イベンダー・ホリフィールド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/07/25(木) 10:42:32.89ID:CS1vRCIt
クルーザー級とヘビー級を制した偉大なリアルディールの戦歴を皆んなで語り合おう!

0137名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/08/10(土) 05:36:03.04ID:uzQ62aIo
>>134
お前の頭の悪さは有名だろww

0138名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/08/10(土) 06:34:14.35ID:8JY1ieiZ
タイソンは史上最年少で世界ヘビー級王者になったからの

20歳〜から大物ヘビー級王者ら倒しまくり

24歳でダグラスに史上最大の誤算と呼ばれた敗戦をやっちまっただ

0139名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/08/10(土) 21:04:03.09ID:n9I5lDpD
タイソンはイノシシのように前に出るしか能がないから攻略するのは難しくないよね
3Rまでしのげば突進力も弱まるし
試合は面白いけどレジェンド級のボクサーではない

0140名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/08/10(土) 21:22:59.04ID:wAxWcpZQ
小さいから中に入るしかないんだよ
あの体格で自分よりでかい相手にアウトボクシングができるわけもないし

0141名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/08/10(土) 21:43:09.47ID:TCO/LwmW
初期の頃のタイソンは左右への移動も速くロマチェンコのように機動力もあったけど段々と猪突猛進になっていったな

0142名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/08/10(土) 21:52:49.32ID:GyOl13v8
そりゃ相手が弱いから出来ただけ

0143名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/08/19(月) 13:26:07.29ID:jZKoakZw
当時ジョーさんがボウのパンチは1トンくらいあると言ってたけど、あんなのを何発もまともに食らって向かってくるホリフィールドのタフネスは凄いな

0144名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/09/04(水) 14:51:36.45ID:YLh0IiOL
ホリフィールドとトムクルーズって同い年なんだな

0145名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/09/06(金) 01:21:09.57ID:Genymyo3
うんn

0146名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/09/06(金) 02:40:17.20ID:00lDeOji
ホリフィールドがブラピやジョニーデップやトムクルと同世代って違和感あるな、貫禄ありすぎて

0147名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/09/06(金) 08:13:39.70ID:imZ2aVcl
クルーザー時代は当時のNBAでも流行ってた刈り上げ角刈りみたいなのしてたが似合ってたな

0148名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/01(火) 19:52:11.47ID:ZQaGNfY1
MMA主体のイベント設立するらしいね

0149名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/01(火) 20:03:10.62ID:ZQaGNfY1
>>148
ボクシングでもいいと思うんだけどなぁ

0150名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/01(火) 20:04:40.14ID:XaRjsnma
インスタ見たらUFCのジムで友達のAロッドとサンドバッグ打ちしてたな

0151名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/02(水) 14:03:24.30ID:ZeTv0WJK
タイトルマッチで
耳かじられたのは
歴史上恐らくコイツだけw

0152名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/02(水) 14:18:30.88ID:/qjVCWzY
ホリィ日本語力どんだけあるの?

0153名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/02(水) 14:18:31.07ID:/qjVCWzY
ホリィ日本語力どんだけあるの?

0154名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/03(木) 06:41:33.62ID:cDSf+ahz
天気予報の関連ニュース上位に来ててバグかと思ったら千葉の被災と関係あるニュースだった

0155名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/03(木) 07:11:43.82ID:V1ErkrZk
ホリフィールドってトータルで230億円以上稼いだんだな

0156名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/03(木) 22:40:42.20ID:LI/L2r/x

0157名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/03(木) 23:13:15.02ID:V1ErkrZk
>>156
日本でこんなホリィが見れるなんて一昔前じゃ考えもつかなかったな

0158名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/03(木) 23:14:41.28ID:W+NTHVXf
今日は千葉の民家で瓦礫の撤去作業のボランティアか
俺ならビックリし過ぎて心臓止まるかもよ
しかし、とんでもなく強かったのに過疎ってるな〜 

0159名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/04(金) 00:45:55.38ID:tso5wW6d
だらしなく太ったりもしてないし、ホリフィールドカッコいいな
昔から渋い良い顔してるよな
ホリフィールドが56歳かぁ…

0160名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/04(金) 00:48:32.51ID:CmlF8m3b
千葉のボランティアで白ヘルにユンボ乗ってるホリフィールドの写真もニュースになってるけど、男くさくて似合いすぎてカッコいいな笑

0161名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/04(金) 19:54:45.01ID:H7YgUvqQ
「リアルディール」と呼びかけて、握手をしてもらいたかったな

0162名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/04(金) 20:04:23.07ID:CmlF8m3b
会いに行った人いないのか、生ホリフィールドなんて貴重だな

0163名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/04(金) 22:24:06.33ID:THMMAH5W
千葉でのボランティア記事にホッコリした
ただホリフィールドジャパンってのはどうなの?
胡散臭そうな人達に働きかけられて大丈夫か?
人が良さそうだからな

0164名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/07(月) 02:51:44.66ID:x8+nKd9m
千葉でボランティアするのは良いと思うけど
メイウェザーみたいに変なエキシビジョンするってどうなのよ…

0165名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/07(月) 08:32:10.67ID:rtJ7+gA1
ホリは56歳だぞ、エキシビションもやらんだろ

0166名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/08(火) 15:33:20.50ID:tzJGdGAt
五年前位に自分の勤めてるホテルに来たことがあったな
先輩がホリフィールドと写真撮ってもらってて羨ましかった
ニューオータニ

0167名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/08(火) 17:38:36.95ID:GSXSLpER
>>1 この男ほど「俺より強い奴に会いに行く」「強敵たちが俺を強くした」を地で行った男は居ないやな
真のレジェンド・オブ・レジェンズだった

0168名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/08(火) 17:40:04.28ID:GSXSLpER
>>167 強敵(とも)

0169名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/09(水) 20:15:13.51ID:RqMCejgo
>>167
それもそれなりの対価が支払われたから実現したんだぞ
マンガとかゲームみたいなの期待するとか童貞かよww

0170名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/10(木) 00:27:10.68ID:e6Le+5Ch
千葉の町に日本人と紛れているホリフィールドはオーラがあるのかないのか微妙ではあるな、農家の普通のおじさんにも見えるな

0171名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/10(木) 01:24:43.12ID:O1Lln2cX
ルックスがあまりよくないからな
オーラって基本的にルックスから出るものだろ
ルックス悪くてオーラある奴はいない

0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/10(木) 01:54:39.97ID:e6Le+5Ch
空港に来た時からよれよれのTシャツにジーンズ姿だったもんな笑 ワイルダーやフューリーはファッションもパリッとしてるな

0173名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/10(木) 07:06:36.12ID:awafqmYH
>>169 本物(リアルディール)だから、それに見あった対価が支払われたんだろ
何でそこでケチが付く?

0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/10(木) 09:26:22.42ID:vyG+2kPy
>>173
俺がケチつけてんのはお前のマンガ脳だよ

0175名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/10(木) 09:43:15.62ID:Z48J1Op5
俺が今までで一番オーラを感じた人間はジャイアント馬場だな

0176名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/10(木) 10:33:31.75ID:9T3fBcK0
>>174
ひねくれてんなぁ
どんな親に育てられたのか憐れみ

0177名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/10(木) 17:05:10.51ID:JXY/Ebo7
>>169
それなりの対価が支払われる存在だとは考えないの?

0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/10(木) 17:56:36.94ID:VrkznWxL
ホリィもタイソン2連戦で大きく印象が変わったよな
それまでガッツはあるけど、大して人気は無かった
アラムも「ハエ一匹引き付けられない男だよ」とディスっていたし

0179名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/10(木) 19:03:54.60ID:/fiCsUu9
ホリフィールドがタイソンに勝った96〜97年には連鎖的に番狂わせが多発してたな。
例えばジュニジョンvsバレラ、ボニージャvsセーン、パストラーナvsカルバハル、フィリップスvsコンスタ、グリフィンvsロイ(?)

不利な側の選手がホリの執念を見習ったといえば美談になるけど03〜04年の番狂わせ多発を見たらたまにはあることを揚げ足取りすぎってことにもなるわな

0180名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/10(木) 19:22:38.27ID:e6Le+5Ch
セーンは対戦相手の質も高かったし負けるまでは盤石の王者だったな、ユーリやマークジョンソンとの統一戦は観たかった

0181名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/11(金) 01:20:18.47ID:IJ+YaqPQ
来日して日本の女性と並んだりしても、あまり大きくないなホリフィールド、182.3cmくらいか

0182名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/11(金) 17:02:14.80ID:mdSdtLc7
ホリは188あるだろ

0183名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/11(金) 17:03:35.62ID:MoPxOpFE
>>181 殆どの有名ボクサーは身長を2、3センチは鯖読んでらるし加齢でさらに2、3センチは縮んでるしな
公称は187センチだったが実際は184、5センチだったんだろう

0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/11(金) 17:28:46.86ID:mdSdtLc7
外人に混じってもホリが小さく見えたことなんかないけどな

0185名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/12(土) 01:31:51.43ID:XLmIPgRd
大きかった人間ほどより縮み幅が大きいのかもな、ロッキー3で巨人みたいだったホーガンも今はスタローンと並んでも遜色ないくらい小さくなってるし

0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/12(土) 07:14:57.36ID:hf/iW4FF
ホリが日本にボランティアしにくるとか意外じゃね?
日本とそんなに接点あったのか?

0187名無しさん名無しさん@腹打て腹。2019/10/29(火) 19:46:44.73ID:6jjR439f
>>185
それはないw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています