AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 2023/05/14(日) 12:56:34.68ID:cbui8xDh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレを建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾5発までを目安に補給してね
!現在外部からのお客さんが多くスレが非常に荒れています
!お客さんは適度に相手をしてあげていいですが鬱陶しい煽りはワッチョイでNGしてください
AI絵師の雑談、相談、愚痴を書き込みませんか?
※各サイトのAIイラスト投稿制限について
【FANBOX】AI生成作品に対する、FANBOXにおける今後の対応
 https://official.fanbox.cc/posts/5932126
【Fantia】AI作品の取り扱い一時停止について
 https://spotlight.fantia.jp/news/ai_policy-2
【Ci-en】AI生成コンテンツの投稿制限について
 https://info.eisys.co.jp/cien/b930b87fcd0a9653
【DLsite】AI作品の取り扱い一時停止について
 https://info.eisys.co.jp/dlsite/5d752c85cd1379a4
【pixiv】AI生成作品に対する、pixivリクエストにおける今後の対応(リクエスト)
 https://www.pixiv.net/info.php?id=9554


※前スレ
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683784264/
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683815616/
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683870314/
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683931572/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff3b-+/XS)2023/05/15(月) 14:54:53.15ID:gsddkzoc0
AI使った時点で絵が別物になるからな
AIが主で人が従なんだよ
AIを使う絵師じゃなくてAI絵師になるだけ

>>950
あっ



収入はないです。

財産築いて暇がある絵師しか使い方を研究してる暇がなさそう

>>950
収入はないです。

0956名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 63bc-FWHw)2023/05/15(月) 14:56:45.10ID:tY9EV0Ez0
2回も安価付けるとか効いてるねw

>>950
あっ

つまらないですお前ら

あっ

お前、、消えるのか、、ん

利いてる利いてる

誰かにとって強烈な拒否感を産むってことは
別の誰かにとっては強烈な幸福感を産んでるってこと
そしてそれは強烈なビジネスになるってこと
つまりマネタイズの芽はまだある

とにかく次スレはIP有りで

お願いします

いろいろ置いといて、絵が上手ってだけではそろそろ食ってけないのは明白
ていうかCGが浸透した時からなんだけどね
絵師つってもみんな薄々わかってると思うけど、もはやいかにわからないように互いでパクりながらソフトの使い方が上手いかどうか競ってるだけやろ

というか次スレいるか?
どうせ荒らしが常駐して反AIとAI肯定派の代理戦争の場に使われるだけだし
よしんば収まったとしてもいいマネタイズを共有すれば一気に群がって規制
それなら各々がコツコツやったほうがいいんじゃねえの

ワイが怪文書を投げてスッキリするためのスレやぞ
みんな生成の合間にキチゲ発散糞レス投げようや

プロじゃないんだから食っていけなくなるとか余計な心配しなくてよろし

前言ったんだけどな、次スレいらんだろって
その結果、結局爆撃まで受けてんじゃねえか
>>966に同意

イラストで言うとアナログからデジタルへの移行期みたいなもんやな
そん時も適応出来ない側が感情論で批判してたんやろな
デジタルの線には心が込められないとか適当言ってな
結果どうなったかはご覧の通りや、フルアナログニキなんて絶滅危惧種やろ

テクノロジーに適応出来ない奴は駆逐されるだけやで

0971名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 63bc-FWHw)2023/05/15(月) 16:10:57.13ID:tY9EV0Ez0
別にガイジの爆撃とかIPで消したらいいだけやん
ここ潰して他のスレにガイジ来る方が迷惑

ガイジが来たところで各自がNGに突っ込めばいいだけ

0973名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa67-7HEe)2023/05/15(月) 16:12:16.97ID:IKeIxaKva
>>970
茶化したいんだろうけどその話とは全然同じじゃないだろ
デジタルはそれまでのアナログの人の絵を利用する物じゃないしただ屈服して移行するしか無かっただろ
今回は全然違う

>>971-972
どうせ別IPで荒らすための口実だろ
アホくさ

マネタイズなんてファンボやらなくなったっていくらでも出来るがな
ただ「今はこれが美味しい」とか聞こえてきた時点でもう遅いんよ
最初に乗り込んで反AIが可哀想に思えるぐらい稼いでけ
どうせこのAIの勢いは誰がどう足掻いても止まらんよ

>>974
次スレあろうがなかろうが
自分が次スレ不要だと思うなら自分が次スレ使わんかったらええだけやろ
次スレあったら困ることでもあるんか?
アホらし

AIの勢いは止まらない????

まあ次スレ立とうが立たまいがどうでもええけど
児ポはやっぱ消されたみたいやな
まだ懲りてないぽいが
児ポは消えろ
https://fantasfic.fun/posts/7147

0979名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 63bc-FWHw)2023/05/15(月) 16:20:14.69ID:tY9EV0Ez0
>>974
お前だけ来なきゃええやんw

ファンタスファックないすやぞ!
その調子でゆけ〜い!

>>970
デジタル移行期はデジ絵に対する批判も混乱もなかったよ

筆圧感度が悪いとか線が抜けないとかの問題はあったので
線画はアナログ、着色はデジタルとかそれぞれ適応していった

AIは著作権の問題でもめてるので状況は全く違う

>>977
えっ逆に止まるとでも?
そのうちもっと急激な勢いであんたらの仕事奪っていくぞ
震えちゃうねぇ

実際止まってるじゃんw

いや、あったやろ普通に
その時もぬくもりが〜とかわけわからんこと言ってたわ
そんな温もり欲しけりゃママのおっぱいしゃぶってな

0985名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM7f-Gjzu)2023/05/15(月) 16:26:35.96ID:jctmKQyNM
すまんが流石にIP出して書き込むのは無理だわ
ワッチョイだけになったらまた会おう

0986名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff10-RlN0)2023/05/15(月) 16:29:43.23ID:UegPbm/q0
リアル系は普通に規制入りそうだけどな

>>983
こんな事で安心してるのか
悪いこと言わんからAIも上手く取り込めるようにしときな

まぁマネタイズスレでip出すの相当悪手だよな

0989名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 63bc-FWHw)2023/05/15(月) 16:33:14.01ID:tY9EV0Ez0
じゃあIP無し立てろよw

>>941
このレベルならマジで自分で描く意味ないよな
趣味で楽しんでるだけならそれは素晴らしい事だと思うけど、全くに金にならんだろう

0991名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 63bc-FWHw)2023/05/15(月) 16:36:24.01ID:tY9EV0Ez0
もめんとかつくもとか名前似てるやつ多すぎる

0992名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 039f-o00x)2023/05/15(月) 16:37:15.27ID:0Hto4zvA0
結局はAI絵は表記の義務づけが必要となり消費者が選ばないことにより
衰退の道を行くと思うけどね。これ永遠に争いの種にしかならんし。

統一ルール検討しているからな日本だけ大丈夫なんてことはない

0994名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM7f-Gjzu)2023/05/15(月) 16:40:49.02ID:jctmKQyNM
岸田がアイちゃんのファンである可能性に賭けろ

その内手書きかAIの違いなんて分からなくなるから、そうなったら絵師を守るルールを作った所で無意味
つかこんな底辺絵師はどうせ金にならないから関係ないだろ

まあ手書きでAI禁止を声高に叫んでる奴はよー分らん
自分の空想を実現するためにイラストを描いてるんじゃないのか
もしAIの方がそれに近いなら使うべきだしそうじゃないなら放置でいいだろ

現実見えていない人が多いな

何の根拠もなく表記の義務づけを妄想してみたり
自分がAI絵を選ばないってだけなのに
急に「消費者は」とか主語がでかくなるの
かわいい
大体義務付けたところで手描きと偽る絵が増えるだけ
無意味

0999名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff10-RlN0)2023/05/15(月) 16:43:59.06ID:UegPbm/q0
岸田メルみたいに描くこと自体に意味を見出してる奴もいるからな

プラットフォームからAI絵のマネタイズが禁止されたところで
AI絵の生成自体禁じられたわけでも何でもないから
手描き絵師(特に底辺)にとって依然としてAIが脅威であることは変わりがない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 48分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。