非正規雇用の人達Part25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@毎日が日曜日2019/08/27(火) 23:07:40.90ID:Hrx9ZOvu

0952名無しさん@毎日が日曜日2019/10/01(火) 19:20:58.37ID:j73N2LSu
みんなが受験や就活、新人会社員の
頃に苦労してた間

俺らはアニメやゲーム三昧の能天気な
生活を実家で送れたんだから
幸せもんだろ

0953名無しさん@毎日が日曜日2019/10/01(火) 19:26:22.38ID:VI/e0j4K
その時のツケを今支払ってると言うことか?

0954名無しさん@毎日が日曜日2019/10/01(火) 21:05:33.83ID:e0wqDR/d
本来ならば必要のない、全く生産性など出せない仕事なのに
上長の利益貢献アピールの為だけに存在する仕事がある

0955名無しさん@毎日が日曜日2019/10/01(火) 21:34:41.31
>>935
稼ぐ必要ないなら非正規でよくね?
俺まだ30歳ちょいだけど親が裕福で稼ぐ必要ないから
わざと非正規で働いてるぞ。会社に正社員にならないかって誘われたけど断った
週4日までしか働きたくないからな

0956名無しさん@毎日が日曜日2019/10/01(火) 22:44:40.28ID:JvvdPB1T
自分のペースで出来て人間関係良好で給料そこそこよくて残業一切なくて遅刻や無断欠勤に寛容で給料前借りさせてくれて経費使い放題でボーナス4ヶ月分くらい出る会社ってないっすかね?

0957名無しさん@毎日が日曜日2019/10/01(火) 23:48:19.46ID:j73N2LSu
受験も放棄し、新卒で就職も
しなかったツケを一生かけて
払っていくのしかないのよね、、

終わった(笑)

09589352019/10/02(水) 04:32:10.69ID:IttyQLcz
>>955
非正規なのに正規並みに働かされることが多かったから正規もやってみた。

楽なときは楽で、2年くらいは楽だったよ。
会社は部下に丸投げしたいから正規を好む場合もある。
人が来ない無名の中小なんか特にね。

大手からやってきたクソ真面目な老害が部長になってから、一気に崩れた。
クソ安い給料で大手のやり方をしやがったからな。

0959名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 06:32:00.59ID:wV5rY02+
派遣で色々なオフィスで働いたがそうそう美味しい仕事には巡り合わない。暇すぎるのも苦痛だし。

0960名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 06:45:32.63ID:5ALH1ude
大手のやり方ってどんな感じだったの?

09619582019/10/02(水) 06:57:17.88ID:IttyQLcz
>>960
発注を全部チェックさせられたし、1個でも余るなら発注申請書を作らされた。
先方の計画がネットで見れるんだけどそれも印刷しろと。

ただでさえ納期や少数受注の対応で忙しいのに、申請書なんてやってたら回らない。
勝手に発注してたが、それも毎月チェックされてめんどくさかった。

0962名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 07:06:37.50ID:wV5rY02+
基本的に丼ぶり勘定で出来る仕事は楽で良いよね、無駄な発注が減れば数字になるから評価されるが、その為に確認作業が増えた事は評価されない。

0963名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 07:19:32.78ID:Bxp98Lvg
>>953
努力、我慢、汗、恥、ストレス…そういったのも人間払わなきゃいけないローンとしよう
それを普通の人は若い内から毎月毎月定期的にちょこちょこ払っていって生きてる
若いから恥とか我慢とかそういう金利的なもんも少なくてすむ
ペーペーなんだから当たり前だしね

高齢の無職はもうずっとローン返済なしで借金積み立ててるだけだから
今からたまりにたまった我慢とか恥とか押し寄せてくる
金利的なもんも上がってるからかく恥も抑える我慢も若い頃のそれよりもだいぶキツ目

だから「可愛い子には旅をさせよ」って言葉もあるだろう
若い内から苦労を経験しとけと
旅をしなかった自分と旅をさせなかった親が悪いよ

0964名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 08:53:41.10
苦労せずに生きられるならそれが一番
日本人ってキチガイだからなぜか苦労や忍耐が美徳っていう価値観が染み付いてるし精神論も未だに根強い。
先進国の国民とは到底思えない土人そのもの

0965名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 10:01:36.79ID:LmLMTBDH
結婚させて苦労する役目を押し付けられたんだよ
逃げたくても逃げられない

0966名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 10:05:15.88ID:GgYiCRqo
>>963
いや、苦労せずに大金を得たい。
だから俺は生活保護申請しようと思う。働けないしな

0967名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 10:26:19.22
「落合博光満は、結婚の際に、世田谷の高級住宅地に一軒家新居をポンとプレゼントしています。
 しかも、博光氏はかつて、未成年の息子を優勝記念のビールかけに呼んでキスしたり、息子の影響でガンダムにハマったり、とにかく息子を溺愛している。

 落合家の家訓では

『仕事なんかしなくていい。やりたいことが見つかるまで、俺のスネをかじり続けろ。嫁さんをもらって子供ができたら、まとめて俺が面倒を見る。カネの心配はするな。俺が死ぬまで、好きなことをやれ』と言い放ったほど」




これが本来の親のあるべき姿だと思う

0968名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 11:35:34.68ID:ladeftwS
ま、非正規が会社辞める理由は3つだろ。
一つは下を見て仕事する場合な。
自分より楽して同じ賃金、あるいはそれ以上なんて馬鹿馬鹿しいって辞めるパターン。
二つめは自分か同僚かがコミュ障の場合な。
精神やられて辞める。
三つめは体壊す。
だいたいこの3つじゃね。

0969名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 11:41:55.98
“日本のサラリーマンに密着”という動画についた海外の人々のコメントが辛辣すぎた「比較的ホワイト企業なのにこの反応」「恥ずかしい事よな…」
https://togetter.com/li/1411247
日本のサラリーマンに密着、という趣旨のYouTube動画を観た海外の反応が最高。
「観てるだけで鬱になる」「人口が減っているのも納得いく」「治安が良いのはこいつら働きすぎてて犯罪を犯す暇すらないんだな」
比較的ホワイト企業だと思われる勤務体制でもこの言われよう




比較的まともと言われそうなこの動画の男性の環境でも家に帰って完全に仕事から解放されるのは22時30分を過ぎてから…
それでようやく風呂に入ってる…
この人朝は7時に起きてるから0時睡眠としても1日の自由時間は2時間もない

もう日本人って働く為に生きてるようなもんだろこれ
ホント前世でなんかしたのかよ日本人って
どう考えてもこの国で働くのってただの罰ゲームだろ

0970名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 12:20:56.65ID:CdB+UWgC
>>966
大金じゃねえだろ
あと、実家暮らしならナマポは
受けられんよ

0971名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 12:24:04.32ID:CdB+UWgC
>>967
そこまでサポートしてもらわないと
生きてけないとか、障害もち?
逆の言い方スルと
年収500万程度の家庭で育って
普通に社員で働いて恋愛や余暇を満喫してる
そこらにいる若手社員は、スーパーマン
かよ(笑)

0972名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 12:24:57.06ID:WB7rMvLZ
俺、親が割と金持ってるから人生で苦労と言える苦労はほぼした事ないし今も週3労働で年間200日以上休んでるしそれでも人生安泰だけど

やっぱ苦労してる人間からしたら俺ってムカつく対象なの?
犯罪さえしなきゃ苦労しようがしまいが人の自由だよね

0973名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 12:27:36.42
>>971
年収500万じゃ子どもにまともな大学の費用も出せないね
子どもを奨学金という名の借金漬けにするか、高卒にするしか選択肢がなくなる
可哀想に

将来子どもに自分はもっと金持ちの家に生まれたかったって言えばどう返答するのか興味深い

0974名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 13:09:19.82ID:GgYiCRqo
>>970
そうなの?
一人暮らしって事にしようと思うんだがバレるかなぁ?

0975名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 13:10:14.46ID:GgYiCRqo
>>972
うち我が家で5人家族なんだが5人合わせて月50万ほどになるお!

0976名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 13:27:47.40ID:jJu7dchN
>>973
「今からでも遅くない 金持ちの子になる方法はいくらでもある」

0977名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 13:46:40.91ID:0uQCNmTj
>>972
俺がこんなに苦労してるんだからお前らも苦労しろの精神の人ってけっこう多いからね
俺はそうじゃないけど

0978名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 13:48:25.96ID:Bxp98Lvg
>>972
乗ってる車と月の自由に使える大体の金額と妻子の有無による
それによっては超うらやましい
潤沢な資金のない大量の休みは地獄でしかないのでバランス次第

0979名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 16:29:10.73ID:LmLMTBDH
働いて苦しむよりは、何も無い平穏な生活のほうが健康的でいいと思うよ

0980名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 19:14:03.93ID:4Jg8KpJR
>>972
ネタじゃ無いなら、そんなに恵まれてて楽な暮らししでるのに、わざわざダメ板を覗きに来る辺りが何とも悲しいな。

0981名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 19:18:21.13ID:tIsE43U0
まさにダメ人間じゃん

0982名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 19:20:03.22ID:IttyQLcz
>>979
激務で辞めて、半年無職やってそれは思った。
お金無いから仕方なく昨日から働き出したけど。

0983名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 19:29:19.61ID:ke/3Jizw
>>979
平穏な生活を送りたいが先立つものがないと、な
俺だって出来れば働きたくないよ

0984名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 19:33:33.90ID:cVc8u5ww
一度落ち始めるとなかなか止まらない転落人生。

0985名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 20:27:31.31ID:mMXe7N2f
業績悪化で切られそう

0986名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 20:37:03.03ID:JX2pSigx
>>973
国立大とか普通にいるぞ
そのレベルの家庭の出身は

ばかなの??

0987名無しさん@毎日が日曜日2019/10/02(水) 23:50:17.89ID:9BRMozhO
「見ているだけで憂鬱になる」日本のサラリーマンに密着した動画に海外から驚きのコメント多数

2019年10月2日 17時57分

キャリコネニュース

日本のサラリーマンの働き方を英語で紹介した動画「【密着シリーズ】日本のサラリーマンの1日に完全密着!」が国内外で注目を集めている。日本の文化や観光地などを英語で紹介しているユーチュバーのPaoloが7月に公開。
日本人特有の働き方を紹介し、海外の視聴者を中心に「日本人は働きすぎ」などと驚くコメントが寄せられている。

動画の主人公は、都内の通信会社で勤務する27歳のまことさん。午前7時に起床すると、15分後には家を出発する。満員電車を乗り換えながら、30分ほどかけて、ようやく会社の最寄り駅に到着。Paoloに「電車はどうだった」と問われると、

「人がたくさんいて。日本はいつもこんな感じですよ。いつも我慢しています」

と本音を吐露した。

名刺交換、帰宅後のメールチェック…… 海外ネットユーザー「これはあんまりだ」

社員の中で最も若いまことさんは社内で一早く出勤し、他の社員やインターン生のためにコーヒーを入れる。その後もミーティングに発送管理業務、メールチェックと昼食をゆっくりと食べる時間もなく、次々に仕事をこなしていく。

18時すぎに会社を出ると、途中で仕事の郵便物を発送しながら家路につく。ようやく一息つくかに思えたが、まことさんは帰宅後もパソコンを立ち上げ、22時半まで仕事のメール確認を行っていた。

動画は9月2日までに約330万回再生されている。海外からと思われるコメントも多数寄せられた。

「見ているだけで憂鬱な気分になった」
「インターン生にコーヒーを入れる社員なんて見たことがない」
「これはあんまりだ。彼は人生の中で多くを失っている」
「日本の治安が良いのは、働きすぎで犯罪を犯す暇すらないからだな」

日本人からすると、まことさんの働き方は"ちょっと忙しい人"レベルかもしれないが、海外の視聴者には大きな衝撃を受けたようだ。

また、動画では取引先と関係性を築くために対面でのミーティングを大切にしていることや、名刺を交換する際には多くのルールがあることなどを「日本のサラリーマン精神」として紹介。これに対して、

「官僚主義と悪い慣習に満ちた12時間労働。日本は徐々に働き方を変えていく必要がある」

といった厳しい指摘もあった。


詳しくは以下ソース
https://news.livedoor.com/article/detail/17172303/

0988名無しさん@毎日が日曜日2019/10/03(木) 06:39:30.05ID:i8JnOfpb
>>986
貧乏過ぎて世の中の事をよく理解できてないのさ。

0989名無しさん@毎日が日曜日2019/10/03(木) 08:20:01.78ID:Q24DGB5C
>>988
でも、本人は実家暮らしで30才過ぎても
働かず親に食わしてもらってんだろ?
矛盾してるよな(笑)

0990名無しさん@毎日が日曜日2019/10/03(木) 08:22:34.34ID:Q24DGB5C
普通の頭だったら、親が貧乏だったら
うわっ!! ウチ超貧乏じゃん、
まじですぐ社会に出て働かないと!
って頭が働いて

自衛隊とか、民間の飛び込み営業、飲食
ITとかなんでもよいから正社員に
なるわな

0991名無しさん@毎日が日曜日2019/10/03(木) 09:08:46.63ID:sRCQhGIj
いや、「親と一緒なら非正規でも簡単に金が貯まるじゃん」と気付く

0992名無しさん@毎日が日曜日2019/10/03(木) 10:18:30.07ID:h2sJHnjA
もう帰りてえわ
これといって急ぎの仕事もないし

0993名無しさん@毎日が日曜日2019/10/03(木) 10:20:40.90ID:jXuXGGE2
年収500万の家庭に生まれるとか地獄じゃん
子供本人に能力があればいいがもし無能だったり途中で躓いたら人生終了
上手くいったケースだけ取り上げるとかアホかと
選択肢やバックアップという意味で親は金持ちに越した事はない

0994名無しさん@毎日が日曜日2019/10/03(木) 10:44:29.55ID:GOQsYxhR
>>990
ならんならん
なってたら生活保護の連鎖なんてせえへんし

0995名無しさん@毎日が日曜日2019/10/03(木) 12:32:38.40ID:G3MizXQW
>>993
でも実家暮らしで親に食わしてもらってんだろ?矛盾してるよな(笑)

0996名無しさん@毎日が日曜日2019/10/03(木) 12:51:30.42ID:FywBCKsb
>>993
年収500万だから家庭が維持できるのであって、非正規だと年収200万台だから家庭を持つ権利が無い。
もし家族が出来てしまったら、嫁も仕事で自分はダブルワークでもして必死にならんと。

0997名無しさん@毎日が日曜日2019/10/03(木) 12:56:27.20ID:h05AmRG1
うちの親は父親200と母親100で300万円だぞ

0998名無しさん@毎日が日曜日2019/10/03(木) 13:06:19.42ID:5g6XDYWh
それって年収?
俺一人でお前の両親の年収いってるのか・・・

0999名無しさん@毎日が日曜日2019/10/03(木) 14:57:20.96ID:sRCQhGIj
一戸建てで子供産まなければ普通に生活できるでしょ
ただし、中年〜年金貰うまでが独身より大変だろうけど

1000名無しさん@毎日が日曜日2019/10/03(木) 16:08:41.12ID:T06eajVn
所得格差があるとこういう話題になるだけで、周りの年収があまり変わらないならそんなに問題じゃない。
資本主義って所得格差が拡大するものなので。日本的な実態社会主義は終わったという

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 17時間 1分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。