【AC】毒親持ち・毒親育ちの同人者【機能不全家族】2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/11(土) 22:37:18.36ID:Uc+fYPGx
愚痴、共感、吐き出し、相談など。
同居別居問いませんが、脱出組・絶縁組による同居組や関係持ちへのマウント、
「早く家を出ないのは甘え」「私はもっと苦労したからお前のは甘え」「もっと努力しろ」と言うなどのお説教などはお控えください。
縁を切りたくても事情で切れない人や家を出たくても事情で出られない人もいます。
家を出たいと言う人の相談に対して具体的な方法や手段や手続きの仕方などについて真剣に答える分には構いません。

【アダルトチルドレン】毒親持ち・毒親育ちの同人者【機能不全家族】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1548127782/

0041名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 12:03:54.88ID:HNY8iCJm
相手のクソどうでもいい話に笑って頷いて共感してやる気力さえあれば彼氏くらいすぐできる
自分のことまで理解してもらおうとするとそこで関係が壊れる

0042名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 12:04:31.83ID:tEZUaEVy
>> 40
顔の力と性格だね
美人やイケメンの場合は深く付き合って性格の悪さが発覚するような人でも
軽い付き合いであれば喪女よりはずっと付き合いやすいしおかしなこと言ってくる人はなかなかいない
性格の悪さを出すのに人を選んでるね
誰にでも穏やか、だけど意地が悪い人と一緒にいるってタイプもいるけど、
このタイプでも容姿がちゃんとしてる人とそうじゃない人とではやっぱり違う(前者の方がマシ)

傍観者タイプのださい人めちゃくちゃ嫌い
このタイプって気が強いとかお調子者とかモテないとかの微妙者間では「優しい」扱いされたりしてるけど全く違う
友達や旦那は嫌いな相手にはきつめだけど自分には危害ないからいいやみたいな考え

0043名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 12:25:58.58ID:VAOhDel/
>>39
友人も育児子供が小学校上がった辺りで余裕出てくるだろうからメールとかで連絡取ってみたら良いんじゃないかな
数少ないオタ仲間が育児中だけど向こうの家で幼児向け番組流しながら2~3時間お喋りして夕方の仕度始める時間にサクッとおいとまする付き合い方になった

0044名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 12:43:35.84ID:Ij9gpx79
>>33
今まさにそれだ
虐待に限らず何かされた被害者が反応したら負けみたいな空気ない?
例えば仕事で上司からの正当な注意なら逆ギれしてくる人でも一旦おとなしくなるけど
一個人がその人達と同じやり方で文句言ったら変わってる人になる

些細な迷惑ならまだ我慢出来るけど、長年因縁ある毒家族に我慢出来ずにめちゃくちゃ文句言ったせいで
今頭のおかしい人扱いされてるわ自分

父の葬式でも馬鹿にされた
友達にも聞いてもらったけど今日そいつらが家に来たから葬式の時の気持ち思いだして放心状態
むかつくとか悲しいよりショック
向こうは父の遺産2000万入ってホクホクしてるのか、こっちがお葬式のことに文句言ってもほくそ笑んでた

0045名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 13:55:24.44ID:Ij9gpx79
あのほくそ笑んだ顔見て復讐しようかなと思った
幸せになることが復讐
自分も結婚したほうがいいのかな

これ同じ人ならわかるかもしれないけど顔もコミュ力も悪くはない毒親育ちって
女としてコンプレックスある人にとっては格好の餌食
可愛くない人からの攻撃やコンプレックスゆえの余裕のないリアクションされることってけっこう負担だよ
可愛くない人はブスが最大の辛さみたく言うけど、ブスの場合同性からは見逃されたり(むしろやる側がブスとかだし)
すぐ庇われるじゃん
ネットだとそれが特に露骨
私ブスで〜の悩みだと擁護や共感が高確率である

0046名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 14:51:51.91ID:GFx0nKyz
ブス同士がやけに共感力高いのわかる
リアルでも他人によって態度が違うんだよね→ブス
態度が違うのは当たり前だろと言い訳するのもお約束

0047名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 15:06:30.28ID:KST/dKX9
顔もコミュ力も悪くない毒親育ちって
男の取り巻き多かったりさっさと理解ある彼くんを作って幸せになれそう

ブスは男に冷たくされ続けて幸せになれなさそう

0048名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 16:11:11.70ID:qMexT5hw
理解ある彼くんを作るのはブスかオタサーの姫的な人
理解ある彼くんは不細工多いよね
毒親育ちの問題の一つが幸せになれるのに避けてしまう所では
最初から道が用意されない外面の会話スキルも取り繕えない人だと無理に道作った弊害で
安心安全な鬼女のわりにすぐ怒ったりしかもそれを反省すらしない

0049名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 16:39:48.91ID:qiAwumXU
>>45
幸せになることは復讐じゃないと思う
こういう奴等はターゲットが幸せになってたら壊したり邪魔したりして面白がるよ
知人はそれで家庭壊れて離婚して後に自殺したし

0050名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 17:01:36.39ID:lm0tJ0vf
>>49
怖い

0051名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 18:37:37.96ID:gyWw+DCA
>>49
45だけどうちの毒親族は復讐効くと思う
幸せを怖そうというか幸せになる可能性を潰そうとはしてくるけど、こっちが後ろ楯を持ったら何も言えなくなるタイプ
あのほくそ笑んだ顔見てださいうえに地雷男に顔だけでひっかかる人ってクズしかいないんだなと改めて思った
同級生にもそのタイプいたけど、その同級生が好きになって付き合ったフツメンを皆裏で嫌ってたんだよね
理由は書くと身バレしたら嫌だから省く
悪口滅多に言わないスルースキル高い子達でも、内面にキモオタ的な部分がある異性だと「無理…」って言う人けっこう多い
なのにブスだけは顔で釣られる
その同級生はすぐ相手にふられてたけど、そりゃ10代でわざわざ性格もおかしいブスと付き合うメリットないもんね
こういう、10代じゃブサメン以外の男と付き合うのが難しかったような人って結婚してから未婚者にマウント取るよね

0052名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 19:28:18.67ID:qsi/OxFN
ほくそ笑むってなかなかに失礼だねその人

0053名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 20:09:34.51ID:KXWwjU5n
>>48
理解ある彼くんって結局女側より男側の魅力度が低いから我慢してるだけだもんね
女側より彼くん側の方がかなり不細工とかモテないとか職業や収入も残念とか

女側と同等以上の容姿や職業や収入があったり女側と同等以上にモテる男は
わざわざ面倒臭い女に我慢して付き合い続ける必要性はなく、さっさと別れて
同等以上の見た目でまともな中身の女に乗り換えるだけだもんね

0054名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 20:18:42.05ID:soODGjo5
>>53
実際私も付き合ってきた中で、まともな仕事や容姿やコミュ力で人並み以上にモテる男は
男側から寄ってきてアプローチしてきて告白してきたのに、割と短い期間で振られて
無職で店員への態度悪い不細工眼鏡くんにだけめちゃくちゃ縋られたしな

自分の精神介護してもらうために好きでもないキモい不細工男と結婚するとか売春と変わらないし、そんな男と一生暮らしたくもないし子供も産みたくない

かといって自分が好きになるのは、みんなが好きになるような魅力のある見た目や内面や職業の男の人だから
そういう男の人は自分よりまともで家庭に恵まれていい学歴いい仕事して健康で綺麗な女が結婚するから
私はその人の眼中にも入らないところにしかいられないか(そもそも毒親が大学進学潰したからそういう人がいる空間に行けない)
よくてせいぜい短期間でやり捨てで終わる(私の内面が悪いんだろうけど結果として)

0055名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 20:27:45.29ID:gyWw+DCA
女でふられるって男側にも問題ある場合でもない場合でも女側に問題あると思う
普通はふられないから

0056名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 20:30:26.27ID:gyWw+DCA
言い過ぎてごめん
男に相手にされてこなかった(要はふられてきたような女)女や
付き合ったけど彼氏にふられて駄目になったってタイプは性格きつい人多いから悪口言ってしまった

0057名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 20:34:33.95ID:3cYb1vvr
>>55-56
私は自分から告白したことなくて全部男側からきた付き合いしかなくて男側から振られたことあるけど
性格キツいなんて人生でも言われたこともないし
むしろ優しいって言われるよ

むしろ舐められてイジメのターゲットにされたり毒親に都合よく扱われる方が悩み
実際に周りの人にも言われたことがある
舐められてるんだと思うって

0058名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 20:42:46.51ID:gyWw+DCA
>>57
告白は男からは誰しもがそうだよ
自分もそう
なんでふられてしまうの?

0059名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 20:54:00.22ID:3cYb1vvr
>>58
理由を聞いても答えてくれないからわからない
俺が悪いと繰り返される
何が悪いのか教えてくれないとこれから人生生きていくのに修正できないと言っても俺が悪いと繰り返されて答えてもらえなかった

0060名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 21:34:59.63ID:gyWw+DCA
なるほど
確かに私もそんな感じで相手に言う
相手から誘われてもあまり乗らずに向こうに察してもらってる
理由を聞いてくる人もいたけどなかなか本人には言いづらものだよ

0061名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 22:02:20.04ID:9BlmlWI8
>>55
男側に問題ある場合でも女が悪いって断言してるの頭おかしいわ
例えば相手が浮気や不倫して振られた場合も女に問題あるから浮気されたんでしょって考え方なの?
釣りだと思いたいけどこれ本気で言ってたらヤバいわ
どんな男尊女卑思考だよ

0062名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 22:11:50.64ID:myI2+fYd
不倫するような男を好きになってる人は男の趣味が悪いってパターンしか見たことない
クズ男に遭遇するような人とはあまり仲良くならないからなのもある

0063名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 22:29:57.20ID:9BlmlWI8
何が何でも女が悪いって事にしたいのね気持ち悪い
毒親育ちって自己肯定感低くなりがちだからクズ男につけ込まれやすいけどそんな男を選んだお前が悪いってセカレしてどんどん追い詰めてくる人格障害が周囲にいたら逃げ場なくて詰む

0064名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/19(日) 22:47:54.88ID:QK3fAhdh
>>24
毒親じゃない人の方がいい作品書くの同意
リア充が書いた完全フィクションの毒親作品がバズって書籍化されてた
専門分野?ですらかなわない
むしろ下手に当事者だから毒親作品書いても被害者様になってて客観性がなく読む人をうんざりさせるんだろうな
自分がされたことばかりフォーカスしてエピソードの引き出しが少ない
そのネタもういいよ何回も見たよみたいになる

0065名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/20(月) 04:23:12.49ID:QeUwAgS6
>>64
ネットがない時代なら毒親エピソードは毒親育ち本人か毒親育ちの人と深く話せる関係とかがないと書けなかったかもしれないけど
今ってネットにいくらでも毒親の人の話とかあるから
実際に経験したことなくてエアプでも書けるんだろうね…

毒親育ちの唯一のメリットはそういう創作系で毒親エピソードがリアルに描けるところだけだと思ってたのに
それすらもリア充にパクられて消費されてると思うと本当に悔しくてたまらない

0066名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/20(月) 07:37:26.86ID:DaFNWqNi
絡みで絡まれてたけど
毒親持ちが歪むのは当たり前で、普通の人がそんな歪みなく社会に出れるのに対して
まずその歪みを自力修復する作業がいるからハードモードなんだよな
子供の頃から長年染み込ませた刷り込みを除去するのにどれだけの時間がいるか
人によってはそれを除去すること自体が人生になってしまうのに

普通に育てられてベースが出来上がってる人が社会に出てボコボコにされるのと、ベースすらなくて大人になってから作る人が社会に出てボコボコにされるのと同じわけないのに
何で想像できないんだろな
皆両親が揃ってて、帰る家があって、ご飯がちゃんと出てきて、世の中そういう家庭しかないとでも思ってんだろうけど
カップラーメンは1つ1000円くらいでしょ?って言ってる奴と感覚一緒なんだよなこういうの
本当に想像力がなくて頭が悪い

0067名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/20(月) 08:44:24.73ID:dcg85mlu
>>61
浮気された人のことは視野に入れてなかった
そういう人かなり少ないから
浮気は男が悪いと思うよ

0068名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/20(月) 10:06:39.97ID:VJ0oWnGd
>>64
リアルの虐待ネタほどつまらないものは無いからね
真冬に五時間下着姿で放置されるとか、創作としてみたら何も面白くない起伏もどんでん返しもない無駄な五時間でしかない
リア充の書く物語として成立した虐待ネタとは違う

0069名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/20(月) 14:38:09.07ID:L3jT1tvz
>>68
リア充が書く話はエンタメのための踏み台のネタとして他人の毒親エピソードをパクって利用してるだけで
毒親育ち本人の書くのはリアルなドキュメンタリーって感じかね

実際に周りの大切な人が死んだ経験がない人が死にネタ書くのと
実際に周りの大切な人が死んだ経験がある人が書くのと
これもまた違いそうだな

0070名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/20(月) 14:52:16.56ID:dYJuMzXU
>>64
ところでみんな毒親話の漫画とかの作品とか読む?
自分は自分から読もうと思ったことがない

なんかフラッシュバックしそうで気持ち悪くなるのと
エッセイ系だと「どうせ最後は理解ある彼くんが出てきて幸せアピールするんだろ」って思ってイライラして見たくないのもある
それ以外のまともな解決方法がある作品ってあるの?

作品とかじゃなくてこういう普通の文で実体験書いて相談や愚痴や嘆きを吐いてるのは気にならないんだけど
わざわざ漫画に仕上げる気力があってそれを世界に公表する時点で
構ってちゃん臭いがするというか自己顕示欲に引くというか
お金儲けしたいのかとか

自分より大したことないのに悲劇のヒロインぶられて理解ある彼くんに愛されるアタシしてるエッセイ漫画もイライラするし
逆に自分と同じくらいかそれ以上にハード過ぎたらそれはそれで普通に辛いというか

ああいうのが売られてるってことは、当事者で読む人がいるか
毒親経験ない普通の人生の人が怖いもの見たさで見るのか?

0071名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/20(月) 19:15:02.05ID:u2mJ7mRL
>>70
母がしんどいのオチは男を悪者にして作者の性格が悪化して終わってたな
最悪の方向に進んだ解決策だった

自分は見ないな、
フェイクだとご都合主義なラストに腹が立つし
リアルだと母がしんどいの作者みたいな性格破綻者になっていくしか解決法が無いと再認識して辛くなる

0072名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/21(火) 11:21:53.08ID:je0hxu19
>>66
絡みって他人のレスを無断掲載して語り合う場所だから悪趣味な人が集まってると思う
叩いてほしくてそこに書き込んでるような人とかいるからなあ
ふられるような人を必死に擁護してた独特な人いたけどあれはまあ一人か二人くさい
先に絡みで書き込んでおいていざ自分が言われたら逆ギれした光景に見えたけどさすがにそれは考えすぎか

0073名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/21(火) 14:16:25.08ID:oldeHO6G
>>66
あいつらは虐待なんてドラマ漫画の中だけと思ってるから

0074名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/22(水) 14:55:15.73ID:gduyxc0s
>>70
ゲームなんかで大勢のキャラの中の1人の設定として毒ネタを見ることはあるけど
主役にした創作はわざわざ読まないな

彼君や結婚オチは話として刷り込まれた王道つうか
大概の女がそう望んでるから嘘でも無難なんだと思う
攻撃民しか喜ばない断罪エンドやこれが現実エンドは本当でもキツい

0075名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/29(水) 01:59:54.54ID:/5VjuDFe
>>70
毒親って言葉を知った頃に、他の家庭はどんなのがあるのかなって気になって毒親エッセイ漫画を読みに行ったことがある

最初は素直になかなか悲惨だなぁと思って読んでいたんだけど、ちょいちょいおや?ってなる矛盾があって、まるっきり嘘ではないのかもしれないが信憑性が薄く感じられていて、
更には親だけではなくとある企業の著作物がその「かわいそうな子」に危害を加えたと断言する内容が描かれていて、過激に脚色した炎上商法か何かか?って不快になったなぁ

かわいそうな子でしょって弱者であることを盾に何言っても許される的な思想が透けて見えた気がしてキツくて見ていられなかったから、今思うと本当にわざわざ見に行かなきゃよかったなって思う

0076名無しさん@どーでもいいことだが。2023/11/30(木) 22:38:53.57ID:ve6zAbHk
親から逃げるってどうしたら良いんだろう
みんな逃げられた?

0077名無しさん@どーでもいいことだが。2023/12/01(金) 18:29:49.49ID:WVaekpUu
>>72
それ思った
あとモテない人って加害者見つけるのも下手
10代でモテない、しかも友達までそうって人は性格よくはないのが基本
明らかに性格悪い人ではないけど何故か()モテないって人も同様だけどわかってないのは本人達だけっていうね
男で例えると悪い人ではないけど…(尊敬や
信用も出来ない、異性として見れない)とかそんな女

可愛いとか美人の場合、敵視してくる人すぐ見破るってくれるんだよね
顔悪くても派手な友達が多い人でもそうかな

ブスチビからの敵視を理解しない人って喪女だけなんよ
お気に入りやいい男には相手にされない人には優しいのが喪女だから喪女だとお友達が他者にそんなことしてるの気づかないのかな?

でも普通の人達だと他者に厳しい態度や態度変えて近寄りがたくしてる人は例え友達でもすぐ見破るんだよね
派手グループのグループ割れってそれが原因
以降は友人選びに失敗しづらくなるからフレネミーにもひっかからなくなる

0078名無しさん@どーでもいいことだが。2023/12/02(土) 11:22:14.34ID:KlU4f+Hu
フレネミーにひっかかるって趣味友ならまだわかる
オタ活なんか特にそうでしょ
学校や職場とかで引っ掛かってる人は問題あると思う
まだ小さい時とか高校くらいまでならそういう失敗ってあるけど普通、学ぶよね
学べずフレネミー被害を受けてる人って要はボスの子分みたいな存在なんだけど本人は被害者でいたがるのが救えない

0079名無しさん@どーでもいいことだが。2023/12/02(土) 14:59:08.51ID:bHm4he3O
フレネミーで失敗する人はあれだ
ヒステリーな母親に付き合わされてる子供がいても何もしない父親みたい

0080名無しさん@どーでもいいことだが。2023/12/05(火) 00:52:39.91ID:3FNQg57S
>>78
学んだところで「コイツは弱いからイジメてしまえ!」という考えのヤバい奴が寄ってくるから逃げられなくなるんだが?
下手したらそのヤバい奴を押し付けるために教師とかが無理矢理にくっつけたりしてくるよ
一人がサンドバッグになってたら楽だもんね

0081名無しさん@どーでもいいことだが。2023/12/05(火) 08:31:24.91ID:ga8lr/X8
>>80
ターゲットにしようとしてくる人がいるのはわかる
でも極力仲良くならないように避けるよ
向こうもそれはわかるから一匹狼には話しかけてこない
陰口は言われたりはあるけどね
断れない人は実は優しくないというのを解説してたブログがあるけど自分はそれに共感したな

休憩室が狭くて自席でも食べられないとかの会話が嫌でも発生しちゃうとかはあったけど子分にはならなかったな
同じような人の方が多かったから特別仲良くしてない人でも理解者みたいな人がいたしね

0082あぼーんNGNG
あぼーん

0083名無しさん@どーでもいいことだが。2023/12/16(土) 08:37:17.80ID:T9swdt0z
>>82
ポイント増加ペースやべえ

0084名無しさん@どーでもいいことだが。2023/12/18(月) 16:12:05.79ID:sD3mJUlt
毒親に育てられったせいか鬱っがひどくてまともに働けない
同年代の人が順調にキャリア積んでるのに自分はいつまでも駄目
結婚に希望も見いだせないし、最近は死がちらつく

0085名無しさん@どーでもいいことだが。2023/12/18(月) 20:15:15.86ID:tp8FbQFy
同人はできるの?

0086名無しさん@どーでもいいことだが。2023/12/18(月) 23:30:56.42ID:sD3mJUlt
オンで二次創作してるだけ
数年前は同人誌つくれたけど、最近は鬱のせいか本作りたくなるほどハマれなくて
たまにいいなぁと感じたのを書いて支部にアップするだけだ
それも夏以降全然やってない
とにかく自己肯定感が底なので創作活動しても需要ないだろうなと思う

0087名無しさん@どーでもいいことだが。2023/12/19(火) 01:46:31.15ID:Yx94io9U
本出せたことあるならすごい

0088名無しさん@どーでもいいことだが。2023/12/20(水) 07:45:50.13ID:CH1uHTZc
>>76
看護師になって逃亡
うちは障害児姉のケア要員役割を押しつけてくるタイプの毒親だったから教育費はポンと出た

0089名無しさん@どーでもいいことだが。2023/12/20(水) 09:58:59.32ID:XZg4o44Z
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

0090名無しさん@どーでもいいことだが。2023/12/28(木) 01:34:12.37ID:aDG6hai/
詳細を話す気力もないけどしんどいとは吐き出したい…
ただひたすら温かい家庭が羨ましく感じる
明日は元気になれますように

0091名無しさん@どーでもいいことだが。2024/01/01(月) 16:10:52.61ID:W+qR6/fH
最近同人活動に対する価値観がひっくり返ったのか、本来清貧とされる金を稼ごうとしない高齢絵馬の同人活動が勝ち組の道楽や既婚リア充マウントにしか見えなくなって嫌気が差す
そう考える自分にも嫌気が差す
アル中毒親と超軽度知的(パート労働はできるが金勘定や役所への申請が一切できない)といった家庭環境が原因なんだろうか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています