【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ59【交流苦手・SNSヒキ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/07(月) 15:36:42.47ID:mPn6eIEE
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ57【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1597815842/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ58【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1598610843/

0952名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 07:21:01.62ID:H6zEXj1u
>>949
叩くと言うほど叩かれてないだろ
夜中だけになかなかの奴が来てるなと思ったけど
あんな叩かれ要素役満な文章のわりには優しく対応してもらった方だよ
SNSじゃないんだぞ

>>951
ことわざまちがってますよ!と指摘したのが盛大につっこまれたというより
>>944のその後の書き込みのアレさにイラッときた人が多かったんだろ

0953名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 07:21:16.70ID:S4bNJKIq
>>949
その音が響き渡れば ブルースは加速していく〜

0954名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 07:28:22.00ID:RsnlgYzV
>>932
コミュ強の人達を観察してると、仲良くもない相手に間違いの指摘ってめったにしないよね
仲のいい相手になら間違いにツッコミいれたりするけど

0955名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 08:02:51.36ID:SxRSNhY5
自分ネガツイにばかりいいね、リプする癖あるから誤解されてないか怖い

0956名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 08:10:25.68ID:qJgXKs/G
「雑談の話題には触れない、社交辞令の褒め言葉もない。それなのに雑談にウエメセすんな」

↑ここに全てが書いてあるしほんとこれなんだよな
萌え語りに絡んでくるわけでも感想送ってくるでもない、なのにミスを見つけた時だけ嬉々として指摘だけ送ってくるとか監視員かよ!!って気分になると思う

匿名ツールって普段の人となりや言動が分からない分、好意的な感想以外は悪意が増幅して見える

校閲モドキなんて相手から頼まれてもいない限りやらない方がいい

0957名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 08:13:13.29ID:AXLSOu7Y
>>955
誤解じゃないのでは?
ネガツイばかり心の琴線に触れる人間性なんでしょ?

0958名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 08:17:28.13ID:AKRZ3O2d
>>927,934,944
が悪気なく周りをイラッとさせることをしがちな性質のようだけど、反省して謝ってるんだからもうそれ以上指摘するのやめない?
叩いてもいいオモチャを見つけた人達みたいで不快

944は自分の受け答えのやらかしと今後はどうしたら良いかをノートにでもまとめて、同じ失敗を繰り返さないように、いまからでもコツコツ学んでいったらいいと思う

0959名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 08:17:32.10ID:SxRSNhY5
ネガツイへのいいねにキレる人が時々いるから
その人の事嫌ってると誤解されてないだろうかって意味だよ

0960名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 08:18:42.65ID:RAu+nEK7
誤解されるだろうね

0961名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 08:21:23.33ID:qJgXKs/G
>>955
悪いこと言わんからやめた方がいい
心配で励ましたくるんだろうなとは思うけど、人によっては「不幸ごとにだけシュバってきやがって」みたいに思われても仕方ない

0962名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 08:22:42.24ID:bQ8u9SQh
ネガツイだけいいねはやめた方がいいよ普通に考えてわかろうよそこらへん
リプで慰めるとかならわかるけど

0963名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 08:26:37.22ID:Y4rlK+A3
普段のツイにもよくいいねしてるならネガツイにいいねしてても慰めてるんだなと思うけどネガツイばっかいいねしてたらなんだコイツ?って思うし好意で励ましてるようにも見えない

0964名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 08:52:05.81ID:jZgLvFtZ
ネガツイばかりシュバっていいねは完全にアンチだろ

0965名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 08:58:02.13ID:v3W5eZPM
リプもしてるってことだから、それならまだいいと思うけど(それでも作品に反応なしでネガツイにのみリプとかだったら駄目だけど)
いいねだけだとやばいな 悪くとられて嫌われる可能性高い

0966名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 09:07:40.02ID:RAu+nEK7
相互にならなかっただけで鍵かけろよと愚痴られたり、雑談感想なしに誤字指摘だけ突然送ってきたり、ネガツイにシュバるけどみんな悪意はないんだよね
価値観が合わなすぎる
この辺の人たちとは絶対関わりたくない

0967名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 09:15:38.65ID:8eFg6aHw
距離梨の定義ってどれくらいだろ
距離梨にはならない程度に意識して仲良くなりたい相手の日常ツイへはあまりリプせず(いいねは高め)
作品にはたまに感想送る感じだけどそう言えばリプはこちらばかり月1〜2回程で送ってるな
ボイチャや絵茶に誘うと来てくれたり予告して開いたら相手の意思で来てくれたり(1〜2ヵ月に1回)そんな間隔で程よい付き合いだと思ってた
相手達はみんな自称コミュ障と言ってて自身からリプ送ることは恐らくほとんどないっぽい
よくお誘い嬉しいとは言われるけど向こうから仲良くしたかったら相手からリプ来たりエアリプで名前出したりするよね
エアリプで名前出したことも出されたこともほとんどないしただの距離梨と思われてるかな

0968名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 09:18:48.40ID:7zrN0Q5d
>>967
距離無しかどうかはそういう「行為の内容」じゃなくて
相手や状況によってその都度変わる適切な対応を見定められるかどうかで決まるんだよ

0969名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 09:27:01.15ID:RAu+nEK7
同じことしてても馬や大手なら基本的に距離無しとは言われない
htrやROMは言われやすい

0970名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 09:35:54.12ID:bQ8u9SQh
>>967
絵馬話馬だったらそもそも交流より創作に時間つかってるだろうからそんなもんなんじゃない

0971名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 09:42:34.24ID:tr8hIT7Y
>>967
自分から声掛けなくても自主的に来てくれてるなら大丈夫
特にチャットは距離なし乙と思ってたら絶対やらない

0972名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 09:47:02.55ID:ofptqHc8
>>970
次スレお願いします

大昔この板で距離梨かまってちゃん対策スレあったけどいつの間にかなくなったね
Twitterみたいな距離間べったりになりやすいツールが主流になったのに不思議

0973名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 09:59:59.50ID:EtsqrYZB
>>972
対策ったって
距離ナシメンヘラかまってちゃんからは逆恨みされないようにうまく逃げろ、関わらないようにしろ
しかなくない?

逆に「私は距離ナシなので治したい」という人の書き込みと回答が載ってるスレを読んだこともあるけど、相談者への叩きがエスカレートしてて、ROMっていて気分悪かったな

0974名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 10:03:48.01ID:SxRSNhY5
距離梨追い払おうと不機嫌な感じ出してるとまともな人達が
真っ先に逃げ出すのがほんとつらい

0975名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 10:26:12.13ID:P3OHLBYu
距離無し対策は新しい鍵アカウント作って厳選フォローにするしかないな
元のアカウントは低浮上からフェードアウトしていく

0976名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 10:36:18.78ID:AXLSOu7Y
>>974
だって不機嫌な人怖いじゃん
自分相手じゃなくても無理ですわ

0977名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 10:42:01.33ID:6w1ulgz8
>>970は踏み逃げ?
嬉々として人の叩きはやるのに自分は次スレ踏み逃げってどうなんだ

0978名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 10:48:08.40ID:4aSTR5qH
距離梨をそっとブロ解したら「私のことブロックしてないよね?フォロー欄に名前が表示されないんだけど?」ってDMきたことある
根本的な理解力がが不足しているのかなと

0979名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 10:50:38.63ID:7U/vP9q7
こんなこともあろうかと
つ次スレ

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ60【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1600307386/

0980名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 10:51:49.20ID:Tf2sGDsA
繋がったら友達みたいな考えなのかな
個人情報とかバンバン聞いてきたり
日常生活を社会的にちゃんと送れてるのか心配になるレベル

0981名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 10:52:30.74ID:6w1ulgz8
>>979
素敵
スレ立て乙

0982名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 10:52:34.30ID:Tf2sGDsA
>>979
ありがとう乙

0983名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 11:04:59.78ID:6bDZMcRm
>>979
乙!

他ジャンルの海外絵描きさん中心にフォローして滅多に同ジャンルの人へはフォロバしないから
これきっと他人には絵馬だけ厳選フォローしてる奴に見えるんだろな
作者に幻滅して作品ごと嫌いになるって事にはならないと確信できる人だけフォローとフォロバしてんだけど
そんなの他人には知りようもないし唐突にそれを呟いて主張する人間なんて面倒臭い印象増すだけだしなあ
幻滅したくないって事以外にも同ジャンルの人との交流を避ける理由あるけど
このスレで強い言葉で他人を否定する人達のレス読んでて
自分もこんな風に裏で言われたりしてんのかなあってふと思ってしまった
まあ考えるだけ無駄と分かってるから今のスタイルに落ち着いたんだけどな

0984名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 11:05:56.33ID:SdC1RY6Y
リアル距離梨とか職場でいたけど、そのときは人事と上司と距離梨と自分で面談。普通に同性間だろうとセクハラってことで厳重注意だったな。(別件でそいつクビになったが。)
ネットは大変だよな。人事も上司もいないからこじれる一方で。

0985名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 11:09:33.95ID:7zrN0Q5d
そりゃネットで発信する以上、裏では何かしら言われてる・思われてるに決まってるじゃん
だからなんなのでしかない

0986名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 11:16:17.53ID:mjiGCopg
>>983も裏(5ちゃん)では周囲の他人を
「自分のことを他人には絵馬だけ厳選フォローしてる奴として見てる」
って決めつけて言ってるんだから同レベルじゃない

0987名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 11:17:58.77ID:SxRSNhY5
一見人気者に見える人ほど裏では悪口言われてたりするからなぁ

0988名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 11:22:38.62ID:Tf2sGDsA
色々あって厳選なんだろなと思えるのは経験もしくは見聞きした事があり理解を示せる人だけだろうから自分も厳選だけど気にするだけ無駄かなと思ってる
別に悪いことでもないしね

0989名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 11:31:08.51ID:8HdeRitm
ぶっちゃけ距離なしはアスペや発達だからしょうがないところがあるんだけど対面で会話するとこの人そういう人ねって察せるけどツイだと文字しか判断材料がないから難しいよね

0990名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 11:36:07.24ID:6bDZMcRm
>>986
仮に自分を厳選フォローする奴だと思ってる人が居たとしてその人達を貶めてるつもりは一切ないよ
スレも終わりに近いしログ読んでて交流しないからお互いの心の内は分かりようもないなって思っただけ
自分が批判するとしたらわざわざ必要以上に強い言葉で他人を批判したり
自分の思想押し付けて同意させるまで「お前がおかしい、お前が間違ってる」と言い続けるような人だな

0991名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 12:11:34.88ID:7zrN0Q5d
>>990
書き込む場所間違えてると思います
半年ROMるかSNSへお帰り

0992名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 12:17:00.92ID:qJgXKs/G
986って別に「どっちもどっち」ぐらいじゃね
それを「必要以上に強い言葉」と感じるぐらい繊細ヤクザなら5なんか見ない方が良いよマジで

0993名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 12:20:17.58ID:AXLSOu7Y
厳選フォローする人はそういう人で
ネガツイばかりいいねする人はそういう人で
不機嫌ツイする人はそういう人なんだが
そういう人と思われたくないという謎心が出てくるのおもろいよな
心理として理解は出来るけどまあ無理がある

0994名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 12:33:54.50ID:y3DciNKT
とにかく目立ったらクソほど叩かれる
妬み嫉みの坩堝だし、生活がつまんない奴が娯楽としてネトネトした目線で悪口ポイント探しては「でもあの人ってさぁ〜w」と口の端を歪めて触れ回る
ママ友の集団も女ばっかの職場も世間話ババアも皆んな同じだよ
女は集まるとろくなことにならないし、男が集まるとマッチョ思想で女を馬鹿にして遊ぶしね

0995名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 12:35:11.40ID:HMJhOI4t
距離梨スレって昔あったけど距離梨荒らしに荒らされて
脳板に移転してそこでも荒らされて廃墟になったよ

>>980
うっかり繋がってしまった距離無しがまさにそれだった
かなり慎重に厳選フォロバしてても猫かぶってて、段々図々しくなって
DMでこっちのフォロー関係に口出ししてきたりするわ

>>974>>947
まさにそれなんだけど、ぼっち狙い距離梨避けには1人でもツイ上でフランクに
リプしたり一緒にオフする人がいれば速攻いなくなるよ
そういう人がいないと次から次へやってきて梨地獄

0996名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 12:39:20.31ID:SxRSNhY5
無産って絵描きを生身の人間じゃないと思ってるフシがどっかあるからキツイ
芸能人を中傷する感覚でただの一般人な絵描きに色々言ってくる

0997名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 12:42:29.07ID:SdC1RY6Y
絵描きなのにメンヘラTLで浮上できなくなってそのメンヘラに無産呼ばわりされた傷が疼く…

0998名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 12:42:31.79ID:6bDZMcRm
>>992
その書き込みこそ>>986に失礼だわ
必要以上に強い言葉でってのは>>983に書いた自分の言葉を引用してるだけだし
それはここに愚痴や諌めの範疇超えた書き込みをしたり名指しで衆人環視の場でする人を指してんだよ

0999名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 12:53:12.68ID:ExoogbVw
距離なし判定して叩いてる人たちの方がよほど怖かったわ

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 12:59:30.40ID:SdC1RY6Y
1000なら皆穏やかになれ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 21時間 22分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。