10年前、20年前にWBSSバンタムをしていたら覇者は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/10/29(月) 23:35:41.05ID:McsNzy2g
1998年秋
2008年秋

0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/10/29(月) 23:40:49.20ID:7BeGLAN+
坂本博之あたりかな?

0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/10/29(月) 23:56:18.33ID:McsNzy2g
>>2
見る目あるな

0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/10/30(火) 00:12:36.16ID:pYYMmhJv
ハメドしかおらんやろ

0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/11/01(木) 11:23:21.48ID:jClsSR5d
1998は辰吉
Sフライ級世界チャンピオンだった飯田も参加して
辰吉×飯田も見たかった。

2008は長谷川
徳山や西岡との試合を見たかったが長谷川はWBSSにはまず参加しないだろうな。

0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/11/01(木) 16:37:42.62ID:eN40CTv9
オコエしかおらんやろ

0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/11/01(木) 18:18:16.00ID:N+eftp5c
松崎奏

0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/11/02(金) 13:04:39.11ID:QHyvX4cr
2008年はモンティエル

0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/11/02(金) 18:40:09.17ID:V2YczwcT
誰が出場するかによるけど08年は実際途中からやったようなもんでモンティエル
98年は途中までやったようなもんでオースティン、ウィラポン、アヤラのどれか

0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/11/02(金) 19:12:43.71ID:V2YczwcT
08年は途中からやったってのもちょっと違うかな?
長谷川vsバルデス、マリンガvsウィラポンを一回戦として長谷川vsマリンガは準決勝でモンティエルは割り込み。
ダルチニャンやアベコはただ別にやってたってとこ。

98年はウィラポンvs辰吉、タピアvsコナドゥが一回戦でアヤラvsタピアは準決勝…?アダンバルガスとかの関連を含めるとややこしい。

0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/11/06(火) 02:56:40.00ID:GPcrDUhx
サーシャは?
それかエドウィンバレロ

0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/11/07(水) 15:42:48.52ID:81LT9x4Z
っ) 村田英次郎

0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/11/07(水) 15:53:10.91ID:mbuB4Tox
08はドネアやろ

0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/11/07(水) 16:29:33.96ID:qPLH0iCj
まぁ、あっても長谷川は出場を拒むだろうなw

0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/11/07(水) 20:29:35.71ID:jM+VPvav
>>11
何でバレロやねんw

>>13
ドネアはちょっとタイミング合わないよ

0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/11/20(火) 20:58:02.98ID:GU16BB+s
長谷川の全盛期って誰との試合の頃?

0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/11/20(火) 21:15:23.62ID:dIdNCDIK
実力はさておき、辰吉の人気にプロモーターがフィーバーしてるだろうな
井上ごときで惑星一だのなんだの大騒ぎしてるんだから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています