オンリーワンジャンル・カプ・キャラな人4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。2022/03/22(火) 22:43:59.32ID:us52/F+N
同人とは言うが同人が見つからない
たった一人だけど楽しい
見てくれる人が居るだけで嬉しい
でも時折空しくもなる
そんなオンリーワンな人、語りませんか

※特定されないように注意

次スレは >>985 が立ててください

前スレ
オンリーワンジャンル・カプ・キャラな人3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1620632371/

0952名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/13(火) 22:04:16.43ID:d5UtGSv0
>>949
絵描けるなら漫画描けば?

0953名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/13(火) 22:11:37.00ID:UrECH4Kt
サイコパスきた

0954名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/13(火) 22:23:09.30ID:5JzhT+SW
漫画はまた違う技量がいるのと自分で話を考えられるかどうかってのもあるな
でも興味さえありゃ同人は何事も挑戦

0955名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/13(火) 22:28:53.08ID:f2bftnXG
○○なんでないの?!って大騒ぎする奴お前がなんか創作して盛り上げろや…としか思えないわ
同人なんて素人の同好の士が創作し合うものだろうに

0956名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/13(火) 23:13:39.19ID:uKI7h/Qg
文章書けないけど絵は描けて物語的な満足感や余韻が欲しいなら漫画描いてみればいい

0957名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 00:00:01.99ID:COiD6qy3
>>952 >>956
一応漫画も描いてるんだが漫画の満足感と小説の満足感って種類が違うからな…
オンリーワンだから自分が書くかしないと思って文章の練習してるがやはりダメだった
自分でどっちもかけるようになれたら最強なのにな

0958名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 00:04:54.51ID:UzfBU2/Y
漫画は才能だけど絵と小説は努力したらそれなりにできる

0959名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 00:15:17.42ID:xInsJ1NQ
漫画でもそれなりに完成させるのがしんどいだけで別に才能要らないよ
どっちかっていうと根気があるかどうかだわ
特に何十頁にもなると完成させるのは本当にマラソンみたいになって来る
あとソフト使いこなすのに若干の勉強が要る程度

0960名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 00:32:55.36ID:/du8hja8
自分は漫画描けるけどSSとか書けないから小説書ける人に憧れる

0961名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 00:39:08.87ID:XIoHShqs
オンリーワンカプで字書き、たまに同じ受けの人から反応がある程度
初のオフ本ができた矢先に公式からの投下でにわかに自カプいいよねって人が増えて嬉しい
嬉しいが同じ受けの人が書いた自カプイラストの伸び方に比べて、自分のシリアス長編の取っ付きにくさよ
自カプに書き手はいるのにいない人扱いされてるみたいで辛い
こういう日のために軽めの話も書いときゃよかった…

0962名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 00:55:21.17ID:wE92TgWI
漫画上手い人で小説書いても上手いことあるけど情景や感情を想像するのが得意なんだろうなと思うわ

0963名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 01:24:26.91ID:Kupqz8LP
漫画は絵が上手くてもセンスないと何コレで終わるからなそういう意味では才能がいるかな…

0964名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 01:28:57.90ID:QsO5x2Gy
>>963
ずっと一枚絵ばっか描いてきたが推し本出したくて漫画にチャレンジしてるけどなんかストーリーなんだこれ?って感じやな…って虚無になってる私に刺さるレスだな!!

0965名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 01:44:55.55ID:rMJlZd2f
がんばれ

0966名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 02:59:17.35ID:xInsJ1NQ
>>964
漫画は数こなさないと勘所が分からないと思うから虚無になる必要はない
これ面白いのかって自問自答するのは誰も一緒だからあんまり気にしないでとにかく頑張れ
そして完成させよう
頭の中の推しを具現させるんだよ
頑張れ!!

0967名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 03:15:35.73ID:+UWJhHHK
技術あっても何描いても打ち切りになるような漫画家の作品見てると漫画も才能だなとは思うわ
でも二次創作だったら趣味だし素人漫画が面白くないのは当たり前みたいなもんだから気にしない方がいい
みんな好きな二次キャラが描きたい見たいだけだし

0968名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 08:35:54.18ID:/du8hja8
同人だとシチュ萌えだからそう考えなくても大丈夫だよ
大体好きなキャラが可愛いことしたりかっこいいことしてオチがなくても脳内補完で絵も話もカバーされるそれが漫画
小説はそうはいかないから上手い人との差をすごく感じるよ

0969名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 09:34:08.75ID:QrO5xmyE
ただでさえオンリーワンなのに幻覚が酷すぎる原作沿いを書いてしまってもうダメだ

0970名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 10:30:11.35ID:1ZEFKDyM
男女選択式主人公で男主人公からの女体化逆行とかやらかしてブクマゼロ
女主人公でやれってヲチられてた
やっぱ特殊って人選ぶわなあ。タグ注意書きで避けてくれたらいいんだけど

0971名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 13:29:50.62ID:G+btGc66
漫画は絵さえ描けてたら売れたりブクマされるしいいねもつくからコスパいいと感じる
文字は本当に実力主義の世界で
そこにやりがいも感じるし面白くもあるが

0972名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 16:18:47.99ID:Bf4mj+Sj
確かに小説はまず海外勢が振り落とされてしまうかも

0973名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 16:45:40.01ID:ssEbX8tt
絵さえ描けてたらって言うけど
その絵をスルーされないレベルになるまでが大変なんだよ
旬ならhtrでもある程度評価もらえるけどさ

0974名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 17:37:16.66ID:/4LXJ9cW
字書きオンリーワンだけど唯一感想くれるのが海外勢なんだよな
日本語読めるみたいで羨ましい

0975名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 17:53:50.03ID:MYSITEcK
>>973
いやでも同じhtrなら字書きより絵描きの方が見てもらえるし反応してもらえるじゃん
漫画なら絵が下手でも内容良ければ評価されるし
絵が描ける人なら創作の世界ではそれだけでバフかかってるというか
字を選ぶのって言ってみればハードモードと同じなんだよね

0976名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 18:59:56.99ID:QsO5x2Gy
>>964だがみんな応援してくれてありがとう…
描き終わって手直し推敲してるところだから出す目処は立ってるところ
勇気出して世に出すぞ…

0977名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 20:11:31.66ID:aTPQaUkE
みんな言ってる通り漫画描くのってかなり根気が要ると思うから一本完成させた時点でもうすでに尊敬するわ
世界で最初の推しカプ本の誕生、実にめでたいことやないですか

0978名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 21:50:30.14ID:s54Afn1l
>>976
応援してるぜ 

0979名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/14(水) 21:57:14.75ID:XbT596yb
>>976
凄いね、私も作品作らないとなー

0980名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/15(木) 12:37:25.93ID:/jfeJcP9
ありがとう…!
>>977
推しカプどころかジャンル唯一の本ですわHAHAHA…
BOOTHにも初めてタグを刻むぞ

0981名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/15(木) 19:51:27.67ID:11kYc4Bb
オンリーが開催されないジャンルってオフで本出す時何に参加してる?
自分はコミケしか出てない(というかコミケしか出られるイベが無い)けど赤豚のオールジャンルでも多少捌けるのか気になる

0982名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/15(木) 20:37:22.17ID:xC98KY26
オンリーワンジャンルで赤豚オールしか参加してないけど一冊も出なかった経験はないな
自分は逆にコミケだと誰も来ない気がして尻込みしてる

0983名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/16(金) 09:33:12.86ID:O15qkHVa
>>975
じゃ絵描けば?

0984名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/16(金) 17:42:04.25ID:8dWEc5MR
絵だから見る、字だから見ないみたいな層には迎合したくないな
小説まで探してる人は本気萌えの人が多いし

0985名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/16(金) 21:15:48.93ID:ersPzjsX
自主的に本気萌えしてくれる人が今後現れるとはとても思えないし多分自分からそこまで萌えてくれてたら自分の書いてるのは解釈違いだろうなぁという
本業は字だけど一応本命カプ薄っすら入れたキャッチーな内容のオールキャラ四コマみたいなのも描いてるよ…
ジャンル自体マイナーだからなかなか閲覧回らんが小説と比べたらまだ見てもらえてる

0986名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/16(金) 21:16:02.10ID:ersPzjsX
次スレか
お待ち下さい

0987名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/16(金) 22:08:50.21ID:ersPzjsX
オンリーワンジャンル・カプ・キャラな人5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1663333702/

0988名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/16(金) 23:54:09.90ID:ovHWH2yN

まあ字と比べたら四コマあったらそら見るよ。秒で見れるし
ほんと小説まで読む層とは母数が違うもの
文字の方が何に萌えてるのかということを細かに伝えられるとは思う
から解釈違いもあるだろうけど合致するとすごいファンにはなってくれるよ

0989名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/17(土) 00:26:28.24ID:vuz3OzTr
字書きと比べて絵描きが楽な世界に住んでる様な言い方やめてくれるかな
絵描くのにどれだけ勉強したりしなきゃいけないのか分かってんのか
アナログにしろデジタルにしろ絵は文章作るよりはるかにお金もかかる
ドローイングソフト使いこなすのに勉強もしなきゃいけない

漫画描くのに根気が必要だけど才能必要ないって謙遜真にうけてんの?
自分で漫画とか完成させてから言うならともかくも
絵描いた経験もなくて敢えて茨の道を選びましたみたいな言い方、なんだそれ

0990名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/17(土) 00:27:39.00ID:TSoy+7uH
たておつ
小説はただでさえ解釈違いが起きやすいからなあ……
自分も信頼できる人のしか読まないや

0991名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/17(土) 00:30:13.89ID:iG4l4okF
絵描きに比べて字書きはーってうじうじ言ってる字書きちょっと漫画描いてみろとしか思えん流れだったわ

0992名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/17(土) 00:33:20.78ID:FFLChhTH
でも漫画より得るもの多いよ小説は

0993名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/17(土) 00:43:28.44ID:vuz3OzTr
どうでもいい
赤と緑があってどっちが優れてますかってバカみたいなレスバいつまでやんの
それぞれに合ったスタイルでやってるだけだし自分が小説好きだからって
漫画見下すのは自分がその程度の見識しかもってませんっていう自己紹介だよ

0994名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/17(土) 00:47:01.97ID:Cf73XSpy
両刀からすればどっちもしんどいしな
原作が絵きれいすぎて自分の絵だと無惨だから、原作絵で妄想してもらえるように今のジャンル、今のカプでは小説にしてる

0995名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/17(土) 00:48:30.03ID:vuz3OzTr
>>987
遅ればせながらスレ立て乙

0996名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/17(土) 01:08:06.73ID:Xdr6FW/u
いやでも漫画や絵なら見るけど小説は検索すらしない層の方が多いと思うよ
二次創作外に置いても
それは書いてる側が一番おもうよ
だからバカとかどうでもいいとか言われるとしんどいね…

0997名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/17(土) 01:18:35.24ID:pn3pisiV
イチャイチャした絵にセリフ枠描いて好きって描いてみろ小説より一瞬で萌えられる
漫画の良いところはそこだ1Pでもいい描いてくれ私の推しカプを
論争したところで私しか描いてないという現実が辛い埋め

0998名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/17(土) 01:24:14.21ID:7DtIWDqX
つーかいい加減スレチなんだが
両刀としてはあっちこっちで字書きsageされてるの見るのも漫画はコスパ良いと言われるのもクッソ不快
自分の方が苦労してると主張したいだけならよそでやってくんないかなここオンリーワンスレだから

0999名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/17(土) 01:30:36.66ID:3fpSc1XJ
はい、次スレ行くからこの話題終了!

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2022/09/17(土) 01:31:26.95ID:vuz3OzTr
>>996
そういわれてもな
絵描けば?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 178日 2時間 47分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。