という経済対策が打ち出されたが、効果は持続していない。
法律に盛り込まれた消費増税を、経済状況を理由に2度も延期しなければならなかった事実は、
好循環が起きていない証しに他ならない。

やる事は決まっているのに政府日銀。早くプライマリーバランス目標を破棄せよ。そして当面30兆円/年の国債を発行し
防衛予算に10兆上積みし15兆円とする。
兵器開発を国内民間企業に依託し、その際支那朝鮮進出企業はそこから撤退させる。
医療報酬水準を従来の最高値に戻す。
介護士報酬水準を倍増する。
地震予知研究を終了し防災研究に予算を移す。
災害指定避難所の耐震化を完了させる。
国内インフラ整備予算を小渕恵三内閣水準まで引き上げる。
農業土木の復活。
高速自動車道規格を片側1車線から片側2車線に戻し早急に完成させる。
直轄国道バイパスの建設に取り掛かる。
未着工高速自動車道の早期着工。
基本新幹線の整備格上げの上着工。
奨学金(無償)の充実。
外国人留学生補助金の全廃。
敵対国家の関税大幅増。
パチンコの非合法化。
外患誘致罪に依る取締。

0032金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/25(日) 21:32:24.12
【悲報】子どもの貧困 4分の1が生活困難

子どもの貧困の実態把握に向け、広島県が初めて行った調査の速報値がまとまりました。
この中では「生活困難」とされる家庭が全体の4分の1を占め、より困窮した世帯では、
授業につまづきを感じる子どもの割合がゆとりのある世帯の3倍近くに上っていることが分かりました。
調査は、今年7月に県内の小学5年生と中学2年生やその保護者に対して行われ、
これまで対象となったおよそ5万人のうち、回答が得られた65%について速報値がまとまりました。
この中では、世帯年収の低さのほか、公共料金などを支払えなかったり、
塾に行かせることができないなどの経験のいずれかがあった場合、「生活困難層」と定義し、結果を分析しました。
それによりますと、「生活困難層」は、小学生で全体の25.6%、中学生で27.8%を占めています。
「生活困難層」のうち、より厳しい「困窮層」の学習状況の調査では、授業が分からないと感じる子どもの割合は、
小学生は15.2%、中学生は27%と、ゆとりのある世帯の子どもの「5%から10%程度」と比べて3倍近くに上っています。
また「困窮層」の食生活の調査では、「1人で朝食を食べる」「食べない」と答えた子どもの割合が、
小学生で23.1%、中学生で42%となっています。
さらに、こうした層の子どものうち、自分のことを「好きだと思わない」「あまり好きだと思わない」と答えた割合が、
小学生で35.2%、中学生で50.2%に上り、困窮状態にある子どもは自己肯定感が低く、
将来に悲観的な傾向が浮き彫りになりました。
県では調査結果を踏まえ、子どもの貧困対策の強化を図る方針です。

0033金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/28(水) 21:35:11.77
 
アベノミクスで庶民は苦境 物価を上げることが受け入れられない

黒田総裁は、給料がほとんど上がらないこの時代に、
消費者物価上昇率2%を目指すインフレ・ターゲットを継続している。
頭が混乱しているとしか思えないが、どうしてこんな明らかに
矛盾した政策を何年も続けているのか?
クルーグマン教授もバーナンキ前議長も、今になって
日本の金融緩和策に対する自分たちの考えの間違いを認めている。

0034金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/04/07(土) 17:03:39.35
FRB議長に2つの苦悩 貿易戦争と生産性論争
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29124900X00C18A4EA2000/

森永卓郎

「安倍晋三という人は、戦後の日本の歴史の中で、初めて反財務省・アンチ財務省のスタンスをとった政治家なんです。」

「安倍さんが失脚すると、100%消費増税になると私は見ています。」

https://www.youtube.com/watch?v=GmBR6QMT28U

0036金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/06/05(火) 21:12:10.81
【働かず稼ぐ、投機″】 株式、不動産、で稼いで楽しいか? 悪影響には無関心?、天皇も、社会で働け
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527733437/l50

>>30
アベノミクスは緊縮財政が致命的。
今の状況では財政出動しかない。
それを政府債務とか馬鹿を言って躊躇する。
世界一の債権国なんだからドーンといっても問題無い。
米国みたいな債務国なら問題だが。
インフレにするには、例えば100万円の定額給付金。
これで名目GDP600兆円は超える。

ただ、円安になるのと日米金利差が維持できなくなるのと、どっちも米国からの攻撃は必至。
恐れすぎるのもどうかと思うが。

>>35
財政支出で日本自体が潰れる心配は全く無いが、米国を心配して忖度する。
だからアベノミクスは掛け声倒れ。
円安と日米金利差の逆転が怖くてインフレにできるか。
今や財務相は米国べったり、日本潰しには熱心。
米国と財務省に遠慮して、安倍さんは腰砕け。
それでも他の総理よりましか。

0039金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/06/24(日) 18:57:52.54
税収1兆円上振れ 17年度58兆円台、企業業績が好調
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32160720T20C18A6MM0000/

>国の2017年度の税収が58兆円台後半になることが分かった。
>当初は57.7兆円を見込んでいたが1兆円ほど上振れする。
>7年ぶりに前年割れした16年度と比べると3兆円以上増える。
>バブル期直後の1991年度(59.8兆円)に近づき、過去30年間で3番目に多い水準になりそうだ。(以下略)

0040金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/06/24(日) 19:26:23.84
アメリカの責任なすりつける売国反日財務省

>>35
それは反米に近い。
安倍さんは民族派と思うよ。
日本独立を目指しているとは思うが、売国のマスコミと売国財務省に挟まれている。
財務省は消費税で日本経済の息の根を止めようとしている。
彼らは1980年代の再現を恐れている。
日本人の性質はあの頃と大きくは変わっていないから、一つ間違えると米国の強敵になる。

0042武闘派閥2018/06/27(水) 20:45:46.79
>>1
ただし天才が天才だと……

↓↓↓↓↓↓

マジで【小説掲示板】(下記↓URL)で《《《絶賛》》》された(←※『マジ』だからな?)俺様の↓↓↓↓↓
『『『『戦争をなくして【世界を豊かに】w までwwwする《《《超現実的》》》』』』な方法wwwww↓↓↓↓↓↓↓(要は【発明】だな)

本当に簡単な話し。こういう事。

人類社会のルールは現在、現実的に“弱肉強食”である。

ならば、(人類は、)それを、「分数の計算」の様な要領で(、いわば、「横流し」的に)己が理想とする、
(要は、↓)
"平等・公平・公正”的なルール(仮)に
↓↓↓↓↓
【(ルール)変更】してしまえばいいの。w
(『お前らの為』だぞ?w(←※【【戦争でも起きてさっさと死てえぜ!(w)と思ってるヤツら以外】】なw))

↑↑↑↑↑↑↑↑↑(は、)
道理にかない、強者も弱者も損をしない(←※実際は【超、得】するw↓)から(それらが(つまり、(それを)【余裕】)で納得する事で)それが(【余裕】で)成立し、世界から「威力」を廃するから《《《《戦争もなくなる》》》》
んだよwwwww

ちなみに【超、得】するのは、(この理論は、それ(ルール変更)から行くと、)「世界の最高税率を統一する事で全世界が豊かに!」なるからだよwwww俺様は【マジ超天才】だからwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8
(※↑「 小説カキコ掲示板 長文 戦争をなくす方法 希代世界一位 」【検索】でも出るが↑これで開くと順番どおり表示される(※順番どおりに見ないと(俺様の理論は【マジ超一流】だが『『威力』』が半減する)(←※「ストーリーがあるから」))

>>40
そうなんだよね。
アメリカは大借金でどうしょうもない。
そのアメリカを必死で支えるのが財務省、日本経済は生かさず殺さず。
日本はアメリカのATMなんだからもっと大事にして欲しい。
アメリカにすれば、日本経済は生かさず殺さずが丁度良いが、財務官僚は日本人だろ。
戦前だったら、財務省日銀は自爆テロをくらっているよ。

0044金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/07/21(土) 10:03:02.43
完全失業率2.2% 5月、0.3ポイント低下
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HC0_X20C18A6000000/

有効求人倍率1.60倍 5月、74年以来の高水準
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HOQ_Y8A620C1000000/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています