pixiv小説愚痴スレ166

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/16(土) 10:50:59.45ID:yTXuk4/i
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

※前スレ
pixiv小説愚痴スレ164
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1632626041/
pixiv小説愚痴スレ165
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1633515202/

関連スレッドURL
チラシの裏@同人板1645
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1631348821

pixiv二次小説スレ part62
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1629696891/

0952名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 11:36:18.92ID:nordkrfe
>>951
スレ立ておつです

なんかそれ支部の小説の愚痴なの?って書き込み多くね

0953名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 12:17:57.89ID:/+ZwWLz+
まあ、支部の愚痴ってもブクマ取れないとか神に比べて自分はグチグチとか
連投ウザいぐらいしかないだろうからね
余り続かなければ少しぐらいは雑談めいててもいいんじゃないの

>>951
スレ立て乙

そしていけしゃあしゃあ最近使った気がする
まあいいや

0954名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 12:29:00.92ID:nD96MxRs
たておつ
私なんてままよって使っちゃったよw

0955名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 12:32:25.12ID:Vv6YpYHj
彼ピ好きぴとか使ったとしてそんなしない内に流行なんて変わるから一年後とか一番恥ずかしくなる

0956名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 12:49:13.54ID:PlQ43uhW
>>954
ままよ笑う
強そう

0957名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 13:20:04.56ID:LztA40RC
いけしゃあしゃあはリアルではほとんど使わないけど文学ではよく見るからいいんじゃない

0958名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 13:35:53.92ID:almJNYwf
マシュマロほしい原稿辛いけどもらえたら頑張るからって言って、たくさんもらえる大手はいいよね羨ましいわ。はぁ。

0959名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 13:51:37.54ID:g/+baneB
うわぁ使う言葉の古さとか読む時も書く時もあんまり意識したことなかった
普通の感性したキャラの一人称視点なのにポエムめいた比喩表現とか見ると笑うけどそれと同じ感じなのかな
自分が当たり前に知ってる言葉だとそれが古いのかどうかって判断つけづらいよなー気をつけよ

0960名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 14:30:12.62ID:Klczb4mg
>>951
乙です

>>959
作品がおもしろいかどうかが一番重要だからそこまで気にしなくていいような
例え古く感じてもおもしろければ読むし
古い言葉以外でも自分が苦手な表現使われると読むの止めることもあるけど
一々これは読んだ人が萎えないかどうかなんて考えて書くのもつまらないから好きなように書いてる

0961名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 14:39:25.04ID:2meuBeoC
>>951


結局読者にもいろんな年齢層の人がいるだろうからなあ
自分はもう若くないから若者言葉っぽいのを多用している作品がしんどいよ

0962名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 15:04:05.59ID:Mip5hh1p
一人称で書いてると特にだけどこの言葉この時代に不自然じゃないかな?とか考え始めるとドツボにはまるな
江戸時代くらいの物語で「話が脱線した」とかもおかしくなっちゃうしな

0963名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 15:11:08.68ID:UUg8swXz
脱線確かに。でもサラッと読んだら気付かなそう
違和感覚えるレベルも人それぞれな所あるよね
二次で一人称違ってても平気な人もいるし
結局それひっくるめて好みが決まるんだよな

0964名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 15:14:56.45ID:itNt9u4L
二次創作にハマり字を書き始めて2年ほど経つけど、自分のイメージする文章がいつまで経ってもうまく書けない
なぜか頭が悪そうな文章になってしまうし、読みづらい
上手い人の文って読みやすいしさらさら頭に入ってくるのに、自分の文は読んでる途中でつっかえてしまうし、頭の中で映像があまり浮かんでこない
人並みに本を読んできているはずなのに、なんで自分が書くとこうなんだろう

0965名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 15:45:02.05ID:eEedynbt
自分もだ
文章診断でチェックすると必ず説明くさい評価になるし、動作が多い文がでる
元が漫画描きだし、情緒より視覚描写が中心になってしまう
情景が浮かびやすいとは言われるけど小説かと言うと自分のは小説とは言えないと思ってる

0966名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 16:00:56.83ID:du7tZDjl
江戸時代の話とかファンタジーとかは「その時書かれたものを自分が現代の日本語に翻訳してるんだ」と思えば
新しい言葉を使うのもあえてカタカナ語や故事成語を使うのも自分のさじ加減ひとつだと思う
あえて時代物に英語を多用するプロ作家もいるし

0967名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 16:01:53.44ID:mNikHRXD
江戸時代の話とかファンタジーとかは「その時書かれたものを自分が現代の日本語に翻訳してるんだ」と思えば
新しい言葉を使うのもあえてカタカナ語や故事成語を使うのも自分のさじ加減ひとつだと思う
あえて時代物に英語を多用するプロ作家もいるし

0968名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 16:10:07.18ID:4B+1jqoO
連投すまん

0969名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 16:20:23.45ID:6pps+Huj
>>965
自分が書き込んだのかってくらい気持ち分かる。自分も元々漫画書きでイメージが漫画で形成されるからか地の文が〇〇は何々した。とかそういうのばっかりで情緒とか心境とかの書き方が分からない。書ける人羨ましい

0970名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 16:20:36.40ID:6pps+Huj
>>965
自分が書き込んだのかってくらい気持ち分かる。自分も元々漫画書きでイメージが漫画で形成されるからか地の文が〇〇は何々した。とかそういうのばっかりで情緒とか心境とかの書き方が分からない。書ける人羨ましい

0971名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 16:21:17.00ID:6pps+Huj
うわーっ連投すいません

0972名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 16:24:54.59ID:kbzKDzf2
この流れ草
お前らドジっ子か

0973名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 16:57:38.80ID:vuqY9P7d
ホントこのスレ萌えるわー

愚痴
神と字馬2強なせいか他の字書きが低浮上気味
色々読みたいのにな

0974名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 16:57:52.77ID:OhG103Tn
自ジャンルでちゃんと感想も書いてるんだけどコメントの最期に誤字脱字を必ず指摘している垢があって
致命的でもないちょっと違和感のあるてにをは程度でも必ず指摘してるから
間違い探しするために読んでるんじゃね?と自分が指摘されたわけでもないのにめちゃくちゃ嫌な気持ちになる
何なんだろうあの人
片っ端からコメントしてるくさい

0975名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 17:04:08.18ID:ABoe9j/j
じわじわブクマ伸びて日々喜んでたら、最近久々にアップされた神のブクマがガンガン増えてる
初日から伸び方がちがう
あっという間に抜かれるんだろうな当然だけど
久々の新作がとっても嬉しいのに、気にしてしまう

あとちょっと前に新規で書き始めてくれた中堅さん
時々ミラクルヒットみたいに刺さる話書いてくれる
とにかく筆が早いしこの人みたいな話は絶対に書けないと思うと打ちのめされる
それくらい刺さる

0976名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 17:44:46.86ID:ryZgpp8h
とにかくエロが強いジャンル
すごく萌えると思った話でも全年齢だとあんまり伸びない
え、これが…?みたいなのでもR18だと何倍にもなる
同じ書き手でもエロのありなしでブクマがはっきり分かれてる
自分が投稿したわけでもないのに何かモヤるわ

0977名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 17:47:23.10ID:rYycdmig
明日の夜投稿しようと思ってたのに太陽フレアの影響がうんたらで通信障害出るかもしれないって聞いて萎えた
爆死の原因は太陽フレアです、とかカッコいいけどな

0978名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 18:38:24.73ID:79FpPgzg
文章診断初めてやってみたら何を入れても文が硬いという指摘が…
どうやったら適正になるのか分からない。地の文が多すぎるのか、単語の選び方が下手なのか…

0979名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 18:46:43.66ID:HgM1ticJ
>>976
そういう時に全年齢で感想もらえたらすごく嬉しい
気が向いたら心に響いたことを伝えてあげて

0980名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 18:48:07.35ID:NF78dsM9
>>978
ひらがな出現率で評価されてるってことだからカタカナ固有名詞が多いジャンルとかだと評価厳しくなっちゃうかも

0981名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 18:56:20.92ID:BGO2bjLA
>>978
一般の書籍を試しになぞって書いてみたら、漢字ひらいてるのこんなに多いのかって驚いたことある
漢字をひらく割合の感覚掴めたから結構いいかもしれない

0982名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 19:15:09.15ID:U16sk/fx
>>975
私も同じような状況でジャンルの神と土俵も違うのに勝手に落ち込んでる
でも第三者として敢えて言わせてもらうと、あなたの作品がミラクルヒットしてる読者の方も絶対にいると思う

0983名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 19:27:48.36ID:j4KLVFoO
>>978
そんなのあるんですね
調べたら結構楽しかったし、自分と似た文体の文豪と毎回不一致してる文豪の小説読み比べたり出来たのでとても素敵なサイトだ

0984名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 19:30:16.88ID:79FpPgzg
なるほど、ひらがなかー
読み方が小難しい単語はひらがな表記にするようにしてるけど、もう少しひらがなや漢字の割合を気にしながら書いてみる
教えてくれてありがとうございます

0985名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 19:30:17.45ID:k5H2yQYP
素人文章に似てるとか勝手に判断されて名前出される文豪が気の毒で

0986名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 19:34:23.66ID:MkLNhU3K
>>985
ろごーんのこと?
あれは適当だよ
それが証拠に松たか子とかもあるし

0987名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 19:36:53.53ID:NF78dsM9
まさに松たか子との一致率ベスト1だったw

0988名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 19:41:22.36ID:07pVpepd
適当だとは思ってるけど
一致が浅田太宰多喜二で何故か納得してしまった
特に多喜二
そうか蟹は好きだけどな

0989名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 19:42:12.74ID:ryZgpp8h
自分も3つ試したけど全部松たか子って言われたw
ちなみに976の文章はEですごく柔らかいらしい
漢字をひらくかどうか以外にも何か基準がありそう

0990名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 19:43:33.97ID:xVvg89s0
ドローンの話はいつも一回始まるとスレがそればっかになるのであとは各自で好きに解析して

0991名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 19:45:23.11ID:27dRq7wg
松たか子ってなんであそこに入ってるんだろう

0992名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 20:23:55.83ID:Fehxnbon
でも結局萌えがないとね
どんなに文章力あっても朝ごはん食べるだけの話じゃ誰も読んでくれないし

0993名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 20:26:49.19ID:D4+nbR9A
ドローン草

0994名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 20:30:37.00ID:LI7Pl/dU
ドローン全然気付かなかったワロタ

0995名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 22:00:35.92ID:bSZxPrM4
埋めがてら続けるドローン
阿刀田高さんが一致率高かった 読んだこと無いからサンプル見た
なるほど似てる気がする
表現力と個性的Aで嬉しかったけどこれどこで判断してんだろ?

0996名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 22:04:50.02ID:0wUZx8gK
>>995
このサイトについてを読めば説明されてるよ
短文じゃないと良い点数取るのは難しい
自分は太宰治とか出るけどまったく似てない

0997名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 22:46:58.25ID:bSZxPrM4
>>996
句読点使ってないブログのを入れてみたら
一文が長いって出たわ 長文扱いになるんだねなるほど
松さんは一応エッセイ本出してるからそれが元だろうか?

0998名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 22:57:26.63ID:uEpf9Kom
埋めついでに愚痴
キャプションに〇〇嫌いとか書くなよ
検索で引っ掛かるんだよ
しかもそいつの作品同じページに投稿されてる〇〇の作品にブクマ数で負けててすげーダサい

0999名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 23:08:24.39ID:zA3s9ODl
999

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/29(金) 23:37:13.57ID:AcvyZ3ME
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 12時間 46分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。