ゴールデンカムイ ネタバレスレ103

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マロン名無しさん2018/05/22(火) 09:14:05.50ID:???
前スレ
ゴールデンカムイ ネタバレスレ102
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1526830963/

0952マロン名無しさん2018/05/23(水) 08:54:16.96ID:???
昔麻生さんが総理大臣の時に色々やってたんだが
潰されてしまった、今はどうなってるのか解らな

0953マロン名無しさん2018/05/23(水) 08:55:00.71ID:???
少なくともジャンプはそうだな
少年漫画雑誌は編集の力がかなり占めるってよく言うね

0954マロン名無しさん2018/05/23(水) 08:55:45.63ID:???
動画とかもだがサイトが金払って違法なもの集めてるからね

0955マロン名無しさん2018/05/23(水) 08:56:30.49ID:???
つーか作者も無料で読んでる奴に褒められてもうれしく無いよなこれ?

0956マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:02:44.60ID:???
無料だから見るだけで
そう言うやつらが見れないからと
買うことはない。
つまり、海賊サイトがなくなっても売上げは
ほとんど変わらないのじゃね?
むしろCM効果がなくなったせいで売上げが減ったりしてな

0957マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:03:21.72ID:???
ネカフェで良くね

0958マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:03:58.28ID:???
違法サイトは大勢の人に利益を与えている
完全に善だ、頑張ってちょーだい

0959マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:04:34.25ID:???
R4は意味分からんまま質問して
周囲に指摘され理解し、
餓鬼叱った筈。

まぁITに疎いのが分かったけどね。

0960マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:05:10.95ID:???
遅すぎ。でも見てない。見たい漫画がない

0961マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:06:10.50ID:???
編集というか、アニメ化ゲーム化グッズ化する時の窓口みたいなやつはいた方がいいだろうから
出版社みたいな会社を通すんじゃなく、サッカーの代理人みたいになってくんじゃねえの

0962マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:06:53.43ID:???
違法サイトヤバイよね
あれ無しじゃ生きていけない

0963マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:07:37.27ID:???
イスラム教徒「女がいなければ俺はレイプしなかった。だから俺は悪くない」

0964マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:08:23.10ID:???
なろう系で小説書いてる人達みたいな感じになりそうだな
底辺の漫画家は

0965マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:09:06.83ID:???
元々違法サイトで見るやつは金払ってまで見ないと思うが

0966マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:15:25.78ID:???
そういえばpornhubとかxvideoも海賊版JAVあるよなぁ
ここで違法サイト読むな!とか言っても自分に跳ね返る気がする

0967マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:16:00.84ID:???
日本の出版社は極端に高額のフィーを要求しすぎだしな
その挙句に海賊版にサービス持っていかれて今頃大騒ぎ
もう日本の既得権システムに依存してる連中って救いようがないバカ
電子書籍の価格を見ても一目瞭然
印刷代その他諸々かかってないのに、紙の本と値段がほとんど変わらない
再販制度に守られすぎてビジネス感覚が麻痺してる日本の出版社はホント滅んでほしいぐらい糞

0968マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:16:38.55ID:???
なろう系と一緒じゃん!ランキングトップになったら書籍化。これからはこれでいい。
間違っても鬼滅のようなクソ漫画が長期連載される必要はない。ネットなら自然にも優しい。

0969マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:17:14.14ID:???
普段使わないが外出先でめっちゃ抜きたくなってエロマンガ見たわ

0970マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:17:51.88ID:???
本来は小説のなろう系もそんな感じだったんだよね。

SAOとかまおゆうが出て来た内はいいが、
今じゃ青田刈りより酷い状況。

0971マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:18:50.50ID:???
化石みたいな感性でクリエイティブでもないような老害がいっぱいいるんじゃねぇのかな

0972マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:19:33.28ID:???
違法サイトなんて別に急に出てきたわけじゃないだろ、昔からああいうのはありふれてたじゃん
アングラだったのが大衆化して困ってるんなら、こういう風にニュースにして知れ渡らせることは愚かだな

0973マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:20:17.17ID:???
今の技術ならコミックスの印刷の時にスキャンしたら透かしが浮かぶ特殊なインクをページに組み込むとか
読めるけど明瞭にスキャンできないインクで刷るとかできるよな
それでもカメラで一枚ずつ撮影してアップするかも知れないけど画質は落ちるし手間も倍増どころじゃないから減るはず

0974マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:21:03.03ID:???
中華屋とかに置いてあるコミックで男塾を置いてる所が多いんじゃないかって気がする

0975マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:21:46.90ID:???
ああやっぱりネット移行はダメっぽいな
とんでもなくコストを低く見積もって
採算割れするレベルの安売りせまるやつばっかり

0976マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:28:01.13ID:???
違法サイトマジ最高www

0977マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:28:37.06ID:???
もうエンタメで10代なんかにフォーカスしても意味無いってことだよ。
マンガもただ、音楽もただ。
映画はアメの縛りがまだきついのであれかもしれんが、アニメもただ。
ただとしか思ってない。
もう彼らには何も与える必要は無い。
与えずに奪い尽くす携帯事業者、ソシャゲのやり口は正しいと言うことだ。
それ以外にこいつらから金を取れる方法が無い。
違法サイトでも何でも勝手に使ってればいいさ。
それによって自らからも何もかも奪われてることに気づいていない。
もちろん、尻尾がつかめたら検挙するのは当然として。

大人だけで楽しもうや。

0978マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:29:14.74ID:???
HIKAKINみるので忙しいんだろwww
何が面白いんだか

0979マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:29:51.64ID:???
なにこれwww
無料で見れるとか無法地帯やないか

0980マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:30:27.22ID:???
無料ならそれだけの数が食いつくコンテンツで近い将来の総デジタル化は防ぎようがないんだから
広告収入モデルに移行しろってのは正しいよ
昭和脳のままの出版社にそんな決断できる人材がいるとも思えんけどw

0981マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:31:27.16ID:???
winny何て今時何をアップ、ダウンしてるの?
むっちゃn危険じゃん

0982マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:32:10.96ID:???
そらゴミ編集もいるだろ
でも優秀なやつもいるんだよ

0983マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:32:55.73ID:???
使ってる奴らからくにが罰金10万円徴収しろ。サイトからは100億くらいかな

0984マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:33:40.72ID:???
だから雑誌やコミックス刷る時に簡単にスキャンできない仕掛けを組めばいいよ

0985マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:34:24.59ID:???
作者は必要だが出版社は必要ない
作者は売れる自信があるなら数名の法人にして自分で配信して自分で売ればいい
そういう時代よ、違法サイトはむしろ宣伝になるくらいの感覚でいい
違法サイトは出版社に宣伝費請求してみれば?

0986マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:40:44.79ID:???
こういうサイトはウイルスで危険なんじゃないの?

0987マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:41:19.79ID:???
色んな出版社が合同で作れる訳がない
自分の出版社の本を読んでもらおうと結局分裂するオチ

0988マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:41:56.83ID:???
ワンピースとか見てるとさぁ 編集とか言ってるけど 「先生凄い!先生凄い!」
言ってるだけじゃねぇの 

0989マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:42:32.59ID:???
広告で億以上入るよ

0990マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:43:10.30ID:???
俺は出版社のほうが残って欲しいな、漫画とかどうでも良いや
利用はしてないけど話題にだけは興味がある人は俺以外にもいるはず

0991マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:44:09.77ID:???
ONEくらいしか知らんな。これに続くレベルのやつって他に出た?

0992マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:44:52.69ID:???
違法サイトはさすがにアウトだわ
堂々とビューワー付きで割れるとか
ちょっとあれはない

0993マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:45:37.54ID:???
雑菌仕込んでるやろ

0994マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:46:21.43ID:???
トレントで個別に落とせるしね。
終わってるのは全巻まとめてあるし。

0995マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:49:30.25ID:???
無料で手に入るものにわざわざ金を払う人は限られる
本当に面白かったら買う、てのは幻想だよ
発売してすぐに見つかるからって買わなかった本は大量にある
買ったのは特典目当てのだけ

0996マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:50:06.39ID:???
アップする側が海外だから無理
downloadを違法にしても、ただ閲覧するのを取り締まるのは無理 中古も図書館も違法になるから
接続を遮断するのも無理 
何も出来ない

0997マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:50:43.28ID:???
P2P 一部の人に無料
違法サイト 全ての人に無料

どう見てもP2P時代のがマシ

0998マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:51:01.10ID:???
日本は平均給与が下がりすぎて娯楽にお金掛ける余裕がもうない
昔の子供は1億総中流だから漫画とかもどんどん買ってもらえた

0999マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:51:38.26ID:???
出版業界がつぶれたほうが漫画家が豊かになったりしてw

1000マロン名無しさん2018/05/23(水) 09:52:14.91ID:???
ジャンプ+とかGAMMAとかcomicoとか

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 38分 10秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。