【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ41【交流苦手・SNSヒキ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/11(火) 10:45:35.87ID:0FP2KYMu
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします


※前スレ

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ40【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1580114904/

0952名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 11:08:54.17ID:0Kulcv3Y
>>948
既に固定信者が大量に付いてて何上げても安定してる一部の層を除いて
プロアマ問わずほとんどの人がそうだから気にしなくていい
今はVtuberのファンアートが比較的手軽に数字を稼げる

0953名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 11:09:06.35ID:iT8g8PnK
まぁ基礎がうまくて損することはないけど別に特にうまくなくてもそれをカバーできる要素はいくらでもあるんだろうね
塗りとか営業力とかネタ要素とか

0954名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 11:24:30.94ID:WgZwkfkJ
>>951
一次だったら良いんだけど虹だとやっぱ絵柄気になるわ

0955名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 12:02:46.76ID:r+qFyqEp
最近は古い絵とそうでない絵の線引きが難しい
たとえばレトロ可愛いとか味があっていいとなるかもしれないし
たとえば雨井ちゃんと塩田先生って漫画は古い絵柄の典型かと思うけど
あれが良いとなって現代でそこそこヒットしたわけだし

つまり具体例で言うとあの雨井ちゃんの絵で二次やられたらきついってことかな

0956名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 12:05:57.45ID:r+qFyqEp
あと恋は雨あがりのようにとか

0957名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 12:07:26.76ID:mBPmyWPa
>>510
何度かオフ本出してそれな何度もシチュ被ったらブロックなりヲチに投稿するなりしたらいいと思う
オン作品でもいいと思うが

自分的には小物もえがかれているのがチョコっと気になったがえ?と思うぐらい珍しく唐突な小物ならオヤ?とは思うかも…
まああんまり気にしないで頑張り

0958名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 12:10:43.88ID:iT8g8PnK
古臭いっていうとあれだけど独特な絵柄で2次やってる人結構見るけどな
逆にその人の世界観見えるから原作と気持ち距離置いて気楽に見れるところある
どうせ流行追っかけ続けないとすぐ時代遅れになる

0959名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 12:12:18.19ID:HCTUPB9m
時代に合わせようとしないんだなって権威と実力は感じるよ
羨ましいとは思わないけど

0960名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 12:53:30.27ID:MVqBYDKp
歳とって嫁姑漫画しか仕事なくなった高齢作家の元気いっぱい現役でこなれたオバ絵が1番きつい
いつの時代も流行ったことのないモニャアッって感じの表情ばかり、驚いても怒っても怯えても鼻の下が長ーく伸びてひょうたん型の口
多すぎる漫符から何から全部古い
商業で同世代の読者さんいらっしゃるんだから無理して今風の二次来なくてもいいんじゃないですか?って思う

0961名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 12:57:54.28ID:649MLRoM
>>960
全然想像がつかない
瓢箪みたいな口は雲田はるこみたいな感じ?鼻の下てかリボーンとか口が下についてるイメージだけど嫁姑…

0962名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 13:01:33.52ID:e3SaR2LN
そんなこと言うなよ
量産型の今風の絵ばっかになってもつまらんだろ
どうしてもイヤならブロっとけば見えないし

0963名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 13:06:16.80ID:8njzHxTA
今風の絵を量産型だと決めつけてる時点で精神が年寄りくさい
今時の子たちをみんな同じ顔に見えるとか言ってる中年層のそれ

0964名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 13:07:06.71ID:9XfzAWTe
>>960
コンビニで売ってる雑誌のあれ?
ああいう絵柄の人も二次同人とかやるんだね

0965名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 13:11:48.73ID:M6jj+WO2
>>947
あかほりさとるは絵は描かないからな
ことぶきつかさの事を言いたいんだろうけど

0966名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 13:14:31.15ID:8njzHxTA
そろそろアンチエイジングスレだかに行って欲しいんだけど
年寄りの昔話を聞いてる気分になる

0967名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 13:14:33.45ID:5h/ElsPe
量産型って適応出来ないババアの今時disりにしか聞こえないからおば絵なんだろうな

0968名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 13:16:15.91ID:IiUwj0pq
どうせ今の絵柄も10年後には古いんだよ
そして人は一度習得した絵柄はなかなか変えられない
でも良いと感じたものはいいで良いじゃん

0969名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 13:47:16.52ID:kHWJzAvG
器用な絵馬はその時に合わせて絵柄変えるし何年経っても古くならない絵柄もあるからなぁ
目と輪郭と髪の描き方変えるだけで全然違う絵柄になるし結局は古い絵にならないためにはパーツバランス調整出来るか出来ないかが基本な気がする

0970名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 13:48:38.45ID:3MvYkJoz
こんなんでしょうか先輩


https://www.google.co.jp/search?q=嫁姑漫画&tbm=isch

0971名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 14:02:31.79ID:M0Y/vuyw
鬼滅の原作の絵が古くて嫌い
あれ10年以上前の絵だよね

0972名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 14:17:19.08ID:TdeVGa56
スレチだからそろそろ嫌いな絵柄スレでも行って

0973名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 15:12:17.90ID:2ekIo4Uf
古かろうが良い絵は良いし新しかろうがhtrはhtrなんだよ
人の好き嫌いなんてどうでもいいだろ
最新ファッションじゃあるまいし

0974名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 16:06:34.23ID:fh8UwZle
カプの神が「あくまで個人の意見だし、こんなことあまり言いたくないんですけど…」
って鍵パカ垢でのエロ妄想ツイートと具体的すぎる萌えツイートのネタ潰しについてちらっと苦言漏らしたら
学級会起こって何も書けない

エロツイはわかるけど萌えツイは好きな人もいるし全部が全部ダメじゃないでしょ…

0975名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 16:15:03.79ID:fh8UwZle
みんな今まで普通にやってて
RTしあってたのに神が苦言呈したら
「実は私もどうかと思ってて…」
って言い出す風潮が苦手

0976名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 16:23:03.19ID:S99MVktz
大半の人は心が弱いから(俺含む)きっかけがあれば愚痴吐き出したくなるものだから仕方ないっちゃ仕方ないやね
てか970次スレはよ

0977名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 16:27:14.55ID:lEkoopfH
絵馬神が解釈否定して数人がそれに乗って
該当キャラがいるマンガ全消しした人がいてかわいそうだったな
うまけりゃ何言ってもいいわけじゃないし、地雷だわと言った口で
自分の萌えは誰かの萎えだよね><は酷すぎないか

0978名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 16:41:45.29ID:t18AOY97
絵が上手い人が原作で一切絡みがない顔カプ描いただけで評価たくさんもらえるから
原作でどんなに絡みがあるカプでも霞んでしまうの悲しい

0979名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 17:58:09.92ID:3x7fuRjt
>>947
スレイヤーズのあらいずみとか好きそう
前にソシャコラボした時にタッチは据え置き塗りが今風になっててすごく可愛かったよ
ああいう癖の強い絵好き嫌いは分かれるけど魅力感じる人には刺さると思う
赤堀系は配色も派手目だし今風にクリンナップしたらSNS受けしそうだ

0980名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 19:04:02.41ID:em9KlyCT
次スレ立ててみます

0981名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 19:15:11.62ID:a4GrFMp8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582452480/

立ったので保守などしてください

0982名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 19:15:40.39ID:I3j0yyfQ
>>981
乙乙

0983名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 19:19:58.08ID:mm1D67XO
>>981
ありがとうございます
しかし絵描きの多いスレは建てずに踏み逃げ率がメチャクチャ高い気がするな

0984名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 19:57:20.96ID:7ga4AemO
>>980

0985名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 22:57:29.57ID:3JAa/GLZ
自分の一般フォロワー1000人(各フォロワー200〜1000人ほど)から生じる閲覧数は300程度しかないけど
5000フォロワーが1RTで3000、5万フォロワーが1RTで1万、30万フォロワーの1RTで3万回閲覧が増加した
拡散力のない一般人だけから閲覧3万行こうとしたらフォロワー10万人も必要になってしまう計算
1000いいね貰った投稿も10万フォロワーに時間おいて1RTされるまでは5いいねしかなかった
評価の99%はインフルエンサーの気分

0986名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 23:05:27.16ID:3JAa/GLZ
今月一番RTが多かった絵の拡散経路では10万フォロワーの1RTだけで全体の98%も占めてた
残り1%はタグからの検索、残り1000人の一般相互からの拡散は全体の1%分しかなかった
こういうデータを見ないとそりゃ自分の実力だと勘違いもする

0987名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 23:11:58.94ID:mm1D67XO
1%の人種の心に引っかかるネタを10万フォロワーの人がRTしてくれた結果の1000ファボも
5%の人種の心に引っかかるネタを2万フォロワーの人がRTしてくれた結果の1000ファボも混同しがちだからね
単発バズりが運だって言われるのも仕方ないし、実際そういう側面があると思う

0988名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 23:54:20.43ID:3x7fuRjt
>>985
その閲覧数ってインプレのこと?

0989名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/23(日) 23:57:45.52ID:HCTUPB9m
>>985
論文書いて欲しい

0990名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/24(月) 00:32:23.01ID:FNsB0lrx
>>985
数字いっぱいで読んでて眠たくなったおやすみ

0991名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/24(月) 01:22:16.55ID:EudGuz5n
>>985
拡散経路わかるサイトとかあるの?

0992名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/24(月) 02:01:21.98ID:fX7EwFJY
スレ立て乙
ツイは地雷が多くて限界集落ではほとんど繋がれない
フォロワーのフォロワーが地雷だからブロックしてるけどエアリプでダメージ食らう
ピクシブも地雷の奴ほどタグ付けが適当で被弾する無理
はーーーージャンルから撤退したいクソが
でもなんで配慮してる自分が撤退しなきゃならんのだクソが
最悪な気分

0993名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/24(月) 02:21:58.45ID:QKK/Zoc/
撤退しなくていい
精神を鍛えるのみ

0994名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/24(月) 02:52:40.06ID:6MHlDL7p
他人のTLなんて見なくていいんだよ
壁打ち最強だぞ

0995名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/24(月) 03:08:59.73ID:prZsBBLJ
フォロワーのRT率は0.3%で並、1%あれば神レベル
だから確実にRTしてくれる仲の良いフォロワー1人は実質300人分の価値だから
その人がフォロワー数多ければそりゃ効果絶大
だからRTしてくれる人とだけ交流するのが最適解になる

0996名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/24(月) 04:56:38.98ID:Vl3YLGpL
インフルエンサーにRTされてたまたま流れてきてまあまあいいじゃんって数秒見るだけであとは一生見られることのないいいねを数千人にされるのと
自分の絵をめっちゃ好いてくれて保存して何回も見返してくれるようなフォロワーの1いいねってどっちが大切なんだろうね
後者みたいな人いないから前者のがいいんですけどね

0997名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/24(月) 05:44:36.62ID:JHTfoFbP
自分の作品は後で絶対読む!とかいう空リプ感想ですらない反応
対して共通フォロワーのAさんのは最高だった…Aさんの作品ほんと好き…後でこの気持ち伝えなきゃと空リプした上でAさん本人にリプ

格差つけられるのは仕方ないよ好みは人それぞれだもの
でもこっちが不快になるのも仕方ないよね空リプも大嫌いだからさ
こいつに見られたくないからブロックしようかな

0998名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/24(月) 07:30:22.91ID:Ws9Qseig
乙です
あとで絶対読みます→数日後DMなどで感想
とかなら良いけど
そういうアフターフォローもないのなら
社交辞令わざとらしい
って思うよな

0999名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/24(月) 08:47:38.15ID:tMCLqVk6
>>992
pixivはミュート
ツイはミュートかブロック
見たい人は別に鍵垢作って見ればちょっといいよ

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/24(月) 09:54:50.67ID:g9POpNAw
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 23時間 9分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。